大鳥 @Otori0704 PSDで納品するイラストレーターさん。 「切り抜いたピクセルを削除」にチェックを入れるんだ。 商業用のイラストデータを色々弄るお仕事を時々頂くんだけど、キャンバスの外側に生活費を計算した走り書きとか、ペンの試し書きとか、何かのキャラの落書きなんかが結構残ってるゾ! 2022-10-25 15:38:42
Stable Diffusionとは画像生成AI テキストを入力すると、AIがそのテキストの内容の絵を描いてくれるStable DiffusionがPhotoshopのプラグインとして出ました。 どんなイメージかという以下の動画の通りです。 まだWindowsだけですが、導入方法を以下に記載します。(Mac版が出たらまた紹介しようと思います。) もしかしたら英語版しか対応してないかもしれないので、こちらの方法でPhotoshop英語版にして試してください。日本語版でも問題なく起動しました。 ちなみに、この記事の内容に基づいて被ったいかなる損害について、一切責任を負うものではございませんのであらかじめご了承ください。導入に関しては自己責任でお願いします。 参照: github.com 前提条件 Python3.10.6がWindowsに入っていること (ない場合はこちらからインストール) S
Illustratorのパスは「ハンドル」と呼ばれるUIを使ってセグメントの曲線を制御します。このハンドルは手動で操作するのが普通ですが、セグメントに対して左右のハンドルを均等にしたり、すべてのハンドルを同じ角度と長さにするのはなかなか大変だったりします。そこで、角度と長さを数値で指定しながら、複数のハンドルを一気に制御できるIllustrator用のスクリプトを作りました。手動では根気のいるような形でもすばやく作成できたりするので、意外と便利ではないかと思います。興味があればぜひ使ってみてください。 更新履歴などGitHubのリポジトリをご確認ください 検証バージョンIllustrator 2019〜2023 ダウンロードスクリプトをダウンロードする インストール方法ダウンロードしたファイルを解凍します。 所定の場所(後述)に「数値でハンドルを操作する.jsx」をコピーします。Wind
保存版|Illustrator 2025 登場!文字組みの改善点と新機能、過去データの取り扱いを総チェック! 2024年10月にリリースされたAdobe Illustrator(ver.29)は、この新しいテキストエンジンが搭載される最初のバージョンとなります。 今回の記事では新たにリリースされたIllustrator (以降、わかりやすくIllustrator 2025と記します)での文字組みの改善点や、以前のバージョンのファイルを開くときの注意点について紹介します。 [記事の構成] 動画|Illustrator 2025の文字組み改善点とデータの扱い 文字組み機能の改善点 Illustrator 2025で2024以前のファイルを開く Illustrator 2023(27.7)〜2024のファイルを開く Illustrator CS〜2023(27.6)のファイルを開く Illust
魔法のように画像のあらゆるものを削除・追加・修正できる、Photoshopの新機能「ジェネレーティブ塗りつぶし」をご紹介します。 15年ほどPhotoshopを使っていますが、写真加工において過去一番の変化をもたらす、画期的な機能だと感じています。 これまで数時間かかってもおかしくない加工作業を、誰でもほんの数分で終わらせ、しかも仕上がりはプロレベルというのが大きな理由です。 この記事では、実際にどのような仕上がりになるのか、さまざまな使用例を用いてテスト、検証してみます。 さらに合成やブレンド、写真加工など、さらにいくつかの応用例も紹介しながら、現時点での新機能の制限についても詳しく見ていきます。
人物などの被写体の切り抜きは、フォトショップでも人気のある使い方、テクニックのひとつです。 この記事では、「選択とマスク」機能をつかった、よりきれいな切り抜きテクニックをご紹介します。このテクニックを利用すれば、複雑な髪の毛などの人物モデルも数分で切り抜くことができます。特にむずかしい手順もないので、Photoshopがはじめてのひとにもオススメです。 2ステップで完成!よりきれいなフォトショップ切り抜きテクニック 先日行われたAdobeのアップデートで、より精度が良くなった被写体の選択。ワンクリックで完璧な切り抜きができる、というわけではなく、手作業による修正を多少行う必要があります。 フォトショップがより簡単に!注目の新機能5個まとめ【被写体の選択、Camera Rawフィルタ、マッチフォント】 今回用意した写真は以下のとおり。 背景は切り抜きやすいシンプルな背景に、ドレッドヘアーが特
illustrator、photoshopのカラー設定 アドビのillustratorとphotoshop、indesignにはカラー設定という設定項目があります。 こちらはその名の通り、アプリのカラー環境設定を行うところで、設定次第で配色した色合いが変わります。 何も設定しなくても利用することはできますが、刷り物の場合は印刷会社の環境に合わせきちんとした設定をしておかないとあとで混乱したりクレームが発生する恐れがあります。 illustrator、photoshopのカラー設定を統一する 結論から入りますが、イラレとフォトショップのカラー設定は基本同じ設定にする必要があります。 何故そうすることが良いのか、以下のトラブルから説明していきます。 〈問題〉photoshopで保存した画像をillustratorに配置すると色が変わってしまった photoshopで加工した画像をイラレに配置し
特に欧文フォントにおいては、合字(リガチャ)やスワッシュを使うことで、フォントのデザインを劇的に変えることができます。 今回は、合字(リガチャ)とスワッシュの使い方をフォトショップで試してみましょう。 合字(リガチャ)とはなに? 合字(ごうじ)は、リガチャ(英: Ligature)とも呼ばれ、複数の文字を一文字に合体、合成させて表記することを指します。 以下のサンプル例では、「C」と「A」、また「L」と「I」が一文字で表されており、デザイン性もグッとアップ。 スワッシュ(英: Swashes)とは、筆記体などのスクリプト系フォントで見かける、文字の左右にニョロニョロと伸びる字形を指します。 以下のサンプル例では、単語の始まりと終わりの文字にスワッシュが追加されています。 合字(リガチャ)とスワッシュの使い方 では合字(リガチャ)とスワッシュの使い方について、Photoshopで見ていきまし
もあもあのモアレまみれ。 元がCMYKであれ、刷ったものから元のCMYK分版を完全に起こすことは無理です。なのでスキャン画像からの網点消し、昔から大変な処理でした。やり方はググればいーっぱい出てきますが、 ぼかす・ノイズ消し等(網点をノイズとして処理)縮小・拡大・再度スキャンしてうんたら(ぼかしと同様・またはスキャナのモアレ処理頼り) が主で、本気で元のディテールを維持してどうにかしようとしたら細かいディテールと緩いディテールを画像処理で取り出して処理して合成して…と結構重い作業になっていました。また、刷りや絵柄そのもので処理が変わるため、アクションで全部まとめて処理、というのもイマイチ。 大変だったのですのよ、これ。 それがこのプラグインで変わります。 印刷のプロが作った「めちゃくちゃ分かってる感」あるプラグイン! それが、Sattva Descreenです!Mac/Win両対応。Cat
「iPad版Photoshop、そしてillustratorがリリースされる」 というニュースが、 先日開催されたAdobeの祭典「AdobeMAX 2019」にてついに発表されました。 iPadとApplePencilが使ってみたかった当ブログオーナーのセッジは、これをきっかけとして、iPad 第7世代(2019)を購入しました。 当初は 「ApplePencilを、Photoshopを使うなら、iPadProしかない」 という思い込みがあり、10万超えをする価格にたじろぎ半分あきらめてもいました。 しかし… 「2019年に発売されたiPad第7世代は安いのに高性能らしい」 という噂を聞いたコトもあり、AdobeMAXでのPhotoshopリリースの発表が最後の一押しとなったのです。 ということで、おはようございます! デザイン講師ブロガーのセッジです! 今回はiPad第7世代による、フ
William Buchwalterさんは「Stable Diffusionの画像生成力と人間のスキルを首尾一貫したワークフローで組み合わせられるツール」とプラグインについて説明。自身のTwitterアカウントでデモ動画を公開している。 Stable Diffusionは、AIスタートアップ企業の英Stability AIが公開している画像生成AI。同社はStable Diffusionをオープンソース化していることから、さまざまな開発者がWebサービスやプラグインなどを開発している。 関連記事 画像生成AI「Stable Diffusion」がLINEのチャットbotに 九工大の学生が作成 日本語にも対応 画像生成AI「Stable Diffusion」を使ったLINEのAIチャットbotサービス「お絵描きばりぐっどくん」が公開された。文章を送ることで、AIが画像を生成する。 画像生成A
カラフルな手描き風のふきだしが作れるIllustrator用のグラフィックスタイルです! 9パターンのふきだしをベースにドットやストライプなどのバリエーションを収録しています。 すべてグラフィックスタイルとして登録しているので、アピアランスを設定するだけで色や形、線の太さなどのカスタマイズが可能です! ダウンロード 2.68 MB 2 ダウンロード イラストの使用用途について このイラストは、Adobe Illustratorの機能であるグラフィックスタイルで作成しているため、デザインや広告制作のシーンでお役立ていただけます。 また、png形式のデータも掲載しているのでイラストとしてもお使いいただけます。 もちろん、無料かつ商用利用可能なフリー素材ですので、自由にご利用いただけます。 提供する素材データについて 提供する素材データは2つの形式があります。 ひとつは背景が透明な透過PNGデー
便利になった新常識とUIの変更点 | ベテランほど知らずに損してるIllustratorの新常識 2022(1) ベテランユーザーが見落としがちな 今のIllustratorならできること その1 35周年を迎えようとするIllustrator。Creative Cloud以降、Illustratorには細かいところに手が入っており、「それはイラレではムリなんだよね〜」という常識が変わりつつあります。 この連載では「イラレなら任せて!!」というベテランの方向けに、今のIllustratorを使うポイントを紹介します。 今回は5個の新常識とUIの変更点を取り上げます。ぜひ、“棚卸し”してみてください。 1日に何十回と利用する「整列」操作。アクションに登録してキーボードショートカットを設定することはできましたが、デフォルトではキーボードショートカットを設定できませんでした。 今のイラレには[オ
最短6ヶ月でWebデザイナーを目指せます Adobeソフトの使い方を効率的に学びたい、誰かに教えてもらいたい……という方は、「スクールでの勉強」もおすすめです。LIGでもWebクリエイター育成スクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」を運営しております。「今すぐスクールの概要を知りたい!」という方は、ぜひこちらより資料をご請求ください。 ※この記事は2022年3月に編集部が情報を更新しました Lightroomの2つの特徴 Lightroomとは、Adobeが提供している写真現像ソフトです。RAWデータもjpegデータも思いのまま編集することができます。Photoshopとの違いは、Lightroomでは写真の整理もできること。 そのため私は、写真を撮ったらまずLightroomに取り込み、撮影日順に整理し、基本的なレタッチを施します。気になる写真は、あとからPhotosho
Googleが最新のPhotoshopとSDK、WebP 1.2.0に対応したPhotoshop用WebPプラグイン「WebPShop 0.3.2」をリリースしています。詳細は以下から。 GoogleのWebM Projectは現地時間2021年02月09日、Googleが開発している新しい画像フォーマットWebPを、Adobe Photoshopで扱えるようにするプラグイン「WebPShop」を0.3.2へアップデートしたと発表しています。 WebPShop 0.3.2 Updated to Adobe Photoshop Plug-In and Connection SDK 2021 v2. Updated to WebP 1.2.0. Minor fixes. Removed bin/ folder because the binaries are now available at
この記事では、フォトショップによる画像編集がどんどん楽しくなる、最新チュートリアルや作り方レシピをまとめています。 実際に作業しながら進めるチュートリアルは、実用的なツールの使い方を体系的に覚えることができ、フォトショップはじめてのひとはもちろん、普段から使いこなしているベテランさんにも、目からウロコな新テクニックが幅広く披露されています。 ほんの少しの手間で、ワンランク上の仕上がりを実現するテクニックが中心で、フォトショップの「あ、これやりたい」を叶えてくれます。 まずはAdobe公式サイトより、Photoshopを無料でダウンロードし、7日間のお試し期間からはじめてみましょう。1087円/月からフォトショップが使える、フォトプランもおすすめです。 フォトショップの「やりたい」が叶う!最新チュートリアル、作り方まとめ ハチミツ風文字テキストのつくり方 とろりとしたハチミツの光沢感が特長で
この記事では、無料ダウンロードできるオススメのPhotoshopブラシ素材をまとめて紹介しています。 特にデザイン制作で需要の高い素材を中心に、使い勝手の良い便利なブラシ素材を、以下のカテゴリーを中心に揃えています。 イラスト、デジタルペイント向けブラシ 水彩、ペンキ、筆、毛筆ブラシ 光、キラキラ、星ブラシ テクスチャ、質感ブラシ 雲、霧、煙ブラシ その他ブラシ どれも無料ブラシ素材となっているので、お気に入りのアイテムを見つけてみてはいかがでしょう。 Photoshopブラシの追加、インストール方法 まずは使いたいブラシ素材を見つけたらダンロードしておきましょう。フォトショップでのブラシファイル形式「.abr」となっているファイルが、今回インストールするブラシデータとなります。 次にフォトショップよりブラシパネルを開きましょう。パネルが非表示となっている場合、メインメニューより「ウィンド
(2023年6月28日追記)Photoshop (beta)をアップデートしたところ、機能の名称が「ジェネレーティブ塗りつぶし」から「生成塗りつぶし」に変更になったようなので、用語を置き換えた。 久しぶりにお絵描きAI系の記事を書いてみようと思うのだが、今回は割と最近話題になっているAdobe Photoshopの生成AI機能「生成塗りつぶし」だ。これはPhotoshop自体の使い方を大幅に変えるかもしれない凄い新機能になっている。 今回の目次はこちら。 「生成塗りつぶし」を使うには? プロンプトを入れずに使うと、超賢い「コンテンツに応じた塗りつぶし」になるぞこれ! 人や車を消すのに使ってみよう(聖地巡礼に使える?) ドローンのパノラマ撮影写真の修正にも有用そう? というわけで… 「生成塗りつぶし」を使うには? 2023年6月現在、現行バージョンのPhotoshopは「生成塗りつぶし」をサ
線画の線の抽出のしかた イラストや線画からPhotoshopを使って色の濃い線だけを抽出する方法を紹介します。 やりかたはとっても簡単です。 準備 まずは絵を用意します。抽出する線が判別しやすいようできるだけ濃い色のペンで下描きをしましょう。 イラストをスキャンする できた絵をスキャナーでスキャン(なければスマホのカメラで全体を明るく撮影でもOK)し、データをPCに転送します。 データをPhotoshopでひらきます。 画像を白黒にする Photoshopで画像をひらき、「イメージ」→「色調補正」→「白黒」に変換します。 レベル補正で色を濃く 変換したら「イメージ」→「色調補正」→「レベル補正」で線の濃度を調整します。 真ん中と一番右のつまみを左に移動させてコントラストがはっきりつくよう動かしていきます。 不要な線はブラシをつかって白く塗りつぶしてしまいましょう。 チャンネルで線を抽出 不
この記事では、ボタンクリックひとつでどんなものでも黄金にする、無料PhotoshopアクションGold Effect Actionの詳しい使い方をご紹介します。 先日開催されたAdobe MAXイベントに合わせてアップデートされた、最新版Photoshopの新機能を利用すれば、一瞬で変換することができます。 どんなものでもピカピカの黄金に変換できる無料Photoshopアクション Gold Effect Photoshop Actionは、再生ボタンをクリックするだけで、あらゆる被写体を光沢感たっぷりな黄金に変換するフォトショップ用アクション素材です。 メタリックな仕上がりが特長で、黄金テキストエフェクトやテクスチャ素材などと一緒に活用しても良いでしょう。 Gold Effect Actionの使い方と注意点 実際にアクションを利用して、いくつかの画像を黄金に変換してみました。つまずいた点
Keypad Controller Keyboard DIY for photoshop フォトショップでおなじみマークがついてる専用キーボードがEstyのサイトで4種類販売されています。1つ15,556円〜発送はウクライナから日本まで9~10週間(3ヶ月以上)かかる予定となっています。フォトショップを始めたばかりでツールを覚えづらい人は便利だと思うので気になる人は購入してみてはどうでしょうか。 フォトショップは自分が覚えやすいように「キーボードショートカット」から自由に変更できます。わざわざ専用キーボードを買う必要がそこまでないのでショートカットを設定できる事も覚えておいてください。 よく使うキーに自分でマークを描いておけばオリジナルキーが完成します。
どのような変化が起きたのか? アドビ・Photoshop製品マーケティング担当シニアディレクターのエリン・ボイス氏に話を聞いた。 ▲アドビ・Photoshop製品マーケティング担当シニアディレクターのエリン・ボイス氏Firefly「Image 3」で画質が向上まずは以下のデモビデオをご覧いただきたい。 ▲Photoshopのアップデートに関するデモ。生成AIで面倒な作業がシンプルに。このビデオは新しいPhotoshopでできることをまとめたものだ。Fireflyで画像を生成し、実写と組み合わせていくという手法がわかりやすく示されている。 特に注目して欲しいのは「Reference image」「Generate similar(似たものを生成)」と、最後に出てくる「Generate background(背景の生成)」機能だ。 Fireflyを使って画像を作ることはできる。一方で、そこから
Photoshopでできる便利な機能 まずはPhotoshopができる、よく利用する便利な機能の一部がこちら。 代用ツールにあるとうれしい機能と言えるでしょう。 Photoshopのレイヤーを使った非破壊編集 写真から被写体を消す 写真加工とレタッチ AIによる「生成塗りつぶし」新機能 スマートオブジェクト機能 色の置き換え フィルタ機能 なぞるだけで不要なモノや人を消す「削除ツール」 クローンや覆い焼きなどの描画モードをつかった肌のレタッチ ソーシャルメディア向けグラフィックの作成 モックアップの作成 テキストの追加、文字加工 背景を切り抜く JPEGやTIFF,PDF、PNG、GIFなどのファイル対応 Photoshopを無料ではじめる方法 「フォトショップをまず使ってみたい」というときは、無料ではじめる方法があります。 ずばり、Photoshopを7日間無料で試せる無料体験版をダウン
Adobeから新作ブラシ、「2024年春のブラシ」がリリースされました! 2024年春のブラシには、新しいインクツールや描画ブラシをはじめ、群葉ブラシや鮮やかなマルチカラーブラシなど30種類にもおよぶテクスチャブラシが揃っています。ブラシはPhotoshop, Frescoをはじめ、Clip StudioやProcreateなど、他のアプリでも使用できます。 Adobeでは定番のブラシをはじめ、ペン用ブラシ、塗り用ブラシ、水彩用ブラシ、2018年夏から2024年冬のブラシまで全部ダウンロードできます! Photoshopの新作ブラシ、2024年春のブラシ 作者のKyle氏のツイートには使用例などもあります。 Live: Spring 2024 #photoshop brushes.https://t.co/cRtjNTOgUA pic.twitter.com/7XC9cMNZLe — Ky
Paaatternsはアートライクな背景パターンを配布するプロジェクトサイトです。 いくつかのアートなパターンがSketch,やFigma、Adobe XD、Illustrator用のファイルやpng、svgなどで配布されています。 パターンは20種以上あり、それぞれデザインはほぼ完成されている印象です。元ファイルの配布なのでコンテンツに応じて変更する事も出来ますね。 ライセンスは独自ライセンスですが商用でも無料で利用できます。 Paaatterns
この記事では、フォトショップで写真などの画像を伸縮させずにリサイズする方法をご紹介します。 「コンテンツに応じた拡大・縮小」機能を利用することで、思い通りの画像サイズに変更、リサイズすることができます。ここでは、2つの具体的なサンプル例を詳しくみていきます。 1つ目は写真を使った例、もうひとつはグラフィックデザインでのテクニックの活用方法となります。 リサイズする前の元画像がこちら 今回は、こちらの写真を参考に「横長バナーを作成」してみます。 「自由変形」の場合 メインメニューより「編集」>「自由変形」(Command/Ctrl+T)で、足りていない横幅サイズに合わせて、画像を自由変形させようとすると、写真全体が歪んでしまいます。車はもちろん、背景のヤシの木も太くなり、不自然な仕上がりに。 「コンテンツに応じた拡大・縮小」をつかった場合 次はメインメニューより「編集」>「コンテンツに応じた
著者Michelle Ehrhardt - Lifehacker US [原文]翻訳真栄田若菜/OCiETe 2024.05.14 lastupdate Photoshopを販売するAdobeは、これまでもAI画像に精通していましたが、先日「使いやすく倫理的な生成AIをつくる」という取り組みにおいても新たな節目を迎えました。 Photoshopアプリで初めて、ユーザーはプログラムを離れることなく、完全な画像をいちから生成することができるようになったのです。 今回の技術革新は、同社の新たなFirefly Image 3モデルによって実現されたもので、この新モデルは、背景の生成、参照画像のアップロード、既存のAI画像の繰り返し生成などの機能を備えています。 Adobe Fireflyとは?Fireflyは、Adobeが独自に開発した画像生成AIです。 Fireflyは昨年以来、Photosho
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く