並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 416 件 / 416件

新着順 人気順

Brandingの検索結果401 - 416 件 / 416件

  • 無印良品、コアファンが「コスパ」以外に挙げた”価値”とは?

    連載:顧客体験価値ランキング2022 インターブランドジャパンは今回4回目となる「顧客体験価値ランキング」を発表した。ランキング上位のブランドの特徴や顧客体験価値を上げるためにブランドが取り組んでいることを業界ごとに読み解いてく。 →顧客体験価値ランキング1位は丸亀製麺 コカ・コーラ、Netflixは圏外から躍進(1回目) →サントリーや日清食品に学べ 顧客から選ばれる食品メーカーになるための3つのパターン(2回目) →丸亀製麺、スシロー、サイゼリヤ 最も女性客の支持を集めたブランドとそのワケとは(3回目) →コメダ、スタバ、マクドナルドを分析 顧客から支持される飲食ブランドの共通項(4回目) 企業やブランドが提供する「顧客体験」の価値を定量的に評価する「顧客体験価値(CX)ランキング2022」。最終回となる今回は、小売店ブランドを軸に顧客体験価値向上を実現するための方法を考察していく。

      無印良品、コアファンが「コスパ」以外に挙げた”価値”とは?
    • 4代目プリウス購入者「60代以上が過半数」の事実

      コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

        4代目プリウス購入者「60代以上が過半数」の事実
      • Refcomeのロゴが新しくなりました | Refcome (リフカム)

        このたび、株式会社リフカムはコーポレート及びサービスロゴをリニューアルいたしました。日々ご利用いただいているユーザーの皆さまに向けて、リニューアルに至った理由やその想いをお伝えします。 Refcomeのこれまで2014年1月にCombinator (旧社名) を創業し、今年で創業から丸6年を迎えました。前事業から方向転換し、Refcome事業をスタートしたのが2016年7月のこと。当時の社員は代表の清水ひとり。そんなときに、クラウドソーシングサービスを活用して生まれたのが、これまでのロゴでした。 その後3年が経過し、いまではIT企業から飲食チェーンまで、幅広い業種で活用いただくサービスへと成長しました。Refcomeはクラウドサービス (SaaS) だけでなく、ポスターやカードといったアイテムを用いて、オフラインにおいても皆さまのリファラル採用活動を支援しています。 そのため、クラウドサー

          Refcomeのロゴが新しくなりました | Refcome (リフカム)
        • "すべてのビジネスマン必読の日本型CIの父" 中西元男「コーポレート・アイデンティティ戦略」|やました

          読書メモ#6です。 自ら「デザインを切り札とする経営コンサルタント」を標榜し、NTTやマツダ、キリン、ベネッセなど錚々たる日本の大企業のCIを手掛け、企業の社会的意義を美的観点から再定義してきた日本のCIの父、PAOSグループ代表中西元男さんの著書です。あまり本を読み直さない自分が何度も読み直しているバイブル的な本で、もしお金があれば自分の会社に配って回りたいほど膨大な熱量と感動を内包している本でした。 なお、この本はエイトブランディングデザインの西澤明洋さんのセミナーでの読書課題にもなっている本なので、受講されている方の参考になれば幸いです。 ちなみに著者の中西元男さんを知ったきっかけも、4年前に西澤さんのセミナーを受けた際の課題図書(その時は「価値創造する美的経営」という本)でした。こちらも素晴らしい本です。 あと、今までの読書メモでは割と著者の実例などは飛ばし気味でまとめていたのです

            "すべてのビジネスマン必読の日本型CIの父" 中西元男「コーポレート・アイデンティティ戦略」|やました
          • mybestリブランディングプロジェクトの舞台裏|mybest design dept.

            こんにちは! 初めまして、mybest デザイン部の内山です。 このブログでは、mybest デザイン部の日々の取り組みやナレッジを共有していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします! さて。今回はmybestのリブランディングプロジェクトについてです。 mybestは2023年7月13日にリブランディングを行いました。 このリブランディングプロジェクトは、デザイン部を中心に、社内のさまざまな部署・パートナー企業とともに取り組みました。今回は、そんなプロジェクトの舞台裏を公開します。 リブランディングの背景月間UUは約3,000万のサービスへと成長を遂げたmybest。2023年にはアプリ版もリリースし、事業規模は年々拡大しています。 しかし、「mybest」というサービスをイメージをもって知っている人はまだまだ少ないのが現状です。「検索してよくみるサイトの1つ」ではなく、「何

              mybestリブランディングプロジェクトの舞台裏|mybest design dept.
            • 音によるブランディング 「サウンドロゴ」の基本と企業事例 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

              人間が情報を得る際に最も利用しているのが視覚。実に全体の87%もの多くの情報を視覚から得ている。それが理由で、ブランディングにおける最重要要素はビジュアルデザインだ。 その一方で、最近は音声に利用したサービスの人気が高まっていることもあり、“音”の重要性にも着目したい。 感情を動かす音の力実は、音には、特定の感覚を呼び起こす効果がある。時にはビジュアル以上に。例えば、皆様もお馴染みのこの音を聞いてほしい。 もちろん、これはiPhoneのアラーム音。これを聞くとなぜか胸騒ぎがして、落ち着かなくなる感じがする。それもそのはずで、この音、そのように“デザイン”されているから。 そう、音もビジュアルと同じく、ユーザーに特定のメッセージを伝えるためにデザインされる。そして、それが上手にできればかなり強力な武器にもなり得る。 Macの起動音の元ネタはビートルズ?Appleのパソコン、Macを立ち上げた

                音によるブランディング 「サウンドロゴ」の基本と企業事例 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
              • 食品業界初!誕生50周年 世界初の缶コーヒー『UCC ミルクコーヒー』茶色・白色・赤色の3色の組み合わせが「色彩のみからなる商標」として登録されました!

                食品業界初!誕生50周年 世界初の缶コーヒー『UCC ミルクコーヒー』 茶色・白色・赤色の3色の組み合わせが「色彩のみからなる商標」として登録されました! UCC上島珈琲株式会社(本社/神戸市、資本金/10億円、社長/朝田文彦)が1969年に発売し、今年誕生50周年を迎えた世界初の缶コーヒー『UCC ミルクコーヒー』に誕生当初から使用している茶色・白色・赤色の3色が、2019年11月29日に特許庁により「色彩のみからなる商標」として登録されました。特許庁による登録は食品業界では初、国内で8番目となります。 『UCC ミルクコーヒー』は、1969年にUCC創業者、上島忠雄(1910~1993)の「いつでも、どこでも、一人でも多くの人においしいコーヒーを届けたい」という創業精神のもとに、開発された世界初の缶コーヒーです。発売翌年の1970年に大阪で開催された日本万国博覧会(大阪万博)での爆発的

                  食品業界初!誕生50周年 世界初の缶コーヒー『UCC ミルクコーヒー』茶色・白色・赤色の3色の組み合わせが「色彩のみからなる商標」として登録されました!
                • 【YOUR BRAND PROJECT】センスや才能をファッションで表現した個人発のZOZO限定ブランドをご紹介! - ZOZOTOWN

                  BRAND LIST すべてのブランド apres jour by あかちゃす あかちゃす 販売開始 apres jour mignon by 側湾症ネキ 側湾症ネキ 販売開始 apresjour clair by 和花 和花 販売開始 Bonjour Sagan by yui yui 販売開始 BREEZE by saori saori 販売開始 BREEZE by yumi. yumi. 販売開始 CALLNE HeHO 販売開始 CIASENSE むさし 販売開始 CLEL MASAKI 販売開始 cussil yu / ユウ 販売開始 Ellno Loset by Aran Aran 販売開始 ESPONT hope (ホープ) 販売開始 ETELIO kose 販売開始 feepur by saya saya 販売開始 FRUIT OF THE LOOM × 浅井なつみ 浅井なつ

                    【YOUR BRAND PROJECT】センスや才能をファッションで表現した個人発のZOZO限定ブランドをご紹介! - ZOZOTOWN
                  • 2020年オリパラ東京大会のデザインを振り返る(文:加島卓) 【シリーズ】オリパラは日本の文化芸術に何を残したのか?(1)

                    東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会は、現在の日本の社会・政治をめぐる問題をたびたび表面化させ、至るところで「アスリートファーストではない」という批判を巻き起こした。 では、オリパラにとってスポーツとともに重要な柱である「文化」と、それに関わるプレーヤーについてはどうだったのだろうか。オリンピック憲章の根本原則には、「オリンピズムはスポーツを文化、教育と融合させ、生き方の創造を探求するものである」と記されている。 シリーズ「オリパラは日本の文化芸術に何を残したのか?」では、各分野の専門家に東京大会の文化・芸術に関する側面について検証してもらい、その達成や評価、論点を、今後も大型イベントが予定されている未来に向けて残したい。 第1回は、『オリンピック・デザイン・マーケティング: エンブレム問題からオープンデザインヘ』(河出書房新書)の著者である社会学者の加島卓が、東京大会の「デザ

                      2020年オリパラ東京大会のデザインを振り返る(文:加島卓) 【シリーズ】オリパラは日本の文化芸術に何を残したのか?(1)
                    • 日産、体験型エンターテインメント施設「ニッサンパビリオン」をオープン 8月1日から期間限定 | レスポンス(Response.jp)

                      日産自動車は、8月1日から10月23日までの期間限定で、未来のモビリティ社会を体験できるエンターテインメント施設「ニッサンパビリオン」を横浜市のみなとみらい21地区にオープンする。 敷地面積約1万平方メートルからなるニッサンパビリオンは「技術の日産」としてのブランド力を高めるべく、「人間の可能性を拡張する」をテーマに据えて展示を行う。ニッサンパビリオンは、2019年8月に、日産自動車と横浜市で締結した連携協定の一環として、横浜市や地域企業・団体等との連携、協力のもと開設するもの。日産の電動化・自動運転化など、「ニッサン インテリジェント モビリティ」が描く未来のモビリティ社会を、さまざまな体験コンテンツを通じて提供する。 内部はアリア展示・乗車体験、THE THEATER、THE CITY、THE LIFE、NISSAN CHAYA CAFEのエリアに分かれる。 新型クロスオーバーEV、ア

                        日産、体験型エンターテインメント施設「ニッサンパビリオン」をオープン 8月1日から期間限定 | レスポンス(Response.jp)
                      • Is BMW's radical logo redesign the car rebrand of the decade?

                        Why not try a subscription?Every issue is packed with art and design inspirationDelivered to your IOS or Android deviceNever miss an issue

                          Is BMW's radical logo redesign the car rebrand of the decade?
                        • ロゴを見れば、本に込められた思いがすぐ分かる!――新しいロゴが出来るまでをデザイナーにインタビュー|ポプラ社 こどもの本編集部

                          本づくりの裏側をご紹介する、「新しい本が出来るまで」のコーナ。 今回取り上げるのは…… 6月に出たばかりのこの本の… 背表紙の…… ここです!! ずばり、本の「ロゴ」についてご紹介したいと思います! まずは、こちらのロゴを、ぱっと見てみてください。 どうでしょうか? このくまのロゴ。 かわいいですよね^^ 楽しそうな感じもします。 くまの下には「GO!GO!ブックス」とポップなフォントで書かれていますね。 なにやら勢いの良さを感じます。 全身だとこんな感じ。 歩いてます! くまがどんどん進んでいく様子と「GO!GO!ブックス」という文字から、「読書体験の第一歩」という感じがしてきませんか?(強引ですね) こちらは6月に誕生した新シリーズ「GO!GO!ブックス」のロゴです。 このシリーズは、「読書が苦⼿な⼦にも読む楽しさを感じてほしい!」、「自分にぴったりな1冊と出会ってほしい!」という編集

                            ロゴを見れば、本に込められた思いがすぐ分かる!――新しいロゴが出来るまでをデザイナーにインタビュー|ポプラ社 こどもの本編集部
                          • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

                            サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

                              SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
                            • ぽたぽた焼「おばあちゃん」なぜ38年目で刷新? 亀田製菓に聞いた

                              ぽたぽた焼とは 亀田製菓に聞きました 「ちえ袋」も新しく 先日リニューアルが発表された「ぽたぽた焼」。パッケージに描かれているおばあちゃんのイラストが新しくなることに対して多くの反響が寄せられました。新イラストを絵本作家のヨシタケシンスケさんに依頼した理由や、節目ではなく38年目にリニューアルした狙いについて亀田製菓を取材しました。 ぽたぽた焼とは ぽたぽた焼が発売されたのは1986年。濃厚なさとうじょうゆの甘じょっぱさと、サクサクとした軽い食感が特徴のロングセラーです。 ネーミングは、おばあちゃんが火鉢でおせんべいを焼く際に、さとうじょうゆ蜜を「ぽたぽた」と垂らして塗る様子に由来しています。 8月7日のリニューアル発表で、おばあちゃんのイラストが新しくなることを告知。 発売当初から描かれているおばあちゃんは、過去10回以上のリニューアルでポーズ変更はありましたが、新しくなるのは初めてです

                                ぽたぽた焼「おばあちゃん」なぜ38年目で刷新? 亀田製菓に聞いた
                              • Twitter becomes X

                                (Monika Skolimowska / Getty Images) On Monday afternoon, a crane rolled up to Twitter’s headquarters on Market Street. The plan was to remove the sign from the historic building’s facade, putting a symbolic end to the company that owner Elon Musk had over the weekend re-branded to X. In keeping with Musk’s characteristic indifference to authority, none of this had been cleared beforehand with the

                                  Twitter becomes X
                                • 大阪のデザイン会社 タイタン・アート | UI/UX・WEB/パンフレット/カタログ制作

                                  CREATIVITY SOLVES THE WORLD'S PROBLEMS ADVERTISEMENT / GRAPHIC DESIGN EDITORIAL DESIGN / PACKAGING DESIGN WEB DESGN / UI,UX DESIGN / BRANDING VIDEO EDITING / DESIGN CONSULTING SOCIAL MEDIA DEPARTMENT / AND MORE….

                                    大阪のデザイン会社 タイタン・アート | UI/UX・WEB/パンフレット/カタログ制作

                                  新着記事