並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

BLAME!の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 月刊アフタヌーン史上、最重要な漫画10選

    週刊少年ジャンプ史上最も重要なマンガ20選  https://anond.hatelabo.jp/20241012181121 週刊ビッグコミックスピリッツ史上最も重要なマンガ5選 https://anond.hatelabo.jp/20241014232424 週刊ヤングマガジン史上、最重要な漫画10選 https://anond.hatelabo.jp/20241016182953 なんか流れにのって「誰かアフタヌーンやらないのかな?」とか言ってたら、「自分でやっては…?」と言われたので、 そこまで詳しい自信もないが、知らんわけでもないぐらいのところなので、とりあえず書いた ------ ★ああっ女神さまっ(藤島康介)アフタヌーン初期の重要作品は、明らかにこれ。Wikipediaにも「看板作家であった藤島康介以外はほとんど無名の新人作家の作品を掲載」と書かれているように、初期のアフタヌ

      月刊アフタヌーン史上、最重要な漫画10選
    • ガザで何百人ものアスリートが殺されていることが不問に付されるなか、アムステルダムで「暴徒化」したのは誰だったのか(英文法解説つき) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

      11月8日(金)の深夜、「アムステルダムでサッカーファンが暴徒化してイスラエル人が襲われた」的な話が流れてきた。まるでアムステルダムでユダヤ人標的のテロ計画でもあったかのような書きぶりの記事もあったが、何があったのか、具体的に中身を見てみたら、そういう話ではなかった。 もはや「フェイクニュース」などということばを誰も使わなくなった今、こういうことが白日のもとで起きている。しかも「欧米」が主導している。日本で盛り上がる「背後にロシアの影」云々のたわごとすらも出る状況にない。 唖然とするよりない。 以下、とても長い。あと、今回は英文法解説もある。 ■目次■ イスラエルの軍事攻撃で標的とされているガザ地区のスポーツ UEFAもFIFAもIOCも、ガザ地区でアスリートが殺害されていることはスルーしている アムステルダムでのフーリガン暴動 マッカビ・テルアビブFC 襲い掛かっているのはテルアビブから

        ガザで何百人ものアスリートが殺されていることが不問に付されるなか、アムステルダムで「暴徒化」したのは誰だったのか(英文法解説つき) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
      • Rewrite it in Rails

        01 Nov, 2024 In 2022 I started building an application for creating Customs declarations. After evaluating some options and writing code in various programming languages and frameworks such as .NET/F#, Go, Rust, React, I eventually decided to write it in Ruby on Rails. Why? Because I was already familiar with Rails and because of that I could literally go 10x faster than I was with any of the afor

          Rewrite it in Rails
        • RuboCopのルールセットを大きく変えるときに気をつけること(Standard導入編) - inSmartBank

          こんにちは osyoyu です。RuboCop は好きですか? B/43の開発の現場でもRuboCopは活用しており、ご多分に漏れず .rubocop.yml がすくすくと育てられていました。コードの一貫性はよく保たれていた…… のですが、 # rubocop:disable がそれなりの頻度で出現したことからも、適用されているルールが最良のものかは少しばかり疑問があった、という具合です。 そこで、今回は “unconfigurable” をウリにしているRuboCopルールセットであるStandard (standardrb/standard) を採用し、全コードをこのルールに適合するよう修正しました。Standardは少々 “強い” 名前ですが、コミュニティの中でコレ一強・一択というものでもなく、あくまでひとつのオプションという立ち位置です。 しかしそれなりに大きなコードベースではこの

            RuboCopのルールセットを大きく変えるときに気をつけること(Standard導入編) - inSmartBank
          • NVIDIAのジェンスン・フアンCEOが「AIチップ設計の欠陥は100%NVIDIAのせい」と認めTSMCには責任はないと明言、修正されたBlackwellチップは生産中

            NVIDIAが開発中のAIチップ「B100」ならびに「B200」は2024年3月の発表当初、「2024年後半に入手可能」とアナウンスされていました。しかしその後、設計上の欠陥が見つかったことから、製造が遅延していることが報じられています。AIチップの製造の遅れに関してNVIDIAのジェンスン・フアンCEOが「100%NVIDIAが悪い」と認め、改良版のAIチップを準備中であることを明らかにしました。 Nvidia's design flaw with Blackwell AI chips now fixed, CEO says | Reuters https://www.reuters.com/technology/artificial-intelligence/nvidias-design-flaw-with-blackwell-ai-chips-now-fixed-ceo-says-2

              NVIDIAのジェンスン・フアンCEOが「AIチップ設計の欠陥は100%NVIDIAのせい」と認めTSMCには責任はないと明言、修正されたBlackwellチップは生産中
            • OpenZFS deduplication is good now and you shouldn't use it

              OpenZFS 2.3.0 will be released any day now, and it includes the new “Fast Dedup” feature. My team at Klara spent many months in 2023 and 2024 working on it, and we reckon it’s pretty good, a huge step up from the old dedup as well as being a solid base for further improvements. I’ve been watching various forums and mailing lists since it was announced, and the thing I kept seeing was people saying

                OpenZFS deduplication is good now and you shouldn't use it
              • The Abe Assassination, the Unification Church, and Local Media: A Case Study of Journalism in Toyama Prefecture - The Asia-Pacific Journal: Japan Focus

                Abstract: This article chronicles how two commercial TV stations in Toyama Prefecture exposed deep links between politicians and the Unification Church. It discusses how a local community of investigative journalists with close ties to adherents and politicians revealed ways the church and lawmakers cooperated on electioneering and policymaking, and it analyzes how their exposés were taken up in n

                  The Abe Assassination, the Unification Church, and Local Media: A Case Study of Journalism in Toyama Prefecture - The Asia-Pacific Journal: Japan Focus
                • ウクライナ軍を自滅させる嘘報告システム、元凶はシルスキー総司令官

                  kyivIndependentは29日「ロシア軍は2022年夏以来最も急速なペースで前進している。後方の陣地強化が進んでいないため状況が悪化するかもしれない」と、ウクライナ人ジャーナリストのブトゥソフ氏も「戦況悪化の原因は解任を恐れた指揮官の嘘報告にあり、まずはゼレンスキーとシルスキーが嘘を止めろ」と指摘した。 参考:Ukraine facing ‘grim’ situation in Donetsk Oblast, as Russia claims capture of Selydove 参考:Чому Сирський не здатний втримати фронт? 果てしない人事の茶番劇が繰り広げられ、自滅していくウクライナ軍kyivIndependentの取材に応じたBlack Bird Groupのカステヘルミ氏は「ウクライナにとって先週は極めて困難な時間だった。ロシア軍は

                  • Before you buy a domain name, first check to see if it's haunted

                    In mid-2022 I bought a new domain name. The name was musicbox.fun. I got it for a side-project, an interactive online music box that I had built and hosted at musicboxfun.com. The new name was shorter and more quirky. I felt lucky to have grabbed it. Unfortunately, musicbox.fun had a history. Before I bought it, the domain was used to host pirated music. musicbox.fun, as it existed in 2018 (before

                      Before you buy a domain name, first check to see if it's haunted
                    • Powerful Secrets to Solving Employee Engagement Crisis | ReachExt

                      Employee Engagement is today’s ultimate business buzzword. It has been for a long time now. In fact, add the word ‘crisis’ to it – it’s being faced worldwide and constantly debated about and researched on renowned sites such as Forbes, Deloitte, Glassdoor, and more. Take a guess: it’s no longer just an HR topic but quite an intense issue. You might be wondering: what exactly is ‘employee engagemen

                        Powerful Secrets to Solving Employee Engagement Crisis | ReachExt
                      • Opinion | The hard truth: Americans don’t trust the news media

                        In the annual public surveys about trust and reputation, journalists and the media have regularly fallen near the very bottom, often just above Congress. But in this year’s Gallup poll, we have managed to fall below Congress. Our profession is now the least trusted of all. Something we are doing is clearly not working. Let me give an analogy. Voting machines must meet two requirements. They must c

                          Opinion | The hard truth: Americans don’t trust the news media
                        • 7 Common Reasons for Losing Your Best Talent | ReachExt

                          Sometimes, you can’t do anything about someone leaving your company. But you might as well learn from these 7 common mistakes that drive the best talent out of your door faster than you can say “Talent”! Losing a great employee is an awful thing. First, there’s the expense of finding, onboarding, and training a replacement. There’s uncertainty about what sort of new employee will work out. On top

                            7 Common Reasons for Losing Your Best Talent | ReachExt
                          1