並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

GIgazineの検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 統合失調症の患者が「幻聴」を聞いてしまう脳のメカニズムが明らかに

    思考や行動にまとまりがなくなる精神疾患である統合失調症の患者には、幻覚や妄想などさまざまな症状が現れます。統合失調症患者の中にも幻聴がある人とそうでない人が存在するとのことで、中国の研究チームが「統合失調症患者が幻聴を聴くメカニズム」を明らかにしました。 Impaired motor-to-sensory transformation mediates auditory hallucinations | PLOS Biology https://journals.plos.org/plosbiology/article?id=10.1371/journal.pbio.3002836 What happens in the brain when a person with | EurekAlert! https://www.eurekalert.org/news-releases/10594

      統合失調症の患者が「幻聴」を聞いてしまう脳のメカニズムが明らかに
    • ケガをした2匹のクシクラゲが1匹に「融合」したとの研究報告、動物がニコイチになるのは初の発見

      双頭のヘビやカメ、シカなどがこれまで発見されていますが、これらの2つの頭を持つ動物のほとんどは生まれてくる際の奇形であると考えられています。プラナリアなど、損傷により複数の個体に分裂する生き物がいることはよく知られていますが、逆に2匹の別個体だったクシクラゲが負傷した際に1つに合体し、2つの口や感覚器官を持ちながらも神経レベルで高度に融合した単一の個体になったことが初めて報告されました。 Rapid physiological integration of fused ctenophores - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0960982224010236 After injury, these comb jellies can fuse to | EurekAlert! http

        ケガをした2匹のクシクラゲが1匹に「融合」したとの研究報告、動物がニコイチになるのは初の発見
      • ついにYouTubeの「広告スキップボタン」が消滅

        YouTube Premiumに加入していない人の中には、YouTubeで動画を再生しようとすると広告が再生され、右下にスキップボタンが表示されるのを見たことがある人も多いはず。このスキップボタンが、広告を一定時間視聴するまで非表示にされているのを確認したと、IT系ニュースサイトのAndroid Policeが報じました。 YouTube is now hiding the skip button on mobile too https://www.androidpolice.com/youtube-hiding-skip-button-mobile/ YouTubeは有料プランに加入せず広告も視聴しないフリーライダーを「規約違反」と強く非難してきましたが、ユーザーはブラウザ拡張機能から広告ブロックアプリ、偽装YouTubeクライアントまであの手この手で広告をスキップしようとしてきたため、

          ついにYouTubeの「広告スキップボタン」が消滅
        • 「パスワードを紙に書く管理方法は意外と安全」「パスワードの定期的な変更は危険」「記号や数字の混在を義務付けるのはNG」など知っておくべきパスワード知識

          パスワードの安全な管理方法として「定期的にパスワードを変更する」「他人にパスワードを作成させる際に記号や数字を混在させるように求める」といったノウハウを実践している人は多いはず。しかし、これらの管理方法は実はセキュリティリスクの高いもので、内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)やアメリカ国立標準技術研究所(NIST)のガイドラインでは非推奨とされています。 インターネットの安全・安心ハンドブック Ver5.00 第6章 (PDFファイル)https://security-portal.nisc.go.jp/guidance/pdf/handbook/handbook-06.pdf NIST Releases Second Public Draft of Digital Identity Guidelines for Final Review | NIST https://www.ni

            「パスワードを紙に書く管理方法は意外と安全」「パスワードの定期的な変更は危険」「記号や数字の混在を義務付けるのはNG」など知っておくべきパスワード知識
          • SSHを使用したポート転送やトンネリングの設定をわかりやすく図示したビジュアルガイド

            「ポート転送」は、特定のポートへの通信をSSHを経由して別のコンピューターやポートへ転送する技術です。執筆者の身元はわからないものの、エキスパートエンジニアによる個人ブログの記事として「どんなコマンドを使えばどんな転送設定になるのか」についてのわかりやすいビジュアルガイドが公開されています。 Visual guide to SSH tunneling and port forwarding - ITTAVERN.COM https://ittavern.com/visual-guide-to-ssh-tunneling-and-port-forwarding/ SSHの「-J」オプションではトンネリングの設定が可能です。例えば「ssh -J user@REMOTE-MACHINE:22 -p 22 [email protected]」というコマンドではリモートマシンを経由して10.99.9

              SSHを使用したポート転送やトンネリングの設定をわかりやすく図示したビジュアルガイド
            • 美しいQRコードを作成できる「qrframe」

              QRコードと言えば、黒と白のドットが無機質に並んだものというのが一般的なイメージとしてあります。このQRコードに色づけしたり形を変えたりして装飾できる「qrframe」というページが公開されていたので使ってみました。 qrframe.kylezhe.ng/ https://qrframe.kylezhe.ng/ 上記のURLにアクセスすると以下のような画面が現れます。 テキストボックスに何らかの文字列を入れるとすぐに対応するQRコードが生成されます。 下部にはQRコードの表示パターンのプリセットがいくつか用意されていて、選択するといろいろなデザインのQRコードを表示させることが可能。 デザインによってはQRコードには見えないものもありますが、ちゃんとQRコードとして認識することができます。 ページをスクロールするとカラーや表示パターンを自分で変更可能。 背景色を変更する「Backgroun

                美しいQRコードを作成できる「qrframe」
              • なぜインターネットはどんどん劣化しているのか、昔の良かった頃に戻す方法はあるのか?

                「近年のインターネットは昔ほど楽しいものではなくなった」という意見について、メルボルン大学のコンピューティングおよび情報システム学部の情報システム上級講師であるマーク・チャン氏、メルボルン大学のメディアおよびコミュニケーション学者であるウォンスン・シン准教授が解説しています。 The internet is worse than it used to be. How did we get here, and can we go back? https://theconversation.com/the-internet-is-worse-than-it-used-to-be-how-did-we-get-here-and-can-we-go-back-236513 インターネットにアクセスすることでさまざまな情報に瞬時にアクセスしたり、離れたところにいる見知らぬ他人と簡単にコミュニケーショ

                  なぜインターネットはどんどん劣化しているのか、昔の良かった頃に戻す方法はあるのか?
                • Uberで事故に遭ったカップルが「Uber Eats」の利用規約に同意していたせいで訴えを起こすことができなくなり嘆く

                  配車サービス「Uber」の利用中に事故に巻き込まれた夫婦が会社を訴えたところ、同じ運営会社の配食サービス「Uber Eats」の利用規約に同意していたため裁判を起こせなくなったことがわかりました。この件をきっかけに、複雑な利用規約を設けて大事な情報をわかりにくくした上、別サービスの利用規約を持ち出す企業の姿勢に批判が集まっています。 US couple blocked from suing Uber after crash say daughter agreed to Uber Eats terms | New Jersey | The Guardian https://www.theguardian.com/us-news/2024/oct/01/new-jersey-uber-eats-car-crash An Uber driver ran a red light and crash

                    Uberで事故に遭ったカップルが「Uber Eats」の利用規約に同意していたせいで訴えを起こすことができなくなり嘆く
                  • 無料でセルフホストも可能なオープンソースの地図「OpenFreeMap」

                    自身のウェブサイトやアプリケーションにカスタムマップを表示したい場合、サイトへの登録やユーザーデータベースの作成、使用料の支払いなど面倒な手順を踏む必要がある場合もあります。しかし、ソフトウェアエンジニアのZsolt Ero氏が提供する「OpenFreeMap」は、無料でカスタムマップを表示できるほか、セルフホストすることも可能です。 OpenFreeMap https://openfreemap.org/ 実際に表示されるマップの例が以下。白黒でシンプルに表示されるマップが「Positron」です。 「Bright」ではカラーでマップが表示されるほか、ビルなどの名称が表示されます。 「3D」はマップを鳥瞰(ちょうかん)で見ることが可能で、ビルなどが立体的に表現されているのが特徴です。右クリックでマップを回転・角度を変化させることも可能です。 もう一つのスタイル「Liberty」は「Bri

                      無料でセルフホストも可能なオープンソースの地図「OpenFreeMap」
                    • 「.io」ドメイン終了の可能性が浮上、イギリスの領土返還によって

                      テクノロジー関連のウェブサイトで「.io」というドメインが使われているのを見たことがある人は多いはず。この「.io」はイギリス領インド洋地域(チャゴス諸島の周辺地域)に割り当てられた国別コードトップレベルドメイン(ccTLD)なのですが、イギリスがチャゴス諸島の返還を決定したことで「.io」ドメインの存続が不安視されることとなりました。 UK and Mauritius joint statement, 3 October 2024 - GOV.UK https://www.gov.uk/government/news/joint-statement-between-uk-and-mauritius-3-october-2024 How a UK treaty could spell the end of the .io domain - The Verge https://www.the

                        「.io」ドメイン終了の可能性が浮上、イギリスの領土返還によって
                      • 「mAh」がバッテリーの容量の単位として適していない理由とは?

                        スマートフォンやモバイルバッテリーなどのバッテリー容量を比較する場合、一般的には「mAh・Ah(ミリアンペア時・アンペア時)」が用いられます。しかし、mAhは実際のところバッテリー容量を比較するのに適していないと、スマートフォンなどのデバイス分解情報や修理工具を販売するiFixitが解説しています。 What Is mAh and Why Is It Bad for Measuring Battery Capacity? - iFixit https://www.ifixit.com/News/100286/what-is-mah-and-why-is-it-bad-for-measuring-battery-capacity 以下の写真は、iFixitのポータブルバッテリーです。このポータブルバッテリーは、「5000mAh」のバッテリーを持つとされるスマートフォンを2~3回ほどフル充電で

                          「mAh」がバッテリーの容量の単位として適していない理由とは?
                        • 大金持ちが税金を払わずに資産を増やすテクニック「買って借りて死ぬ」とは?

                          株や投資でもうけたり、そうして作った資産を子どもに相続させたりすると税金がかかりますが、富裕層はさまざまな抜け道を駆使して節税しています。アメリカの億万長者が税金をほとんど払わずに資産を増やしていくのに使っている「Buy, Borrow, Die(買って、借りて、死ぬ)」という戦略についての解説が、掲示板型ソーシャルニュースサイトのRedditに投稿されました。 Buy, Borrow, Die - Explained byu/taxinomics inBuyBorrowDieExplained 「買って、借りて、死ぬ」戦略を一言で説明すると、資産を買ってからそれを担保に借金し、それをそのまま子どもに相続させるというもの。名前の通り、この戦略は3つの段階に分かれています。 ◆ステップ1:買う まず、ある人が5000万円で資産を購入するとします。その資産が年利8%で値上がりしたと仮定すると、

                            大金持ちが税金を払わずに資産を増やすテクニック「買って借りて死ぬ」とは?
                          • Ubisoftのディレクターがゲーマーを「まともではない人間」と非難

                            「アサシン クリード シャドウズ」を槍玉に挙げられたUbisoftのマネタイズディレクターが、同社とその製品を批判するゲーマーたちを「まともな人間ではない」と呼びました。Ubisoftの株価は「アサシン クリード シャドウズ」や「スター・ウォーズ 無法者たち」の失敗で10年ぶりの安値に達し、投資家は同社に身売りを迫っていると伝えられています。 Ubisoft director blames gamers, says they've been exposed as 'non-decent humans' https://www.tweaktown.com/news/100855/ubisoft-director-blames-gamers-says-theyve-been-exposed-as-non-decent-humans/index.html Monetization Directo

                              Ubisoftのディレクターがゲーマーを「まともではない人間」と非難
                            • 永久には利用できない"デジタルコンテンツ"に「購入」ボタンを付けてはならない法律がカリフォルニア州で制定される→日本でもやってほしい

                              リンク GIGAZINE 永久に利用できないデジタルコンテンツには「購入」ボタンを付けてはならない法律がカリフォルニア州で制定される デジタルコンテンツそのものではなく、コンテンツへのアクセス権を与える形態でのオンライン販売に対してそのことを明示するよう義務付け、永続的にオフラインで利用する方法が提供されていないコンテンツの販売に「買う」「購入」などの用語を使用することを禁止する法案が、カリフォルニア州で制定され、2025年から施行されることが決まりました。 71 users まとめ ebookjapanがヤフーのサービスに強制移行後、しばらくログインしてなかったらIDが消去され購入した電子書籍を読.. ebookjapanがヤフーのサービスに強制移行後、しばらくログインしてなかったらIDが消去され購入した電子書籍が読むことが出来なくなる仕様に泣く 278560 pv 488 183 us

                                永久には利用できない"デジタルコンテンツ"に「購入」ボタンを付けてはならない法律がカリフォルニア州で制定される→日本でもやってほしい
                              • 自然言語ライブラリ「wordfreq」がAIで汚染され更新不可能になったと作者が報告

                                さまざまなデータベースをもとに、自然言語の使用頻度を調べるためのPythonライブラリが「wordfreq」です。そんなwordfreqが、「AIで汚染され更新不可能となってしまった」と開発者のRobyn Speer氏が報告しています。 wordfreq/SUNSET.md at master · rspeer/wordfreq · GitHub https://github.com/rspeer/wordfreq/blob/master/SUNSET.md wordfreqがデータベースとして利用しているのは、2021年までにオンライン上で公開されていた自然言語のスナップショットです。しかし、「2021年以降、人間の使用言語に関する信頼できる情報を持っている人がいなくなった」ことを理由にwordfreqを更新することができなくなったとSpeer氏が報告しました。 記事作成時点で、インター

                                  自然言語ライブラリ「wordfreq」がAIで汚染され更新不可能になったと作者が報告
                                • マリアナ海溝から聞こえる謎の音の正体が解明される

                                  2014年に北西太平洋・マリアナ海溝で実施した音響調査で収集された謎の音は約10年にわたって科学者を悩ませていました。しかし、アメリカ海洋大気庁(NOAA)の研究者らがAIを用いた分析を行った結果、この音の正体を突き止めることに成功しました。 Frontiers | Bryde’s whales produce Biotwang calls, which occur seasonally in long-term acoustic recordings from the central and western North Pacific https://www.frontiersin.org/journals/marine-science/articles/10.3389/fmars.2024.1394695/full Creepy 'biotwang' noises coming fro

                                    マリアナ海溝から聞こえる謎の音の正体が解明される
                                  • 水を飲んでも「二日酔い」は防げないとの研究結果

                                    二日酔いを防ぐためのアドバイスとして、よく水をたくさん飲むことが推奨されます。しかし、深酒をした人が翌日に経験するつらい二日酔いと脱水症状の関係を調べた研究により、実は水を飲んでも二日酔いの予防にはほとんど役立たないことがわかりました。 Alcohol hangover versus dehydration revisited: The effect of drinking water to prevent or alleviate the alcohol hangover - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0741832924001009 Will Water Save You From a Hangover? Science Says Probably Not. : ScienceAle

                                      水を飲んでも「二日酔い」は防げないとの研究結果
                                    • 永久に利用できないデジタルコンテンツには「購入」ボタンを付けてはならない法律がカリフォルニア州で制定される

                                      デジタルコンテンツそのものではなく、コンテンツへのアクセス権を与える形態でのオンライン販売に対してそのことを明示するよう義務付け、永続的にオフラインで利用する方法が提供されていないコンテンツの販売に「買う」「購入」などの用語を使用することを禁止する法案が、カリフォルニア州で制定され、2025年から施行されることが決まりました。 AB 2426: Consumer protection: false advertising: digital goods. | Digital Democracy https://digitaldemocracy.calmatters.org/bills/ca_202320240ab2426 Assemblymember Irwin Urges Governor to Sign Legislation Increasing Transparency Surrou

                                        永久に利用できないデジタルコンテンツには「購入」ボタンを付けてはならない法律がカリフォルニア州で制定される
                                      • たった3000円の部品の修理を拒否されて1500万円の医療機器が丸ごと使用不能になった元騎手の話

                                        落馬事故により下半身がまひしたため、10万ドル(約1500万円)もする外骨格を取り付けて日々の生活を送っていた元騎手のマイケル・ストレート氏が、たった20ドル(約2900円)の部品を直すことができず外骨格の使用継続を一度は断念したことを明らかにしました。 Paralyzed Jockey Michael Straight Wants To Keep Walking, But Manufacturer Won't Repair Exoskeleton - Paulick Report | Shining Light on the Horse Industry https://paulickreport.com/news/people/paralyzed-jockey-michael-straight-wants-to-keep-walking-but-manufacturer-wont-re

                                          たった3000円の部品の修理を拒否されて1500万円の医療機器が丸ごと使用不能になった元騎手の話
                                        1