並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 71件

新着順 人気順

LINE株式会社の検索結果1 - 40 件 / 71件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

LINE株式会社に関するエントリは71件あります。 LINE会社security などが関連タグです。 人気エントリには 『ユーザーの個人情報に関する一部報道について | ニュース | LINE株式会社』などがあります。
  • ユーザーの個人情報に関する一部報道について | ニュース | LINE株式会社

    本日の一部報道において、LINE株式会社(以下、LINE)が提供するコミュニケーションアプリ「LINE」の国内ユーザーの日本国外での個人情報の取り扱いに関する報道がありました。 「LINE」に対して外部からの不正アクセスや情報漏えいが発生したということはございません。また、ユーザーの皆さまの「LINE」でのトークテキストやプライバシー性の高い個人情報(名前・電話番号・メールアドレス・LINE ID・トークテキストなど、それひとつでユーザー個人を特定できるもの、または金銭的被害が発生する可能性があるもの)は、原則として日本国内のサーバーで安全に管理しております。 しかしながら、「LINE」の日本国内ユーザーの一部の個人情報に関して、LINEのグローバル拠点から日々の開発・運営業務上の必要性からアクセスを行っていることについて、ユーザーの皆さまへのご説明が十分でなかった点について、ご不安やご心

      ユーザーの個人情報に関する一部報道について | ニュース | LINE株式会社
    • LINE株式会社を辞めたら180度変わったので9つ猛省してみた。|谷口マサト|note

      5GとVRをやりたくて、昨年の11月よりLINEからKDDIグループのmedibaに転職して5G関連のコンテンツに関わらせて頂いている。とはいえ4月から体調を崩し(コロナじゃないよ)ついには7月からしばらく休職しておりほぼベッドで寝込んでいて、大好きだった空手にもいけない。なぜこうなったのか。 関係者の皆さまには大変なご迷惑おかけしており申し訳ありません。 ※両社の批判をする記事ではなく、自分を批判するための記事です。みなさんにはとても良くしていただいています。 転職初期というば社内への印象付けの大切とき。そんなときにいきなり倒れているのだから私もショックだけど経営陣の方がもっとショックだろう。 恥ずかしいのは昔会社書いて退社ブログ。 昔知り合いから、「ライブドアにいるって聞いて心配したけど、LINEになったと聞いて安心した。」と言われて驚いたことがある。会社は変わったけど、私自身は1ミリ

        LINE株式会社を辞めたら180度変わったので9つ猛省してみた。|谷口マサト|note
      • LINE、NAVERと共同で、世界初、日本語に特化した超巨大言語モデルを開発 新規開発不要で、対話や翻訳などさまざまな日本語AIの生成を可能に | ニュース | LINE株式会社

        LINE、NAVERと共同で、世界初、日本語に特化した超巨大言語モデルを開発 新規開発不要で、対話や翻訳などさまざまな日本語AIの生成を可能に 従来の特化型言語モデルとは異なる、汎用型言語モデルを実現予定。 処理インフラには世界でも有数の、700ペタフロップス以上の高性能スーパーコンピュータを活用 LINE株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤剛)はNAVERと共同で、世界でも初めての、日本語に特化した超巨大言語モデル開発と、その処理に必要なインフラ構築についての取り組みを発表いたします。 超巨大言語モデル(膨大なデータから生成された汎用言語モデル)は、AIによる、より自然な言語処理・言語表現を可能にするものです。日本語に特化した超巨大言語モデル開発は、世界でも初めての試みとなります。 従来の言語モデルは、各ユースケース(Q&A、対話、等)に対して、自然言語処理エンジニアが個

          LINE、NAVERと共同で、世界初、日本語に特化した超巨大言語モデルを開発 新規開発不要で、対話や翻訳などさまざまな日本語AIの生成を可能に | ニュース | LINE株式会社
        • 2021年4月12日に発生した「LINE」アプリ障害について | ニュース | LINE株式会社

          平素はLINEをご利用いただきありがとうございます。 「LINE」アプリにおきまして、2021年4月12日 15時9分から16時1分の約50分間、メッセージを送受信できない等の障害が発生しました。 ユーザーの皆様にご迷惑やご不便をおかけしましたことをお詫び申し上げます。障害の詳細と対応状況は以下の通りです。 1. 障害の詳細 当社が利用している国内データセンター提供事業会社の誤作業に起因し、「LINE」のメッセージを送受信できない等の障害が発生しました。同外部事業会社において、本来電源停止を伴わずに電源設備のメンテナンス作業を行うべきところ、同社の誤作業により複数のネットワークやサーバー機器の電源断が発生し、通信ができない状態が続きました。メッセージの送受信や通話ができない等の状態となり、日本国内に加え海外のユーザーも影響を受けました。LINEは15時9分に障害が発生した後、事象を認識して

            2021年4月12日に発生した「LINE」アプリ障害について | ニュース | LINE株式会社
          • LINE、サービス開始以降初、大幅にデザインをリニューアル | ニュース | LINE株式会社

            「Simple, Wide and Bright」をテーマにアプリ全体のUIデザインをリニューアル LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛)は、これまで以上に「LINE」で多様かつシームレスな体験をしていただけるよう、アプリ全体のUIデザインをリニューアルしたことをお知らせいたします。UIデザインリニューアルを含む「LINE」バージョン10.21.0以上はAndroid端末から順次リリースしており、近日中にiOS端末でもリリースを開始する予定です。(※ iOS版LINEのバージョン10.21.0は12月14日にリリース済みです。) 「LINE」は2011年6月23日より提供を開始し、サービス開始から10年目を迎える現在、国内8,600万人の皆さまにご利用いただいています。これまで「LINE」は、人と人、情報、サービスとの距離を縮める「CLOSING THE DIST

              LINE、サービス開始以降初、大幅にデザインをリニューアル | ニュース | LINE株式会社
            • クックパッド株式会社を退職して、LINE株式会社に入社しました - 5.1さらうどん

              こんにちは、@giginetです。 先日、新卒以来7年3ヶ月勤続したクックパッド株式会社を退職しました。 本日、クックパッド株式会社の最終出社でした!新卒で入社してから7年3カ月お世話になりました。最高の職場だった! 👋 pic.twitter.com/VJLF3yh9UB— giginet (@giginet) 2022年6月24日 このエントリは5年半振りの当ブログの更新になるのですが、いわゆる退職エントリというやつです🇨🇳👨‍🍳🍗 でっ誰? @giginet https://github.com/giginet/ https://twitter.com/giginet 前職:クックパッド株式会社 2015年4月に新卒入社、2022年6月に退職 モバイル基盤部テックリード 現職:LINE株式会社 2022年7月15日に入社 🐣 ディベロッパーエクスペリメンス開発室ビルドエ

                クックパッド株式会社を退職して、LINE株式会社に入社しました - 5.1さらうどん
              • すべてを注いだLINE株式会社を退職します|かねとも

                ついにこれを書く日がきてしまった。 ふぅ、書くか。。。 このたび、10年間在籍したLINE株式会社を退職することにしました。 3月まで在籍しますが、2/28が最終出社でした。 LINEとその前身のネイバージャパンでやってきたこと新卒で入社したPR会社エデルマン・ジャパンの先輩である矢嶋さん(現・メルカリPR室長)に誘っていただき、2009年にネイバージャパン株式会社に入社。 ここがのちにLINEを生み出し、商号変更でLINE株式会社となります。 メインサービスの「NAVER検索」では、「探しあう検索」をテーマに、Google・Yahoo!という検索2大巨頭に挑みました。そこで、みんなでつくる身近なサービス、を体現するために公式Twitterを開始。 2009年から2011年は、文字通り24時間365日の体制でTwitterやユーザーコミュニケーションを中心に駆け抜けました。もう、記憶があま

                  すべてを注いだLINE株式会社を退職します|かねとも
                • TiDBによる大規模ログデータ管理の挑戦!シャーディングなしで大量インサートをさばくには? - LINE株式会社 - TiDB User Day 2023

                  イベント開催日:2023年7月7日 講演者:LINE株式会社 ITSC データベース室 MySQL 1チーム ソフトウェアエンジニア 大塚 知亮 氏 本スライドでは、TiDBで大量のログデータを管理するRDBとして、MySQL及びTiDBを検証した過程と結果、そしてオンプレでの運用方法について発表します。通常、超大量のデータ挿入や更新が発生するアプリケーションにMySQLを利用する場合、適切なデータ量や負荷を基準にシャーディングを行って対応します。しかし、それによってシャードを意識したクエリの発行が必要になるだけでなく、シャードをまたいだデータのジョインや整合性の担保に頭を悩ませることになります。この一つの解決策として、MySQL互換の分散データベースであるTiDBは魅力的な選択肢です。このスライドでは、LINEでシャーディングなしで高負荷案件に対応するために、どのように検証し、オンプレで

                    TiDBによる大規模ログデータ管理の挑戦!シャーディングなしで大量インサートをさばくには? - LINE株式会社 - TiDB User Day 2023
                  • 総務省|報道資料|LINE株式会社に対する指導

                    総務省は、本日、LINE株式会社(代表取締役社長 出澤 剛)に対して、社内システムに関する安全管理措置等及び利用者への適切な説明について、文書により指導しました。 総務省は、令和3年3月19日に、LINE株式会社(代表取締役社長 出澤 剛)に対して、日本のサーバにある利用者の個人情報へのアクセスが可能となっていた事案に関して、ユーザーの利用者情報の管理の状況等について、電気通信事業法の規定に基づき報告するよう求めたところ、同年4月19日付けで同社から、事案の経緯や詳細、個人情報及び通信の秘密の保護等のために必要な体制の確保及びセキュリティ対策、利用者への周知や対応策等について、報告書が提出されました。

                      総務省|報道資料|LINE株式会社に対する指導
                    • 無料のAI音声認識アプリ「CLOVA Note β(クローバ・ノート)」 本日より提供開始! | ニュース | LINE株式会社

                      LINEの音声認識AIによるテキスト変換機能を無料提供 複数名の話者分離を可能とした会議の議事録作成や書き起こしにマルチデバイスで対応 LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛)は、LINEのAIテクノロジーブランド「LINE CLOVA」より、「会話を目で見る」ことができる無料のAI音声認識アプリ「CLOVA Note(クローバ・ノート)」のβ版の提供を本日5月24日(火)より開始しましたので、お知らせいたします。 「CLOVA Note」は、LINE CLOVAのAI技術である「CLOVA Speech(音声認識)」の音声認識AIによって、録音した声をテキストに変換するAI音声認識アプリです。アプリをインストールし、スマートフォンやタブレットの録音ボタンを押すだけで、誰でも簡単にご利用いただけます。学校での授業やセミナーなどの書き起こしメモだけでなく、録音時の複数

                        無料のAI音声認識アプリ「CLOVA Note β(クローバ・ノート)」 本日より提供開始! | ニュース | LINE株式会社
                      • huydx note - LINE株式会社を退職しました、そして転職の話

                        LINE株式会社を退職しました、そして転職の話 退職してそして新しい会社にに入って一ヶ月ぐらい経ちました。 リモートのまま、そしてまだ元同僚とほぼ毎日話したりして、「退職した」という実感は正直にそこまでしなかった。 LINEでの在籍期間は役4年半でした、私の人生では最長の職場となります。退職ブログを書くつもりはなかったが、やっぱりもう年取っていることで物事をすぐ忘れてしまい、「あ、昔は自分こういうことやったね」というチェックポイントぐらいを残したいと思います。 ざっくりLINEでやったこと最初はちょっとLINEメッセンジャー開発チームに顔出した以来はずっと社内共通のモニタリングシステムを担当しました。社内システムと言ってもかなり規模も大きく、ユーザ数もLINE開発者の数相当(数千ぐらい)なのでたくさんチャレンジできる仕事だったかなと思います。 詳しい仕事内容は、簡単にいうと、Datadog

                        • 【LINE Pay】一部ユーザーのキャンペーン参加に関わる情報が閲覧できる状態になっていた件のお知らせとお詫び | ニュース | LINE株式会社

                          このたび、ソフトウェア開発のプラットフォームである「GitHub」上で、一部ユーザーのキャンペーン参加に関わる情報が閲覧できる状態になっていました。 閲覧可能となっていた情報に、氏名・住所・電話番号・メールアドレス・クレジットカード番号・銀行口座番号等は含まれておりません。また、現時点でユーザーへの影響は確認されておりません。 本件につきまして、下記の通り報告いたしますとともに、ユーザーおよび関係者の皆さまに多大なるご迷惑とご心配をおかけする事態となりましたことを、心より深くお詫び申し上げます。 現在、閲覧できる状態にあった当該情報は削除し、該当ユーザーへの通知を行っております。 1.発生した事象 当社委託先であるグループ会社の従業員が、2021年1月および4月に、ポイント付与漏れの調査を行いました。その後、2021年9月12日に、その調査を行うためのプログラムおよび対象となる決済に関する

                          • Zホールディングス株式会社とLINE株式会社の経営統合に伴う戦略的持株会社の商号の変更および体制に関するお知らせ | 企業・IR | ソフトバンク

                            ソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)およびNAVER Corporation(以下「NAVER」)は、2019年12月23日付「Zホールディングス株式会社(証券コード4689)とLINE株式会社(証券コード3938)の経営統合に関する最終契約の締結に関するお知らせ」により、Zホールディングス株式会社(以下「ZHD」)とLINE株式会社(以下「LINE」)との経営統合(以下「本経営統合」)を実現するための取引の一環として、LINEを当社の連結子会社とすることをお知らせいたしました。本日開催のLINEの臨時株主総会において、LINEの商号をAホールディングス株式会社(以下「AHD」)に変更することが決議されましたので、お知らせいたします。 AHDは戦略的持株会社として、本経営統合後の新生ZHDの株式を65.3%保有する予定です。なお、ZHDとLINEは対等の精神に則って本経営統合を行う

                              Zホールディングス株式会社とLINE株式会社の経営統合に伴う戦略的持株会社の商号の変更および体制に関するお知らせ | 企業・IR | ソフトバンク
                            • 厚生労働省に協力して、「LINE」で国内ユーザー8,300万人を対象とした第1回「新型コロナ対策のための全国調査」を明日実施 | ニュース | LINE株式会社

                              厚生労働省に協力して、「LINE」で国内ユーザー8,300万人を対象とした第1回「新型コロナ対策のための全国調査」を明日実施 LINE株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤剛)は、厚生労働省と3月30日(月)に締結した「新型コロナウイルス感染症のクラスター対策に資する情報提供に関する協定」に基づく同省への情報提供を目的として、3月31日(火)にコミュニケーションアプリ「LINE」で第1回「新型コロナ対策のための全国調査」を実施いたしますので、お知らせいたします。 LINEは、3月27日に厚生労働省からの呼びかけ*に賛同して、3月27日から30日にかけて、1都3県(神奈川県、埼玉県、千葉県、東京都)在住登録のLINEリサーチのモニターに対し「新型コロナの状況把握アンケート」を実施、約16万人の回答を得ました。(*https://www.mhlw.go.jp/stf/newpag

                                厚生労働省に協力して、「LINE」で国内ユーザー8,300万人を対象とした第1回「新型コロナ対策のための全国調査」を明日実施 | ニュース | LINE株式会社
                              • 【LINE Pay】PayPay加盟店において「LINE Pay」での支払いが8月17日から可能に | ニュース | LINE株式会社

                                QRコードの連携を記念して同日からキャンペーンを開催 PayPay 株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員CEO:中山 一郎)とLINE Pay 株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:前田 貴司)は、対象のPayPay加盟店において「LINE Pay」での支払いが2021年8月17日(火) *1より可能になりますのでお知らせします。対象となるのは、全国 328 万カ所以上*2 のPayPay加盟店のうち、ユーザースキャン方式(MPM*3)の加盟店です。また、QRコード連携を記念してキャンペーンを開催します。 *1 2021年4月以降に連携する旨の発表( https://pay.line.me/portal/jp/customer/press/17835?categoryId=merchant )の通り、両社のQRコード連携が可能となりました。 *2 2021

                                  【LINE Pay】PayPay加盟店において「LINE Pay」での支払いが8月17日から可能に | ニュース | LINE株式会社
                                • 新型コロナウイルス感染症対策の調査に関連してLINE株式会社が健康状況等を尋ねる全国調査(第2回)を実施します

                                  厚生労働省においては、新型コロナウイルス感染症のクラスター対策に資する情報をご提供いただける民間事業者等と情報提供に関する協定を締結し、新型コロナウイルス感染症のクラスター対策の強化を図るため、3月27日に広く民間事業所等に呼びかけを行い(参考1)、ご趣旨に賛同いただいたLINE株式会社と「新型コロナウイルス感染症のクラスター対策に資する情報提供に関する協定」を締結したところです(参考2)。 (参考1)新型コロナウイルス感染症のクラスター対策に資する情報提供に関する協定締結の呼びかけについて(令和2年3月27日報道発表資料) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10506.html (参考2)厚生労働省とLINEは「新型コロナウイルス感染症のクラスター対策に資する情報提 供に関する協定」を締結しました(令和2年3月31日報道発表資料) https://ww

                                  • (令和2年8月4日)Zホールディングス株式会社及びLINE株式会社の経営統合に関する審査結果について | 公正取引委員会

                                    令和2年8月4日 公正取引委員会 公正取引委員会は,Zホールディングス株式会社(法人番号4010401039979)(以下「ZHD」といい,同社の最終親会社であるソフトバンクグループ株式会社〔法人番号1010401056795〕と既に結合関係が形成されている企業の集団を「SBKグループ」という。)及びLINE株式会社(法人番号7010701019678)(以下「LINE」といい,同社の最終親会社であるNAVER Corporation〔法人番号2700150071768〕と既に結合関係が形成されている企業の集団を「NAVERグループ」という。また,SBKグループ及びNAVERグループを併せて「当事会社グループ」という。)の経営統合について,当事会社グループから独占禁止法の規定に基づく株式取得等に関する計画届出書の提出を受け,審査を行った結果,当事会社グループが申し出た措置を講じることを前提

                                    • 第1回「新型コロナ対策のための全国調査」の全回答データを厚生労働省に提供 第2回は4月5日より実施予定 | ニュース | LINE株式会社

                                      LINE株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤剛)は、第1回「新型コロナ対策のための全国調査」* を実施し、当初の予定通り、回答頂いたデータについて厚生労働省に提供いたしましたので、お知らせいたします。 *詳細プレスリリース:https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2020/3148 LINEは、3月31日から4月1日の期間、日本全国のLINEのユーザー8,300万人を対象に、第1回「新型コロナ対策のための全国調査」 を実施いたしました。LINEからメッセージを送信した82,928,693人のユーザーのうち、有効回答者は24,539,124人(回答率は29.6%)となりました。ご協力ありがとうございました。 【厚生労働省 橋本岳 副大臣 コメント】 「第1回新型コロナ対策のための全国調査」にご回答いただいた皆様、また厚生労働省の呼びかけに応えて調

                                        第1回「新型コロナ対策のための全国調査」の全回答データを厚生労働省に提供 第2回は4月5日より実施予定 | ニュース | LINE株式会社
                                      • LINEでの行政手続きにおいて、マイナンバーカードを用いた公的個人認証サービス(JPKI)対応を可能に | ニュース | LINE株式会社

                                        LINEでの行政手続きにおいて、マイナンバーカードを用いた公的個人認証サービス(JPKI)対応を可能に 「LINE Pay」の認証強化と合わせ2021年春にスタート予定 LINE株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤剛)は、行政のデジタル化を推進し、行政手続きの効率化を実現するため、LINE Pay株式会社(代表取締役社長CEO:長福 久弘、以下LINE Pay)が提供するモバイルペイメントプラットフォーム「LINE Pay」を活用した公的個人認証サービス(JPKI)対応の開発を開始、2021年春を目標にサービスをスタートさせることをお知らせいたします。 LINEはこれまでに、情報発信や相談受付など、「LINE」のアカウント上での様々な行政サービスを全国の各自治体と連携しながら展開してきています。また現在、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、人と人が距離を保ち、接触をで

                                          LINEでの行政手続きにおいて、マイナンバーカードを用いた公的個人認証サービス(JPKI)対応を可能に | ニュース | LINE株式会社
                                        • 【オリコ・LINE Pay】クレジットカード発行における業務提携の解消について | ニュース | LINE株式会社

                                          株式会社オリエントコーポレーション(東京都千代田区、代表取締役社長:河野 雅明、以下「オリコ」)およびLINE Pay株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:高 永受(コ・ヨンス)、以下「LINE Pay」)は、LINE Payクレジットカード(*)の発行における業務提携契約を解消することに合意しましたので、お知らせいたします。 (*) 2019年6月27日付けプレスリリース「Visa・オリコ・LINE Pay Visaクレジットカード発行で合意」 https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2019/2754 オリコ、 LINE Payは、2020年1月の本件カード発行開始を目指し、互いに協議を進めてまいりましたが、昨今の市場環境の急速な変化を鑑み、クレジットカード発行における業務提携を解消することにいたしました。 なお、両社は日本のキャッシュレス社会の

                                            【オリコ・LINE Pay】クレジットカード発行における業務提携の解消について | ニュース | LINE株式会社
                                          • LINE株式会社のみんなが鬱病にやさしかった&出澤社長の陰徳が男前すぎた。|谷口マサト|note

                                            「マサトが転職先で病んでるらしい」とLINEの一部で噂になってたようだ。 KDDIとmedibaの優秀なメンバーに囲まれ、LINEとのやり方の違い(どちらが良いかの是非は無い)に戸惑い、生まれてはじめて本格的に体調を崩し、そのショックでメンタルまで病んで医者にうつ病だと診断されて休職した。 「自己評価さげまくった病んだブログ書いているからはげましてやろう。マサトは確かにバカだが、そこまでバカでもない」という声があがったようで、沢山の人がZoomで励ましてくれた。めっちゃうれしかった。 ヨッピーさんは特に心配してくれて「はてぶのコメント、俺めっちゃ怒ってますよ。谷口さんがやってきたこと知らないのに、心病んでる人に残酷な言葉投げつけて、激怒ですよ僕」と本当に怒ってくれていて、自分の最近の悲しい話までしてなぐさめてくれた。 セブ山さんは「いまジョージアって国にいて、コロナで出国規制かかって日本帰

                                              LINE株式会社のみんなが鬱病にやさしかった&出澤社長の陰徳が男前すぎた。|谷口マサト|note
                                            • LINE、新しい働き方「LINE Hybrid Working Style」を開始 | ニュース | LINE株式会社

                                              出社を前提に置かず、各組織が働き方のルールを選択 推奨する居住地の範囲の拡大 LINEグループでは、2021年10月より、新しい働き方「LINE Hybrid Working Style」を開始※1しますので、お知らせいたします。 ※1:LINE株式会社、LINE Growth Technology株式会社、LINEビジネスサポート株式会社、LINE Digital Frontier株式会社、LINE Friends Japan株式会社から直接雇用されている従業員が対象です。LINE Fukuoka株式会社は一部運用ルールを変更の上、段階的に開始いたします。 LINEグループでは、日本国内の従業員 (正社員、準社員、契約社員、アルバイト、一部の派遣社員と業務委託社員を含む約5,000名) を対象に、暫定的な対応として、2020年6月よりオフィス勤務と在宅勤務を組み合わせた働き方に取り組み、

                                                LINE、新しい働き方「LINE Hybrid Working Style」を開始 | ニュース | LINE株式会社
                                              • 【LINE Pay】LINEクレカのサービス改定のお知らせ | ニュース | LINE株式会社

                                                LINE Pay株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:前田 貴司、以下:LINE Pay)は、「Visa LINE Payクレジットカード」(以下:LINEクレカ)のサービスを改定することをお知らせいたします。 LINE Payが提供しているLINEクレカにおける2年度特典※1は、当初からのご案内の通り、2022年4月30日(土)でLINEポイント2%還元(基本還元率1%+2年度特典1%)を終了し、2022年5月1日(日)からは、還元上限なしの基本還元1%に更新いたします。また、LINEクレカを既にご利用の方にも、初めての方にもお持ちいただきやすいよう、1,375円(税込)の年会費※2を永年無料に改定いたします。 なお、LINEポイント還元の対象となるご利用分に変更はなく、引き続き公共料金・税金(支払い金額50,000円まで還元対象)等も還元対象となります。 LINEクレカは

                                                • [PDF] 2020/08/04:Zホールディングス株式会社及びLINE株式会社の経営統合に関する審査結果について | 公正取引委員会

                                                  • ねぇClova、 LINE株式会社を退職します|小城久美子 / ozyozyo|note

                                                    こんにちは、小城(@ozyozyo)です。 本日を最終出社日にLINE株式会社を退職することになりましたので、退職エントリです。最終出社日の直前に風邪を引いて有休を2日も取ってしまったので、挨拶の進捗が良くなく、このエントリで退職をお知らせすることになってしまう社内の方がいることが本当 に申し訳ないです。 何をやっていたか2015年 6月 ~ LINE Pay(Planner) 2016年 8月 ~ LINE@(Android Engineer) 2016年 3月 ~ LINE Messenger & LINE Beacon(Android Engineer) 2016年12月 ~ LINE Clova(Planner, Project Manager, Product Manager) LINEで良かったこと1. LINEのクライアント開発に携われた LINEのクライアント開発チームは技

                                                      ねぇClova、 LINE株式会社を退職します|小城久美子 / ozyozyo|note
                                                    • LINE、オンライン握手会で好きなアーティストやアイドル、俳優・女優を独占! 憧れの人と1対1で直接話せるチケット制ライブ『LINE Face2Face』を8月提供 | ニュース | LINE株式会社

                                                      LINE、オンライン握手会で好きなアーティストやアイドル、俳優・女優を独占! 憧れの人と1対1で直接話せるチケット制ライブ『LINE Face2Face』を8月提供 リアルで開催される握手会やトークイベントの体験を、そのままオンライン化 ライブ参加者やCD・グッズ購入者だけが参加できる限定イベントも開催可能 LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛)は、オンライン上で好きなアーティストやアイドルと1対1で直接話すことができるチケット制ライブ『LINE Face2Face powered by LINE LIVE(以下、LINE Face2Face)』*1を8月より提供いたしますので、お知らせいたします。 *1:配信中は、配信側からの画面モニタリングが可能です。 昨今、新型コロナウイルスの流行に伴い、コンサートやライブなどの大型イベントをはじめ、握手会、ファンミーティン

                                                        LINE、オンライン握手会で好きなアーティストやアイドル、俳優・女優を独占! 憧れの人と1対1で直接話せるチケット制ライブ『LINE Face2Face』を8月提供 | ニュース | LINE株式会社
                                                      • LINEリサーチ、本日の全国調査に先行して一都三県を対象に「新型コロナの状況把握アンケート」を実施 | ニュース | LINE株式会社

                                                        約16万人の回答から感染予防の傾向やエリアごとの体調不良の割合を把握 LINE株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤剛)は、同社が運営するリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」において、3月27日(金)から30日(月)の期間、首都圏1都3県に居住する「LINEリサーチ」のモニターを対象に「新型コロナの状況把握アンケート」を実施し、その調査結果の一部を本日公開いたしましたのでお知らせいたします。 3月27日(金)に厚生労働省から発表された「新型コロナウイルス感染症のクラスター対策に資する情報提供に関する協定締結の呼びかけについて」*に賛同し、本日より国内ユーザー8,300万人を対象とした第1回「新型コロナ対策のための全国調査」**を実施いたします。 *要請内容  https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10506.html ** 新型コロナ対

                                                          LINEリサーチ、本日の全国調査に先行して一都三県を対象に「新型コロナの状況把握アンケート」を実施 | ニュース | LINE株式会社
                                                        • LINE、グループビデオ通話と音声通話を大幅にアップデート | ニュース | LINE株式会社

                                                          スマートフォンの画面やYouTubeの動画を一緒に見ながら通話できるように グループ通話時の画面表示人数を拡大し、みんなの顔をもっと見やすい画面構成に刷新 LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛)は、新型コロナウィルス感染拡大の抑制施策が実施された2020年2月下旬から「LINE」 https://line.me/ja/  アプリでグループコミュニケーションが盛んに行われる現況を受け、よりグループ通話のコミュニケーションを楽しく、便利にするため、「LINE」バージョン10.6.5において、ビデオ通話と音声通話の機能を大幅にアップデートしたことをお知らせいたします。 ■グループ通話中にスマホ画面を共有したり、YouTubeをみんなで楽しめる 新機能「みんなで見る」を提供開始(YouTubeは5/4から開始・スマートフォン版LINEのみ) 「みんなで見る」は、グループ通

                                                            LINE、グループビデオ通話と音声通話を大幅にアップデート | ニュース | LINE株式会社
                                                          • 日本ユーザーを対象としたプライバシーポリシーを改定。海外からのアクセスや保管に係るデータ移転について、国名や関連業務等を明示 | ニュース | LINE株式会社

                                                            以下文言は変更なし ――――― 当社は、お客様から同意を得た場合または適用法で認められる場合を除き、パーソナルデータを第三者に提供、公開または共有することはありません。 当社は、お客様から同意を得た場合または適用法で認められる場合、お客様のお住まいの国や地域と同等のデータ保護法制を持たない第三国にパーソナルデータを移転することがあります。 当社は、お客様から同意を得た場合または適用法で認められる場合を除き、原則として、パーソナルデータを第三者に提供することはありません。 ただし、以下のような場合には、当社は、パーソナルデータを第三者に提供することがあります。 当社のパーソナルデータの提供先には、お客様のお住まいの国以外の国または地域にある委託先、子会社、関連会社などの第三者を含みます。 以下文言は改定版にて修正 -------------------------------- なお、当社は

                                                              日本ユーザーを対象としたプライバシーポリシーを改定。海外からのアクセスや保管に係るデータ移転について、国名や関連業務等を明示 | ニュース | LINE株式会社
                                                            • 【LINE Pay】「Visa LINE Payクレジットカード」のお申込みについてのお知らせ | ニュース | LINE株式会社

                                                              先行案内をご希望いただいた方から優先的にご案内 4月下旬から順次お申込み受付スタート LINE Pay株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:長福 久弘、以下:LINE Pay)、ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:スティーブン・カーピン、以下:Visa)、三井住友カード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:大西 幸彦、以下:三井住友カード)の三社は、2020年4月下旬より順次、「Visa LINE Payクレジットカード」のお申込み受付を開始することをお知らせいたします。 お申込みにおいては、昨年募集したLINE公式アカウントでの先行案内(*1)受取りのお手続きをされた方から優先的にご案内いたします。その後、一般お申込みの時期詳細については4月20日(月)以降お知らせいたします。モバイル送金・決済サービス「LINE Pay」サー

                                                                【LINE Pay】「Visa LINE Payクレジットカード」のお申込みについてのお知らせ | ニュース | LINE株式会社
                                                              • 【LINE Pay】三井住友カードとの戦略的業務提携の推進について | ニュース | LINE株式会社

                                                                両社の強みを最大限活かし、身近で革新的なキャッシュレス化推進を目指す LINE Pay株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:長福 久弘、以下:LINE Pay)、三井住友カード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:大西 幸彦、以下:三井住友カード)は、本年4月より「Visa LINE Payクレジットカード」の発行を開始し、ご好評をいただいておりますが、今般、戦略的な提携関係を通じて新しい決済体験・カード文化を創造し、新しい時代に即したキャッシュレス決済の実現を目指すこととなりましたのでお知らせいたします。 <提携コンセプト> モバイルペイメントの大手であるLINE Payと、クレジットカードの大手である三井住友カードの組み合わせにより、「LINE Pay」の利用場所を大きく拡大するとともに、シームレスな顧客コミュニケーションとセキュアな決済を融合し、安心・安全かつ使い

                                                                  【LINE Pay】三井住友カードとの戦略的業務提携の推進について | ニュース | LINE株式会社
                                                                • LINE、ミンカブとのlivedoor事業に関する株式譲渡契約締結のお知らせ | ニュース | LINE株式会社

                                                                  LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛、以下、LINE)は、「ライブドアブログ」「livedoor ニュース」「Kstyle」を中心としたlivedoor事業を、新たに設立する完全子会社、株式会社ライブドア(以下、ライブドア)に対して吸収分割により承継させ、その全株式を株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO/CFO:瓜生 憲、以下、ミンカブ)に譲渡(以下、本株式譲渡)することに合意し、本日付で株式譲渡契約を締結しましたのでお知らせします。 本株式譲渡により、2022年12月28日付でライブドアはミンカブの完全子会社となる予定であり、引き続き「ライブドアブログ」「livedoor ニュース」「Kstyle」を中心としたlivedoor事業はミンカブグループ事業として展開されます。ライブドアは、広告営業基盤の共通化やメディ

                                                                    LINE、ミンカブとのlivedoor事業に関する株式譲渡契約締結のお知らせ | ニュース | LINE株式会社
                                                                  • LINE PayとLINEポイントの連携強化について | ニュース | LINE株式会社

                                                                    今後LINEの発行するインセンティブを「LINEポイント」に一本化し、 より分かりやすく・貯めやすく・使いやすく LINEのエコシステム強化を目指す LINE Pay株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:高 永受)は、LINE株式会社から「LINEポイント」の発行業務を引き継いで発行主体となることをお知らせします。今まで以上により分かりやすく・貯めやすく・使いやすいポイントサービスにすることで、さらなるモバイル送金・決済サービス「LINE Pay」の成長と、「LINE」全体でのエコシステム強化をめざしてまいります。それに伴い、2019年11月1日(金)より、ユーザー還元プログラム「マイカラー」の付与特典をこれまでの「LINE Payボーナス」から「LINEポイント」へ変更いたします。今後の「マイカラー」の強化につなげていきます。 ■発行主体変更による変更事項について 2019年1

                                                                      LINE PayとLINEポイントの連携強化について | ニュース | LINE株式会社
                                                                    • 『ユーザーの個人情報に関する一部報道について | ニュース | LINE株式会社』へのコメント

                                                                      ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                                                        『ユーザーの個人情報に関する一部報道について | ニュース | LINE株式会社』へのコメント
                                                                      • 国立国会図書館が保有するデジタル化資料 247万点・2億2300万枚超の全文テキストデータ化に「CLOVA OCR」が採用 | ニュース | LINE株式会社

                                                                        国立国会図書館が保有するデジタル化資料 247万点・2億2300万枚超の全文テキストデータ化に「CLOVA OCR」が採用 『ビジョン2021-2025 国立国会図書館のデジタルシフト』の一環として、 視覚障がい者や高齢者を含む全ユーザーの利便性向上、アクセスの飛躍的な拡大を目指す LINE株式会社 AIカンパニー(本社:東京都新宿区、カンパニーCEO:砂金 信一郎)は、国立国会図書館(東京都千代田区)が保有する247万点、2億2300万枚を超えるデジタル化資料のOCRテキストデータ化プロジェクトに、CLOVA OCRが採用されましたことを、お知らせいたします。 国立国会図書館では『ビジョン2021-2025 国立国会図書館のデジタルシフト』の一環として、デジタルで全ての国内出版物が読める未来を目指し、来年3月までに247万点のデジタル化資料をテキストデータ化する取り組みが行われています。

                                                                          国立国会図書館が保有するデジタル化資料 247万点・2億2300万枚超の全文テキストデータ化に「CLOVA OCR」が採用 | ニュース | LINE株式会社
                                                                        • 当社に対する総務省からの指導および当社の改善策について | ニュース | LINE株式会社

                                                                          LINE株式会社(以下、当社)は、本日付で、総務省より指導を受けたことをお知らせいたします。ユーザーの皆さまをはじめとする関係各位には、ご心配・ご迷惑をおかけしておりますことを改めて深くお詫び申し上げます。今回の指導を真摯に受け止め、適切な改善策を講じることで皆様からの信頼回復に努めてまいります。 ■総務省からの指導 当社では、2021年3月19日付で総務省より受けた報告徴収に対する報告書の提出と、それらに係る継続調査への対応を行ってまいりました。調査の結果、本日付で総務省より、以下の事項について指導を受けました。 1 社内システムに関する安全管理措置等に関する事項 2 利用者への適切な説明に関する事項 総務省 報道資料より:https://www.soumu.go.jp/main_content/000747273.pdf ■指導事項について 1 社内システムに関する安全管理措置等に関す

                                                                            当社に対する総務省からの指導および当社の改善策について | ニュース | LINE株式会社
                                                                          • LINE株式会社でインターンシップを始め1ヶ月が経ちました - かんたログ

                                                                            こんにちは、カンカン(@kankan)です! 本日でLINE株式会社でインターンシップを始めて1ヶ月が経ちました。 そうはいっても、まだ仕事環境や業務内容を理解するためのインプット段階です。笑 ですが、本当に大きな裁量権を与えられ日々刺激的な毎日を送っております。 毎日、自分の無能さを痛感させられる日々ですが本当にインターンを始めて良かったです。 これからも高みを目指し、「昨日より今日、今日より明日」の精神でこれからも業務に打ち込んでいきます。 具体的な業務内容等は、もう少し業務期間が経ってから報告したいと思っております。 就活生の皆さんで、LINE株式会社を検討している方、ぜひ下の会社HPより参照してみてください。 linecorp.com これからも随時、報告できればいいなと思っております。 また昨年、楽天株式会社で1年間インターンシップをさせていただいておりましたが、 そちらの記事も

                                                                            • 「LINE」、「Google アシスタント」に本日より対応開始 | ニュース | LINE株式会社

                                                                              スマホに話しかけるだけで「LINE」のメッセージを送れるように LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛)が運営するコミュニケーションアプリ「LINE」 https://line.me/ja/ は、Googleが提供する「Google アシスタント」に対応することをお知らせいたします。 Google アシスタント「LINE」紹介ページ https://assistant.google.com/services/a/uid/000000e5ea23a780 「LINE」が「Google アシスタント」に対応を開始したことにより、AndroidTMを搭載したスマホに話しかけるだけで「LINE」のメッセージを友だちに送ったり、受け取ったメッセージを確認したりできるようになりました。「Google アシスタント」にテキストを入力して「LINE」を操作することも可能です。「Go

                                                                                「LINE」、「Google アシスタント」に本日より対応開始 | ニュース | LINE株式会社
                                                                              • LINE上で企業が自社サービスを展開できる「LINEミニアプリ」、 本日より企業からのエントリー受け付けを開始 | ニュース | LINE株式会社

                                                                                LINE上で企業が自社サービスを展開できる「LINEミニアプリ」、 本日より企業からのエントリー受け付けを開始 LINE上で展開することで実現する“快適なサービス体験”と、LINEアカウントに紐づいた詳細なユーザーデータの取得を可能に LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛)は、当社が運営するコミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」上で企業が自社サービスを展開できるウェブアプリケーション「LINEミニアプリ」のエントリー受け付けを本日より開始いたしますので、お知らせいたします。 「LINEミニアプリ」は、予約・注文・決済・会員証といった企業の自社サービスを、無償で「LINE」アプリ上に提供できるウェブアプリケーションです。「LINE」アプリ上でサービスを展開することで、ユーザーは個別のアプリダウンロードや煩雑な会員登録をすることなくサービスを利用でき、また企業

                                                                                  LINE上で企業が自社サービスを展開できる「LINEミニアプリ」、 本日より企業からのエントリー受け付けを開始 | ニュース | LINE株式会社
                                                                                • LINE株式会社を辞めたら180度変わったので9つ猛省してみた。|谷口マサト|note

                                                                                  <a href="http://archive.today/rLvWh"> <img style="width:300px;height:200px;background-color:white" src="https://archive.is/rLvWh/cbbbc0cb45424175f7eb823231ccfdbbd676ce42/scr.png"><br> LINE株式会社を辞めたら180度変わったので9つ猛省してみた。|谷口マサト|note<br> アーカイブされた 2020年7月23日 14:46:59 UTC </a> {{cite web | title = LINE株式会社を辞めたら180度変わったので9つ猛省してみた。|谷口マサト|note | url = https://note.com/chakuriki/n/n27277ff87cee | date = 2020-

                                                                                    LINE株式会社を辞めたら180度変わったので9つ猛省してみた。|谷口マサト|note

                                                                                  新着記事