タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。
WordPress 等の CMS でありがちなのですが、ファイル名に日本語を含めたままアップロードしてしまうとFTPでダウンロードする時に文字化けしてしまう事があります。 基本的にファイルに日本語名が含まれているものはアップロードしない方が良いのですが、すでにアップロードされてしまったどうしようもありません…。 解決策 ファイル > サイトマネージャを開く(Ctrl + S でも可) 接続するサイトをクリック「文字コード」タブを開く「UTF-8に強制」もしくは「カスタム文字コードを使用( shift-jis と入力)」を選択してから接続してダウンロードする
「PuTTY」に脆弱性、「WinSCP」「FileZilla」なども影響 - 対象の旧鍵ペアは無効化を SSH接続などに利用されるターミナルソフトの「PuTTY」に脆弱性が明らかとなった。複数の署名されたデータから秘密鍵を復元されるおそれがある。 「同0.80」から「同0.68」までのバージョンにおいて、NIST P521楕円曲線を使用したECDSA秘密鍵から署名を生成するコードに脆弱性「CVE-2024-31497」が明らかとなったもの。「PuTTY」がバンドルされている「FileZilla」「WinSCP」「TortoiseGit」「TortoiseSVN」なども影響を受けるという。 ECDSA署名時に利用するランダム値の生成に大きな偏りが存在。60程度の署名されたデータと公開鍵から「ECDSA秘密鍵」を復元することが可能だとしている。 中間者攻撃はできないものの、悪意のあるサーバなど
クラウドインテグレーション部の村上です。 パブリックIPアドレスを持たないEC2に、ローカルからファイルを転送したい場面ってありますよね。 今回は備忘も兼ねてその方法をまとめます。ファイル転送ツールはいくつかありますが今回はWinSCPとFileZillaをピックアップします。 やること まとめ SCPでファイル転送 WinSCPでファイル転送 警告が表示される場合 FileZillaでファイル転送 AWS Systems Managerでファイル転送 ※補足※ Permission denied対策(2021年3月26日追記) ec2-userの所属グループを変更する htmlディレクトリの所有グループにも書き込み権限を付与する やること 以下の図のように、プライベートサブネットにあるEC2にローカル端末からファイルを転送します。 SCP WinSCP FileZilla (おまけ)AW
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く