並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 187件

新着順 人気順

LTEの検索結果121 - 160 件 / 187件

  • ドコモ、8月から「データ移行アプリ」のサービスを順次終了

    ドコモデータコピー iPhone/iPad向け:8月30日 Android スマートフォン向け:11月19日 SDカードバックアップ ケータイ/らくらくホン/あんしんスマホ/キッズ・ジュニア端末向け:8月30日 ドコモバックアップ Android スマートフォン向け:11月19日 関連記事 KDDI、au/UQ mobileで「サクッと機種変更」を可能に 従来から何がどう変わった? KDDIは2024年2月16日、au/UQ mobileオンラインショップにおける機種変更の工数を減らした。同社が同日、発表した。従来かかっていた手間を減らし、機種変更をしやすくした。 NTTドコモ、ワンナンバー登録手数料を無料に 11月20日3時以降 NTTドコモが、「ワンナンバーサービス」の登録手続きにかかる手数料を無料にする。「ユーザーの利便性向上」が理由だという。ワンナンバーサービスは、1つの電話番号を

      ドコモ、8月から「データ移行アプリ」のサービスを順次終了 
    • 大河原克行のNewsInsight(320) GIGAスクール構想は第二期へ、「利益なき繁忙」で学校教育を阻んではならない

      MM総研が、全国の自治体を対象にした調査によると、「GIGAスクール」構想第二期の調達方針を決めている市区町村のうち、57%がChromeOSを選択していることがわかった。ChromeOSが過半数を占めるという驚きの結果となった。また、iPad OSは28%となり、Windowsは15%に留まっている。 同第一期の導入実績では、ChromeOSのシェアは42%であり、今回の調査では、そこから15ポイントも上昇することになる。iPad OSは、第一期での29%の実績からは1ポイントの減少とほぼ横ばい。それに対して、Windowsは第一期の29%から14ポイントも減少している。WindowsのシェアをChromeOSが浸食する格好だ。 GIGAスクール構想第二期で調達予定の端末のOS別シェア (出典:MM総研) GIGAスクール構想第一期の実績 (出典:MM総研) 購入予算の影響も大きかった地

        大河原克行のNewsInsight(320) GIGAスクール構想は第二期へ、「利益なき繁忙」で学校教育を阻んではならない
      • UQ mobileの4G LTEユーザー、SIM交換なしで5Gや世界データ定額を利用可能に

          UQ mobileの4G LTEユーザー、SIM交換なしで5Gや世界データ定額を利用可能に
        • 台湾で使えるオススメの旅行eSIMを複数テストしてみた【コスパ重視】

          ✍️2024年6月: 最新の情報をもとに、大幅に改変しました。日本から地理的にも近く、日本人にとって気軽に訪れることのできる人気の旅行先の一つ「台湾」。 この記事では、台北(と桃園市)を訪れた際に利用したNomad、eSIMX、そしてMobiMatter(中身は3HKのeSIM)という3つのeSIMを中心に、オススメの旅行eSIMについてまとめました。 単なるネット上の情報のまとめではなく、実際に台湾で使ってみた体験談および通信品質についても載せているので、旅行や出張などで台湾に渡航の予定があって現地でのインターネット利用にeSIMを検討している方の参考になれば幸いです。 尚、台湾で利用できる旅行者向けeSIMはここで紹介するもの以外にも多数あります(執筆時点で40以上)。いろいろ比較検討したいという方はesimdb.comで網羅的にチェックできますのでぜひ。この記事ではコスパ重視で激選し

            台湾で使えるオススメの旅行eSIMを複数テストしてみた【コスパ重視】
          • ソフトバンクが5G対応「Lenovo 14e Chromebook Gen 3」を発売 12月中旬以降

            Lenovo 14e Chromebook Gen 3は、大手モバイル通信事業者(MNO)としては初めての5G通信対応のChromebookとして販売される。主なスペックは以下の通りだ。 CPU:Intel N100(Eコア4基4スレッド/最大800MHz) メインメモリ:4GB ストレージ:64GB ディスプレイ:14型TFT液晶(1920×1080ピクセル) Webカメラ:約100万画素 モバイル通信:5G NR(Sub-6)/LTE 最大通信速度(5G NR):下り2.3Gbps/上り159Mbps(理論値) 最大通信速度(LTE):下り838Mbps/上り46Mbps(理論値) SIMカード:nanoSIM ワイヤレス通信:Wi-Fi 6/Bluetooth 5.2 バッテリー容量(定格):4948mAh 重量:約1.45kg OS:ChromeOS 関連記事 ソフトバンク、約10

              ソフトバンクが5G対応「Lenovo 14e Chromebook Gen 3」を発売 12月中旬以降
            • THINKLET®︎ | mimi®︎

              THINKLET®︎は、LTE / Wi-Fi 搭載のウェアラブルデバイスです。mimi® の開発で培った AI 技術・ソフトウェア技術を最大限活かすことができるように独自に設計、人間の肩に乗って人間を助けてくれる「妖精(フェアリー)」のような AI を生み出したいという当社名に込められた想いを体現するデバイスとして開発されました。THINKLET デバイスを利用した LINKLET サービスは、CES イノベーションアワード三冠を始め、各賞を受賞しています。 5つのマイクを搭載し、XFE が動作します。これにより、建設・保守現場やプラント等の高騒音環境下でもクリアな集音を実現し、高い音声認識性能を達成することができます。 1つの広角カメラを搭載し、装着者の視野全体を撮影しリアルタイムに遠隔地に送信することができます。肩掛けの位置に装着されるため、視線カメラと比較して大幅に動画像が安定しま

                THINKLET®︎ | mimi®︎
              • Starlinkの新型衛星が初打ち上げに成功、スマホとの直接通信に利用予定

                米スペースXは1月3日、衛星ブロードバンドインターネットサービス「Starlink」のための新型衛星6基の打ち上げおよび軌道上への展開に成功した。 直接通信衛星の積み込みの様子 今回打ち上げられた新型衛星は既存のStarlinkのネットワークに組み込まれるものであると同時に、今後予定されているスマートフォンと衛星の直接通信機能「Direct to Cell」の実現に必要なLTEアンテナを搭載したモデルである。 同社は各国の提携先とともに2024年内のDirect to Cellの提供開始を目指している。より細かく言えば、2024年内にテキストメッセージ、2025年に音声通話とデータ、同じく2025年にIoTデバイス向けと段階的な解放を予定している。 1月5日時点でパートナーとして公表されている携帯キャリアは世界で7社あり、T-Mobile(アメリカ)、Optus(オーストラリア)、Roge

                  Starlinkの新型衛星が初打ち上げに成功、スマホとの直接通信に利用予定
                • Google謹製の新型スマホ「Pixel 8a」が5月14日に国内発売。価格は税込7万2600円から

                  Google謹製の新型スマホ「Pixel 8a」が5月14日に国内発売。価格は税込7万2600円から ライター:矢作 晃 2024年5月8日,Googleは,「Pixel」ブランドの新型スマートフォン「Pixel 8a」を5月14日に国内発売すると発表した。Googleストアで,予約の受付を開始しており,税込価格は7万2600円からとなる。前世代製品の「Pixel 7a」と比べて1万円ほど値上がりした形だ。また,国内の通信事業者では,NTTドコモとKDDI,ソフトバンクが取り扱う予定で,本稿執筆時点での価格は明らかになっていない。 Pixel 8a カラーバリエーションは4色で,左上から時計回りにObsidian,Porcelain,数量限定のAloe,Bayとなる Pixel 8aは,2023年10月に登場した「Pixel 8」に迫るスペックや機能を備えつつ,価格を抑えた廉価モデルとなる

                    Google謹製の新型スマホ「Pixel 8a」が5月14日に国内発売。価格は税込7万2600円から
                  • 台湾旅行HolaflyのeSIMならデータ使い放題!メリット・口コミ・注意点を解説 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 台湾旅行のネット通信はHolafly(オラフライ)のeSIMがおすすめ! データ量無制限! デザリングできる! 24時間日本語サポートあり! 台湾旅行中、データ量気にせずネットできるのは快適そのもの^^ 本記事では ✔️HolaflyのeSIMメリット・デメリット ✔️台湾で使えるeSIMの特徴・料金・注意点 ✔️HolaflyのeSIM使用者の口コミ などまとめました。ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年2月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \台湾でデータ使い放題!/ HolaflyのeSIM公式サイト CHECK 当ブログ限定のクーポンコードZIZIFLYで、全てのeSIMが5%オフ! 台湾旅行Holafly(オラフライ)のeSIMメリット 設定が簡単!10分で

                      台湾旅行HolaflyのeSIMならデータ使い放題!メリット・口コミ・注意点を解説 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                    • カザフスタン旅行HolaflyのeSIMならデータ使い放題!使った感想を口コミ! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                      こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 カザフスタン旅行のネット通信はHolafly(オラフライ)のeSIMがおすすめ! データ量無制限! 24時間日本語サポートあり! 実際にカザフスタンで使いましたが、データ量気にせずネットできるのは快適そのものでした^^ 本記事では ✔️HolaflyのeSIMメリット・デメリット ✔️カザフスタンで使えるeSIMの特徴・料金・注意点 ✔️HolaflyのeSIM使った感想 などまとめました。ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \カザフスタンでデータ使い放題!/ HolaflyのeSIM公式サイト CHECK 当ブログ限定のクーポンコードZIZIFLYで、全てのeSIMが5%オフ! カザフスタン旅行Holafly(オラフライ)のe

                        カザフスタン旅行HolaflyのeSIMならデータ使い放題!使った感想を口コミ! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                      • Google、「Pixel 7」以降モデルに4月2回目のアップデート配信開始

                        米Googleは4月22日(現地時間)、Pixel 7/7 Pro/7a/Fold/8/8 Pro向けに4月2回目のアップデートの配信を開始した。 本稿執筆現在、Pixel Update Bulletinページでもコミュニティサイトでもこのアップデートについて触れられていないが、筆者のPixel 8 Proでもシステムアップデートがインストールされた。 米9TO5Googleによると、Googleは17日に対象端末の工場出荷時のイメージを公開した。また、一部のユーザーに対しメールで「このアップデートにはネットワークの安定性とパフォーマンスの向上が含まれている。今後数週間でグローバルで影響を受ける地域および通信事業者に展開される」と通知したという。 米Verizonはサポートページでこのアップデートについて「LTE通話/データおよびネットワークの問題が改善される」と説明している。 関連記事

                          Google、「Pixel 7」以降モデルに4月2回目のアップデート配信開始
                        • ソフトバンクの3Gサービスが石川県を除き終了 通信できない場合は「設定の見直し」か「機種変更」を

                          VoLTE非対応のSoftBank 4G/4G LTE端末 SoftBank 4G/4G LTEに対応する端末のうち、VoLTE非対応端末ではSMSの送受信や音声通話の送受信時に3G通信に切り替わる(この仕組みのことを「CSフォールバック」という)。そのため、VoLTE非対応のSoftBank 4G/4G LTE端末では、4月16日から音声通話とSMSの送受信ができない状態となっている。 →SoftBankブランドの非対応端末 →Y!mobile/イー・モバイルブランドの非対応端末 当該端末のユーザーで、引き続き音声通話やSMSを利用したい場合はVoLTE対応端末への機種変更が必要となる。 VoLTE対応のSoftBank 4G LTE端末 VoLTE対応のSoftBank 4G LTE端末では、基本的には標準でVoLTEが“オン”となっている。しかし「3Gの方が安定して通信できた」といっ

                            ソフトバンクの3Gサービスが石川県を除き終了 通信できない場合は「設定の見直し」か「機種変更」を
                          • NTT東西、モバイル回線を用いた「ワイヤレス固定電話」を4月に提供 月額1760円から

                            東日本電信電話(NTT東日本)とNTT西日本(西日本電信電話)は、4月1日から「ワイヤレス固定電話」を提供開始。メタルケーブルの老朽化などで固定電話サービスを提供し続けることが困難となる中、今後も安定的に電話サービスを提供するためとしている。 ワイヤレス固定電話は携帯電話網を用いており、携帯電話事業者がサービス提供を可能とするエリアで利用できる。 山村、半島、離島振興法などの対象地域、かつ加入電話回線密度が18回線/平方キロメートル未満のエリア、特別な事情でメタルケーブルでの提供が著しく不経済なエリア、災害時など一時的に電話の役務の提供が困難となるエリアなどが対象となる。 月額料金は住宅用が1760円(税込み、以下同)からで、通話料金(国内の固定電話にかけた場合)は全国一律3分8.8円。初期費用は契約料880円、工事費は標準的な工事で2万2000円となる。 月額基本料金(税込み) 住宅用:

                              NTT東西、モバイル回線を用いた「ワイヤレス固定電話」を4月に提供 月額1760円から
                            • ウズベキスタンeSIMおすすめ厳選紹介!電話番号付きもレビュー! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                              こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタン旅行のeSIM、どれがいいか迷いますよね。 費用を抑えて快適にネットしたい! ウズベキスタンで電話できるeSIMある? という方におすすめのeSIMをご紹介します。 実際に使ったから分かるメリットやデメリットを正直に書きました。 購入時のお得な割引コードも掲載! ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年6月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ウズベキスタンはSIMカードとeSIMどっちがいい? ウズベキスタンおすすめeSIM:Airalo(エラロ) アプリの使い勝手が良い デザリング可能で1日の上限なし デメリット 料金と紹介コード 使った感想を口コミ ウズベキスタンおすすめeSIM:Holafly(オラフライ) ウズベキスタンでデータ使い放題 日本語のサ

                                ウズベキスタンeSIMおすすめ厳選紹介!電話番号付きもレビュー! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                              • フォルダブルスマホ「motorola razr 40」が日本上陸 おサイフケータイ搭載で12万5800円 ソフトバンクとIIJも取り扱い

                                フォルダブルスマホ「motorola razr 40」が日本上陸 おサイフケータイ搭載で12万5800円 ソフトバンクとIIJも取り扱い モトローラ・モビリティ・ジャパンは11月22日、フォルダブル(折りたたみ可能)ディスプレイを備えるAndroidスマートフォン「motorola razr 40」を発売する。同社の直販サイトでの販売価格は12万5800円(税込み)で、IIJ(インターネットイニシアティブ)も「IIJmioサプライサービス」を通して販売する。加えて、ソフトバンクも12月8日、本モデルをベースとする「motorola razr 40s」をソフトバンクブランドから発売する予定だ。 motorola razr 40/40sの概要 motorola razr 40/40sは、8月に発売された「motorola razr 40 ultra」の下位モデルという位置付けで、端末のスペック

                                  フォルダブルスマホ「motorola razr 40」が日本上陸 おサイフケータイ搭載で12万5800円 ソフトバンクとIIJも取り扱い
                                • IIJmio、未使用品「Galaxy S22」を1月10日に発売 - タブレット/ルーターセットなども

                                  IIJmio、未使用品「Galaxy S22」を1月10日に発売 - タブレット/ルーターセットなども インターネットイニシアティブ(IIJ)は2024年1月10日より、個人向けにSIMロックフリー端末を販売する「IIJmioサプライサービス」において、サムスン電子製5Gスマートフォン「Galaxy S22」の未使用品、およびレノボ製タブレットやノートPCのモバイルルーターセットなどの販売を開始する。 「Galaxy S22」未使用品 Galaxy S22 未使用品 「Galaxy S22」は、2022年4月に国内発売となったQualcomm Snapdragon 8 Gen 1搭載の5Gスマートフォン。今回のIIJmioでの取り扱いは、付属品もすべてそろえた状態での未使用品の販売。カラーはファントムホワイト/ファントムブラック/ピンクゴールドの3色で、NTTドコモ版/au版のそれぞれが用

                                    IIJmio、未使用品「Galaxy S22」を1月10日に発売 - タブレット/ルーターセットなども
                                  • IIJmio、AQUOS sense8を11月17日に販売開始!MNPで29,800円!

                                    IIJmio、AQUOS sense8を11月17日に販売開始!MNPで29,800円! 投稿日:2023年11月09日 AQUOS セール・キャンペーン・お得情報 ニュース 執筆者 : ガルマックス ナオキ ※ 当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています 先行レビューが色々と出てきたAQUOS sense8。ウチは購入してレビューしようと思ってるんですが、なにやら先行レビューでは相当評価が高い。特にカメラ。個人的にはSnapdragon 6 Gen 1が気になるけれど。そんな大注目のAQUOS sense8が、IIJmioで激安になるそうです。 AQUOS sense8がMNPで一括29,800円! IIJmioが扱うAQUOS sense8は、いわゆるSIMフリーと言われる公開市場版なんですが、価格は販売店でマチマチ。だいたい5万円台後半のようです。ちなみにIIJmioで

                                      IIJmio、AQUOS sense8を11月17日に販売開始!MNPで29,800円!
                                    • 中国旅行HolaflyのeSIMならデータ使い放題!メリット・口コミ・注意点を解説 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                      こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 中国旅行のネット通信はHolafly(オラフライ)のeSIMがおすすめ! データ量無制限! 24時間日本語サポートあり! 中国旅行中、データ量気にせずネットできるのは快適そのもの^^ 本記事では ✔️HolaflyのeSIMメリット・デメリット ✔️中国で使えるeSIMの特徴・料金・注意点 ✔️HolaflyのeSIM使用者の口コミ などまとめました。ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \中国でデータ使い放題!/ HolaflyのeSIM公式サイト CHECK 当ブログ限定のクーポンコードZIZIFLYで、全てのeSIMが5%オフ! 中国旅行Holafly(オラフライ)のeSIMメリット 設定が簡単!10分で完結 カスタマーサポ

                                        中国旅行HolaflyのeSIMならデータ使い放題!メリット・口コミ・注意点を解説 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                      • シャープとHuawei、グローバル特許クロスライセンス契約を締結

                                        シャープとHuaweiは、11月27日に4G/5Gを含むセルラー通信規格必須特許を対象とする長期のグローバル特許クロスライセンス契約を締結した。 シャープは公正、合理的かつ非差別な条件で契約締結に至ったとコメント。両社が双方の知的財産の価値の高さを尊重した結果だとしている。 Huaweiも友好的な協議を通じて契約に至ったとし、規格の標準化に貢献した両社が知的財産を認め合い、標準化での協力を促進するものだという。先進的な技術の標準化はユーザー体験の向上や競争の促進、デバイスとサービスのコスト削減につながるとした。 シャープは無線通信技術やネットワークに関する研究開発、特許出願を積極的に進め、W-CDMA、LTE、LTE-Advancedなど5G規格に関する6000件以上の必須特許を保有。今後も5Gなど無線通信技術やネットワークに関する基幹技術の研究開発を通じ、事業ビジョン「8K+5GとAIo

                                          シャープとHuawei、グローバル特許クロスライセンス契約を締結
                                        • 「Pixel 8a」5月14日に発売 「最大8倍超解像ズーム」「Gemini」「音声消しゴムマジック」など利用可能 直販価格は7万2600円から

                                          Pixel 8aは、Pixelブランドの廉価ライン「Pixel aシリーズ」の最新モデルで、先行するハイエンドモデル(Pixel 8/8 Pro)と同様に「Gemini」「ベストテイク」「音声消しゴムマジック」といったAI関連の機能を搭載している。ディスプレイの大きさや解像度、カメラ性能に関してはハイエンドモデルには及ばないものの、必要最低限のスペックを備えつつも、コストを抑えているのが大きな特徴となっている。 Pixel 8aのアウトカメラは、最大8倍の超解像度ズームが可能で、消しゴムマジック、夜景モード、ボケ補正など、Pixelシリーズでおなじみの機能にも対応する。「リアルトーン」により写真や動画において、人の肌の色合いを正確に再現できるという。 Googleの生成AIの次世代モデル「Gemini」も利用可能で、文字と音声の入力、画像の追加に活用できる。お礼のメッセージを書いたり、旅行

                                            「Pixel 8a」5月14日に発売 「最大8倍超解像ズーム」「Gemini」「音声消しゴムマジック」など利用可能 直販価格は7万2600円から
                                          • 楽天モバイルの端末はいつ届くのか検証!実際に届くまでにかかった日数を公開

                                            楽天モバイルは、申し込み内容や端末の在庫に問題がなければ、最短で申し込み完了から2日で端末が到着します。 トミー こんにちは!現役通信技術者のトミーです。 楽天モバイルは僕も普段愛用していますので、実際に端末が届くまでの掛かった日数と、開通までの流れをご紹介します。 申し込みを検討されている方の参考になれば幸いです。 この記事で分かること 楽天モバイルの申込みから開通までの流れ 端末発送から各地域の到着見込み日数 端末が届くまでにかかった実際の日数 配送状況の確認方法 など \ 月額最大3,278円でデータ無制限 / 楽天モバイル 公式サイト この記事の著者:トミー(ネットワーク・移動体通信エンジニア) 通信業界20年目、現役の移動体通信技術者です。 これまでに3Gの周波数再編や4G LTEの立ち上げ、災害で使用できなくなったネットワークの復旧対応、東京オリンピック・パラリンピック競技会場

                                              楽天モバイルの端末はいつ届くのか検証!実際に届くまでにかかった日数を公開
                                            • 乗っ取ら連鎖でこんなモーニングルーティンは嫌だ! Facebookからインスタ、Steam、Discordとアカウントが乗っ取られまくる! - すちゃらかぁん。

                                              とうとうメインブログに。 サブブログで収まらないお話になってきたよ、どうもざれんですー。 書きたい記事がどんどん先延ばしになっていきますよ。 いやしかし仕方がない。今回は、とうとう自分の中でだけでなく、周りの人に迷惑を掛けてしまったのですから。例のスペース以来の謝罪回りです(苦笑)。あれは自業自得でしょ。 そんなわけで、解決はしなさそうですが報告記事です。どうぞ! 久し振りに来た不穏なメール! メールアドレスが追加される。 は? って感じですよね。 よりにもよってニコニコ超開示の前日ですから、ニコ動からかな? なんて一瞬疑ったりもしましたがそんなわけはないのです。先に書いておきますと、私程パスワードを細かく丁寧に考えて使い分けている人間もいないと思うのですよ。使い回しなし。 で、とりあえずFacebookです。 こちらは「私は変更していません」をクリックしまして、特に入力なく解決です。 最

                                                乗っ取ら連鎖でこんなモーニングルーティンは嫌だ! Facebookからインスタ、Steam、Discordとアカウントが乗っ取られまくる! - すちゃらかぁん。
                                              • Fitbit、Web版ダッシュボード提供終了へ 今後はアプリで確認を

                                                Fitbitは6月にオンラインコミュニティで、ダッシュボードを7月8日に終了すると予告していたが、本稿執筆現在(米太平洋時間の9日0時)、まだ表示できている。 Fitbitは、Web版ダッシュボードの提供を終了する理由を、「われわれの使命はFitbitとGoogleが1つのチームとして統合されることであり」「Fitbit.comダッシュボードをFitbitアプリに統合することはその使命の一部」としていた。「変化は難しいものだが、Google Fitbitをこれまでよりも優れたものにするために努力している。ご理解とご協力をお願いしたい」。 関連記事 Google、子ども向けスマートウォッチ「Fitbit Ace LTE」を230ドルで発売へ Googleは、Fitbitブランドの子ども向けスマートウォッチ「Fitbit Ace LTE」を発表した。米国で230ドルで発売する。運動するほど長く

                                                  Fitbit、Web版ダッシュボード提供終了へ 今後はアプリで確認を
                                                • 2023年 Kyash コーポレートエンジニアリング振り返り - rela1470のブログ

                                                  @rela1470 です。 株式会社Kyash の Information System & Security Team というところで、 Corporate Engineering として頑張っています! Kyashではアドベントカレンダーをエンジニアチーム主体に実施しており、 自分は1年のお仕事振り返りを毎年恒例でやっています。 昨年はこちら。 rela1470.hatenablog.jp 今年で5年目! 皆勤賞です!! わいわい。 adventar.org わたくし、久々にブログを開いたのですが、2023年はこの12月しか書いていないですね... アウトプット増やさねば。反省します。 ということで、今年はアドベントカレンダー3本。頑張ります! ではでは、2023年のお仕事を振り返っていきます。 2023年サマリ ISMSとPCI DSS v4.0対応をした フルタイムメンバーが増えた

                                                    2023年 Kyash コーポレートエンジニアリング振り返り - rela1470のブログ
                                                  • 10万円超えの「Google Pixel 9」シリーズ、実質3万9800円で入手する方法は?

                                                    Googleが発表したばかりの「Google Pixel 9」シリーズ。「Gemini」「ベストテイク」など、Pixelでおなじみの機能を備え、Proを2サイズで展開するなど、注目点は多い。Google ストアではGoogle Pixelシリーズの製品を対象としたキャンペーンを実施する。 本キャンペーンでは条件を満たせば、通常12万8900円からの「Pixel 9」、15万9900円からの「Pixel 9 Pro」が実質3万9800円となる。このカラクリは次の通り。 Pixel 9を購入すると次回以降に利用可能な2万4200円分のストアクレジットがもらえる。注文全体の発送から約24時間後、アカウントにGoogle ストア クレジットが追加される。このキャンペーンの期間は14日2時~9月2日23時59分。 さらに、Google ストアでPixel 9を購入し、対象のスマートフォンを下取りに出

                                                      10万円超えの「Google Pixel 9」シリーズ、実質3万9800円で入手する方法は?
                                                    • ASUSからLTE対応Chromebook、auが独占販売

                                                        ASUSからLTE対応Chromebook、auが独占販売
                                                      • 達人出版会

                                                        [令和6年度]基本情報技術者 超効率の教科書+よく出る問題集 五十嵐 順子 徹底攻略 データベーススペシャリスト教科書 令和6年度 株式会社わくわくスタディワールド 瀬戸美月 著 徹底攻略AWS認定SysOpsアドミニストレーター - アソシエイト教科書&問題集[SOA-C02]対応 鮒田 文平, 長澤 美波, 日暮 拓也, 奥井 務, 渡辺 樹, 山下 千紗, 伊藤 翼 世界標準MIT教科書 アルゴリズムイントロダクション 第4版 第2巻 高度な設計と解析の手法・高度なデータ構造・グラフアルゴリズム Thomas H. Cormen, Charles E. Leiserson, Ronald L. … 問題解決の教科書  CITA式問題解決ワークブック 市岡 和之 はじめてのType-C電子工作 じがへるつ スッキリわかるJava入門 実践編 第4版 中山 清喬(著), 株式会社フレアリ

                                                          達人出版会
                                                        • ビジネスパーソンに人気のノートPC、レノボ ThinkPad X1 Carbon Gen 12の実機レビュー - the比較

                                                          ディスプレイの選択肢が多い ThinkPad X1 Carbon Gen 12は、ディスプレイの選択肢が多く、以下のような5種類のディスプレイから用途に合ったものを選ぶことができます。 ディスプレイの選択肢 大別すると、WUXGA(1920x1200)のIPS液晶と、2.8K(2880x1800)の有機ELディスプレイ の2種類です。WUXGA液晶は100%sRGB、2.8K有機ELは100%DCI-P3の色域で、色鮮やかな表示が可能な質の良いディスプレイです。 今回は、最も標準的なWUXGA液晶(マルチタッチ非対応、省電力)を搭載したモデルをチェックしました。非光沢で、フリッカーの発生もなく、長時間の作業にも使いやすい液晶でした。ウェブ検索や、Officeソフトでの作業がメインであれば、こちらの液晶を選ぶといいです。 画像や映像を高精細・色鮮やかな表示で見たい方は、2.8K有機ELディス

                                                            ビジネスパーソンに人気のノートPC、レノボ ThinkPad X1 Carbon Gen 12の実機レビュー - the比較
                                                          • Wi-Fi要らずでどこでも繋がるASUSの最新Chromebook 使いこなし術!

                                                            ASUSのChromebook 最新モデル「ASUS Chromebook CM30 Detachable(CM3001)」(以下、CM3001)が、全国の KDDI直営店、沖縄セルラー直営店、およびau Online Shopから販売が開始されており、全国のau Style/au ショップでも2024年1月中旬以降に発売が予定されている。価格は6万9800円。 さて、レビュー用に実機をお借りして真っ先に思ったのが、「出張先へ持っていくのに最適のデバイスなのでは?」ということ。実機を借りたのと同じタイミングでオーストラリア・パースでの取材もあり、実際のところはどうなのか、海外への取材先と日本の自宅でCM3001をチェックした。 出張先のオーストラリアにASUSのChromebook 最新モデル「ASUS Chromebook CM30 Detachable(CM3001)」を持ち込んで使っ

                                                              Wi-Fi要らずでどこでも繋がるASUSの最新Chromebook 使いこなし術!
                                                            • 部屋の窓を開け陰部を触っていた男、目撃した女性の同僚に通報され逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                              部屋の窓を開け陰部を触っていた男、目撃した女性の同僚に通報され逮捕 1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 16:18:08.25 ID:M9AmKoin0●.net 全裸の男が…自宅アパートの窓開けたまま下腹部を触っていた30代の男逮捕【佐賀県】(佐賀ニュース サガテレビ) - Yahoo!ニュース こんなんじゃおちおちオナニーも出来やしない https://t.co/KjKhMs95KI— 小倉ゆずき (@yuzuki_ogura) May 15, 2024 先月30日、自宅のアパートの窓を開けたまま下腹部を触っていたとして、鳥栖市の30代の男性が公然わいせつの疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは鳥栖市に住む会社員の30代の男です。 男は先月30日の午前10時すぎ、自宅の窓を開けたまま全裸で下腹部を触っていたところ、仕事で近くを通りがかった女性が目撃。 目撃者から相

                                                                部屋の窓を開け陰部を触っていた男、目撃した女性の同僚に通報され逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                              • NICTER観測レポート2023の公開|2024年|NICT-情報通信研究機構

                                                                国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT(エヌアイシーティー)、理事長: 徳田 英幸)サイバーセキュリティネクサスは、NICTER観測レポート2023を公開しました。NICTERプロジェクトの大規模サイバー攻撃観測網で2023年に観測されたサイバー攻撃関連通信は、2022年から18%増加し、また、調査目的と思われるスキャンパケットが占める割合が更に増加して全体の63.8%に達しました。個別の観測事象としては、2022年に引き続きDVR製品へのMiraiの感染が活発に観測されたほか、LTEルータへの感染が目立ちました。DRDoS攻撃の観測では、絨毯爆撃型DRDoS攻撃の頻発やIoT機器のサービスを悪用した攻撃が見られました。 NICTは、日本のサイバーセキュリティ向上に向けて、NICTERの観測・分析結果の更なる利活用を進めるとともに、セキュリティ対策の研究開発を進めていきます。 NICT

                                                                  NICTER観測レポート2023の公開|2024年|NICT-情報通信研究機構
                                                                • TORQUE G06の激レア新色「オリーブグリーン」の実機を見てきた 発売せずに出した苦肉の策とは?

                                                                  京セラは10月12日、「京セラみなとみらいリサーチセンター」(横浜・みなとみらい)にて、TORQUEユーザーを対象としたイベントを開催した。会場では、日頃は聞けないTORQUE G06開発の裏話を聞いたり、TORQUE G06の外装を10周年記念カラーに組み換えたり、記念ロゴを用いたオリジナルTシャツを作成したりできた。この記事では、10周年特別カラーの「オリーブグリーン」を中心に、イベントの内容を紹介する。 TORQUE G06は、IP68の防水・防塵(じん)だけでなく、高さ約2mからローレット加工の金属板に落下させる試験をクリアし、荒道の振動にも耐えられる。さらに、43度以下の温水や泡ハンドソープで本体の汚れなどを洗い流せる他、耐氷結、耐海水、耐荷重、耐薬品もアピールされている。TORQUE G06がクリアした試験項目数は、TORQUE史上最多の29項目となっている。 10周年特別カラ

                                                                    TORQUE G06の激レア新色「オリーブグリーン」の実機を見てきた 発売せずに出した苦肉の策とは?
                                                                  • ソラコム、2種類の「iSIM」を商用化--SIMの第3形状、「eSIMの次」

                                                                    ソラコムは10月30日、次世代SIMテクノロジーの「iSIM」の商用提供を開始すると発表した。同日から2種類のiSIM搭載セルラー通信モジュールを提供する。 提供するiSIM対応モジュールは、Quectel Wireless Solutionsの「BG773A-GL」と、村田製作所の「Type 1SC」の2種類。ともにグローバルに対応した通信プラン「plan01s」をプリインストールし、1枚のSIMとソラコムとの契約のみで、世界中のセルラーネットワークをシームレスに利用できる。 またこれらのモジュールは、SORACOMの「サブスクリプションコンテナ」機能を活用し、OTAでサブスクリプション「planX3」を追加可能。planX3は、LPWAN通信(LTE-M、NB-IoT)向けに最適化しているため、IoTデバイスの利用シーンに応じて柔軟に対応できる。従来の「SORACOM IoT SIM」

                                                                      ソラコム、2種類の「iSIM」を商用化--SIMの第3形状、「eSIMの次」
                                                                    • 手持ちのSIMで試したSpeed Wi-Fi HOME 5G L13の速度は驚くべきものだった#通信速度 - 少ないモノで暮らす日常

                                                                      昨日に続いてモバイル通信チェックネタです。最近購入したSpeed Wi-Fi HOME 5G L13と手持ちのSIMを使って、どの程度速度が出るのかチェックしました。 【今回用意した機器】 ・Speed Wi-Fi HOME 5G L13 ・Try WiMAX(Speed Wi-Fi HOME 5G L13) ・Aterm MR05LN ※4Gのみ対応 Try WiMAXとはUQ WIMAXが、使う環境で問題無く使えるかどうか15日間試せるサービスです。 またSIMについては ・楽天モバイル ・povo ・日本通信SIM(docomo mvno) を用意しました。 本当はdocomo本家またはahamoなどを用意したかったのですが、契約即解約のブラックリスト入りは嫌なので、現在使用している日本通信で代用します。 UQ WIMAXは単体で検証。SIMをそれぞれSpeed Wi-Fi HOME

                                                                        手持ちのSIMで試したSpeed Wi-Fi HOME 5G L13の速度は驚くべきものだった#通信速度 - 少ないモノで暮らす日常
                                                                      • キャリアは「真の5G」をプレミアムなオプションにしてはどうか (1/4)

                                                                        日本で5Gサービスがスタートして3年半が経過するが、いまだに盛り上がりに欠けた状態だ。 スマートフォンで「5G」が受信された状態でも、超高速の通信を体感できるわけでもなく、5Gならではのキラーサービスも皆無と言える。 キャリアにネットワーク機器を収めているエリクソン・ジャパンの野崎哲社長は、「2023年6月時点で5Gの加入者数は7500万件、人口カバー率は96.6%であり、ほかの国と比べて突出しているが、展開エリアの多くは4G LTEの周波数帯を転用しているだけにすぎない」と指摘する。 実際のところ、KDDIとソフトバンクは4G LTEで使われていた周波数帯を5Gに転用してきたため、5Gのエリア展開は早かったが、通信速度の面では4G LTEと変わらない状態であった。 一方、NTTドコモは4G LTE転用よりも、5G向けに割り当てられた周波数帯できっちりと5G展開しようとしていたが、結果的に

                                                                          キャリアは「真の5G」をプレミアムなオプションにしてはどうか (1/4)
                                                                        • ドコモ、最大約21時間の通信が可能なモバイルLTEルーター「Aterm MR10LN SW」を2024年1月12日に発売

                                                                          NTTドコモは2024年1月12日に、LTE(4G)対応モバイルルーター「Aterm MR10LN SW」を発売する。主に法人ユーザーの利用を想定しているという。 本製品は、モバイル通信(WAN)側では下り最大150Mbps(LTE利用時の理論値)の通信に対応する。Wi-Fi(無線LAN)側は、電波干渉の比較的少ないWi-Fi 5(IEEE 802.11ac)での通信に対応し、2ストリーム利用時の最大通信速度は433Mbps(理論値)となる。 バッテリーの容量は約4000mAhで、最大約21時間の連続通信が行える。節電機能として、モバイル機器との接続が無い状態で一定時間経過するとディスプレイを消灯する「ウェイティングモード」機能も搭載する。連続待受時間は最長約60時間で、モバイル機器のWi-Fi接続が復帰すればすぐに起動できる。 新しいファームウェアが公開された際は、ホーム画面上にポップア

                                                                            ドコモ、最大約21時間の通信が可能なモバイルLTEルーター「Aterm MR10LN SW」を2024年1月12日に発売
                                                                          • ソニーがXperiaの新型スマホ「Xperia 1 VI」を発表。アスペクト比19.5:9の新ディスプレイでイメチェン

                                                                            ソニーがXperiaの新型スマホ「Xperia 1 VI」を発表。アスペクト比19.5:9の新ディスプレイでイメチェン ライター:矢作 晃 2024年5月15日,ソニーは,かねてより予告していた「Xperia」ブランドの新型スマートフォン「Xperia 1 VI」と「Xperia 10 VI」を発表した。フラグシップモデルとなるXperia 1 VIでは,ここ数年のXperiaにおける特徴であったディスプレイパネルのアスペクト比を,21:9から19.5:9へと変更しており,大きくイメージを変えている。 Xperia 1 VI Xperia 10 VI Xperia 1 VIとXperia 10 VIは,どちらも通信事業者が取り扱うキャリアモデルに加えて,オープンマーケット(SIMロックフリー)モデルも登場する。オープンマーケットモデルの場合,Xperia 1 VIが6月21日,Xperia

                                                                              ソニーがXperiaの新型スマホ「Xperia 1 VI」を発表。アスペクト比19.5:9の新ディスプレイでイメチェン
                                                                            • 大雪の影響から携帯各社で通信障害 KDDIは復旧

                                                                              北陸地方の大雪により、12月23日から、携帯キャリア各社の一部地域で通信障害が起きている(一部は復旧)。原因は大雪の影響による停電や基地局までの伝送路の故障など。 NTTドコモ 障害は12月23日未明から継続している。影響エリアは石川県輪島市、鳳珠郡穴水町。鳳珠郡能登町での障害は復旧した。緊急通報も、ユーザーによっては利用できない、または利用しづらい状況となっている。 KDDI 12月23日4時30分頃から12月24日14時26分頃まで障害が発生していたが、現在は復旧している。影響を受けたエリアは石川県輪島市、鳳珠郡能登町。 ソフトバンク 障害は12月23日3時30分頃から継続している。影響エリアは石川県輪島市。石川県 咋郡志賀町、鳳珠郡(穴水町、能登町)は復旧した。緊急通報も、ユーザーによっては利用できない、または利用しづらい状況となっている。 楽天モバイル MNOサービスのパートナー回

                                                                                大雪の影響から携帯各社で通信障害 KDDIは復旧
                                                                              • Windows11でpovoが圏外になってしまうので、使えるようにしてみた|もくくも

                                                                                訳あって中古のDynabook(VC72/2019年モデル)を買ったのですが、SIMスロットが付いていました。 せっかくなので手元のpovo2.0のSIMを刺してみたのですが、圏外になってしまいます。ただネットで調べると、どうやらpovoは使えるらしいとのこと。どうしたら使えるようになるか、抗ってみた過程をまとめたいと思います。 1. WindowsのAPN設定にはクセがある皆さんご存じの通り、SIMカードを使った通信を行うためには、APNの設定を行う必要があります。しかしながらWindowsは少々設定項目が細かいようです。 Windowsで携帯回線に繋がらないと書かれている方の多くは、『APNの種類』という項目で引っかかっているようでした。この項目、各MVNO事業者のAPN設定手順を見ても、Windowsに関する手順がない事業者が多く、IIJは掲載してくれていますが、povoには記載があ

                                                                                  Windows11でpovoが圏外になってしまうので、使えるようにしてみた|もくくも
                                                                                • 「Google Pixel Watch 3」が登場、ディスプレイがより大きく明るくなりバッテリー持続時間も増加&脈拍が途切れたら緊急通報する「脈拍喪失検出」機能に対応

                                                                                  2024年8月14日に開催されたGoogleの新製品発表イベント「Made By Google '24」で、Google純正のスマートウォッチ「Google Pixel Watch 3」が発表されました。前世代よりも大きく明るいディスプレイが採用されたほか、使用者の心臓停止を検出して自動で緊急通報する「脈拍喪失検出」機能が利用可能となっています。 Fitbit と Google AI のランニング インサイトを搭載した Google Pixel Watch 3 https://store.google.com/jp/product/pixel_watch_3 Google Pixel Watch 3: New features, design, battery life https://blog.google/products/pixel/google-pixel-watch-3/ Pix

                                                                                    「Google Pixel Watch 3」が登場、ディスプレイがより大きく明るくなりバッテリー持続時間も増加&脈拍が途切れたら緊急通報する「脈拍喪失検出」機能に対応