並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 44件

新着順 人気順

MODの検索結果1 - 40 件 / 44件

  • 本格農業シム『ファーミングシミュレーター 25』発表、11月12日配信へ。新たに「東アジア地域」登場、水田での稲作など新要素実装でパワーアップ - AUTOMATON

    デベロッパーのGIANTS Softwareは6月25日、農業シミュレーションゲーム『Farming Simulator 25』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)/PS5/Xbox Series X|Sで、11月12日配信予定。ストアページによると、ゲーム内は日本語表示に対応するようだ。 本作は、農業シミュレーションゲーム『Farming Simulator』シリーズの最新作だ。新規要素として、東アジア地域での農業要素などが導入されるという。 『Farming Simulator 25』は、ソロプレイおよびオンライン協力プレイに対応。実在メーカーのさまざまな機械を使って、広大な土地でのリアルな大規模農業体験を楽しめる。シリーズの過去作と同じく農業だけでなく、畜産業や林業といった幅広い業種を通じて、自らの農場を管理・発展させていくシミュレーション

      本格農業シム『ファーミングシミュレーター 25』発表、11月12日配信へ。新たに「東アジア地域」登場、水田での稲作など新要素実装でパワーアップ - AUTOMATON
    • 激動の大型コラボ「にじさんじGTA」を振り返る “事件”と共に紐解くその魅力

      VTuberグループ・にじさんじが、6月15日から25日にかけて大型コラボ企画「にじさんじGTA(にじGTA)」を開催した。 期間中は、ゲーム『Grand Theft Auto V』(GTA5)に有志が制作した「FiveM」という改造データ(MOD)を導入した特設サーバーが開設。ライバー達がサーバーにアクセスし、同じ世界の中で生活を送った。 企画を主催したのは、にじさんじに所属する叶さん、星川サラさん。同じく『GTA5』を使った人気企画「ストグラ」の運営チームが協力しており、システムも一部輸入されている。 今回は「にじGTA」の魅力を解説しながら、大きなムーブメントを起こした「ギャング」や「半グレ」を中心に振り返っていこうと思う。 「にじさんじGTA」の特徴にじさんじではこれまで『Minecraft』『ARK: Survival Evolved』『RUST』といったゲームで大型コラボ企画が

        激動の大型コラボ「にじさんじGTA」を振り返る “事件”と共に紐解くその魅力
      • CentOS 7と脆弱性

        企業がセキュリティ事故から身を守るためには「脆弱性と EOL(End Of Life: サポート終了)」にも気をつける必要があります。その中でも特に多くの企業で Red Hat Enterprise Linux の代替として使われている「CentOS Linux(以下、CentOS)」の EOL と脆弱性について説明します。 1. CentOS 7 の EOL は 2024 年 6 月 CentOS にも当然 EOL がありますが、中でも CentOS 7 は 2024 年 6 月 30 日で EOL を迎えます。 それ以降は、重大な脆弱性が発見されても開発本家のセキュリティアップデートが提供されなくなります。 一口に「セキュリティアップデートが提供されなくなります」と言っても、どれくらいの影響があるのか判断しにくいと思います。そこで実際に、2021 年〜2023 年に公開された脆弱性がど

          CentOS 7と脆弱性
        • https://www.army.mod.uk/news-and-events/news/2024/06/splendour-and-precision-from-the-british-army-for-the-japanese-state-visit?utm_source=BritishArmy_X&utm_medium=Social&utm_subject=JapanStateVisit-SC&utm_campaign=People

          • CPUの機能を実行時に検出する:x86編

            シリーズ: CPUの機能を実行時に検出する:x86編(この記事) CPUの機能を実行時に検出する:Arm編 CPUの機能を実行時に検出する:実践編 その辺で売っているCPUは世代を経るにつれて性能が向上するだけではなく、使える命令が増えていきます。x86系であればSSEが実装され、AVXが実装され、AVX-512が実装され(そして削除され)、という感じです。Armもアーキテクチャーのマイナーバージョンが上がると命令が増えたりします。 新しく追加された命令をプログラムから利用したいとき、直接呼び出してしまうとそのプログラムは古いCPUでは動かなくなってしまいます。コンパイルオプションで切り替えるというのも一つの方法ですが、同じバイナリーを複数のCPUで動かし、最適な性能を得たいという場合に困ります。そこで、実行時にCPUの機能を検出して、プログラム内で分岐するという方法が考えられます。擬似コ

              CPUの機能を実行時に検出する:x86編
            • 「キャラクターを合法的に太らせられるゲーム」レスレリアーナのアトリエ、ロロナから毎日もらえるアイテムのパイを受け取らないと本人が食べて太る

              アスパラ @lyktWfEq2a69806 ゲームのスタミナ回復アイテムで毎日パイをくれるんだけど 受け取らない場合はそのパイをくれる本人が食べるらしくて 何日か食べないとそいつが太るって話聞いて笑ってる modとかではなくキャラクターを合法的に太らせられるゲーム、レスレリアーナ 何日かちゃんと受け取るとまた痩せるらしい pic.twitter.com/mgVl0BfcpX 2024-06-23 10:48:21

                「キャラクターを合法的に太らせられるゲーム」レスレリアーナのアトリエ、ロロナから毎日もらえるアイテムのパイを受け取らないと本人が食べて太る
              • 汚染区域サバイバルFPS『S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy』最新パッチでPS4日本語修正&Mod公式サポート。コンソール版でもModを使った遊びが可能に - AUTOMATON

                ホーム ニュース 汚染区域サバイバルFPS『S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy』最新パッチでPS4日本語修正&Mod公式サポート。コンソール版でもModを使った遊びが可能に 全記事ニュース

                  汚染区域サバイバルFPS『S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy』最新パッチでPS4日本語修正&Mod公式サポート。コンソール版でもModを使った遊びが可能に - AUTOMATON
                • 【マイクラ統合版】unicode絵文字を入力する方法【MOD チートなし スイッチ対応】 - akitoakkyの情報置き場

                  こんにちは管理者のakitoakkyです。 今回はunicode絵文字を入力する方法について解説していきます。 では、どうぞ♪ 画像th (608×342) (bing.net)より やり方 まず、「Emojis & Symbols」のページにアクセスします。 スイッチなどのゲーム機の方は、ほかのデバイスでも大丈夫です。 PC、スマホの方 打ちたい絵文字を選んでLetterの所の文字をコピーします。 後はマイクラのチャットにペーストします。 これで出来ます。 ゲーム機の方 ゲーム機の人はコピーが出来ないのでUnicodeの文字を覚えてください。 {"rawtext":[{"text":"\ue000"}]} 000の所には先ほど覚えた文字を打ちます。 これでゲーム機でもできます。 最後まで読んでいただきありがとうございます。

                    【マイクラ統合版】unicode絵文字を入力する方法【MOD チートなし スイッチ対応】 - akitoakkyの情報置き場
                  • TypeScriptでexport defaultにする際の注意事項と解決方法|SHIFT Group 技術ブログ

                    はじめにこんにちは、SHIFTの開発部門に所属している Katayama です。 TypeScript の型定義において、その型(type hoge = {...})を"export default"(デフォルトエクスポート)している場合に、Node.js にコンパイルして実行した際に、以下のようなエラーが出てしまった。 $ node build/app.js /home/study/workspace/ts-node-oidc/build/app.js:4 const result = (0, kebabcase_keys_1.default)({ foo_bar: 'baz', nested: { foo_Baz: new Date() } }, { deep: true }); ^ TypeError: (0 , kebabcase_keys_1.default) is not a

                      TypeScriptでexport defaultにする際の注意事項と解決方法|SHIFT Group 技術ブログ
                    • 誤り訂正符号の初歩―古典と量子 | MaruLabo

                      セミナー概要 情報技術の基盤にある符号理論について学んでいきましょう。 誤り訂正符号は、現代の日常生活に不可欠であるとともに、数学や物理との関連でも理論的に興味深い話題がいろいろあります。数学の初歩的なところから、なるべく具体的な例を用いて考えていきます。 ゼミ形式で小又が発表し議論しながら対話形式で進めます。 講師紹介 講師 小又志郎 研究分野 素粒子論、数理物理 東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程で素粒子論を研究した後、AT&Tベル研究所(当時)で通信・半導体・コンピュータ等の最新技術の権利化に従事。現在は放送大学にて、場の理論ゼミ等の活動で物理学を研究するとともに、非常勤講師として物理、数学の教育に携わっている。 主著 "Feigin-Fuchs Representations of Arbitrary Affine Lie Algebras", Mod. Phys. Le

                        誤り訂正符号の初歩―古典と量子 | MaruLabo
                      • 【Golang入門】Gemini APIをGoで呼んでみた - Qiita

                        OpenAIのAPIをコネコネやるのが流行っているようです。それに変な対抗意識を持って、あえてGeminiAPIを使ってGolangコネコネしてみました。3Gということ(勝手に私が言ってるだけです)でGCPにデプロイしようかなと思っていたりいなかったり。 そんな備忘録として書いておきます。 なお、実装についてはこちらを参考にしました。 とてもわかりやすいです。 またしっかりチュートリアルも用意されているため、このチュートリアルも参考にしても良いかと思います。 Geminiって? 一応Geminiについて軽く説明させていただきます。 Geminiとは、Googleの生成AIサービスです。Geminiは2023年12月に高性能AIモデルとして発表され、現在では以下の3つのモデルが存在します。 Gemini Nano 高度な処理や重い処理は求められないものの、軽量な処理を並行で進めるのに適してい

                          【Golang入門】Gemini APIをGoで呼んでみた - Qiita
                        • 【マイクラ1.21】2分でレベル100!アレイ式経験値トラップの作り方解説!Minecraft Allay XP Farm【マインクラフト/統合版/BE/JE/Java/MCPE/Xbox/PS4/Switch】 - じゃがいもゲームブログ

                          皆様こんにちは! 如何お過ごしでしょうか。 今回は、2分でレベル100!アレイ式経験値トラップの作り方について解説します! 10分で作れてもう経験値には困らなくなります。では、さっそく作り方について解説したいと思います。 必要素材は以下の通りです。 特にレアなアイテムはありません。非常に低コスト。 文章じゃなくて動画で解説を見たいという方は下の動画を参考にしてください。最も簡単に作れて低コスト高効率なアレイ式経験値トラップの作り方を、動画でわかりやすく解説しています。 youtu.be ※バージョン1.21で作っています。今回の装置は統合版でもJava版でも作れます。 アレイ式経験値トラップの作り方 アレイの探し方と増やし方 アレイをトラップに連れて行く ポーションを作る トラップを作る前の最終準備 今回のトラップの使い方 今回の装置をJava版でつくる場合 総括 アレイ式経験値トラップの

                            【マイクラ1.21】2分でレベル100!アレイ式経験値トラップの作り方解説!Minecraft Allay XP Farm【マインクラフト/統合版/BE/JE/Java/MCPE/Xbox/PS4/Switch】 - じゃがいもゲームブログ
                          • 河合優実さん「自分の心地よさや価値観を大事に日々を送りたい」|映画『ルックバック』スペシャルインタビュー | 美的.com

                            6月28日公開の映画『ルックバック』にて藤野の声優を務める河合優実さん、実は声の芝居は初めてだったそう。声の演技の難しさや、好きなメイクやファッションのお話を伺いました。 ロリータファッションを着たことで、私服が少しかわいくなりました 21年に配信されると「すごいものを読んだ」と瞬く間にバズった漫画『ルックバック』。それは、藤野と京本との、かけ替えのない友情と成長の物語。原作を読んでいた河合さん、劇場アニメのオーディションを受け、藤野の声を務めた。 「原作は、台詞がないシーンでもこんなに感動させることができるのだと衝撃を受けた作品で、ぜひ声優として参加したいと思いました。私が演じる藤野は、京本と出会っていなければ、人生をこじらせていたかもしれません。そう思うと、人と関わり、友情を育めることはとても幸運なことなのだと感じました」 とはいえ、初挑戦となる声の芝居はとても難しかったそう。 「映像

                              河合優実さん「自分の心地よさや価値観を大事に日々を送りたい」|映画『ルックバック』スペシャルインタビュー | 美的.com
                            • - YouTube

                              Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.

                              • ハニカムのHFパッチが出た : VRエロゲと3Dエロゲが好きです

                                コメント一覧 (10) 1. ど素人 2023年09月27日 21:16 初めまして。ぶしつけで申し訳ないのですが質問させてください。 mod初心者なのですが、導入してマンさんの変化や焦点あわせ等の大体の機能は正常に動作しているんですが、プラグイン設定を開こうとすると必ず強制終了されてしまいます readmeを確認してvisual studioを入れたり、innosetupを入れたりしてみましたが動作しません visual studioのこれが抜けてないかとか、前提としてこれ入ってないんじゃないかとか、ありますでしょうか? 大変恐縮ですがご教示いただけると助かります 2. キャノン 2023年09月27日 23:20 >>1 visual studioってどういう事ですか それを入れる状況が思い浮かびません innosetupも分からないですね 何のプラグインを入れたと言う事ですか? 難し

                                  ハニカムのHFパッチが出た : VRエロゲと3Dエロゲが好きです
                                • The Jam - To Be Someone - リーファトロジーの哲学 / Philosophy of Lifatology

                                  「All Mod Cons (1978)」より To be someone must be a wonderful thing 何者かになれたら最高だろう A famous footballer a rock singer 名の知れたサッカー選手やロック・シンガー Or a big film star 有名な映画の主演でもいい yes, I think I would like that あぁ、文句ないだろうな To be rich and have lots of fans 金持ちになってファンに恵まれる Have lots of girls to prove that I'm a man 女の子に囲まれて、自分は立派な男だと見せつける And be number one ナンバー・ワンになって And liked by everyone 人気者になれたら Getting drugged

                                    The Jam - To Be Someone - リーファトロジーの哲学 / Philosophy of Lifatology
                                  • ポーラー 狙われた暗殺者 | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト

                                    '); doc.close(); } if (!doc) throw Error('base not supported'); var baseTag = doc.createElement('base'); baseTag.href = base; doc.getElementsByTagName('head')[0].appendChild(baseTag); var anchor = doc.createElement('a'); anchor.href = url; return anchor.href; } finally { if (iframe) iframe.parentNode.removeChild(iframe); } }()); } // An inner object implementing URLUtils (either a native URL // ob

                                      ポーラー 狙われた暗殺者 | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
                                    • 比較的最近プレイして個人的に面白かったSteamのゲーム - 電子趣味の部屋

                                      ここ1年くらいで個人的に面白かったSteamのゲームを紹介します。 基本的にSteamで購入したゲームを紹介します。一部他プラットフォームで購入しましたが、Steamでも購入できるゲームも含みます。 発売日は関係なく最近プレイしたゲームを紹介します。 Diablo4 長い年月をかけて1からプレイしているゲームです。 ディアブロの話 - 電子趣味の部屋 ハクスラ系が好きな人は外せないタイトルだと思います。 ここ1年間で一番遊んだゲームです。 初めはXBOX版を購入しましたが、PCでも遊びたくてBattle.net版も購入しました。現在はSteam版もあります。 データはBattle.netのアカウントでサーバ上で管理されますので、プラットフォームは異なっても共有されます。 Starfield 発売前から話題で、ずっと楽しみにしてたゲームです。 SFの世界観で宇宙を飛び回り宇宙船も色々作れて、

                                        比較的最近プレイして個人的に面白かったSteamのゲーム - 電子趣味の部屋
                                      • 人気農業シムシリーズ最新作「Farming Simulator 25」が正式発表、稲作を含むアジアの農業を導入 « doope! 国内外のゲーム情報サイト

                                        本日、GIANTS Softwareがプレスリリースを発行し、Nintendo Switchとモバイル向けだった“Farming Simulator 23”に続く(PCとPS/Xbox向けの新作としては“Farming Simulator 22”以来、実に3年ぶりとなる)ナンバリング最新作「Farming Simulator 25」を正式に発表。PS5とXbox Series X|S、PC、Mac向けの新作として2024年11月12日の発売を予定していることが明らかになりました。 「Farming Simulator 25」は、稲作を含む東アジアの農業や400種を超える農機、米やほうれん草を含む新たな作物、新種の家畜、GIANTS Engine 10による技術的な改善と強化といった要素を特色としており、イセキの田植え機や水田が登場する最新作のアナウンストレーラーが登場しています。 また、最

                                          人気農業シムシリーズ最新作「Farming Simulator 25」が正式発表、稲作を含むアジアの農業を導入 « doope! 国内外のゲーム情報サイト
                                        • 【悲報】レスレリーナのアトリエ、スタミナ回復アイテムを受け取らず放置し続けるとキャラが太る謎技術が発見される。一方スレはAIイラストのメモリアにブチギレていた : 本田未央ちゃん応援まとめ速報

                                          レスレリアーナ、太る 本日の謎技術 https://x.com/lyktwfeq2a69806/status/1804692940683448552?s=46&t=zcHQm28gi5tvWLrHZnQ0-g ゲームのスタミナ回復アイテムで毎日パイをくれるんだけど 受け取らない場合はそのパイをくれる本人が食べるらしくて 何日か食べないとそいつが太るって話聞いて笑ってる modとかではなくキャラクターを合法的に太らせられるゲーム、レスレリアーナ 何日かちゃんと受け取るとまた痩せるらしい pic.twitter.com/mgVl0BfcpX — アスパラ (@lyktWfEq2a69806) June 23, 2024 引用元:【レスレリ】レスレリアーナのアトリエ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~ Part135

                                            【悲報】レスレリーナのアトリエ、スタミナ回復アイテムを受け取らず放置し続けるとキャラが太る謎技術が発見される。一方スレはAIイラストのメモリアにブチギレていた : 本田未央ちゃん応援まとめ速報
                                          • オススメ金塊装備【微ネタバレあり レベル50以上向け】 : フォールアウト76検証ブログ

                                            今回は金塊との交換で手に入る特殊な装備についての紹介です。 まず、金塊とはレイダーと入植者の拠点にある交換器で債権を使用して手に入る金塊をそれぞれの勢力の担当者との取引に使用するキャップに代わる通貨のことです。 金塊の交換で手に入る装備は他のプレイヤーとの取引ができず、設計図を読むまで手に入ることができません(金塊装備以外でもそういうそういう装備はある) しかし、どれも非常に強力な性能をしています。 交換機 アパラチア南部のファウンデーションにある。積灰の山のビッグベントトンネルを抜けて行くのが近い。 北部のレイダーの拠点、クレーターにも同じものがある。 債権 パブリックイベントをクリアするともらえる。1枚につき金塊10個。金塊1個の相場は200キャップ。 スマイリー すごいセンスの服を着ている。 Vaultの宝にまつわる一連のクエストをクリアするとウェイワードに現れる。決まった数の金塊を

                                              オススメ金塊装備【微ネタバレあり レベル50以上向け】 : フォールアウト76検証ブログ
                                            • 超入門 よかBPF for PHPer

                                              Previous slideNext slideToggle fullscreenOpen presenter view 近藤うちお / @udzura 所属: 株式会社ミラティブ 福岡市エンジニアカフェ ハッカーサポーター フィヨルドブートキャンプ アドバイザー 普段はGoでミドルウェア開発 『入門 eBPF』(オライリージャパン)翻訳しました何卒 今日の内容 PHPカンファレンス福岡CfPに出したプロポーザルの内容を大胆に抜粋 5分でよかBPF体験しましょう 今日の結論ファースト よか本なので読んで ジュンク堂にも丸善にも あるけね よかBPFを完全理解する eBPF とは? Linuxの最新技術: 特殊なバイトコードを動的ロードしてカーネルで動かせる 以下の目的で使える ネットワークのフィルター(iptables等の代わり他) Observability系ツール(なんでも観測) セキ

                                                超入門 よかBPF for PHPer
                                              • Bladerite(ブレードライト)の始め方・遊び方・仮想通貨の稼ぎ方-バトロワ風NFTゲームとして話題 | fill.media

                                                話題のバトロワNFTゲーム「Bladerite(ブレードライト)」の仕組み・始め方・仮想通貨の稼ぎ方 ここでは、SNSなどで話題のバトロワ風NFTゲーム「Bladerite(ブレードライト)」の具体的な仕組みや始め方、仮想通貨(トークン)の稼ぎ方、といったポイントについて、1つずつ、確認を進めて参ります。 話題のNFTゲーム、Bladerite(ブレードライト)とは?その魅力と革新性を紐解く Bladeriteは、ARPGとバトルロイヤルが融合した、次世代のWeb3ゲームです。 プレイヤーは、個性豊かなキャラクターを操り、他のプレイヤーとリアルタイムで戦闘を繰り広げ、最後の1人になるまで戦い抜きます。 NFTやトークンを導入することで、ゲーム内経済圏を構築し、プレイヤーはゲームプレイを通じて報酬を得ることができます。 また、Bladeriteは、従来のゲームにはない革新的なシステムや機能を

                                                • IPS PATCHER (IPSパッチ適用ツール) - ROM PATCHER (ハックロム作成)

                                                  お知らせ INFORMATION 2024/02/11 PC ペルソナ3 リロード セーブデータ変換ツール (Steam用) を公開しました。 2023/02/18 Twitterアカウント・UTILITY LABO (画像ツール) を用意しました。 2023/02/18 クイズ動画GIFメーカー 9点 を公開しました。 2023/02/18 動画GIF作成シリーズ 23点 を公開しました。 2022/11/20 ポケモン履歴書メーカー・スカーレット を公開しました。 ポケモン履歴書メーカー・バイオレット を公開しました。 2022/09/03 ロゴジェネレーター・シリーズ (56点) を公開しました。 2022/07/10 パワプロ風アバター画像ジェネレーター (顔イラストメーカー) を公開しました。 2022/04/23 YouTube静止画スナップショット (スクリーンショット) を

                                                  • GoでDiscord Botを作る(入門編)

                                                    はじめに 以前,この記事で紹介しているような Bot を Go で作成したのですが,Go で Discord Bot を作る方法についての情報が少なかったため,今持っている知識の整理も兼ねて少し記事として残しておこうと思います. 今後,Discord Bot を Go で作ろうと思っている人の参考に少しでもなればいいなと思います. また,今回の記事では,Discord Bot を Go で作る部分のみ解説するため,Discord Bot をサーバーに参加させる方法やトークンの取得方法などは省略します.適宜,参考リンクを乗せていこうと思うので困ったらドキュメントを参照してもらえると幸いです. Go で Discord Bot を作る Go で,Discord Bot を作る方法はいくつかありますが今回はdiscordgoを使って Discord Bot を作る方法の解説です. 執筆時点でのd

                                                      GoでDiscord Botを作る(入門編)
                                                    • VGAテキストモード | Writing an OS in Rust

                                                      4ビット目は bright bit で、これは(1になっているとき)たとえば青を明るい青に変えます。背景色については、このビットは点滅ビットとして再利用されています。 VGAテキストバッファはアドレス0xb8000にmemory-mapped (メモリマップされた) I/Oを通じてアクセスできます。これは、このアドレスへの読み書きをしても、RAMではなく直接VGAハードウェアのテキストバッファにアクセスするということを意味します。つまり、このアドレスに対する通常のメモリ操作を通じて、テキストバッファを読み書きできるのです。 メモリマップされたハードウェアは通常のRAM操作すべてをサポートしてはいないかもしれないということに注意してください。たとえば、デバイスはバイトずつの読み取りしかサポートしておらず、u64が読まれるとゴミデータを返すかもしれません。ありがたいことに、テキストバッファを特

                                                      • 『Call of Duty: Warzone』& 『Modern Warfare III』、6月27日開幕のシーズン4リローデッドのローンチトレーラーを公開 - ゲーム情報 PSXNAVI

                                                        『Call of Duty: Warzone』& 『Modern Warfare III』、6月27日開幕のシーズン4リローデッドのローンチトレーラーを公開 『Call of Duty: Warzone』& 『Modern Warfare III』にて、2024年6月27日1時から開始を予定しているシーズン4リローデッドのローンチトレーラーを公開。 雪が特徴的なインクライン(マルチプレイヤー)の新しいマップで孤立した研究基地に展開し、ピクセルアートにインスパイアされたビットヴェラで頭部が大きくなった敵たちと戦いましょう。ミューテーション(プレイリスト)では新たな力を得られ、ハボックでは大規模なゲームプレイMODを楽しめます。またシーズン4リローデッドでは、ゾンビモードに「不安定な裂け目」が登場し、ポポフパワーではDNAボム爆発後の世界など、様々な体験が待っています。 また、『Modern

                                                          『Call of Duty: Warzone』& 『Modern Warfare III』、6月27日開幕のシーズン4リローデッドのローンチトレーラーを公開 - ゲーム情報 PSXNAVI
                                                        • 近代五種日本代表の内田美咲のプロフィール~学歴or戦績【パリ2024】 - 龍ブログ

                                                          パリオリンピック2024に近代五種に出場する内田美咲さんのプロフィール~卒業した高校は?最終学歴は?ここまでの競技の戦績に加え近況の様子等をまとめてみました。 ◆この記事を読むとわかる事!◆ ★内田美咲さんのプロフィ~学歴や戦績or近況又は昨今の情報 近代五種とはフェンシング、水泳、馬術、それにランニングと射撃を組み合わせたレーザーランの総合力を競う競技 内田美咲Data(プロフィール.戦績) 内田美咲さんの卒業したは高校or最終学歴 近代五種は何を競い合う?そもそも近代五種って何? 内田美咲さんが所属する自衛隊体育学校とは 内田美咲Data(プロフィール.戦績) ◆プロフィールor戦績◆ 内田美咲(うちだみさき) 1998/3/18<2024/6時点で26歳> 身長☞170cm. 体重☞62kg 【日本の女子近代五種選手】 埼玉県出身 趣味☞料理 ロックバンドのONE OK ROCKが好

                                                            近代五種日本代表の内田美咲のプロフィール~学歴or戦績【パリ2024】 - 龍ブログ
                                                          • SFC/SNESヘッダ変換ツール (SMC HEADER CONVERTER) - ハックロム作成

                                                            お知らせ INFORMATION 2024/02/11 PC ペルソナ3 リロード セーブデータ変換ツール (Steam用) を公開しました。 2023/02/18 Twitterアカウント・UTILITY LABO (画像ツール) を用意しました。 2023/02/18 クイズ動画GIFメーカー 9点 を公開しました。 2023/02/18 動画GIF作成シリーズ 23点 を公開しました。 2022/11/20 ポケモン履歴書メーカー・スカーレット を公開しました。 ポケモン履歴書メーカー・バイオレット を公開しました。 2022/09/03 ロゴジェネレーター・シリーズ (56点) を公開しました。 2022/07/10 パワプロ風アバター画像ジェネレーター (顔イラストメーカー) を公開しました。 2022/04/23 YouTube静止画スナップショット (スクリーンショット) を

                                                            • バイデン候補の交代はできるのか? 早わかりQ&A

                                                              ニューズ・コーポレーションの子会社であるダウ・ジョーンズ社が発行する日刊経済新聞。1889年以来、世界各地の意思決定者に対し経済情報を提供し続け、アメリカの最も信頼される新聞として知られている。 The Wall Street Journal発 ウォール・ストリート・ジャーナル日本版は、米国版の記事から厳選した金融・経済の情報を、日本の編集チームが翻訳・編集。これまで英語でしか読むことができなかった分析記事や鋭い論説を日本語で、リアルタイムにお届けします。 バックナンバー一覧 米大統領選候補者による27日の討論会で、ジョー・バイデン大統領<link icon="none" linkend="https://www.wsj.com/politics/elections/biden-trump-presidential-debate-takeaways-recap-1a51be2b?mod=l

                                                                バイデン候補の交代はできるのか? 早わかりQ&A
                                                              • HTB Business CTF 2024の参加レポート・writeup(Web&Misc編) - ラック・セキュリティごった煮ブログ

                                                                こんにちは、デジタルペンテスト部(DP部)のst98です。 2024年5月18日(土)から2024年5月22日(水)にかけて、HTB Business CTF 2024という世界中の企業が競い合うオンラインのCTF(Capture The Flag)が開催されました。ラック社内のCTFプレイヤーに声をかけ、14名のメンバーからなるチーム「LAC SeaParadise」*1を結成し、943チームが参加する中で国内2位/世界8位という成績を収めました。 本記事では、HTB Business CTFとはどのような大会だったかを説明した後に、このCTFでWebやMiscのカテゴリから出題された問題について、我々がどのようなアプローチで解いたかを紹介していきます。 参加レポート HTB Business CTFについて LAC SeaParadiseについて 大会の結果 writeup TL;DR

                                                                  HTB Business CTF 2024の参加レポート・writeup(Web&Misc編) - ラック・セキュリティごった煮ブログ
                                                                • 狩猟が豊かになる『モンハンライズ』のオススメMod40選【マルチ/サンブレイク対応】

                                                                  こんにちは、コースケ(@pcmodgamer)です。 今回は、狩猟が豊かになる『MONSTER HUNTER RISE』のオススメMod40選を紹介します。 本記事ではマルチプレイで利用出来るものを中心に様々なModをチョイス。ただし、全アイテム販売や護石のスロット及びスキルを編集する明らかなチートMod等に関しては紹介を省かせて頂きます。 Modを導入する前に必ずセーブデータのバックアップとゲームの初回起動だけは済ませておいて下さい。またオンラインで使用する際は何があっても自己責任でお願いします。 前作『MONSTER HUNTER: WORLD(MHW)』のMod紹介記事はこちら。

                                                                    狩猟が豊かになる『モンハンライズ』のオススメMod40選【マルチ/サンブレイク対応】
                                                                  • KST32B.svgフォントセット一応完成、公開

                                                                    参照した後述の文字コード対応テーブル JIS0201.TXTでは '~' (0x7E)を U+203E に定義していた。これをシンプルに U+7E にしたら解決。 全角チルダは、JIS0208.TXTでは全角’~’(0x2141)を波ダッシュのU+301C に定義していたが、これを上記サイトの通り全角チルダ U+FF5E にしたら無事に解決した。念のため、U+301Cのときも同じフォント形状に対応させた。 その他、機種依存文字や特殊な記号文字について上手く表示されないものが幾つか見つかったので個別に対応してなんとか解決(完全ではないけどまあ実用上はOKかな)。本当に文字コードで苦戦しました。 以下、特殊な文字の変換例です。各文字の上段がMS Gothicで、下段がKST32Bです。 最後まで悩んだのが赤丸で囲んだ '∥' のフォント。KST32Bを全部描画してみたけど、この形状は無い模様。

                                                                      KST32B.svgフォントセット一応完成、公開
                                                                    • 【HTB Business CTF 2024:Bulwark】Machine WriteupとActive Directoryの委任の話 | セキュリティブログ | 脆弱性診断(セキュリティ診断)のGMOサイバーセキュリティ byイエラエ

                                                                      TOP > セキュリティブログ > ペネトレーションテスト > 【HTB Business CTF 2024:Bulwark】Machine WriteupとActive Directoryの委任の話 はじめに ペネトレーションテスト及びレッドチームサービスのリーダーをしているルスランです。 私達は「HTB Business CTF 2023」から参加し始めて、自分は今年も去年と同様に「Forensic」と「Fullpwn」のカテゴリーの問題を解いていました。 「Forensic」は専門ではありませんが、業務上なるべく足跡を残さないようにテストを実施することもあるため、ある程度の知識や興味があります。「Forensic」と異なり、「Fullpwn」のカテゴリーはHack The Boxの一般的なマシンやラボの問題に近く、日常業務でも類似した作業を行なっているため、比較的やりやすい分野でした

                                                                        【HTB Business CTF 2024:Bulwark】Machine WriteupとActive Directoryの委任の話 | セキュリティブログ | 脆弱性診断(セキュリティ診断)のGMOサイバーセキュリティ byイエラエ
                                                                      • 経営MODで遊んだ話③スパ編【シムズ4】 - なんしぃのシムズ日記

                                                                        経営のMODを使ってスパの経営でちょいちょい遊んでみているんですけど、少し気付いたことがあったのでその話をしたいと思います。MODの紹介や遊び方などは⇩の記事に書いてあります。 私は《スパを経営》の方で購入して遊んでいたんですが、どうもスムーズに動作しない部分が多くて、 ・やたらマッサージをしてもらいたがる→マッサージテーブル付近にシムが群がる→セラピストが接客中に頼むから接客中断→別シム対応→中断されたシムがまた頼む→無限ループ ・瞑想をほぼまったくしてくれない がわたし的に気になっている部分で、行動が混雑してシム達が固まってしまう事が多かったのでなんとかできないかと悩んだ結果、 《スパを購入》の方で購入する事で解決しました。 こっちに変えてから改善された事 ・入店してからローブに着替えてくれるようになった ・瞑想をしてくれるようになった ・マッサージ付近の混雑が軽減された マッサージは

                                                                          経営MODで遊んだ話③スパ編【シムズ4】 - なんしぃのシムズ日記
                                                                        • Java/Go/Node.js/Pythonのタスクランナー

                                                                          概要 Zennで記事を1回書いてみようと思い、筆者がこれまでに使ったことがあるタスクランナーを整理した記事になります。各ツールの比較をする記事ではありません。 タスクランナーとは この記事ではソースコードのビルド、静的解析、Unit Testの実行など、開発時に必要となる処理をコマンドラインから実行するソフトウェアを指しています。 各言語のタスクランナー Java Apache Maven mvnコマンドでビルドしたり、pom.xmlファイルで依存性を管理するJava向けのツール。 最近はGradleばかりを使うようになりましたが、OSSライブラリを触っているとpom.xmlを読む機会はまだまだあります。 Gradle この記事を書いている2024年6月時点ではJavaにおけるタスクランナー(ビルドツール)の主流はこのツールだと思っています。XMLではなくGroovyベースの宣言型Conf

                                                                            Java/Go/Node.js/Pythonのタスクランナー
                                                                          • Redmine 5.1 をUbuntu 24.04 LTSにインストールする手順

                                                                            最小構成でインストールしたUbuntu 24.04 LTS に Redmine 5.1 をインストールする手順です。 Redmineとは: Redmineはオープンソースのプロジェクト管理ソフトウェアです。オンプレミスのサーバなど自分で用意した環境に自由にインストールできるほか、 クラウドサービス の利用も可能です。Redmineについて詳しくは Redmine.JP をご覧ください。 本手順で作成される環境 本手順で作成される環境は以下のとおりです。 ソフトウェア バージョン Redmine Redmine 5.1.2 OS Ubuntu 24.04 LTS データベース PostgreSQL 16.2 webサーバ Apache (Railsの実行にはPassengerを使用) Ruby 3.2.4 OSの設定 ja_JP.UTF-8ロケールの作成 PostgreSQLで日本語を正しく

                                                                              Redmine 5.1 をUbuntu 24.04 LTSにインストールする手順
                                                                            • Thermal Camp 2024 開催のお知らせ | 株式会社アスク

                                                                              弊社取り扱いメーカーであるThermaltake社は、2024年6月29日(土)、東京・LIFORK AKIHABARA IIにおいて、未発売の最新製品を体験できるスペシャルイベント「Thermal Camp 2024」を開催いたします。 今回のイベントでは、先般開催のCOMPUTEX TAIPEI 2024にて発表された新製品をいち早くご紹介いたします。また、人気PCケース「The Tower 300」シリーズのカスタマイズ体験のほか、Moma Garage代表 門馬ファビオ氏制作のMOD PCのお披露目など、様々なブースでThermaltake製品をお楽しみいただけます。 さらに、レーシングシミュレーターによるゲーミング体験のほか、来場者様限定プレゼントもご用意!参加は無料です。皆様のご来場を心よりお待ちしております。 TTガールズとThe Tower 300のカスタマイズ体験! カラ

                                                                                Thermal Camp 2024 開催のお知らせ | 株式会社アスク
                                                                              • ブログ開設までの道のり - MORIKUNN マイクラブログ

                                                                                こんにちは。MORIKUNNです。 僕はブログを作っていますが、今まであまり自分の事を語っては来ませんでした。あくまでメインコンテンツはMinecraftであり、自分はコンテンツでは無いという考え方をしていたからです。 久しぶりに更新しようと考えた時に、プロフィールなどを見ると「自分の情報が少ないな」と感じたので信頼情報として掲載するのもアリかなと思いました。 そこで今回は今まで語っては来なかった自分の事とブログ開設までの道のりなどを話そうと思います。 インターネットは嘘の情報で溢れており、そこでこういった詳細な事を語ることで自分が実在しているという証拠になるかな、とも思いました。 今回の記事は画像が少なく、文章が多い記事ですが最後まで読んでくだされば幸いです! Minecraftとの出会い(小学2年) 意味のわからないMinecraft(小学2年) Minecraftを封印(小学2年)

                                                                                  ブログ開設までの道のり - MORIKUNN マイクラブログ
                                                                                • EFが乗るSuperSix EVO LAB71が実はHi-MODだった件

                                                                                  したがって、見た目でグレードを判別することは不可能だ。 そこで、フレームのUCI認証コードを頼りにする。 競技の公平性と安全性を担保するため、UCI(国際自転車競技連合)は公認レースに使用できるフレームを審査し、基準を満たすフレームには認証コードが記載されたステッカーが貼り付けられる。 このコードを確認できれば、フレームを特定できるというわけ。 私が所有するSuperSix EVO Hi-MODには、ダウンチューブ上面の目立つ場所にUCI認証コードが貼り付けられている。ご覧のように、コードは「CANN-S6HM」だ。 SuperSix EVO Hi-MODは「CANN-S6HM」 次に、CannondaleのWEBサイトでLAB71のコードを確認すると「CANN-S6SL」 SuperSix EVO LAB71は「CANN-S6SL」 で、EFのチームバイクにどちらのコードが記載されている

                                                                                    EFが乗るSuperSix EVO LAB71が実はHi-MODだった件