並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

Kintoneの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • データアーキテクチャ特集 データ利活用を推進する8社の技術選定 - Findy Tools

    公開日 2024/09/12更新日 2024/09/13データアーキテクチャ特集 データ利活用を推進する8社の技術選定 毎回ご好評頂いているアーキテクチャ特集の今回のテーマは、データ分析基盤です。 データ活用に特に力を入れている日本のIT企業8社にご協力頂き、それぞれの技術選定の裏側と今後の展望についてご寄稿頂きました。 ※ご紹介は企業名のアルファベット順となっております 株式会社朝日新聞社 アーキテクチャ選択の背景や意図 これまでは、朝日新聞デジタル(朝デジ)のサービス開発・運用において、データを収集する基盤が存在せず業務ごとに Adobe Analytics や AWS QuickSight、 内製のツールなど様々なBIツールが乱立している状態でした。そこで、複数のシステムのデータソースを統合的に可視化・分析を可能にするために、分析基盤の構築に着手しました。 まず、データを集積・加工す

      データアーキテクチャ特集 データ利活用を推進する8社の技術選定 - Findy Tools
    • スペイン語対応でわかった、語順が変わる問題に取り組んだ話 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

      このブログは、テクニカルライター/ローカライズ リレーブログの3本目の記事(前編)です。 こんにちは。テクニカルライターチームのpiyo(@_chick_p)です。 私は、サイボウズ製品のユーザー管理やログイン設定などのサービスを提供する、cybozu.com共通管理のUI文言やヘルプ管理を担当しています。 サイボウズでは、2023年12月にkintoneがスペイン語に対応しました。 kintoneが新たにスペイン語に対応し 多言語対応を推進 日本語・英語・中国語(簡体字・繁体字)と合わせて5つの言語に対応 | サイボウズ株式会社 同様に、cybozu.com共通管理の画面でもスペイン語に対応しています。 今回は、スペイン語対応に向けて、製品の画面文言やヘルプサイトを改善した取り組みを、前後編に分けて紹介します。 前編のこの記事は、製品の画面文言をスペイン語に翻訳したときにわかった「言語に

        スペイン語対応でわかった、語順が変わる問題に取り組んだ話 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
      • サイボウズで活躍中のid:itchynyを訪問 | はてな卒業生訪問企画 [#11] - Hatena Developer Blog

        こんにちは、CTOの id:motemen です。 Hatena Developer Blogの連載企画「卒業生訪問インタビュー」では、創業からはてなの開発に関わってきた取締役の id:onishi、CTOの id:motemen、エンジニアリングマネージャーの id:onkが、いま会いたい元はてなスタッフを訪問してお話を伺っていきます。 id:motemenが担当する第11回のゲストは、サイボウズ株式会社でソフトウェアエンジニアとして活躍しているid:itchynyさんこと、濱田健さんです。 itchynyさんは、京都大学大学院工学研究科電子工学専攻修了後、はてなに入社。Mackerelチームやはてなブックマークチームでアプリケーションエンジニアとして活躍していただいていました。2021年にサイボウズ株式会社に転職し、Webアプリケーションエンジニアとして、kintoneの基盤チームで開

          サイボウズで活躍中のid:itchynyを訪問 | はてな卒業生訪問企画 [#11] - Hatena Developer Blog
        • その場の思いつきが20日間で100本以上の記事を生む企画になるまで|「CYBOZU SUMMER BLOG FES '24」の経緯と顛末 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

          こんにちは、フロントエンドエンジニアのおぐえもん(@oguemon_com)です。 先月このブログでもお知らせした技術ブログの夏フェス「CYBOZU SUMMER BLOG FES '24」は、8月20日(火)に20日の会期を終え、無事に幕を閉じました。 結果として、88名の当社エンジニア・デザイナーの手で、104本の記事を投稿することができました!! Cybozu Inside Out(当サイト)の新着記事一覧は連日にわたって直近2日以内の記事だけで埋まった他、ZennのTrending欄には当社のPublicationが出した多くの記事が掲載されるなど、様々な形で本イベントの盛り上がりが見られました。 業務の合間を縫って記事の執筆・レビューをしていただいた当社エンジニア・デザイナーの方々、イベントの実行にご協力いただいた方々、そして投稿記事をお読みくださった皆様に深くお礼申し上げます。

            その場の思いつきが20日間で100本以上の記事を生む企画になるまで|「CYBOZU SUMMER BLOG FES '24」の経緯と顛末 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
          • RPAでもkintoneでもない、業務改革にGoogleの「Appsheet」を選んだ理由

            「エンジニア不足でアプリ開発が思うように進まない」「システム開発に莫大な費用がかかる」などの悩みを抱える企業は少なくない。事業部門の従業員自らがノーコードでアプリを開発し、さまざまな業務課題の解決に取り組んでいる2社の事例を紹介する。 現場の課題を従業員が自ら解決し、全社的なデジタル化の取り組みを前進させる手段としてノーコードツールがある。その一つが「Google Appsheet」(以下、Appsheet)だ。ある企業は長らく「kintone」を利用していたが、ある理由からAppsheet にツールを切り替えた。また、ある企業は、業務変革にRPA(Robotic Process Automation)を採用したが、課題を解決しきれなかったため、Appsheet の採用を決めた。 こうした先行ユーザーはなぜ「AppSheet」を採用したのか。どのようなメリットがあるのだろうか。これまでに5

              RPAでもkintoneでもない、業務改革にGoogleの「Appsheet」を選んだ理由
            • 次代を担うデータ基盤「データスペース」とそのテクノロジー[後編]:第2回 | IT Leaders

              IT Leaders トップ > テクノロジー一覧 > データマネジメント > データ駆動型社会を支える「データスペース」の実像─ハンズオンで理解するその価値と可能性 > 次代を担うデータ基盤「データスペース」とそのテクノロジー[後編]:第2回 データマネジメント データマネジメント記事一覧へ [データ駆動型社会を支える「データスペース」の実像─ハンズオンで理解するその価値と可能性] 次代を担うデータ基盤「データスペース」とそのテクノロジー[後編]:第2回 2024年9月11日(水)越塚 登(東京大学大学院 情報学環 教授) リスト ビジネスの高度化はもちろん、社会運営にとってもデータ活用の重要性は論を俟たない。一方で、データがサイロ化しシステムや組織内で留まっていては、その真価は発揮されない。データを十全に生かすには、信頼性を担保しながら組織や国境を越えて共有・連携するためのプラットフォ

                次代を担うデータ基盤「データスペース」とそのテクノロジー[後編]:第2回 | IT Leaders
              • BtoBコンテンツマーケティングのおすすめツール14選|2024年9月版

                BtoB企業でこれからコンテンツマーケティングを始めたい、またはコンテンツマーケティングで思うように成果が出ないことに悩んでいる企業のWebマーケティング担当者の以下の課題にお答えする記事です。 Bt ... BtoBコンテンツマーケティングで必要なツールの種類 1.アクセス解析ツール、SEO分析ツール アクセス解析ツールとは、Webサイトなどにアクセスされた記録を蓄積し、データとして可視化するツールです。 無料で提供されているGoogleアナリティクスが有名ですが、WordPressのプラグインでアクセス解析機能を持ったものや、有料のアクセスツールも存在します。 SEO分析ツールは検索エンジン最適化(SEO)施策に必要な情報を収集し分析することができるツールです。 総合的な分析ツールのほか、検索順位チェックツールなど特定の機能に特化したツールも存在します。 2.コンテンツ制作ツール コン

                  BtoBコンテンツマーケティングのおすすめツール14選|2024年9月版
                • 複数プロダクトの成長を支える STORES のデータ基盤 - STORES Product Blog

                  こんにちは! STORES でデータエンジニアとして、データ基盤の開発運用を担当している@ssxotaです。 STORES には2024年の1月に入社しました。 前職ではデータレイクの立ち上げや、データを利用したプロダクトの開発には携わってきましたが、 本格的なデータ基盤を扱うのは STORES に来てからが初めてでした。 チームのメンバーに助けて貰いながら業務に取り組んでいたら、光陰矢の如し!あっという間に8ヶ月が経っていました。 今回は私が入社してからの間でキャッチアップした STORES のデータ基盤の全体像を説明したうえで、今後の展望を紹介し、STORES のデータ基盤の今をお伝え出来たらと思います。 データ基盤の構成 こちらが現在のデータ基盤の概略図です。 STORES のデータ基盤では、STORES が提供するプロダクト、プロダクトを支える技術基盤、業務用ツール、Spreads

                    複数プロダクトの成長を支える STORES のデータ基盤 - STORES Product Blog
                  • 本社の100人全員がアプリを作れるケアパートナー kintoneをExcelのような身近な存在に

                    kintoneユーザーによる事例・ノウハウの共有イベント「kintone hive 2024 Tokyo」が開催された。 本記事では、3番手として登壇したケアパートナーの橋本崇氏のプレゼン、「アプリ作成者は本社全員である」をレポートする。 ケアパートナーのアプリ作成者は本社の“社員全員” ケアパートナーは大東建託の100%子会社であり、介護や看護、保育事業などを手掛け、全国に182拠点を構える。1999年に創業で、今年で26年目であり、社員数は3056人。kintoneは2016年に導入し、利用8年目を迎えた。 kintoneを運用する際、アプリの作成権限をシステム部門の数名のみに与えるという体制をよく目にする。しかし、ケアパートナーではシステム部門だけではなく、人事や総務、経理、事業部門を含む本社の全社員約100名にアプリ作成権限を付与する。 ただ、この体制を活かすには、全社員にkint

                      本社の100人全員がアプリを作れるケアパートナー kintoneをExcelのような身近な存在に
                    • BtoB企業の動画コンテンツマーケティング最新事例10選!|2024年8月版

                      BtoB企業でこれからコンテンツマーケティングを始めたい、またはコンテンツマーケティングで思うように成果が出ないことに悩んでいる企業のWebマーケティング担当者の以下の課題にお答えする記事です。 Bt ... BtoB企業が動画コンテンツマーケティングをおこなう目的とは? スマートフォンやタブレットの普及とともに高速通信環境が整備された現代において、ビジネスの場面でも動画コンテンツをマーケティングに活用したい企業が増加しています。 アライドアーキテクツが2021年に実施した調査では、85.2%の方が動画の重要性が増していると考えており(注)、58.5%の方が「今後、あなたの業務において動画コンテンツの活用は拡大すると思いますか?」という質問に「拡大する」と回答しています。 (注)Q.普段の業務において動画の重要性は増していると感じますか?の質問に対し、「とても感じる」との回答が36.4%、

                        BtoB企業の動画コンテンツマーケティング最新事例10選!|2024年8月版
                      1