記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ryu-site
    ryu-site このデザインのどこに未来があるのか

    2022/06/09 リンク

    その他
    puruhime
    puruhime 試作機だしなぁ。これからでは

    2022/06/07 リンク

    その他
    kekera
    kekera なんでオープンカーなんだよ。これで良いの?使うシチュエーションて晴れだけなの?これで50km/h出すの?デザインって大事だなと思ってしまう案件。

    2022/06/07 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native パーソナルモビリティなんて古びたテーマで... 風防もない、タイヤも修理・交換できない、安全装備皆無の試作車でドヤる根性は見上げたもんだ。そのぶん価格がはんぱなく安いとかなら理解できる。

    2022/06/06 リンク

    その他
    REV
    REV 1998年に時計会社・スウォッチが、ベンツと合弁でSMARTを売り出した時から超小型モビリティは話題となるが、ドラスティックに法制度が変わらない限り日本では軽自動車最強という結論に。

    2022/06/06 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem いやまぁ先行者だって最初は散々馬鹿にされていたわけだし

    2022/06/06 リンク

    その他
    nejipico
    nejipico こんなんで50Km/h出んのかよ怖すぎ。タイヤちっこいのにホイールベースが長い理由は最高速のせいか。

    2022/06/06 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN どうしてこんなことに…

    2022/06/06 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu ショボい地方遊園地の乗り物アトラクションかよ、昔ならゴーカートと言ってた

    2022/06/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    次世代の乗り物になるか 超小型モビリティ試作車披露(OBS大分放送) - Yahoo!ニュース

    次世代の乗り物として大学と企業が開発した小型電気自動車の試作車両が完成し、3日、大分市に寄贈されま...

    ブックマークしたユーザー

    • ryu-site2022/06/09 ryu-site
    • puruhime2022/06/07 puruhime
    • mgl2022/06/07 mgl
    • kekera2022/06/07 kekera
    • langu2022/06/06 langu
    • alt-native2022/06/06 alt-native
    • REV2022/06/06 REV
    • zyugem2022/06/06 zyugem
    • IROHASU122022/06/06 IROHASU12
    • nejipico2022/06/06 nejipico
    • UDONCHAN2022/06/06 UDONCHAN
    • hatehenseifu2022/06/05 hatehenseifu
    • abrahamcow2022/06/05 abrahamcow
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事