並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

DIYの検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 「1億台の常時接続」を実現せよ! Nintendo Switchのプッシュ通知システム全面刷新の裏側 (1/3)

    アマゾン ウェブ サービス ジャパンは、2024年6月20日と21日、国内最大の年次イベントである「AWS Summit Japan」をハイブリッドで開催。150を超えるセッションが展開された。 本記事では、ニンテンドーシステムズによるセッション「Nintendo Switch向けプッシュ通知システムのリプレイス事例」をレポートする。登壇したのは、同社 システム開発部の林愛美氏と坂東聖博氏だ。 2017年のNintendo Switchの発売とあわせてリリースされた「プッシュ通知システム」。同社は、長期運用を見据えて、よりクラウドネイティブなシステムへのリプレイスを決定するが、大量のTCP接続を維持するための様々な課題が立ちふさがった。 本セッションでは、AWS FargateやNetwork Load Balancer(NLB)といったAWSのマネージドサービスを用いた、“最大1億台”級

      「1億台の常時接続」を実現せよ! Nintendo Switchのプッシュ通知システム全面刷新の裏側 (1/3)
    • 多店舗展開するジムの会員入退室管理を材料費数万円で実現し、24時間営業にした話

      ジムの会員管理システムを作った僕に「エニタイムフィットネスみたいなことがしたい」とジムを家族経営するお客さんから相談された。 「えっ!?会員管理を作ったついでにエニタイムフィットネスみたいな仕組みをやりたい!?予算は無い!?不正防止のため、入退室時の写真も撮りたい?!ログもとりたい!?」 さすが筋トレに明け暮れてるオーナーさんの要望はマッチョだと思った。 普通にやれば電子錠の仕組みや工事やらで一店舗あたり数百万から一千万掛かるような仕組みだろう。 そんな予算無いみたいだし、既存の店舗をそんな大々的に工事もできない。そもそも自分にそんな工事の知識もない。 結果Raspberrypiを使い、それを一店舗予算10万円代で実現、会員カードを他店舗と共有した24時間営業にできた。 その詳しい技術的な内訳を共有する。 (なお執筆時点では2024年だが、これ自体は5年前、2019年の仕事である。) 前提

        多店舗展開するジムの会員入退室管理を材料費数万円で実現し、24時間営業にした話
      • とある造作洗面台を見た設備屋が発狂して絶叫した話…どんな危険性があるのか解説がわかりやすい

        Winmin(うぃんみん) @winmin0120 @zaCoSETSU これは、最近流行りの 「メンテナンスフリー施工」 ですね 設備屋さんはなんか(止水栓が…トラブル時の対応が…)色々言いたくなりますが ・もしなんかトラブルあったら全部壊してやり直す ・トラブル無くても4〜5年経ったらフルリニューアルする という考えの施主さんなんですよ (きっと、たぶん😅)

          とある造作洗面台を見た設備屋が発狂して絶叫した話…どんな危険性があるのか解説がわかりやすい
        • テレビのアンテナケーブルに百均のピンセット刺したら、普通にテレビ見れた→「クリップでもTVついたw」「金属ならなんでも良いのかよ」

          うそみさとる(言行不一致) @piyopiyo_jp 【やってみた】 ステンレスの糸通しと ステンレスの15㎝定規📏でも 映った…何故😇 これはDSの陰謀ですか? 教えてうつみん! pic.twitter.com/NzBwVXEZYh x.com/atuatu_hhakuma… 2024-06-28 18:09:42

            テレビのアンテナケーブルに百均のピンセット刺したら、普通にテレビ見れた→「クリップでもTVついたw」「金属ならなんでも良いのかよ」
          • 物件を貸している人が勝手にケーブルを引いて盗電してた件、本人逃亡中の場合、盗電した分の電気代などは誰が払う?←有識者の声が寄せられる

            タンタン@🛠大家 @114tantan ちょっと聞きたいんですけど、 ベトナム人大麻ファクトリー、ベトナム人が電柱登って既存の引き込まれてるケーブルを外して、新たにケーブル引いて200vを盗電してたみたいなのだが、本人逃亡中の場合、盗電した分の電気代やケーブル復旧にかかる工事代金は誰が払うの? ひょっとして俺か? pic.twitter.com/Qtf1vOtfHU

              物件を貸している人が勝手にケーブルを引いて盗電してた件、本人逃亡中の場合、盗電した分の電気代などは誰が払う?←有識者の声が寄せられる
            • 「日本の水栓は何十年もかけて規格を合わせてきたんだ」正体不明な水栓の取り付けを頼まれる設備屋さんの魂の叫び

              ザコ設備【公式】🔞敗北を知りたい設備屋 @zaCoSETSU 家を買う奴ら全てに告ぐ。 お前らが支給してくる何処のネット通販で買ったか全くわからん正体不明のメーカーの水栓を設備屋につけさせるな。 日本の水栓はなぁ!! それはそれは厳格な品質管理の上に作られてて世界でもとても素晴らしい水栓なんだ!!それをなんかよく分からんプラスチッキーな水栓だとか、そもそもネジ規格すら違うもんを支給すんなって言ってんの!ぶっ壊れたって責任取れねぇんだぞこっちは! 俺は良いよ?付けろって言われたら付けるさ!でもなぁ!そんなやっっっすい水栓がある日突然ぶっ壊れて水噴いたりするんだ!!キッチンとかでそれが起こってみろ!大惨事だぞゴルァ!!それが俺らには見えるだ!伊達に何年も設備屋やってねぇからなぁ! だからそうなる前に、金払ってるうちにまともな器具を付けるんだよ!いいかぁ!! 2024-06-24 21:26

                「日本の水栓は何十年もかけて規格を合わせてきたんだ」正体不明な水栓の取り付けを頼まれる設備屋さんの魂の叫び
              • Platform Engineeringの功罪 in DMM

                DMMプラットフォームはエンジニアが120名以上所属する開発組織であり、4年前からプラットフォームエンジニアリングに取り組んでいます。 4年間の成功体験とその裏に佇む課題についてお話ししました。 Platform Engineering Kaigi 2024 で使用したスライドです。 ht…

                  Platform Engineeringの功罪 in DMM
                • 捨てられない 『謎パーツ』集め

                  引き出しの一番奥の角に鎮座した謎のパーツ。ありますよね。 あるんですよ。『いや、ねぇよ』と思った人は、家の中の引き出しという引き出しを見てみてください。何かしらのパーツがあるはずです。謎のネジ、謎のプラスチック片、謎の、謎の何か。 探して、探して、探した挙句、何もない人は……相当なしっかり者でしょう。 本記事では、何の部品かわからないものを『謎パーツ』と呼ぶことにします。 謎パーツとは、大掃除中に棚とか箱の中から出てくるアレのことです。 『これ何?!でも、捨てたら後々困る気がするから…一旦保留にしとこ…』と数秒の脳内会議を経た後、元の収納場所(何らかの箱の隙間など)にそっと戻して、また一年後に同じことを繰り返す、アレです。 具体的に思い当たる節がなかったとしても、『謎パーツ』と言われてなんとなくイメージできるとしたら、きっとそれが『謎パーツ』です。誰しもが、人生で一度はそれを見たことがある

                    捨てられない 『謎パーツ』集め
                  • 【特集】 PC Watch流!自作PCパーツの選び方と組み立て方

                      【特集】 PC Watch流!自作PCパーツの選び方と組み立て方
                    • 【断熱DIY】ホームセンター商品だけで賃貸の部屋も夏涼しく・冬暖かくできる! 原状回復OK、内窓・玄関ドア・床などをひと部屋4万円以下で

                      【断熱DIY】ホームセンター商品だけで賃貸の部屋も夏涼しく・冬暖かくできる! 原状回復OK、内窓・玄関ドア・床などをひと部屋4万円以下で 住まいの断熱の大切さが徐々に浸透しつつある昨今では、自宅の断熱リフォームをする人も増えています。補助金が適用されても、数十万円、数百万円の費用がかかることから、気軽に実施できるとは言いにくいものです。また、自宅が賃貸という人は原状回復の問題で手を付けられないと思っている人もいるのでは。しかし、ホームセンターやネットショッピングなどで調達した資材でDIYすれば、比較的安価に、かつ原状回復も可能な、断熱性を高めるDIYができます。 そこで今回は、自宅の玄関、リビング、寝室など大部分を断熱DIYした梅木亮(うめき・りょう)さんを取材。梅木さんが実際に行ってきた断熱DIYの内容や具体的な方法をお聞きしました。 地方公務員が断熱DIYに取り組む理由 梅木さんは、自

                        【断熱DIY】ホームセンター商品だけで賃貸の部屋も夏涼しく・冬暖かくできる! 原状回復OK、内窓・玄関ドア・床などをひと部屋4万円以下で
                      • 古民家を梁見せ天井にリノベーション|素人DIYで吹き抜けにボードを貼る【古民家DIY#67】

                        吹き抜け天井に石膏ボードを貼ります。 梁を半分見せるデザインにしたいため、梁に沿った石膏ボードの加工が必要でした。 足場の上でしか出来ない作業は、断熱材に囲まれていて、暑さにも苦しめられました。 難しい作業を少しずつクリアしていけるのが嬉しいですね。 チャンネル登録はこちら 古民家DIYの再生リストはこちら https://www.youtube.com/playlist?list=PL23z1B4rERrQx2NhdxLMy_O-O-Et75PiC DIYLOG(ディーアイワイログ)は、古民家を素人DIYでセルフリノベーションしていくVlogチャンネルです。 高評価&チャンネル登録よろしくお願いします。 コメントもお待ちしています! Amazon Wish List

                          古民家を梁見せ天井にリノベーション|素人DIYで吹き抜けにボードを貼る【古民家DIY#67】
                        • 梁見せ吹き抜け天井が完成|梁に沿った石膏ボード加工|天井の断熱リフォームが出来た【古民家DIY#68】

                          ついに梁見せ吹き抜け天井のボード貼りまで完成。 今回からボードカンナやデジタル角度計を使い始めました。 それでも、やり直しに次ぐやり直しになり、苦しみながらも全部貼ることができました。 チャンネル登録はこちら 古民家DIYの再生リストはこちら https://www.youtube.com/playlist?list=PL23z1B4rERrQx2NhdxLMy_O-O-Et75PiC DIYLOG(ディーアイワイログ)は、古民家を素人DIYでセルフリノベーションしていくVlogチャンネルです。 高評価&チャンネル登録よろしくお願いします。 コメントもお待ちしています! Amazon Wish List

                            梁見せ吹き抜け天井が完成|梁に沿った石膏ボード加工|天井の断熱リフォームが出来た【古民家DIY#68】
                          • 【DIY 和紙照明】初心者でも簡単!失敗しないシーリングカバーリメイク方法 | 生活と和紙、その新しい提案

                            柔らかく優しい光が部屋を包み込む、和紙を使った天井照明カバー。初心者の方はもちろん、お子さんと一緒に楽しみながら作ることもでき、お部屋の雰囲気をガラッと変えてくれます。今回は、和紙を使った照明カバーのリメイク方法を、和紙専門店の弊社が写真付きで詳しく説明していきます。 照明器具を買い替えようと思うと、費用的な面で難しいことがあります。しかし今回の方法を使えば、今ある照明カバーを活用して、原状復帰も可能なオリジナル照明カバーを作ることができます。ぜひ照明から、素敵なインテリア作りを楽しんでみてください。今回は半円型のカバーを使いますが、その他の形のものでも出来ます。 まるで夜空に浮かぶ月のよう 準備するもの 「材料」 シーリングライトカバー(以下、シェードと記載) 和紙(今回使用したものは麻落水紙) でんぷん糊(糊1:水2で薄めたもの) 刷毛 ハサミ 「必要に応じて」 扇風機(早く乾かしたい

                              【DIY 和紙照明】初心者でも簡単!失敗しないシーリングカバーリメイク方法 | 生活と和紙、その新しい提案
                            • 表裏を白と黒に塗ったディスクを回転させて映像を映し出す「フリップディスク・ディスプレイ」を自作した人物が登場

                              片面を白、もう片面を黒に塗ったディスクを使って映像を映し出す「フリップディスク・ディスプレイ(磁気反転式ディスプレイ)」は、よく野球場のスコアボードや高速道路の標識に使われています。このフリップディスクをNVIDIAのキットなどを用いて自作した人物が現れました。 Flipdisc Display Build and Software Guide https://flipdisc.io/ フリップディスクは、電磁パルスを利用して小さな円盤を回転させ、白と黒の2色で映像を表現するディスプレイの一種です。フリップディスクの技術自体は20世紀半ばからあり、21世紀になって有機ELや液晶ディスプレイが広く使われるようになった後も、強い日光で光が見えにくくなる屋外などで使われることがあります。 そんなフリップディスクを自作したのがGoogleプロダクトマネージャーのキャシー・コレベック氏。フリップディ

                                表裏を白と黒に塗ったディスクを回転させて映像を映し出す「フリップディスク・ディスプレイ」を自作した人物が登場
                              • 【Hothotレビュー】 Core Ultra 7 165H搭載の最新NUC登場!高性能かつ静かなミニPC「ASUS NUC 14 Pro」

                                  【Hothotレビュー】 Core Ultra 7 165H搭載の最新NUC登場!高性能かつ静かなミニPC「ASUS NUC 14 Pro」
                                • 自作PCのこれまで、そしてこれから。PC自作の夜明けを迎えた1990年代【自作PC史&極私的パーツ名鑑】 DOS/V POWER REPORT 2024年冬号の記事を丸ごと掲載!

                                    自作PCのこれまで、そしてこれから。PC自作の夜明けを迎えた1990年代【自作PC史&極私的パーツ名鑑】 DOS/V POWER REPORT 2024年冬号の記事を丸ごと掲載!
                                  • RISC-Vプロセッサを搭載したMini-ITX規格のマザーボード「Milk-V Jupiter」が登場

                                    RISC-V関連のハードウェアを開発するMilk-Vが、RISC-Vプロセッサを搭載したMini-ITX規格のマザーボード「Milk-V Jupiter」を発表しました。 Milk-V Jupiter | RISC-V PC for Everyone https://milkv.io/jupiter RISC-VはCPUアーキテクチャの一種で、企業が権利を保持しているx86やArmと異なりオープンソースで開発されていることが特徴です。このため、RISC-V関連製品の開発は参入障壁が低く、IoT向けプロセッサやノートPCでも動作するプロセッサなど多種多様なプロセッサが開発されています。 Milk-VはRISC-Vプロセッサを搭載したシングルボードコンピューターやネットワーク機器などを開発してきたハードウェア企業です。そんなMilk-Vが、新たにRISC-Vプロセッサを搭載したMini-ITX

                                      RISC-Vプロセッサを搭載したMini-ITX規格のマザーボード「Milk-V Jupiter」が登場
                                    • 自作キーキャップ製作にCNC加工を導入した話|cop

                                      自作キーキャップについての記事もこれで3つ目となりました。 今回はCNC加工による金属製母型(+シリコン型)を活用してキーキャップを作ったのでその方法をまとめます。 なお、後半には金型を利用した盛大な失敗の記録もまとめています。 本来は金型から成型することが第一目標でしたが大失敗しました!!失敗で終わるのもあれなので、金属製母型+シリコン型で成型したものを主としてまとめています。 今回は検証も兼ねた実験的要素の大きい(実際失敗した)CNC加工でしたので、JLCPCBさんにご相談してスポンサード(アルミ母型と金型の製作)していただきました。 https://jlcpcb.com/jp/新規ユーザーは総額$60分のクーポンが受け取れるとのことなので、まだ利用されたことない方は是非。 CNC加工を導入した経緯1. 「自作」の匂いを消す3Dプリントによる出力品を母型とする場合、型取りのための準備と

                                        自作キーキャップ製作にCNC加工を導入した話|cop
                                      • 年季が入ったシンクくすみ諦めないで!キッチンシンクのくすみを自分でピカピカにする掃除術あります!(お掃除アドバイザーりんご) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                        こんにちは、ハウスクリーニングアドバイザーのりんごです。 ステンレスのシンクって使っているとくすんできますよね。 掃除方法として「ジフ」や「100均一の研磨剤」を使うと落ちるのですが、築年数が経ったシンクや年季の入ったシンクのくすみはそれじゃとれない! 手ごわいくすみは一回削り落としてリセットさせないといけません。 私が以前住んでいた築17年の賃貸シンク。 掃除しても筋のあとが残っていたキッチン。全体的にくすみもある ジフではなかなか汚れがとれず、とある方法で掃除してみたところ、ここまでキレイになりました 自分で磨いたあと1回ここまでキレイにしておくと、その後はジフなどで定期的にお手入れするだけでよくなります。 私が試した、年季の入ったシンクのくすみをリセットする方法をまとめたいと思います。 今回使う掃除グッズ

                                          年季が入ったシンクくすみ諦めないで!キッチンシンクのくすみを自分でピカピカにする掃除術あります!(お掃除アドバイザーりんご) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                        1