並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 2218件

新着順 人気順

OBSの検索結果41 - 80 件 / 2218件

  • OBSの音声フィルタの使い方、音質を最高レベルに引き上げよう! | SLOPPY GAMES

    この記事ではOBSの音声フィルタについて解説していきます。「ノイズ抑制」「ゲイン」「ノイズゲート」「コンプレッサー」、これら4つのフィルターの使い方がわかれば意外と簡単に声の音質は上がります。 フィルタの設定をした後、疲れていなければ無料のVSTプラグインを入れてイコライザー調整をしてみましょう。音質に高級感を足すことができます。 フィルタの使い方については動画を作りましたので、文字読むの面倒な人はこれを見てください↓ OBSの音声フィルタの各エフェクト使い方 OBSには「コンプレッサー」や「ノイズ抑制」「ノイズゲート」などがデフォルトでついているので、 声やゲーム音の音量差を減らして聞きやすいバランスが作れる 「ジー」とか「サー」といったノイズを軽減することができる キーボード音や生活音などの雑音が録音されないようにできる というような音声処理が可能です。 ※OBSの基本的な使い方、便利

      OBSの音声フィルタの使い方、音質を最高レベルに引き上げよう! | SLOPPY GAMES
    • ダウンロード | OBS

      Linuxのリリースは公式にはUbuntu 14.04以降で利用可能です。 FFmpeg が必要です。 Ubuntu 14.04 LTSの場合、FFmpegは正式には含まれていないので、特定のPPAが必要になります: sudo add-apt-repository ppa:kirillshkrogalev/ffmpeg-next sudo apt-get update && sudo apt-get install ffmpeg Ubuntu 15.04以降のバージョンでは、FFmpegが正式に含まれています: sudo apt-get install ffmpeg FFmpegをインストールした後、以下を使用してOBS Studioをインストールします。 sudo add-apt-repository ppa:obsproject/obs-studio sudo apt update s

      • ライブ配信ソフト「OBS Studio」v25.0.8が公開 ~Windows版に“ニコニコ生放送”が追加/オープンソースで開発されているクロスプラットフォーム対応のビデオ録画・生放送ツール

          ライブ配信ソフト「OBS Studio」v25.0.8が公開 ~Windows版に“ニコニコ生放送”が追加/オープンソースで開発されているクロスプラットフォーム対応のビデオ録画・生放送ツール
        • イベント配信にはTeamsのNDI機能を使いOBSで配信すればもっと楽になる。

          ネットワーク デバイス インターフェイス (NDI) を使用すると、Teams 会議からローカル ネットワークにオーディオストリームとビデオ ストリームをブロードキャストできます。 Teams 会議 ... 全体像は下記のような感じです。 TeamsでNDIを利用できるようにする Teamsは初期設定では利用できません。Teams管理者の権限が必要となります。 最初にTeamsの管理センターにログインします。 会議を開きます。会議ポリシーの設定を行います。 音声とビデオの項目で「 NDIストリーミングを許可する 」をオンにします。 あとはポリシーを配信するためのホストとなるユーザに割り当ててポリシーが適用されるのを待ちます。場合によっては設定した管理者にはポリシーが反映されない可能性があります。ポリシーの継承を確認してください。 反映されるまでの時間は数時間掛かることがあるのでゆっくりと待

            イベント配信にはTeamsのNDI機能を使いOBSで配信すればもっと楽になる。
          • OBSニュース:麻薬所持で警察官逮捕を受けて本部長謝罪

            大分トリニータ開幕2戦目  J1降格組横浜FCと対戦 J2・大分トリニータは開幕2戦目でJ1降格組の横浜FCをホームに迎え、0―0で引き分けました。開幕からホーム…

              OBSニュース:麻薬所持で警察官逮捕を受けて本部長謝罪
            • PowerPointとOBSでオンラインイベントにリアルタイム字幕を表示する方法。さらにリアルタイム翻訳を表示する。

              配信 PowerPointとOBSでオンラインイベントにリアルタイム字幕を表示する方法。さらにリアルタイム翻訳を表示する。 はじめに オンラインイベントなどで字幕を付けたい場合や、英語苦手なんだけど海外へ発信したい人などに良い方法を紹介します。また、聴覚障害者のアクセシビリティ向上にも役立ちます。 PowerPointとOBS(Open Broadcaster Software)を利用してリアルタイム字幕を付ける方法です。そしてリアルタイムに翻訳して表示する方法も紹介です。 (OBSと書いていますが、他の配信系ソフトでも利用可能です。)

                PowerPointとOBSでオンラインイベントにリアルタイム字幕を表示する方法。さらにリアルタイム翻訳を表示する。
              • OBSに画質を求めるのは間違っているだろうか

                TL;DR #見出しにジャンプ この記事はOSSのOpen Broadcaster Software(OBS Studio)のチュートリアルです。 OBSは配信の品質向上、処理の軽量化に最適なアプリケーションです。たとえ録画用途であってもBandicamやShadowPlay等の他のアプリケーションを選ぶ余地はありません。 日本語の情報が少なく、OBS関連では辿り着けない情報も含めて解説するので、何かに躓いている方や更に配信・録画品質を上げたい方は必見です。 目次・Ctrl-F を活用してね!

                  OBSに画質を求めるのは間違っているだろうか
                • そのGoogleの検索結果、ホントに本物?「OBS Studio」人気無料録画・配信ツールに迫るマルウェアの魔の手 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                    そのGoogleの検索結果、ホントに本物?「OBS Studio」人気無料録画・配信ツールに迫るマルウェアの魔の手 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                  • OBSをバーチャルカメラとして出力してZoomやTeamsで映像ソースとして認識させる方法

                    はじめに OBSをバーチャルカメラ(仮想カメラ)として出力してZoomやTeamsで映像ソースとして認識させる方法です。 OBSは本来はYoutubeとか映像配信系と連携して配信します。 しかし、バーチャルカメラ(仮想カメラ)をプラグインとして追加することでZoomやTeamsなど、 他のソフトウェアの映像ソースとして利用することができます。 その方法を紹介します。 本記事はWindows用のバーチャルカメラです。 Macな人は下記のフォローアップ記事を確認お願いします。 https://level69.net/archives/27119 OBSプラグインのインストール 下記のOBSプラグインを導入することで可能です。 OBS-VirtualCam https://obsproject.com/forum/resources/obs-virtualcam.539/ OBSは停止した状態で

                      OBSをバーチャルカメラとして出力してZoomやTeamsで映像ソースとして認識させる方法
                    • macOS 12.3 MontereyではZoomやCisco、OBS、Microsoftの開発者からの意見を取り入れ開発した「Screen Sharing API」が導入され、今後対応アプリでスクリーンキャプチャが改善。

                      AppleがZoomやCisco、OBS、Microsoftの開発者からの意見を取り入れ開発した「Screen Sharing API」をmacOS 12.3 Montereyで導入したと発表しています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2022年03月14日、1組のキーボードとマウスで最大3台のMac/iPadを操作できるユニバーサルコントロール機能をサポートした「macOS 12.3 Monterey」を正式にリリースしましたが、同時にアップデートされたMontereyの新機能(New Features)ページによると、このmacOS 12.3では新たにスクリーンキャプチャ用の「Screen Sharing API (ScreenCaptureKit)」が利用可能になっているそうです。 A new Screen Sharing API allows third‑party deve

                        macOS 12.3 MontereyではZoomやCisco、OBS、Microsoftの開発者からの意見を取り入れ開発した「Screen Sharing API」が導入され、今後対応アプリでスクリーンキャプチャが改善。
                      • 配信ソフト「OBS」上でアプリごとに音声のオン・オフや音量調整が可能になるプラグイン「win-capture-audio」を導入してみた

                        オープンソースで開発される配信ソフト・OBSの登場によって、誰でも簡単にライブ配信を行うことが可能になりました。OBS上では音声出力デバイス・音声入力デバイスごとに音量調節を行いますが、複数のソースから同時に音声をキャプチャーする場合、同一のサウンドデバイス上で音を鳴らしている都合上、デスクトップ音声でひとまとめになってしまい、アプリごとに音量のオン・オフや音量調節を行うのは難しいこともあります。そんな時、OBS向けプラグインである「win-capture-audio」を導入していると、サウンドデバイスではなくアプリケーションごとに音量を調節できるので、ライブ配信や実況動画を作成したい人にお役立ちです。 win-capture-audio | OBS Forums https://obsproject.com/forum/resources/win-capture-audio.1338/

                          配信ソフト「OBS」上でアプリごとに音声のオン・オフや音量調整が可能になるプラグイン「win-capture-audio」を導入してみた
                        • 【YouTube Live】OBSを使ってゲーム配信するための設定方法

                          難しいです YouTube + OBSの組み合わせで配信するのは難度が高めです。理由は2点です。 やることが多い 覚えることが多い 筆者は、「めんど(う)くさい」「わからん」「やっぱやめた」「キレそう」という人を何人も見かけてきました。 脅すわけではありませんが、ある程度覚悟のうえで設定していきましょう。

                            【YouTube Live】OBSを使ってゲーム配信するための設定方法
                          • GitHub - johnboiles/obs-mac-virtualcam: ARCHIVED! This plugin is officially a part of OBS as of version 26.1. See note below for info on upgrading. 🎉🎉🎉Creates a virtual webcam device from the output of OBS. Especially useful for streaming smooth, compo

                            You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                              GitHub - johnboiles/obs-mac-virtualcam: ARCHIVED! This plugin is officially a part of OBS as of version 26.1. See note below for info on upgrading. 🎉🎉🎉Creates a virtual webcam device from the output of OBS. Especially useful for streaming smooth, compo
                            • ライブ配信ソフト「OBS Studio」でNVIDIAのノイズ除去フィルタが利用可能に、実際に使ってみるとこんな感じ

                              2021年6月2日に、オープンソースで開発される配信・録画ソフトのOBS Studioのバージョン27.0が正式にリリースされました。そんなOBS Studioがバージョン27.0で、アンドゥ・リドゥ操作の実装やソース表示のトランジションの追加などの新しい機能と共に、GPUのみで音声ノイズを消すNVIDIAノイズ除去フィルタに対応したことが発表されました。対応したGPUとNVIDIA Audio Effects SDKの導入で適用できるとのことで、実際にNVIDIAのノイズ抑制がどれぐらいのものかを試してみました。 Release OBS Studio 27.0 · obsproject/obs-studio · GitHub https://github.com/obsproject/obs-studio/releases/tag/27.0.0 NVIDIA Audio Effects

                                ライブ配信ソフト「OBS Studio」でNVIDIAのノイズ除去フィルタが利用可能に、実際に使ってみるとこんな感じ
                              • Google検索結果にMicrosoft TeamsやOBSなど有名ソフトに偽装しマルウェアを拡散する広告が表示される事例が急増

                                通常のオンライン広告に見せかけてユーザーをマルウェア拡散用の不正なウェブサイトに誘導する広告は「マルバタイジング」と呼ばれます。スパム活動やセキュリティ上の脅威を追跡する企業・Spamhaus Technologyのセキュリティ研究者が2023年2月3日のブログで、過去数日間にわたりGoogle広告全体でマルバタイジングが急増したと報告しました。 A surge of malvertising across Google Ads is distributing dangerous malware - Spamhaus Technology https://www.spamhaus.com/resource-center/a-surge-of-malvertising-across-google-ads-is-distributing-dangerous-malware/ Until fur

                                  Google検索結果にMicrosoft TeamsやOBSなど有名ソフトに偽装しマルウェアを拡散する広告が表示される事例が急増
                                • OBSとWeb Audio APIを使って音に合わせてオーディオスペクトラムをWebカメラ映像に重ねて配信する - stefafafan の fa は3つです

                                  大したネタでもないですが、この前ふとこれやりたいなと思ってできたのでついでにブログに書いてみます。 DJ配信 みなさんやってますよね。え、やってない?ではいますぐDJ機材買いましょう。 それはそうと、昨今STAY HOMEの影響でDJの人もどうやらクラブでイベント全然できなくなって、仕方ないからDJ配信するか~とTwitchなどで盛り上がってるようです。 僕はただのインドア系のWebアプリケーションエンジニアなので、DJなんてパリピなものよく知らないんですが、家にたまたまDJ機材があったので、配信とかしてみたいな~と思いはじめつつ、OBSというソフトをインストールしたりWebカメラをセットアップしたりしてみてるのですが、DJ中の自分の様子をカメラで写しても盛り上がりにかけることに気づきました。 DJ機材の前でポーズをとっている男性 こんな映像がインターネットに流れてきても絶対にみようという

                                    OBSとWeb Audio APIを使って音に合わせてオーディオスペクトラムをWebカメラ映像に重ねて配信する - stefafafan の fa は3つです
                                  • GitHub - n-air-app/n-air-app: N Air (forked from streamlabs-obs)

                                    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                      GitHub - n-air-app/n-air-app: N Air (forked from streamlabs-obs)
                                    • HDR/10bitカラー対応となった次期OBSベータ版公開。GPU支援で背景除去なども可能に

                                        HDR/10bitカラー対応となった次期OBSベータ版公開。GPU支援で背景除去なども可能に
                                      • ニコ生でOBS Studioを使って高画質配信する方法 - VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki - Open Broadcaster Software

                                        一般会員は画質設定に注意(2019年8月最新情報) 注意したいのですが、2019年8月28日からは一般会員も配信できるようになりました。しかし、プレミアム会員と比較すると画質が制限されており、必然的にOBSの設定も変える必要があります。 【ニコ生】一般会員もPC配信が可能に(無料)。ただし制限付きです。設定方法の注意点 このページの解説は、プレミアム会員用の設定です。一般会員用の設定ではないため、注意してください。 ダウンロード・インストール OBSのインストール方法は以下のとおりです。 公式サイトにアクセスし、「Windows」をクリックする。 ダウンロードしたファイルをダブルクリックして実行する。 画面を順に進めていく。 OBSのインストールが完了する。

                                          ニコ生でOBS Studioを使って高画質配信する方法 - VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki - Open Broadcaster Software
                                        • 韓国メディア「伊藤美誠戦ライト韓国は冤罪、OBSだ日の丸だ」の論理破綻とRHBsのアクレディテーションカード - 事実を整える

                                          韓国メディアが「冤罪」を主張してますが論理破綻しています。 韓国メディア「伊藤美誠戦のライトは韓国スタッフではない」 ノーカットニュースがネット上の投稿を根拠にした記事 「OBSだから韓国じゃなくて日本だ」OBSじゃなくRHBsもある アクレディテーションカードのID上の表記 日の丸ではなくアルファベットのコード 韓国メディア「伊藤美誠戦のライトは韓国スタッフではない」 【卓球】卓球・伊藤美誠の日韓戦における照明問題が韓国で大波紋 | 東スポの卓球に関するニュースを掲載 韓国メディア「ノーカットニュース」は一連の騒動の様子と、韓国人スタッフとの指摘は〝冤罪〟との主張を展開した。 「日本の選手が試合中に中継カメラに向かって光を止めてほしいと要請すると、この姿を見た日本のネット民たちは『韓国放送局の汚い行動だ』と疑惑を提起した。しかしカメラの照明をオンにした関係者は、韓国人ではないことが明らか

                                            韓国メディア「伊藤美誠戦ライト韓国は冤罪、OBSだ日の丸だ」の論理破綻とRHBsのアクレディテーションカード - 事実を整える
                                          • SwitchやPS5ゲームをPCでさくっと配信する方法!OBSでAV1を使うポイントも解説 ~Elgatoのキャプチャデバイス「HD60X」なら、HDRも4KもVRRもイケる![Sponsored]

                                              SwitchやPS5ゲームをPCでさくっと配信する方法!OBSでAV1を使うポイントも解説 ~Elgatoのキャプチャデバイス「HD60X」なら、HDRも4KもVRRもイケる![Sponsored]
                                            • 「Zoom × OBS Studio」でワンランク上のオンライン配信を実現する方法

                                              2020年6月現在、新型コロナウイルスの蔓延により多くの企業の業務に影響がでています。 「Zoom」等のWeb会議ツールを使って会議やセミナーを開催するなどオンライン化を進めている会社も多いでしょう。 しかし「資料も顔も両方映したい」「映す画面を切り替えたい」といった、課題を解決したいと思っている方も多いのではないでしょうか? この記事では、そんな悩みを解決し、ワンランク上のオンライン配信を可能にする術をお伝えします。

                                                「Zoom × OBS Studio」でワンランク上のオンライン配信を実現する方法
                                              • 配信ソフト「OBS」のバージョン28.0登場をNVIDIAが自社ツールを紹介するとともに祝福

                                                NVIDIAが、自社製配信ツール「NVIDIA Broadcast」の機能をふんだんに生かせる配信ソフト「OBS」のバージョン28.0の正式リリースを祝福しました。 OBS Studio 28.0 Software Release Adds NVIDIA Broadcast Features 'In the NVIDIA Studio' | NVIDIA Blog https://blogs.nvidia.com/blog/2022/08/31/in-the-nvidia-studio-august-31/ 2022年8月31日にリリースされたOBS 28.0では、NVIDIA BroadcastによるHEVC形式でのエンコーディングとハイダイナミックレンジ(HDR)のサポートなどの新機能が追加されています。 また、NVIDIAはGoogleと協力して、ゲームからリソースを奪うことなくビデ

                                                  配信ソフト「OBS」のバージョン28.0登場をNVIDIAが自社ツールを紹介するとともに祝福
                                                • OBS : FM音源ドライバーズサミット

                                                  OBSトップページ >> FM音源ドライバーズサミット 夢の顔合わせが実現! FMサウンドドライバーの伝説が蘇る座談会! 80年代に登場し、その後のゲーム音楽シーンに大きな影響を与えたFM音源。その性能を発揮するために、独自に作られるハードウェア制御用プログラム「音源ドライバー」にスポットを当てて、その世界で活躍した人に対談してもらう企画、それが「FM音源ドライバーズサミット」です。 今回は、アマチュアがパソコンでいち早くFM音源によるサウンドを自作できるようになった時代に、その最先端で活躍していた古代 祐三氏、崎元 仁氏、神たま氏の3人に当時の様子、開発の経緯を語って頂きます。 今も現役で活躍する皆さんの原点となる貴重な話が次々に飛び出します。会場には、当時のマシン(PC-8801VA)を設置。実演動作させながら、サウンドドライバーの仕組みに迫ります。 座談会の司会は、当時をよく知る「お

                                                  • NVIDIA Broadcast、OBS仮想カメラに対応したバージョン1.3。ホラゲー中の悲鳴を誤って除去する問題も修正

                                                      NVIDIA Broadcast、OBS仮想カメラに対応したバージョン1.3。ホラゲー中の悲鳴を誤って除去する問題も修正
                                                    • 「OBS Studio 30.2」がリリース、Enhanced BroadcastingとHybrid MP4を新たにサポート/フリーのクロスプラットフォーム対応ビデオ録画・生放送ツール

                                                        「OBS Studio 30.2」がリリース、Enhanced BroadcastingとHybrid MP4を新たにサポート/フリーのクロスプラットフォーム対応ビデオ録画・生放送ツール
                                                      • OBSの詳しい使い方 - VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki

                                                        2種類あるOBS OBSには、OBS ClassicとOBS Studioという2種類のバージョンがあります。 OBS Classic Classicは、従来からあるバージョンです。開発は終了しており、2019年現在あえて使う必要はありません。 OBS Studio 通常はStudioのほうを使用してください。アップデートによって新機能がとんどん追加されていきます。Classicの機能がすべてStudioに搭載されているというわけではありませんが、機能面で困ることはあまりないでしょう。 Studioは、さまざまな点でClassicよりも便利になっています。たとえば、ニコ生用のプラグインを導入することで簡単に枠をとれるようになります。また、画面切り替え効果(トランジション)を複数の種類から選べたり、PCにマイクを3本接続して3人の声を同時に入れることも可能です。操作性もStudioのほうが向

                                                          OBSの詳しい使い方 - VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki
                                                        • OBS Studioの詳しい使い方(1) - VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki

                                                          OBS Studioは、各種ライブ配信サイトで使用できる無料の配信ソフトです。 便利で豊富な機能を搭載 ライブ配信で必要な機能をすべて搭載しています。 さまざまなライブ配信サイトに対応 各種ライブ配信サイトに対応しています。ニコニコ生放送(以下ニコ生)、ツイキャス、Twitch、YouTube Liveなど、あらゆるサイトで配信できます。 マルチプラットフォームに対応 Windowsはもちろん、MacやLinuxにも対応しています。当サイトの解説は、基本的にWindows版を対象としています。 無料 OBS Studioは完全に無料です。 目次 ダウンロード・インストール OBSのインストール方法は以下のとおりです。 公式サイトにアクセスし、「Windows」をクリックする。 ダウンロードしたファイルをダブルクリックして実行する。 画面を順に進めていく。 「自動構成ウィザード」を実行するか

                                                            OBS Studioの詳しい使い方(1) - VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki
                                                          • Tell to obs. Not take a social distance to the side. - おっさんのblogというブログ。

                                                            如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 今日はタイトルを英語風にしてみました。 当然、googleの英語翻訳っていうやつを使いました。 そもそも私の通用語は讃岐弁ですし。 訳させていただくと 『おばさんに告ぐ。社会的距離は横に取るな!』 ということになるんでしょうか。 上手く英語になっていなくてもお叱りは受けません。 ソーシャルディスタンス。 自分の通勤路。 そのおばさんたちのソーシャルディスタンスの取り方。 編集後記 ソーシャルディスタンス。 最近、初めて聞きました。 今までディスタンスと言えばみなさんご存じの 『星空のディスタンス』onlyですよ。 星空のディスタンス THE ALFEE 1993 それがここ最近ソーシャルディスタンスという 『星空のディスタンス』以外のディスタンスが 一気に浮上し

                                                              Tell to obs. Not take a social distance to the side. - おっさんのblogというブログ。
                                                            • macOS 13 VenturaではScreenCaptureKitをサポートした「OBS Studio v28」以降で、Soundflowerなどのオーディオルーティングソフトなしにアプリのオーディオをキャプチャすることが可能に。

                                                              macOS 13 VenturaではScreenCaptureKitをサポートした「OBS v28」以降で、SoundflowerやBlackHoleなどのオーディオルーティングアプリなしでウィンドウ/アプリ単位のオーディオをキャプチャが可能になっています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2022年03月にリリースした「macOS 12.3 Monterey」で、ZoomやCisco Webex、OBS、Microsoft Teamsの開発者の意見を取り入れて開発したスクリーンキャプチャ用API「Screen Sharing API (ScreenCaptureKit)」の提供を開発者向けに開始、 06月に開催されたWWDC22のセッション「Take ScreenCaptureKit to the next level」では、ScreenCaptureKitをサポートしたライブ配信ア

                                                                macOS 13 VenturaではScreenCaptureKitをサポートした「OBS Studio v28」以降で、Soundflowerなどのオーディオルーティングソフトなしにアプリのオーディオをキャプチャすることが可能に。
                                                              • 【OBS Studio】マイク音量が小さいときの対処法。コンプレッサーなど全5種類 - 新・VIPで初心者がゲーム実況するには

                                                                  【OBS Studio】マイク音量が小さいときの対処法。コンプレッサーなど全5種類 - 新・VIPで初心者がゲーム実況するには
                                                                • OBSのブラウザソースで動くものを作るあなたへ

                                                                  MacOSのみ一部バージョンが異なるのは26.1.1リリースのタイミングでブラウザソースがクラッシュする問題が発生し、hotfixとして26.1.2リリースのタイミングでMac版のみアップデートがなされたためです。 このようにバージョンアップのタイミングはまちまちで、XSplitに関しては最近までChrome 68系、OBSについても最新版の30.xでもChrome 103系と執筆現在(2024/04/22)での最新バージョンであるChrome 124から21バージョン遅れをとっている状況です。 これらのアップデートが進まないことの背景には、OBSがCEF経由でページの表示をテクスチャとして使用するためにテクスチャ共有を利用しながら、ゲームなどの他のソフトウェアやキャプチャを使用するためにもテクスチャ共有を利用していることと、CEFがOffscreen Rendering(OSR)時にハー

                                                                    OBSのブラウザソースで動くものを作るあなたへ
                                                                  • 次世代の乗り物になるか 超小型モビリティ試作車披露(OBS大分放送) - Yahoo!ニュース

                                                                    次世代の乗り物として大学と企業が開発した小型電気自動車の試作車両が完成し、3日、大分市に寄贈されました。 紫色に輝くボディに、「近未来」を感じさせるデザインは大分市内の企業が技術を結集して造った超小型モビリティです。 3日は大分市役所でお披露目式が行われ、大分大学と企業8社でつくる「次世代モビリティ研究会」から市に試作車両が寄贈されました。 この車両は1人乗りの電気自動車で、長さ2メートル・幅が1メートルと小型化が図られています。端末で顔を認証するとエンジンが自動で起動するほか、LINE(ライン)で走行位置を取得できるのが特徴です。 時速50キロまで加速ができ、公道でも走行可能ということです。 (次世代モビリティ研究会・渡邊博子会長) 「近未来的な夢のある車になった、想定以上のもの。試作の段階なので、大分市の魅力を発信してもらうためのツールの1つとして使ってもらえたら」 この超小型モビリテ

                                                                      次世代の乗り物になるか 超小型モビリティ試作車披露(OBS大分放送) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 配信ツール「OBS Studio 30.0」正式リリース 低遅延配信「WHIP」に対応 セーフモードなども追加

                                                                      オープンソースの動画配信ツール「OBS Studio」に、新バージョン「OBS Studio 30.0」が登場した。低遅延配信を実現するWHIP/WebRTCへの対応や、ステータスバーのUI刷新など、複数の新機能が追加されている。 OBS Studio 30.0では、リアルタイムでの映像・音声コミュニケーションを実現する「WebRTC」と、WebRTCをベースにした配信向けプロトコル「WHIP」に対応。これまで低遅延配信は、米Microsoftが手掛ける「FTL」をサポートしてきたが、WHIPの導入により2024年5月以降のリリースで削除される予定という。 再設計されたステータスバーは、より認識しやすいアイコンを採用した他、チャットなどのドックに「フルハイト」のオプションを追加。OBSのウィンドウと同じ高さにすることができる。また、YouTubeへのストリーミング向けに「YouTube L

                                                                        配信ツール「OBS Studio 30.0」正式リリース 低遅延配信「WHIP」に対応 セーフモードなども追加
                                                                      • ライブ配信ソフト「OBS Studio」に偽Facebookアカウント、マルウェアに注意/アプリの入手はFacebookからではなく、公式サイトなど信頼できるサイトから行おう

                                                                          ライブ配信ソフト「OBS Studio」に偽Facebookアカウント、マルウェアに注意/アプリの入手はFacebookからではなく、公式サイトなど信頼できるサイトから行おう
                                                                        • OBS使ってYoutube Live配信の手順まとめてみた|mc_kurita

                                                                          OBS使ってYoutube Live配信の手順を覚書してみた。オンライン環境が整備され、在宅ワークも増えて、会議は、ZoomやMeetを使う機会も増えて、セミナーや勉強会で、配信人数を無制限に配信できるYoutube Liveを使うことが増えましたので、私もやってみましたので、そのメモ残しておきます。 1)Googleアカウントを用意するYoutube のサービスを使うので、まず配信用のGoogleアカウントを作ります。もちろん今使っているアカウントでも大丈夫 アカウントができたらそれでログインしておいてください。 2)OBSをインストールするさっそくOBSのインストールですが、そもそもOBSって何ぞやって話ですが、詳細は下記ウィキペディア参照して「https://obsproject.com/ja」からダウンロードしてインストールしてください。インストールは特に難しくなく入れるだけで設定

                                                                            OBS使ってYoutube Live配信の手順まとめてみた|mc_kurita
                                                                          • OBS : 基板大好き

                                                                            OBSトップページ >> 基板大好き 「基板大好き」は、オールドアーケードゲームを中心に今では見ることができなくなった機種を紹介するシリーズ企画です。 国内・国外を問わず取材を行ない、時にはレトロな雰囲気のゲームコーナーに、時には博物館を探訪しながら、貴重な映像を集めています。 今となっては、見ることのできないビデオゲーム黎明期の姿を、実機映像やインタビューとして残すことで、歴史の保存を行ないたいと考えています。このページで公開している映像は、非営利の活動として一般に公開しています。 基板大好きを含む一部のコンテンツは、DVDビデオ「OBS Collection」として即売会などで頒布しています。興味のある方は、こちらをご覧下さい。 OBSでは、ビデオの感想やご意見、古いアーケードゲームに関する情報などを募集しています。 onitama@onionsoft.net までお寄せ下さい。 エレ

                                                                            • OBS StudioにVSTプラグインを追加して、最高音質の声が出せるライブ配信セッティングを作る! – こおろぎさんち

                                                                              無料のライブ配信、録画ソフト『OBS Studio』ではマイクからの音声にフィルタという名前で色々なエフェクト(ノイズゲート、コンプレッサー)をかけることができます。 しかし、付属のエフェクトがめちゃくちゃ使いづらい。 ということで、それらの代わりになる、OBS Studioで使える、声にかけるVST2.xエフェクトを紹介します。 これらのエフェクトを追加するとどうなるのか。 ・声の音量が整って配信が聞きやすくなる ・単語が聞き取りやすくなる ・歌がうまく聴こえる ・ノイズが減る Windowsのみの解説になります。 まず、そもそもエフェクトってそれぞれ何のためにかけるのか、かけ方がわからん、という方のためにちょっと解説。 基本設定外部のVSTプラグインの.dllを ・64bit「C:/Program Files/VSTPlugins/ 」 ・32bit「C:/Program Files

                                                                                OBS StudioにVSTプラグインを追加して、最高音質の声が出せるライブ配信セッティングを作る! – こおろぎさんち
                                                                              • OBS Studioの使い方!詳しい設定方法を紹介!ゲーム配信初心者でも今すぐ配信可能!

                                                                                今やゲーム配信に必要不可欠な配信ソフトウェア「OBS」。 無料で利用できる上に、高いカスタマイズ性と機能性で多くの配信者に愛用されています。 しかし、これから配信を始める人によっては 「多機能すぎてどうすればいいか分からない…。」 という人も多いはず。 そこで今回は、OBSの使い方を徹底解説します!

                                                                                  OBS Studioの使い方!詳しい設定方法を紹介!ゲーム配信初心者でも今すぐ配信可能!
                                                                                • OBSで配信画面がカクカク&重いときの原因が判明。対処法をまとめてみた

                                                                                  一般論として「x264」以外を選んだ場合、「x264」を選んだときよりも画質は少し落ちます。しかし、CPU負荷が大きく下がり、カクつきが改善される可能性があります。 OBSのバージョンが23.0以降で、かつグラフィックボードがRTX 20シリーズ以降である場合は、画質劣化を気にする必要はありません(参考)。 ▲出典 : NVIDIA公式サイトより 出力解像度・フレームレートを下げる 出力解像度とフレームレートの両方を下げることで、PCの負荷を軽減させます。 「設定」→「映像」の順にクリックする。 「出力 (スケーリング) 解像度」を下げる(例 : 1280x720、640x360)。 「FPS 共通値」(フレームレートのこと)を「30」(単位はfps)にする。 「OK」をクリックする。 解像度の設定は、数字が小さいほどPCの動作が軽くなります。たとえば、640x360は1280x720より

                                                                                    OBSで配信画面がカクカク&重いときの原因が判明。対処法をまとめてみた