並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 258件

新着順 人気順

AppleScriptの検索結果121 - 160 件 / 258件

  • テキストエディター「Sublime Text」の導入

    Sublime Textが選ばれている理由とは? バージョン2と3はどちらを使えばよいかや、インストール方法、お勧めの環境設定など、Sublime Textの導入に関するポイントをまとめる。Windows&Mac対応。 連載 INDEX 次回 → Sublime Textが選ばれている理由 Sublime Textは、2008年に初版がリリースされ、その後、2011年にリリースされたバージョン2により広く人気が出たテキストエディターである。販売元はオーストラリアのSublime HQ Pty Ltdだ。日本でも2011年の終わりから関心を集め、2012年には主にWeb制作やRubyなどのLL言語を対象にしたブログなどで取り上げられる機会が増え、広く認知されるようになった。また、2014年にはSublime Textを対象にした書籍(『Web制作者のためのSublime Textの教科書』)

    • MacBookのあらゆるウィンドウをキー操作で自在に操るために(AppleScript + Quicksilver) - ザリガニが見ていた...。

      MacOSXのバージョンも10.5.3になり着々と洗練されてきたが、ウィンドウ操作だけはどうしても不満が残る。この不満はOSXになって以来、自分の中でずっと続いている。 キー操作またはマウスクリック一発で、ウィンドウを画面いっぱいまで最大化する方法がないこと。 確か...OS9の頃は「オプションキー + ズームボタンクリック」で画面いっぱいまで最大化できた記憶がある。(かなりのアプリケーションが対応してくれていた気がする。そして、もう一度押すと直前のウィンドウサイズに戻る。この繰り返しが非常に使い勝手が良かった。)自分の経験では、ノートパソコンの狭い画面では、常にウィンドウを最大化したい欲求があり、ドラッグ&ドロップの操作の時だけ一時的にウィンドウを小さくするような使い方が多い。ExposeやSpacesが利用できる今の環境では、最大化しておきたい欲求はさらに高まる。 それなのにズームボタ

        MacBookのあらゆるウィンドウをキー操作で自在に操るために(AppleScript + Quicksilver) - ザリガニが見ていた...。
      • Flash / JavaScript Integration Kit

        The Flash / JavaScript Integration kit makes it possible to seamlessly communicate between Flash and JavaScript. You can call JavaScript functions from Flash, and ActionScript functions from JavaScript. Download the latest release of the Flash / JavaScript Integration Kit. Go to the project page (on OSFlash). Go to the development site (view the source code or log a bug). License The Flash / JavaS

        • monkey coders' - Xcode Debugging Tips

          ここは管理人pigeon6と同じようなコンピュータとプログラムとアレゲが好きなおさるさんのためのサイトです。たぶん。 Xcode環境でデバッグを行う際に役に立ちそうな情報をまとめました。 Xcodeはgdbのフロントエンドとして動作するビジュアルデバッガを提供していますが、VisualStudioなどを使い慣れていると、ぱっと見足りない機能があるように見えるというか、「あれ、コレってどうやるの?」みたいな事が、いくつかあります。 このページでは、そんな経験を何度かした私が関連ドキュメントの一部を調べて、これはと思った機能を紹介します。そんなわけで、Xcodeのデバッガの使い方がそもそも分からないというような初心者には適さない内容ではありますが、何となく使っているだけでは分からない、あるいは見落としやすい内容をメインに書いています。 なお、Guard Malloc(libgmalloc)につ

          • 舞台袖 Firefox3がすごく高速化するAppleScript作ったよ!

            FireUpFox Express -Take years off your "Profile"...-~古女房はvacuumで若返る~ SQLite ManagerがFirefox 3.5RC2で動作しなかったので、 カッとなってやった。後悔はしていない。 使用期間が長かったり、履歴・ブックマークが多いProfileほど効果を実感できるはず。 でも、もしかしたら何の効果も得られないかも。 単純に全てのProfileにSQLiteの再構築をかけて 結果を表示するだけのスクリプトですが、 念のためエラー回避機能を仕込んでおきました。 ご使用は自己責任で。 FireUpFoxExpress 0.1 & FireUpFoxExpress_Silent 0.1 Universal Binary , Mac OS X 10.4.11で動作確認 (FUFE01.zip 640KB) ダウンロード 旧版

            • TextExpanderからTypeIt4Meに乗り換えました

              毎日のように繰り返しタイプする文章は秒単位とはいえ時間を回収できるチャンスです。 たとえば「よろしくお願いします」や「ご査収のほど、よろしくお願いいたします」というように慣例的なものから、アプリケーションやサービスの名前、電話番号、住所、メールの署名、何度も利用する説明書き、綴り間違いの多い専門用語などといったものにいたるまで、すべて省略できるものは辞書登録にいれておくか、TextExpanderのようなツールで入力するのが非常に便利です。 これまでこうしたテキスト補助にはTextExpanderを利用していたのですが、本家Lifehackerの記事でその代替アプリの筆頭格に選ばれていたTypeIt4Meが非常にいい感じなのでさっそく乗り換えてしまいました。 TextExpanderにはいままで二つ不満がありました。 その一つ目が記事でも触れられていますが、クリップボードの挙動が予測不能な

                TextExpanderからTypeIt4Meに乗り換えました
              • Scroll Reverser

                Download Scroll Reverser 1.9 (21 Jun 2024; release notes) Requires macOS 13.5 or above. Processors: Intel, Apple Silicon. To install, unzip and move the Scroll Reverser app to your Applications folder. Homebrew: brew install scroll-reverser See also: Older version downloads Scroll Reverser is a Mac app that reverses the direction of scrolling, with independent settings for trackpads and mice (incl

                  Scroll Reverser
                • Xcode の便利プラグインまとめ - Qiita

                  Xcode の便利プラグインまとめ はじめに Xcode 8 からのいわゆる Xcode Source Editor Extension ではなく、あくまで非公式のプラグインを掲載します。 インストール先は ~/Library/Application Support/Developer/Shared/Xcode/Plug-ins/ Alcatraz などのパッケージマネージャを使うと管理が楽 Xcode の更新でプラグインが使えなくなる事もあるので注意 "DVTPlugInCompatibilityUUID" を追記する事で対応出来る場合もある(後述) 管理 Alcatraz Xcode プラグインや Color Scheme などを管理するパッケージマネージャ。これを入れておけばこの記事を見なくてもだいたいのプラグインは参照できます。 メニューバー > Window > Package

                    Xcode の便利プラグインまとめ - Qiita
                  • iTunesに取り込めないファイル形式をiTunes用に変換する方法 | ライフハッカー・ジャパン

                    iTunesで、音楽や映像ファイルを管理している人は、iTunesがサポートしてないファイル形式(MKVなど)を追加したい時、困りますよね。そこで今回は、どんなファイル形式でもiTunesに取り込めるようにする方法をご紹介しましょう。 ファイルが持っているファイル属性のフラグを変更すると、iTunesがサポートしていないファイルも取り込めるようになります。Mac OS Xであれば『FileBuddy』のようなユーティリティファイルで、AVIなどのファイルを、iTunesがサポートしているMooVなどのファイル形式に、変更できます。しかし、再生するためには適切なコーデックサポートが必要になります。Macでは『Perian』がオススメです。 また、Macユーザーの場合はもっと速い方法もあります。「MacRumors Forums」(英文)で、Chris14がポストしていたAppleScript

                      iTunesに取り込めないファイル形式をiTunes用に変換する方法 | ライフハッカー・ジャパン
                    • 🍎 NXWine - No X11 Wine for OS X 🍷 - mattintosh note

                      Mac OS X 用 Wine バンドル『NXWine』のページ お知らせ 2013年09月26日:新機能開発版を公開しました 今後の変更予定 置換用フォントがヒラギノ系のみに変更になります。 OS X の UI を自動非表示にします。これによりツールバー部分まで Wine の領域が拡張します。 NXWinetricks を廃止し、Winetricks に統合します。インストールを自動化したい Windows アプリケーションの要望があれば追加する…かも。 タスク 日本語表示追加調整 完了 日本語版 Windows 限定アプリケーションの起動テスト 完了 OS X UI の自動非表示化 完了 依存ライブラリ調整 完了 ネイティブライブラリ調整 完了 Winetricks へ項目の追加 現時点で確認している不具合のようなもの ネイティブの gdiplus.dll と Wine の相性の不具合

                        🍎 NXWine - No X11 Wine for OS X 🍷 - mattintosh note
                      • OS X 10.11 El Capitanにアップデート: やったこととか気になってることとか

                        B! 94 0 0 0 今日、OS Xの新しいバージョン10.11 El Capitanが正式リリースされたので 手元のMacに入れてみました。 OS X 10.10 El Capitan El Capitanとは? Split View Mission Control カーソルを目立たせよう! フォントとテキスト入力 Spotlight メール 写真 コンテキストメニューで名前を変更 メニューバーを自動的に非表示にする Finderでファイルパスをコピー 生まれ変わったディスクユーティリティ System Integrity Protection (SIP), Rootless brew doctor bundlerが使えない いくつかまだ使えないアプリケーション アイコンの変更 変なキーリピートがかかる? OS X El Capitanのインストラーをダウンロードだけしてインストールし

                          OS X 10.11 El Capitanにアップデート: やったこととか気になってることとか
                        • unite.vim の source をお好きなスクリプト言語で書ける unite-script - はこべにっき ♨

                          2014/2/20 追記 unite-scriptがUnite.vim本体に取り込まれました - はこべブログ ♨ にあるようにUnite.vimに取り込まれました。 紹介 11月20日に開催されたKansai.pmのLTでunite-scriptについて発表しました。 unite-scriptはunite.vim の sourceをお好きなスクリプト言語で書くためのsourceです。リポジトリはこちら。 https://github.com/hakobe/unite-script Kansai.pmのLTで発表した資料も公開しておきます。 Unite with scriptView more presentations from hakobe. 以下ちょっとくわしく。 unite.vim unite.vim は最近もりあがりを見せてきた vim のプラグインです。候補の一覧からアイテムを

                            unite.vim の source をお好きなスクリプト言語で書ける unite-script - はこべにっき ♨
                          • 「ログイン時に起動」を実装する - a.out

                            2014/08/13 追記 AppleScriptを使った実装が MacAppStore の審査で Reject される件について書きました。 「ログイン時に起動」を実装する (2) Mac アプリを使っていると、よく「ログイン時に起動 (Launch at Login)」という設定項目を目にします。 とても便利な機能なので、皆さん当たり前のように利用しているかと思いますが、実はけっこう実装が面倒です。 僕も自分の Mac アプリで実装したいと思ったのですが、情報が古かったり間違っていたり、日本語の情報が少なかったりで非常に苦労しました。 そこで、これから Mac アプリを作る人のために「ログイン時に起動」の実装方法をまとめておこうと思います。 「ログイン時に起動」3つの実装方法 「ログイン時に起動」を実装する方法は3つあります。(他にもあるかも, CFPreferencesとか) Lau

                              「ログイン時に起動」を実装する - a.out
                            • Zeal - Offline Documentation Browser

                              Zeal is an offline documentation browser for software developers. Download for Windows Download for Linux Get Dash for macOS Version 0.7.1 Zeal comes with 189 awesome docsets! ActionScript Akka Angular AngularJS Ansible Apache HTTP Server Appcelerator Titanium AppleScript Arduino AWS JavaScript BackboneJS Bash Boost Bootstrap 2 Bootstrap 3 Bootstrap 4 Bootstrap 5 Bourbon C C++ CakePHP Cappuccino C

                              • Plagger Plugin list for trunk (rev.1990)

                                Phase for Plagger Plugin plugin.init Filter::Babelfish Filter::FetchEnclosure::ParallelUA Filter::GuessLanguage Filter::GuessTimeZoneByDomain Filter::HTMLScrubber Filter::Lou Filter::MessageID Filter::POPFile Filter::SpamAssassin Notify::Balloon Notify::Command Notify::IRC Notify::Lingr Publish::Buzzurl Publish::Delicious Publish::Feed Publish::GoogleCalendar Publish::HatenaBookmark Publish::IMAP

                                • RubyからMacの通知センターで通知する簡単な方法 (AppleScript) - Qiita

                                  通知センターではこんな感じ。消去は×ボタン。 クリックするとAppleScriptエディタが立ち上がります。(変更不可) 使い方は「AppleScriptエディタ」の以下を参照。 [ ファイル > 用語説明を開く > StandardAdditions.osax > User Interaction > display notification] display notification v : Display a notification. At least one of the body text and the title must be specified. display notification [text] : the body text of the notification [with title text] : the title of the notification

                                    RubyからMacの通知センターで通知する簡単な方法 (AppleScript) - Qiita
                                  • Windowsで文字化けしないzipを作るAppleScript

                                    ここに書いてあることがすばやく、簡単にできるソフトMacZip4Winがありますので実用にはこちらをお勧めします。 2008/5/19更新 これは何? Mac OS XからFinderで簡単にzipファイルを作れるようになりました。しかし、保存されるファイル名の文字コードがユニコードらしくてWindowsで解凍すると日本語ファイル名が文字化けしてしまいます。 これを解決する方法がここ、これに書いてあって試した所日本語でもちゃんと文字化けしなくて解凍できるzipができました。ただ手順が手作業でやるには面倒なのでこれを自動でやるAppleScriptを作ってみました。 AppleScriptファイル 最新版(2008/05/19) フォルダを圧縮する場合にフォルダ名によってはエラーになるのを修正。あと、dmgをマウント時にverifyしないようにしたのでちょっと動作が速くなったかも。ファイルが

                                      Windowsで文字化けしないzipを作るAppleScript
                                    • 接続しているネットワークの変化をトリガとして、任意のスクリプトを実行する方法 - 例えばSSHトンネルの掘り直し - (ひ)メモ

                                      いままで、 小さいターミナルでこんな感じでSSHのトンネルを掘って while true; do rebuild-ssh-config; ssh -N -o "BatchMode yes" -L ... -R ... TUNNELHOST; echo retry; sleep 3; done ネットワークが変わった場合(会社に着いたとか家に着いたとか)、手動でkillall sshしてトンネルのsshプロセスを殺して掘り直す ということをやっていたのですが、 無線APによって自動でhostsを変える方法 - unknownplace.org を読んで、ネットワークが変わったタイミングでスクリプトを実行する方法を知った(id:typester++)ので、この手法を使って自動的にkillall sshするのと、あとついでに、ターミナルの中で実行してたsshプロセスを、AppleScriptでラ

                                        接続しているネットワークの変化をトリガとして、任意のスクリプトを実行する方法 - 例えばSSHトンネルの掘り直し - (ひ)メモ
                                      • フリーのIntel Mac用Wine導入キット「MikuInstaller」 - インストーラが一新 | パソコン | マイコミジャーナル

                                        日本語もOK、無償で使えるWine導入キット「MikuInstaller」 MikuInstallerプロジェクトは3日、Intel Mac用Wine実行環境「MikuInstaller」の最新版 (20080803) を公開した。バイナリパッケージとソースコードは、同プロジェクトのWebサイトから無償ダウンロード可能。動作環境はX11導入済のMac OS X 10.4以降、Intel製CPUを搭載したMacintoshシリーズのみ対応する。Mac OS X 10.5 (Leopard) ユーザは、最新版のXQuartz のインストールも必要。 今回のリリースでは、インストーラのMikuInstaller.appを一新。従来AppleScriptで記述されていたものが、全面的にObjective-Cで書き直されている。GUIを利用したログの保存 / 閲覧が可能になったほか、英語リソースの追

                                        • ものかの

                                          InDesignは2019(v14)からメジャーバージョンアップ時にBoost.Regexも更新するようにしたようで、正規表現のUnicodeバージョンも更新されるようになりました。 CC 2018(v13)まで Unicode 5.1 CC 2019(v14) Unicode 9.0 2020(v15) Unicode 12.0 2021(v16) Unicode 13.0 2022(v17) Unicode 13.0 2023(v18) Unicode 14.0 2024(v19) Unicode 15.0, 15.1 正規表現のUnicodeバージョンの調べ方 Unicodeのバージョンにとくに影響するのは、\dや\sといった略記法です。InDesignの「\d」はUnicodeカテゴリーの「Nd」に相当するので、各UnicodeバージョンのNd文字をinddに並べて、\dでマッチす

                                            ものかの
                                          • Quicksilverは如何にして鋭い検索を行っているのか? - ザリガニが見ていた...。

                                            Quicksilverの検索性能が、感性をくすぐってきた。 「apple」→「AppleScript Editor」 「ase」→「AppleScript Editor」 「prol」→「Property List Editor」 「im」と入力して、「Image Capture」を起動したいが、「iMove」がトップヒットになってしまう...。 そんな状況でも、候補リストから2回連続で「Image Capture」を選択すれば、3回目以降は「Image Capture」がトップヒットになる。 直近のユーザーの好みを学習してくれるのだ。 もちろん、「ima」まで入力すれば「Image Capture」がトップヒットになる。 「ase」「prol」のような、単純な前方一致でも、部分一致でもない検索には恐れ入る。しかも、シンプルだけど学習もしてくれる。使うほどに手に馴染んでくる仕組みは、この辺

                                              Quicksilverは如何にして鋭い検索を行っているのか? - ザリガニが見ていた...。
                                            • Adobe - デベロッパーセンター : ActionScript 3.0におけるパフォーマンス向上のヒント

                                              目次 01 データ型を指定する 02 型指定した変数を活用する 03 条件判定を考える 04 visibleとalphaとremoveChild() 05 ArrayとVectorクラス 06 数値の演算 サンプルファイルのダウンロード サンプルファイルのダウンロード(868KB、ZIP形式) Flash CS4 Professional 体験版 購入 はじめに 本稿は、ActionScript 3.0のスクリプティングで、パフォーマンスを高めるテクニックについて解説します[*1]。ActionScript 3.0は、最適化されたAVM2(ActionScript Virtual Machine 2)で動作します[*2]。そのパフォーマンスを引出すポイントからスタートし、さまざまな小ネタをアラカルトで紹介します。内容の多くは、ActionScript 2.0でも活用できるでしょう。

                                              • 米LHが選ぶ、Macにもぜひ欲しいWinアプリトップ10 | ライフハッカー・ジャパン

                                                独自のデザイン性や操作の普遍性など、Macには多くの魅力がありますね。しかし、どんなものでも、完璧とはいかないもの。Windowsにしか対応していないアプリに、「あー、これ、Macでも使えるといいのにな~」と思ったことはありませんか? こちらでは、米Lifehackerが選んだ、Macにもぜひ対応してほしいWindowsアプリケーションTop10をご紹介しましょう。 10. Office Viewers マイクロソフトでは、Mac用のOffice製品もリリースしているが、やはりWindows版のほうがずいぶん優れている。iWorkやTextEdit、その他のフリーウェアを使っても、Officeユーザからのフォーマットされたドキュメントを、キレイに開くことは難しい。OpenOffice.orgを使うという手は残されているものの、ドキュメントを閲覧するのに、数分かかるのがネック。Officeド

                                                  米LHが選ぶ、Macにもぜひ欲しいWinアプリトップ10 | ライフハッカー・ジャパン
                                                • Fake - Mac OS X Web Browser Automation and Webapp Testing Made Simple.

                                                  Fake is a new browser for Mac OS X that makes web automation simple. Fake allows you to drag discrete browser Actions into a graphical Workflow that can be run again and again without human interaction. The Fake Workflows you create can be saved, reopened, and shared. Inspired by Apple's Automator application, Fake looks like a combination of Safari and Automator that allows you to run (and re-run

                                                  • EthnaWiki - php/Prhagger

                                                    2013-04-14 cis 2013-04-02 CandyCane|インストール方法 2013-02-17 プライバシーポリシー 2013-01-29 test 2013-01-20 Arduino 2013-01-18 KinoWiki:プラグイン/カタログ/outline 2012-12-08 AppleScript 2012-11-06 ペルソナ2罰 2012-09-04 LVM 2012-08-02 reveal-js 偶然このページに辿りついた人達へ。 install アクションを作る 命名規則 バグ typo install時のPublishのconfigがonClickで開かない 実装したい。 エントリポイント作成が成功したか失敗したかチェックする configの項目をエディットボックス以外も指定できるように generateされたコードの改行コードが^Mになってる。 関

                                                    • QRコードとApps Scriptで社内業務を楽しくデジタル化 - BIGLOBE Style | BIGLOBEの「はたらく人」と「トガッた技術」

                                                      開発部門(基盤本部)でエンジニアの育成を担当している高玉です。 BIGLOBEではスタッフ部門とエンジニアが協力して、社内業務を改善しています。試行錯誤を繰り返しながら何とか成功させた例として、QRコード、GoogleフォームとApps Scriptを活用して、備品の補充を簡単に依頼できる仕組みをご紹介します。Google Workspaceを利用している会社や学校ならすぐに取り込める仕組みですので、ぜひご活用ください。 新人エンジニアのスキルアップを狙ってはじめたこの取り組みですが、数々の失敗もありました。そこから得られたノウハウや、Apps Scriptを使いこなすための細かいテクニックまでご紹介していきます。 QRコードを使った備品の補充依頼 失敗からの学び 機能を絞ってとりあえずリリース 要求者との会話のキャッチボールを大切に 業務改善で仕事を楽しく Google Workspac

                                                        QRコードとApps Scriptで社内業務を楽しくデジタル化 - BIGLOBE Style | BIGLOBEの「はたらく人」と「トガッた技術」
                                                      • Cocoa はじめの一歩

                                                        Cocoa はじめの一歩    はじめに  MacOSXになってからプログラミング環境が無料で手に入るようになりました。学割でも数万円はするソフト(CodeWarriorなど)を苦労して買っていた昔とは隔世の感があります。 せっかくタダなんだからちょっとやってみよう!と興味を持たれる方は多いのではないかと思います。 現在Cocoaに関して優れた本がいくつか出版されていますが、どれもプログラミング、特にCに関して基礎的な知識が要求されます。ではまずはCを勉強してみよう、と思ってもWindowsをベースにした説明ばかりで(コードそのものは同じなのですが)完全な初心者には「Macではどうすれば良いの?」と意外に敷居が高いのが現状です。 ここでは「完全な0から」始めたい人向けに簡単なガイドを提供したいと思います。 なお一概にプログラミングといっても現在Macのデスクトップアプリケーショ

                                                        • [CEDEC 2010]フリー版もアリ,意外と凄い「Unity」はゲームエンジンに価格破壊をもたらすか

                                                          [CEDEC 2010]フリー版もアリ,意外と凄い「Unity」はゲームエンジンに価格破壊をもたらすか 編集部:aueki Unity Technologies CEO David Helgason氏 CEDEC最終日のスポンサーシップセッションの1つでUnity Technologiesによる「Unity ― 一度プログラムを書けばどこででも展開可能」と題した講演が行われた。まず,「Unityってのはなんだ?」という部分が明らかにならないと話が進まないので,ざっと紹介しておこう。 さて,Unityというのは,最近あちこちで使われているゲームエンジンだ。どんなところに使われているかというと,まず,iPhoneでは非常に大きな成功を収めている。それ以外に,FacebookやMySpaceなどのソーシャルゲームでもよく使われている。 こう書くとライト級の低機能なゲームエンジンではないかと思う人

                                                            [CEDEC 2010]フリー版もアリ,意外と凄い「Unity」はゲームエンジンに価格破壊をもたらすか
                                                          • まるで時間が目に見えるようになる Mac のアラーム・アプリ3種 | シゴタノ!

                                                            メールを書くとき、ウェブで情報を集めているとき、集中して仕事をするとき、ちょっとだけリラックスをしているとき、そしてこの文章を書き始めたとき。 全てのタイミングで、私はお気に入りのタイマーの「開始」ボタンをクリックしてから作業に取りかかります。心臓が私の体のペースを作ってくれているのと同じように、頭脳のペースはタイマーが刻んでくれるのです。 シゴタノ!をメインで執筆しておられる大橋さんがタイマーの大ファンであることはここに集う皆さんなら周知のことと思いますが、Mac にもアプリケーションとして利用できる個性的なタイマーがいろいろとそろっています。 「たかがタイマーじゃないか」と侮ることなかれ。上手に工夫がほどこされたタイマーは過ぎゆく時間を意識しやすくして、小銭を節約するように毎日の時間をセーブしてくれるのです。 今回は私を Mac の虜にした Minuteur から、Dashboard

                                                            • 【インタビュー】「Google」から「Giftee」まで、ウェブデザインを手がけて10年。「いま、ここでしかできない」を形にすること | Startup Dating [スタートアップ・デイティング]

                                                              「Google」や「オロナイン」など有名企業と仕事をする一方で、「greenz.jp」や「Giftee」などスタートアップのウェブサイトも手がけるnD inc.のウェブデザイナー、中原寛法さんにインタビュー。 いまの仕事をするようになって今年で10年。ウェブデザインは自分にとって「遊び」に近いと話す中原さん。いつでもアイディアに溢れてる彼が、余暇時間でつくったユニークなサイトなどを交えてお伝えします。 画像工学科を経て、大学院ではユニバーサルデザインを学ぶ 昔からデザインへの関心が高く、中学3年生くらまで積み木が異常に好きだったと話す中原さん。同じ車の形を少し色やパーツを変えて何度もつくってみたり。そんな彼が、高校生のときに初めて知ったのがMacの存在。NHKの番組に出演していたグラフィックデザイナーの立花ハジメさんが、撮った写真を加工する方法を教えているのを見たことがきっかけ。何これ!と

                                                              • クックパッドでジョブズも成仏する開発Tips発表したったwww - Qiita

                                                                <この記事は自社のブログにも転載しました> クックパッドさんが月イチで行っている第5回potatotips(ポテトチップス)という開発Tips共有会が開かれたので参加させてもらい、『ジョブズも成仏するTips考えたったwww』という2chのスレタイみたいなタイトルで発表させてもらいました。 発表時の資料はSlideShareに上げてますが解説編を書いておきます。 私も前に参加したpotatotips第3回目はYahoo!Japanさんで開催してましたが、今回はクックパッド社開催で、会場は会社のエントランス部分がキッチンと発表会場のスペースにつながっていました。この写真で見てわかるようにキッチンから発表を眺めるというアットホームな光景ですね。 ジョブズ成仏(じょうぶつ)の発端 「ジョブズが通った」はなし。私ははてな社のインターンの方のブログで読んだことがあっただけでcockscombさんが実

                                                                  クックパッドでジョブズも成仏する開発Tips発表したったwww - Qiita
                                                                • Smultron by Peter Borg

                                                                  How can I get a license for an earlier version? You can only buy a license for the latest version but if you need a license for an earlier version you can get it by following these two steps: First buy a license for the latest version from the store (you can of course keep this license for when you upgrade your macOS) Then send a mail to us with the order ID and the version that you want the licen

                                                                  • ほとんどテキストエディタ | ZEROFACES

                                                                    会社での仕事や忘れがちな雑用をチェックしながらこなしていくために、MacOSX用のtodo管理ツール「Taskpaper」を使いだしてしばらく経ちます。いままでtodo管理ツールやwebサービスのたぐいはいろいろ試用して、どれも操作を覚えるのに往生してるうちに使わなくなってしまったなか、ようやく肌に合うソフトを見つけられたなーと。 (※追記:シェアウェア($18.95)であることを書くのを忘れていました。) Taskpaperは簡単に言うと「ほとんどテキストエディタ」のtodo管理ツールで、行頭にハイフンがある時は左端にチェックボックスが付いてチェックすると行が横棒で消されるとか、ほんとにごくわずかな書式のみがtodo管理用にサポートされているというシンプルなソフトウェアです。毎日6時にリマインダーメールが欲しいとか、そういった高度な機能は付いてないんですけども、逆にテキストエディタの延長

                                                                    • Xcode の便利プラグインまとめ - Qiita

                                                                      Xcode の便利プラグインまとめ はじめに Xcode 8 からのいわゆる Xcode Source Editor Extension ではなく、あくまで非公式のプラグインを掲載します。 インストール先は ~/Library/Application Support/Developer/Shared/Xcode/Plug-ins/ Alcatraz などのパッケージマネージャを使うと管理が楽 Xcode の更新でプラグインが使えなくなる事もあるので注意 "DVTPlugInCompatibilityUUID" を追記する事で対応出来る場合もある(後述) 管理 Alcatraz Xcode プラグインや Color Scheme などを管理するパッケージマネージャ。これを入れておけばこの記事を見なくてもだいたいのプラグインは参照できます。 メニューバー > Window > Package

                                                                        Xcode の便利プラグインまとめ - Qiita
                                                                      • Coda2の使い方をマスター出来るチュートリアル[完全版]

                                                                        ふとCoda2の使い方を調べてみると詳しい記事がそこまでなく、困っている人もいるんだろうなって考えまして、このチュートリアルを書かせて頂く事になりました。 一応、全機能を網羅していきたいと思いますが、間違っている箇所や足りない部分がありましたらTwitterの方へご連絡頂くと助かります。 Coda2とは? Panic社が作成しているテキストエディターです。そしてそのCoda2はデザイナー視点で作られているのでUIが直感的にわかりやすく、機能もシンプルで使いやすいのが特徴です。 パニック - Coda 2 パニック - Coda 2 本家サイトに行きまして「Codaツアー」を見て頂けるとCoda2の概要は理解出来るかと思います。 ダウンロード方法 現在、ダウンロード方法は2つありましてパニック社のサイトから購入するか、App Storeから購入するかの2パターンありますが、どちらもメリット・

                                                                          Coda2の使い方をマスター出来るチュートリアル[完全版]
                                                                        • TextMate 2 alpha before Christmas? | TUAW - The Unofficial Apple Weblog

                                                                          TUAW’s Mac How-To Guides simplify this process, offering a wealth of resources to help users of all skill levels maximize their devices.

                                                                            TextMate 2 alpha before Christmas? | TUAW - The Unofficial Apple Weblog
                                                                          • Skim.app

                                                                            Skim is a PDF reader and note-taker for OS X. It is designed to help you read and annotate scientific papers in PDF, but is also great for viewing any PDF file. Stop printing and start skimming. Explore the links to the left to investigate Skim and consider helping out with the project. Features: Viewing PDFs Adding and editing notes Highlighting important text, including one-swipe highlight modes

                                                                            • OS X El CapitanでSplit Viewを有効化する方法

                                                                              B! 82 0 0 0 先日、手元のMacをEl Capitanにアップグレードしましたが、 その際、目玉機能っぽいSplit Viewという画面を半分ずつ機能が 使えない、と書いてた所、 コメントで助言を貰って出来る様になりました。 ディスプレイごとに個別の操作スペース Split View まとめ ディスプレイごとに個別の操作スペース またこれか、と言うところ。 Split Viewを有効にするにはこの項目を有効にしないといけません。 また、この設定の変更にはログアウトが必要になります。 Mavericksからある、 Mission Controlの設定項目にある設定なんですが、 この設定を有効にしておくと、 外部ディスプレイを繋いでマルチディスプレイにした場合、 両方の画面にメニューバーやDockの表示ができたりします。 OS X:Mavericks で複数のディスプレイを使う -

                                                                                OS X El CapitanでSplit Viewを有効化する方法
                                                                              • Macにインストールしてるアプリたちを一挙大放出! - このブログは証明できない。

                                                                                MacBook Airをセットアップするためのメモ。現MacBookにインストールしてるアプリのリスト。Macに最初から入ってるアプリは除く。 追記(2009-07-22) Macを移行するときにコピーするドットファイルたちを一挙大放出! - このブログは証明できない。 MacPortsでインストールしてるソフトウェアたちを一挙大放出! - このブログは証明できない。 MacBook Air 2.13GHz SSDを買った話 - このブログは証明できない。 オフィス NeoOffice http://www.neooffice.org/neojava/ja/index.php OpenOffice.orgがベースのオフィススイート。 以前は、OpenOffice.orgがMacネイティブで動かなかったので。 OpenOffice.org http://ja.openoffice.org/

                                                                                • intelMac&OSX 10.5 Leopard環境でsynergyを快適に利用する - ザリガニが見ていた...。

                                                                                  以前からお世話になっているsynergyだが、最近の不満が一つ。スクリーンを左右に配置している状況で、そのスクリーンのつなぎ目のコーナーにExposeやSpacesの機能を割り当てていると、ExposeやSpacesが有効になった瞬間、隣のスクリーンに移動してしまい...また戻そうとしてコーナーを霞めると、今度は移動先のスクリーンで無用なExposeが有効になってしまう...。これじゃ快適さを追求したせっかくの機能が、イライラの原因になってしまう。良い方法は無いか探していると、何と!最初から素晴らしいsynergy.confの設定方法があったのでした。 synergy.confの設定で快適にする synergy.confの設定については、http://synergy2.sourceforge.net/configuration.htmlで詳しく解説されていた。悩みながら英語を読んで、やって

                                                                                    intelMac&OSX 10.5 Leopard環境でsynergyを快適に利用する - ザリガニが見ていた...。