並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 259 件 / 259件

新着順 人気順

Chromiumの検索結果241 - 259 件 / 259件

  • Braveブラウザの最新版でVPNが強制的にインストールされてしまう不具合が修正 | ソフトアンテナ

    Braveブラウザの最新版v1.64.109が公開され、ブラウザのインストール時にVPNサービスが自動的にインストールされる問題が修正されたことがわかりました(Neowin)。 昨年9月、BraveのWindows版をインストールすると、VPNの2つのサービス「Brave VPN Service」と「Brave VPN Wireguard Service」が自動的にインストールされていることが発覚し、ユーザーからの反発を招いていました。 Braveはこの問題を修正し、VPNサブスクリプションを登録した場合にのみVPNサービスをインストールすると約束していましたが、今回のアップデートではこの修正が行われています。 変更履歴によると「VPNを購入または有効にするまでVPNサービスをインストールしないようにBrave VPNを修正」したことが確認できます。また管理者ポリシーによってBraveのA

      Braveブラウザの最新版でVPNが強制的にインストールされてしまう不具合が修正 | ソフトアンテナ
    • How WebSockets cost us $1M on our AWS bill

      We're Hiring Engineers! Join us in building the future of engineering at Recall.ai. Apply Now IPC is something that is rarely top-of-mind when it comes to optimising cloud costs. But it turns out that if you IPC 1TB of video per second on AWS it can result in enormous bills when done inefficiently. Join us in this deep dive where we unexpectedly discover how using WebSockets over loopback was ulti

        How WebSockets cost us $1M on our AWS bill
      • Clipboard APIで非同期処理を含む操作をする際の注意点とその対策

        本記事では、Clipboard APIのブラウザ間での仕様の違いと、非同期処理を含む操作をする際の注意点とその対策をまとめました。 Clipboard APIとは Clipboard APIは、Webアプリケーションがシステムクリップボードにアクセスするためのインターフェースを提供します。 例えば、Clipboard.writeTextを使用すると、クリップボードを特定の文字列で上書きすることができます。 // テキストをクリップボードにコピー navigator.clipboard.writeText("コピーしたいテキスト").then(() => { console.log("コピー成功"); }).catch(err => { console.error("コピー失敗:", err); }); Clipboard APIは、現在W3CのWorking Draftとして公開されていま

          Clipboard APIで非同期処理を含む操作をする際の注意点とその対策
        • 「Google Chrome」、新セキュリティー機能「V8 Sandbox」を間もなく実装

          Jack Wallen (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 緒方亮 吉武稔夫 (ガリレオ) 2024-04-11 10:09 「Google Chrome」は最も広く利用されているウェブブラウザーであることから、ずっと標的にされている。そのためハッカー、ならず者、脆弱性などさまざまな問題に対処するため、Googleは常にセキュリティに手を加えている。 Googleが最新の声明で「V8 Sandbox」を紹介した。これはGoogleのJavaScriptエンジンである「V8」の軽量なインプロセスサンドボックスであり、V8内の典型的な脆弱性を防ぐように作られている。 V8 SandboxのReadmeファイルには、「このサンドボックスは、V8によるコード実行をプロセスの仮想アドレス空間(「サンドボックス」)のサブセットに限定し、それによりプロセスの残りから分離することによ

            「Google Chrome」、新セキュリティー機能「V8 Sandbox」を間もなく実装
          • Escaping the Chrome Sandbox Through DevTools

            By ading2210 on 10/16/24 Introduction This blog post details how I found CVE-2024-6778 and CVE-2024-5836, which are vulnerabilities within the Chromium web browser which allowed for a sandbox escape from a browser extension (with a tiny bit of user interaction). Eventually, Google paid me $20,000 for this bug report. In short, these bugs allowed a malicious Chrome extension to run any shell comman

              Escaping the Chrome Sandbox Through DevTools
            • Playwrightを活用した本番稼働を支えるE2Eテスト実践のコツ - RevComm Tech Blog

              はじめに RevCommのフロントエンドエンジニアの上川康太です。MiiTel Call Centerというプロダクトの開発を担当しています。 私たちは2023年の6月にMiiTel Call Centerを正式リリースしてから、スピード感を持って新機能の開発を進めてきました。 開発スピードを維持するためにも自動テストを増やして、デグレを防ぐことが重要だと考えています。そのため、PlaywrightによるE2Eテストを充実させてきました。 その中で得られたPlaywrightのコツについて共有したいと思います。 想定読者 Playwrightを使用したE2Eテストの作成に興味がある開発者 実践的なテストコーディングのコツや、より効率的なデバッグ方法について学びたい方 Playwrightとは PlaywrightとはE2Eテストを実行できるOSSのツールです。 複数のブラウザ(Chromi

                Playwrightを活用した本番稼働を支えるE2Eテスト実践のコツ - RevComm Tech Blog
              • キャリア台帳のE2EテストでPlaywrightを利用している話 - SmartHR Tech Blog

                こんにちは、SmartHRでキャリア台帳の開発を担当しているプロダクトエンジニアのhosoyaです。 今日は、私たちがどのようにPlaywrightを使ってキャリア台帳のE2Eテストを実装しているかについてお話しします。 なぜPlaywright? E2Eの導入・運用の検討を始めた当時、SmartHRで運用されているE2Eは、Rspec x Selenium x Capybaraが主流でした。 キャリア台帳は新規プロダクトという事もあり、新しいツールの選定をしてもよいのではないかということでチーム内での検討がはじまりました。 採用理由に関しては以前紹介された「E2Eテストを Playwright で作り直して開発プロセスに組み込む話」とほぼ被ってしまうのですが以下のような理由になります。 PlaywrightはMicrosoftから公開されているE2Eテストフレームワーク 定期的な更新と新

                  キャリア台帳のE2EテストでPlaywrightを利用している話 - SmartHR Tech Blog
                • Google Chromeにピクチャーインピクチャーの新機能追加

                  Google(グーグル)のウェブブラウザChromeに新機能が登場しました。他アプリで開くウェブコンテンツのタブを、ピクチャーインピクチャーでミニ表示できるという、すっっごい便利そうなやつです。 使い方&使える環境使い方は簡単で、カスタムタブ(後述します)のツールバーから下向き矢印をタップするだけ。ピクチャーインピクチャー表示されたコンテンツをタップすると、大きく戻ります。 Image: Googleタブをピクチャーインピクチャーで使えるこの機能、誰でもどこでも使えるわけではありません。まず、これはAndroid用Chromeのカスタムタブという機能の1つ。つまり、Androidユーザー向けというのが大前提。 Chrome内の機能なので、Androidユーザーであっても、たとえばInstagramなど別アプリの内部ブラウザでは使用できません。 カスタムタブは以前からある機能で、使用中のアプ

                    Google Chromeにピクチャーインピクチャーの新機能追加
                  • パスキー利用状況レポート @ マネーフォワード ID (vol.4, Feb 2024) - Money Forward Developers Blog

                    English version of this article is available here. はじめに こんにちは、マネーフォワード ID 開発チームの @nov です。 さて、みなさま、バレンタインデーいかがお過ごしでしょうか? おおよそ四半期毎のペースで公開している、パスキー利用状況レポートの時期がやってきました。 この3ヶ月、マネーフォワード ID ではパスキー周りで以下のような変化がありました。 パスキーでのログイン数が Google Sign-in を超えて、パスワードに次ぐ第二位のポジションへ ログイン直後以外のコンテキストでのパスキープロモーションを開始 パスキープロモーションページ内での文言変更 メールアドレスを持たないユーザーへのパスキーサポート それぞれの詳細については追々見ていくとして、まずは毎回恒例のこのコーナーから行きましょう。 パスキー登録状況 @ 20

                      パスキー利用状況レポート @ マネーフォワード ID (vol.4, Feb 2024) - Money Forward Developers Blog
                    • Chromium Docs - How Chrome Accessibility Works

                      This document explains the technical details behind Chrome accessibility code by starting at a high level and progressively adding more levels of detail. Please read the accessibility overview first. Accessibility for a simple (non-browser) applicationAs described in the overview, every platform has its own accessibility APIs that are used by both assistive technology and sometimes by automation s

                      • Askar Safin

                        MV3 Chrome extension with iframe, which embeds any site July 19, 2024 I created manifest v3 Chrome/Chromium extension with <iframe>, which can host any site, even those, which set X-Frame-Options: deny. Also, my extension contains many hacks for some real world sites. So, this is the code: https://sr.ht/~safinaskar/blog-browser/ . The code is heavily commented. And this is list of hacks: – First o

                        • 【EXCEL】シリアル通信あれこれ - Qiita

                          やること Qiitaでの記事で、EXCELでシリアル通信に関するものをまとめる。 検索結果 ここで、以下の検索をしたところ、59件ヒットした。(2024/08/11時点) 「シリアル通信 EXCEL」の検索結果 - Qiita また、以下の検索をしたところ、37件ヒットした。(2024/08/11時点) 「EXCEL RS-232C」の検索結果 - Qiita /* 上記との重複複数あります。 */ 以下、ざっくり65つにまとめる。抜けや分け方が不適切であった場合など、何かあればご指摘を頂きたい。 ちなみに、自分は1番を使った機会が多かったが、情報入手性などから5番目をつかうのだろうか。 1.EasyComm を使用 /* 木下清美さん(ペンネーム木下隆さん)作成のEasyComm(VBAモジュール)を使用。 activecell-木下清美のホームページでの配布や、[絶版2007.3.30

                            【EXCEL】シリアル通信あれこれ - Qiita
                          • Electron 29.0.0 | Electron

                            Electron 29.0.0 has been released! It includes upgrades to Chromium 122.0.6261.39, V8 12.2, and Node.js 20.9.0. The Electron team is excited to announce the release of Electron 29.0.0! You can install it with npm via npm install electron@latest or download it from our releases website. Continue reading for details about this release. If you have any feedback, please share it with us on Twitter or

                            • Rust + wgpuでWebGPUプログラミングに入門してみるメモ (1) - Qiita

                              Learn Wgpuというサイトを参考にして、WebGPUプログラミングに入門するメモ書きです。筆者はリアルタイム3Dグラフィクスの経験者などでは特にありませんので、おかしなことを書いていましたらご指摘いただけるとうれしいです。 WebGPUについて(能書き) 各種の環境における3DグラフィクスAPIは DirectX, OpenGL, Vulkan, Metal と様々なものが存在しますが、Web上で3Dグラフィクスを使うにはこれらの差異を吸収して1つのインタフェースに統一しなければなりません。これまでも、Webの世界には OpenGL ES API に基づく WebGL が存在しましたが、より柔軟にGPUを利用するための次世代APIとして WebGPU が策定されつつあります。WebGPUは、グラフィクスの目的だけでなく Compute Shader による汎用計算の目的にも使えます。

                                Rust + wgpuでWebGPUプログラミングに入門してみるメモ (1) - Qiita
                              • 3PCA 12 日目: 終わりの始まり | blog.jxck.io

                                Intro このエントリは、 3rd Party Cookie Advent Calendar の 12 日目である。 3rd Party Cookie のカレンダー | Advent Calendar 2023 - Qiita https://qiita.com/advent-calendar/2023/3rd-party-cookie ふりかえり さて、ここまでの話を一旦振り返ろう。 Cookie は保存されたら次から自動で送られる。 ログインしてユーザの「識別」に使えるが、認証しない「区別」にも使える。 3rd Party にも送られ、トラッキングや認証連携などに使える。 プライバシー保護の観点から、長い間トラッキングが問題になっていた。 問題の本質は「Cookie という機能」ではなく、その「ユースケース」にある。 ユースケースを絞るための Cookie2、P3P、DNT などはこ

                                  3PCA 12 日目: 終わりの始まり | blog.jxck.io
                                • The problem with new URL(), and how URL.parse() fixes that | Kilian Valkhof

                                  As someone building a browser I need to parse a lot of URLs. Partially to validate them, but also to normalize them or get specific parts out of the URL. The URL API in browsers lets you do that, but it’s ergonomics aren’t ideal. The problem with new URL() The “new” in front of new URL() indicates that it’s used as a constructor: calling it creates a new URL instance for you. When you give it a ma

                                    The problem with new URL(), and how URL.parse() fixes that | Kilian Valkhof
                                  • Configuring: Progressive Web Applications (PWA) | Next.js

                                    Progressive Web Applications (PWA)Progressive Web Applications (PWAs) offer the reach and accessibility of web applications combined with the features and user experience of native mobile apps. With Next.js, you can create PWAs that provide a seamless, app-like experience across all platforms without the need for multiple codebases or app store approvals. PWAs allow you to: Deploy updates instantl

                                      Configuring: Progressive Web Applications (PWA) | Next.js
                                    • Passing nothing is surprisingly difficult

                                      David Benjamin (2024-01-15) My day job is in browsers and cryptography, not compilers, yet I often find that I need to spend more of my time working through the semantics of programming languages than using them. This post discusses a thorny cross-language issue between C, C++, and Rust. In short: C’s rules around pointers and memcpy leave no good ways to represent an empty slice of memory. C++’s

                                      • Building a faster, smarter, Chromebook experience with the best of Google technologies

                                        $200K 1 10th birthday 4 abusive ads 1 abusive notifications 2 accessibility 3 ad blockers 1 ad blocking 2 advanced capabilities 1 android 2 anti abuse 1 anti-deception 1 background periodic sync 1 badging 1 benchmarks 1 beta 83 better ads standards 1 billing 1 birthday 4 blink 2 browser 2 browser interoperability 1 bundles 1 capabilities 6 capable web 1 cds 1 cds18 2 cds2018 1 chrome 35 chrome 81

                                          Building a faster, smarter, Chromebook experience with the best of Google technologies