並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

PTSDの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 思想の強い女性カウンセラーが辛い

    男なんだけど、数年前に同性から性被害にあった事があって、精神的に未だに不安定なのでカウンセリングには通っている 大変お世話になっていたカウンセラーの方に出会うまでは本当に酷かった 大体が「女性もこういった被害に遭う方が多くて~」とか「女性は男性の何倍も被害者が多く、辛い目に~」とか 酷いのだと「(性被害については)女性の方が何倍もダメージが大きい」とか「性被害者の男女の非対称性の問題が云々」とか言ってくるんだよね 何で俺のカウンセリングなのに、カウンセラーの貴方が持論みたいなのを主張してるのって そりゃ女性の方がそういう被害は多いとは思う 辛い目に遭う機会も多く、ダメージも大きいのかも知れない けれど、それと俺が受けた肉体的・精神的被害やトラウマとは、何の関係も無くない? 何で俺が代わりに責められなきゃいけないの? 相手はそのつもり無かったかも知れないしこっちが過敏になってるだけかもしれな

      思想の強い女性カウンセラーが辛い
    • ロマサガ3の全てが上手く行かない|ジスロマック

      ゲームというものは、基本的には「成功体験」を得るために作られていると思う。「憎きアイツを倒してやった!」「俺の力で世界を救ったんだ!」みたいな、現実では味わえない「成功」こそがゲームの楽しさである。 ただ、つい最近遊んだ『ロマンシング サガ3』は全然違った。 成功なんて全然味わえない。むしろあっちこっちで酷い目に遭う。クリアした今もなお、「達成感」なんてない。全く、気持ち良くない。こんなゲーム、初めて遊んだかもしれない。ある意味、衝撃的でした。 そんな自分の「全く上手く行かなかったロマサガ3」について淡々と書いてみようと思うのですが……正直、楽しい感じの記事ではないと思います。 だからみなさん、俺と一緒に最悪な気分になってくださいね。 vs詩人&キャンディー ただ、「ロマサガ3は最悪のゲームだ!」とか言いたいわけではなくて……というのも、今回は「無理のない範囲で攻略を見ないで遊ぶ」というチ

        ロマサガ3の全てが上手く行かない|ジスロマック
      • 旭川 女子中学生死亡 再調査委“いじめが自殺原因”報告書提出 | NHK

        3年前、北海道旭川市の公園で女子中学生が死亡しているのが見つかった問題で、市の再調査委員会は1日、いじめが原因の自殺だったとする調査結果の報告書を市に提出しました。 旭川市の中学2年生だった廣瀬爽彩さん(当時14)は、3年前の2021年3月、雪の積もった市内の公園で死亡しているのが見つかり、その後、いじめがあったことが認定されました。 しかし、市教育委員会の第三者委員会による調査では、死亡したことといじめとの関係性が明らかにならず、遺族の求めで新たに再調査委員会が設けられ、調査が継続されました。 再調査委員会はことし6月、調査結果の概要を市や報道機関に説明しましたが、その直前に、当初調査にあたった第三者委員会の報告書に似た文書がネット上に流出したことから、正式な調査結果の報告を延期していました。 市が報告書の管理を厳格化するなどの対策をとったことから1日、再調査委員会の尾木直樹委員長らが市

          旭川 女子中学生死亡 再調査委“いじめが自殺原因”報告書提出 | NHK
        • メチャクチャな犯人とダメダメな刑事のポンコツ頂上対決? 『ダーティハリー』を初めて見た[第3回] あなたの感想って最高ですよね! 遊びながらやる映画批評

          映画を見た後に「なんかよかった」「つまらなかった」という感想しか思い浮かばない人のために、フェミニスト批評家・北村紗衣さんが、初めて見る映画の感想を話しながら注目してほしいポイントを紹介する連載「あなたの感想って最高ですよね! 遊びながらやる映画批評」。聞き手を務めるのは、北村さんの元指導学生である飯島弘規さんです。 連載の中で紹介されていくポイントを押さえていけば、今までとは違った視点から映画を楽しんだり、面白い感想を話せたりするようになるかもしれません。 本連載はテキストだけでなく、収録の様子を一部、YouTubeの太田出版チャンネルに公開していきます。記事におさめられていない話も含まれていますので、本記事とあわせてどうぞ。第三回に取り上げるのはクリント・イーストウッド主演の名作『ダーティハリー』です! ※あらすじ紹介および聞き手は飯島さん、その他は北村さんの発言になります。 あらすじ

            メチャクチャな犯人とダメダメな刑事のポンコツ頂上対決? 『ダーティハリー』を初めて見た[第3回] あなたの感想って最高ですよね! 遊びながらやる映画批評
          • 世界的トラウマ研究者が子供時代の「有害な経験」のリスクを語る | ベッセル・ヴァン・デア・コークが解説

            私がベッセル・ヴァン・デア・コーク(81)に取材した18世紀創業のホテル「レッド・ライオン・イン」は、非常に落ち着く場所だった。 米マサチューセッツ州の片田舎で、私はこの頑健な精神科医と数時間にわたり語り合い、明確に自分の考えを持つ人物だと悟った。 ヴァン・デア・コークは気候変動の話題に触れながら、いまだに飛行機を使っているのかと私に問い質し、「あんなもの乗るべきではありません!」と一刀両断した。精神科医のフロイトを「ちょっと自己中心的すぎます」と評し、さらにブレグジットについては「あなたたち英国人はとんでもないことをしました!」と歯に衣着せぬ論調だ。 ヴァン・デア・コークは、これまでも常に闘争的な研究者だった。彼は1980年代にベトナム戦争の帰還兵のPTSD(心的外傷ストレス障害)を初めて調査した研究者のひとりだ。 代表作『身体はトラウマを記録する 脳・心・体のつながりと回復のための手法

              世界的トラウマ研究者が子供時代の「有害な経験」のリスクを語る | ベッセル・ヴァン・デア・コークが解説
            • 「被害者の少女に裁判上も適切な保護を」 沖縄の米兵による誘拐暴行事件で法務省に要望

              8月23日に那覇地裁で行われた、米兵による少女への誘拐暴行事件の公判をめぐり、過去に米兵からレイプ被害を受けたキャサリン・ジェーン・フィッシャーさんが30日、法務省に対し、被害少女を保護する適切な措置を講じるよう申し入れました。 ・被害者が法廷に立たずに別室から支援者の立ち会いの下で証言したり、取り調べ時の録音・録画を利用できるようにしたりして、被害者に対面で被害状況を何度も話させないこと ・子どもへの性暴力事件では一般傍聴を制限すること ・被害者の心理的負担を考え、長時間にわたる裁判を避けること ・性暴力の子細を聞いたり、侮辱的だったりする質問は裁判官が即座に中止することができるような厳格なガイドラインを作ること ・被害者が医療やカウンセリングにかかる費用を継続的に公費で負担すること などを求めています。 ついたての中、一人で7時間半の尋問に耐えた この事件は昨年12月に発生。米兵は3月

                「被害者の少女に裁判上も適切な保護を」 沖縄の米兵による誘拐暴行事件で法務省に要望
              • 戦争トラウマ、初の実態調査 国が旧陸海軍病院の資料など照会へ | 毎日新聞

                過酷な戦場の現実や加害行為のため、心的外傷後ストレス障害(PTSD)などに苦しんだ旧日本軍兵士や家族の実態について、厚生労働省は近く、初めての調査を本格化させる。旧陸海軍病院を前身とする国立病院機構などに対し、治療を受けた兵士のカルテなどの資料が残っていないか照会し、協力を求める方針。厚労省は関係資料などを収集・分析した上で、戦後80年を迎える2025年度に公開、展示する。 戦争で心を病む兵士がいることは、第一次世界大戦(1914~18年)の頃から指摘され、日本では戦争神経症と呼ばれた。現在、戦争トラウマと呼ばれる症状に近いと考えられる。だが精神の強さを強調する軍は患者の存在を否定した。戦後も長らく、当事者や家族は「恥」と考える意識が強く多くを語らなかった。 当時の資料として、精神疾患を発症した兵士約1万人が入院していたとされる国府台陸軍病院(現国立国際医療研究センター国府台病院、千葉県)

                  戦争トラウマ、初の実態調査 国が旧陸海軍病院の資料など照会へ | 毎日新聞
                • 動物が苦手だった私が犬を飼って変わったこと。 Netflixの「教えて?イヌのココロ」がなんか良い(о´∀`о) 初めてのブログへ動画投稿にもチャレンジしてみましたw - ハピチわブログ

                  こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 「教えて?イヌのココロ」 何気なく観たNetflixのドキュメンタリーが良かった。 なんとなく猫より犬派の私は4年前に人生で初めての犬を飼い始めたのだが、 正直実際に犬を飼うまで犬も含めて動物は苦手だった。 見るだけなら良いのだが、触れるとなると話は変わってくる。 これまで関わった犬達は 小学校時代の同級生の家にいた、 お気に入りのぬいぐるみとオスらしく(言いたい事を汲んでください😅)永遠に戯れていた犬や 近所の友達の家に行こうとその区画に入るやいなや必ずと言って良いほど私を吠えたくって追いかけてくる脱走したスムースチワワ。 親戚の家のヨークシャテリアは2キロ程度しかない小さな大人しい犬だったから可愛いかったが、 大抵の私の犬の思い出は追いかけられた恐怖とか、 生命力溢れ過ぎて目を覆いたくなったりとか

                    動物が苦手だった私が犬を飼って変わったこと。 Netflixの「教えて?イヌのココロ」がなんか良い(о´∀`о) 初めてのブログへ動画投稿にもチャレンジしてみましたw - ハピチわブログ
                  • 不登校児の回復には親の教育とカウンセリングが必要 - 宇野ゆうかの備忘録

                    togetter.com とある不登校支援サービスが話題になっていた。内容としては、親だけに働きかけ、変わるのは親だけで、それで再登校する子が91%だと言う。 確かに、親に働きかけ、親が変わることは、不登校支援には不可欠と言っても良い。ただ、実際には、ここで書かれていることとはかなり違う。 先に断わっておくのだが、ひとくちに「不登校」と言っても様々なケースがあり、一概には言えない。ここでは「よくあるケース」の話をする。 不登校児で多いのは、PTSDなど、精神的に限界がきて心を壊してしまって、学校に行くどころではない状態になっているケースだ。学校に行くことができなくなるだけでなく、勉強もできず、外出もできず、中には風呂に入ることも歯を磨くこともできず、ぐったりとしてしまう子もいる。こういう子どもに必要なのは、とにかく休ませること。安心安全なを感じられる環境で、精神を回復させることだ。 単なる

                      不登校児の回復には親の教育とカウンセリングが必要 - 宇野ゆうかの備忘録
                    • choriが死んでも俺は生きる、が、それでいいのか? - 玖足手帖-アニメブログ-

                      前回のあらすじ nuryouguda.hatenablog.com これの主催者だったchoriさんが亡くなったと発表された。 www.oricon.co.jp ニュースサイトも公式Twitterの転載だけでいいのか?最近のTwitterは信用ならんぞ?でもまあ、前回の詩人イベントで会った人たちも「choriさんが亡くなった」と言ってるので亡くなったっぽい。 (僕の脳内妹はたぶん、僕が死んでも僕の訃報をツイートしないと思う…) motion-gallery.net choriさんの40歳をお祝いするクラファン、40歳になれずに香典になっちゃったな。人の世は儚く一寸先は混沌。 詩人。茶道裏千家十六代家元千宗室の長男に生まれる。母は三笠宮崇仁親王次女である容子。大正天皇は母方の曾祖父。中学生時代の1999年から詩人として活動を開始し、「第1回詩学最優秀新人賞」をはじめ大小多数の賞を獲得。 バラ

                        choriが死んでも俺は生きる、が、それでいいのか? - 玖足手帖-アニメブログ-
                      • 体や精神に困難を抱えた人へのエステ施術「ソシオエステ」って知ってる? - イーアイデム「ジモコロ」

                        はじめに ギャラクシーさん、日本人の7割は病院で最期を迎えるらしいですよ。 藪から棒になに!? でも正直、そういうこともたまーに考えますよね。 そういう年齢に来ちゃってますもんね。 最近、亡くなる有名人も「めちゃくちゃテレビで見てた!」って人が多いですしね。 だからって次は自分の番……と思うのはまだまだ早いけど、想像しておくこと自体は別に悪いことじゃないですからね。 僕、長期入院したことがないんで、そういう場面でちゃんと自分の気持ちを言えるか不安なんですよね。遠慮しちゃいそうで。 遠慮? 「こういう不安があります」、「なんか体のこの部分が気持ち悪いです」というストレスを感じていても、医療現場の人が忙しく働いているのをみると、迷惑かけるのが怖くて「ぜんぜん大丈夫です!」って言い張りながら死んじゃうんじゃないかという……。 それは勇気を出して言うべきですよ。ただまぁ、「看護師の方も一人の患者に

                          体や精神に困難を抱えた人へのエステ施術「ソシオエステ」って知ってる? - イーアイデム「ジモコロ」
                        • クリス・ハマー著『渇きの地』 - Garadanikki

                          クリス・ハマー著『渇きの地』を読了 図書館の、司書さんが紹介する《ミステリー小説コーナー》にこの本があった。 早川ミステリーの本は、天から小口にかけて黄色に着色されている。 これにグッと惹きつけられる。 内容もわからず、読んでみようと決めたのだが、 オーストラリアのジャーナリストが書いた小説らしい。 オーストラリア内陸の町リバーセンドの教会で、牧師が銃を乱射し五人を殺害する事件が起きた。一年後、町へ取材に訪れた新聞記者マーティンは、住民が牧師を庇う証言をすることに気づく。だが、町外れに住む男だけは、住民の言葉を信用するなと警告するのだった。そんな中、山火事が町を襲い、火災現場からかつて行方不明になっていた観光客の他殺死体が発見される。この事件にも牧師が関わっていたのか⸻? 牧師の過去と、彼が事件を起こした真の理由とは。 英国推理作家協会最優秀新人賞受賞作。 HAYAKAWA POCKET

                            クリス・ハマー著『渇きの地』 - Garadanikki
                          • 「おやじもそうだったのか?」 戦争トラウマを世に問うた家族の語り | 毎日新聞

                            証言集会で父慶次郎さんの写真を手に語る黒井秋夫さん=東京都武蔵村山市で2022年8月7日、幾島健太郎撮影 父の家庭内暴力やアルコール依存に苦しみ、うまく親子関係を築けなかった――。戦後を生きた子どもたちが長年抱え込んでいた悩み。もとをたどると、79年前に終わった戦争での過酷な経験が背景にある可能性が見えてきた。家族への影響も含めた戦争トラウマの実態について、国も調査に乗り出した。 <関連記事> ・戦争トラウマ、初の実態調査 国が旧陸海軍病院の資料など照会へ ・慰安旅行で母に酒浴びせた父 70年間思い至らなかった「心の傷」 ・DVが「酒癖が悪い」で済まされた戦後日本 信田さよ子さんの見方は 戦争トラウマについて問い直す家族グループの中心的存在は、東京都武蔵村山市の黒井秋夫さん(75)。父慶次郎さんは約7年間、中国の戦地にいた。戦後に生まれた黒井さんと父は、日常会話がほとんどなかった。 父は人

                              「おやじもそうだったのか?」 戦争トラウマを世に問うた家族の語り | 毎日新聞
                            • PyTorch is dead. Long live JAX. | Neel Gupta

                              PyTorch is dead. Long live JAX.The future of Deep Learning frameworks July 19, 2024 · 24 min read Assumed audience: ML researchers who frequently work with PyTorch, but are interested in trying out JAX or have yet to be convinced. IntroductionUsually, people start these ‘critiques’ with a disclaimer that they are not trying to trash the framework, and talk about how it’s a tradeoff. However, this

                              • 工事中トンネルの地下28mに2日間取り残された作業員、PTSDを発症…現場責任者らを書類送検

                                【読売新聞】 大阪府守口市で2021年、掘削工事中のトンネルに作業員が2日間取り残された事故で、防止措置を怠って作業員に心的外傷後ストレス障害(PTSD)などを発症させたとして府警は9日、元請けの建設会社「大勝建設」(大阪市生野区)

                                  工事中トンネルの地下28mに2日間取り残された作業員、PTSDを発症…現場責任者らを書類送検
                                1