並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

Pubg アプリの検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 書籍「ゲームの歴史」について(12/終) | Colorful Pieces of Game

    このテキストは岩崎夏海・稲田豊史両氏による、先日絶版・返本になると発表があった『ゲームの歴史』の1、2、3の中で、歴史的に見て問題があり、かつ僕が指摘できるところについて記述していくテキストだ。 (12)は3巻の第22-24章とあとがきを扱ったものになり、今回で最後になる。 いつもの2倍ぐらいの長さがあるので、覚悟して読んでいただきたい。 該当の本の引用部は読みやすさを考慮してスクリーンショットからonenoteのOCRで文字の書きだしをしたものを僕が修正したものになっている。なので校正ミスで本文と若干ずれたり、誤植がある場合があるかも知れないが、そこは指摘いただければ謹んで修正させていただく。 シリーズは以下のリンクを読んでいただきたい。 『ちょっとは正しいゲームの歴史』を国会図書館に納本しましたゲームレジェンド新刊『ちょっとは正しいゲームの歴史』できました書籍「ゲームの歴史」について(

    • 今、Unityでネットワークマルチプレイ作るのに何を使えばいいのか

      前置き Unityエンジニアは最近、圧を受けている人が多いと思います。 近頃はバトルロイヤルゲームが流行ってますが、100人マルチプレイを実現しているPUBGやFortniteはUE4製ですから、会社の偉い人が「こういうの作れないの?」と仰っても、「UE4じゃないとUnityじゃこういうの無理ですよ」と言って誤魔化せていました。 そんな中、Unityで作られた60人マルチプレイのFallGuysが登場してしまいました。こうなるとUnityエンジニアは会社の偉い人から「Unityでもこういうの作れるやんけ!」と詰められてしまいますが、返す言葉もないといったところでしょう。 Unityテクノロジーズもブログ記事とかで「Unityでもこんなすごいネットマルチプレイゲームが作れます!」と積極的に喧伝してます。 Fall Guys が試練を乗り越えて、グローバルに展開できた理由 正直言ってUnity

        今、Unityでネットワークマルチプレイ作るのに何を使えばいいのか
      • Intelの新型CPU「Core i9-10900K,Core i7-10700,Core i5-10600K」レビュー。Comet Lake-Sのゲーム性能はRyzen 3000を超えたのか?

        Comet Lake-Sのゲーム性能はRyzen 3000を超えたのか? Core i9-10900K Core i7-10700 Core i5-10600K Text by 米田 聡 2020年5月20日,Intelが「世界最強のゲーム用CPU」と謳うデスクトップPC向けの第10世代Coreプロセッサ(開発コードネーム:Comet Lake-S)が発売となった。上位モデルであるCore i9シリーズでは,Intel製のデスクトップPC向けCPUとしては初めて,10コア20スレッドに対応。それに加えて,CPUの発熱状況に応じて最大クロックを引き上げる機能「Thermal Velocity Boost」の実装により,最大クロックも5.3GHzに達するという強烈な仕様が特徴だ(関連記事)。 Core i9-10900K メーカー:Intel 実勢価格:7万2000円前後(税込,※2020年5

          Intelの新型CPU「Core i9-10900K,Core i7-10700,Core i5-10600K」レビュー。Comet Lake-Sのゲーム性能はRyzen 3000を超えたのか?
        • 「若者を堕落」 タリバン、TikTokとPUBG禁止

          バトルロイヤルゲーム「PUBG: Battlegrounds」のプレー画面。アフガニスタンの首都カブールの公園で(2022年4月21日撮影)。(c)Wakil Kohsar / various sources / AFP 【4月22日 AFP】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン(Taliban)暫定政権は21日、「若者を堕落させた」として、動画投稿アプリ「ティックトック(TikTok)」とバトルロイヤルゲーム「PUBG: Battlegrounds」の利用禁止を命じた。 アフガンでは昨年のタリバン復権以降、音楽や映画、テレビドラマが禁止され娯楽がほとんどないことから、ティックトックとPUBGが人気を集めている。 タリバンはさらに、同国のテレビでニュースと宗教番組以外が放映されることはほとんどないにもかかわらず、「不道徳な番組」の放映を禁止するよう通信省に指示した。 タリバンは1996

            「若者を堕落」 タリバン、TikTokとPUBG禁止
          • iOSの一部アプリが起動しない障害が発生中 原因はFacebook SDKの不具合【追記あり】

            7月10日午後7時(日本時間)ごろから、iOSの一部アプリが起動できない障害が発生している。影響を受けているアプリは「メルカリ」「ラクマ」「Spotify」「PUBGモバイル」「AWA」など多数。原因はFacebookの開発者向け機能とみられ、米FacebookのiOSチームは一連の不具合に対し、自社の開発者コミュニティーで「調査中」とコメントしている。 同日午後9時50分(日本時間)ごろ、不具合が発生していたアプリが復旧したことを編集部が確認した。 関連記事 ファーウェイは“第3の道”で成功するか 「Tizen」「Firefox OS」……過去の失敗から可能性を探る 米国の制裁によってスマートフォンでGMS(Google Mobile Service)の利用ができなくなった中国ファーウェイが、“第3の道”を模索している。Googleの各種APIを自社の「HMS」に置き換えたスマホを販売し

              iOSの一部アプリが起動しない障害が発生中 原因はFacebook SDKの不具合【追記あり】
            • 開発者に薦める良いサイトやツール - Qiita

              かなり幅広い分野で利用されている便利なツール・サイトや, 個人的に推していきたいものを紹介します。 今回の記事は,基本的にはゲーム開発者向けの内容となっております。 ただ,ゲーム開発者の方でなくても使えるモノが沢山含まれているので,一応最後まで目を通していただけるとありがたいです。 ※ 更新履歴 2021/12/17: 内容の大幅修正。項目にFigmaとMiroを追加。 2021/02/10: 項目にCanvaを追加。 GitHub プロジェクトの変更履歴を保存・追跡できるバージョン管理システム Git に幾つかの機能を加え,クラウド上で操作できるようにしたものです。 下記のようなケースに対応できます。 ファイルを消してしまったが,何を消したか分からない 開発途中で致命的なバグが発生したが,いつからあるのか分からない ひとつのプロジェクトを複数人で平行して作業を行いたい といったケースです

                開発者に薦める良いサイトやツール - Qiita
              • Steamで販売されているゲームで最も多く採用されているゲームエンジンは何なのか?がわかる統計データが公開

                世界最大級のPCゲームプラットフォームであるSteamで配信されているゲームは、一体どんなゲームエンジンを利用しているのかをまとめた統計データを、ゲーム開発関連メディアのGame Developerが公開しています。 Game engines on Steam: The definitive breakdown https://www.gamedeveloper.com/business/game-engines-on-steam-the-definitive-breakdown Game Developerは、SteamやEpic Games Storeなどの主要なゲームストアが公開している統計データをまとめて公開するGame Data Crunchというサイトを運営しています。このサイトで収集した情報と、Steam公式のデータベースであるSteam Databaseの情報を統合し、St

                  Steamで販売されているゲームで最も多く採用されているゲームエンジンは何なのか?がわかる統計データが公開
                • 「Zoom」バーチャル背景まとめ テレワークが捗る、ジブリや映画の世界【6月2日更新】

                  POPなポイントを3行で Zoomなどで使えるバーチャル背景(壁紙)を各社が配布 コロナの影響でテレワーク→ビデオ会議が広がる 任天堂からもスマブラ、スプラ、ゼルダ、あつもりなど 新型コロナウィルスが猛威を振るい、自宅待機やテレワークが広まる中、それに伴って通話が必要になる場面が増えています。 そんな中、自宅にこもりっきりで息が詰まらないよう、アプリ「Zoom」で様々なバーチャル背景素材を使ってテレワークの通話を楽しむ動きが。 様々な人やクリエイター、メーカーが配布しているテレワークに使えるバーチャル背景素材をまとめました! たとえば、現在広く使われている通話ツールの一つ「Zoom」では、設定から「バーチャル背景」を選択して事前に追加した画像を選択することで背景を設定できます。 【配布されているZoomで使えるバーチャル背景】 1. バーチャルYouTuber おめがシスターズ 2. 漫画

                    「Zoom」バーチャル背景まとめ テレワークが捗る、ジブリや映画の世界【6月2日更新】
                  • Unityのモバイルゲーム向けセキュリティ関連覚書 - Qiita

                    この記事に記載されている内容を、実際に試して発生した損害に対していかなる責任も負いません(補償しません)。 すべて自己責任のもとで行ってください。 リリースされているアプリやゲーム、ソフトウェア利用許諾契約(EULA)やアプリケーション利用規約などでリバースエンジニアリングは禁止されています。 実際に試す場合は、自分で開発しているアプリやゲームや脆弱性確認用でリリースされているアプリやゲームを使いましょう。 はじめに ハック(攻撃)と対策(防御)は表裏一体です。どのようなハックが行われるのかを知らないと対策は行えません。 ハックする側の方が、時間や対応者の人数など基本有利です。 日々新たな問題が発生しています。最新の情報を常に確認する必要があります。 リンクは、すべて目は通していますが、すべてを試しているわけではありません。 上手くいかない、よくわからないなどはキーワードをピックアップして

                      Unityのモバイルゲーム向けセキュリティ関連覚書 - Qiita
                    • 「お母さん、今日は英会話の日だよね!」 フォートナイトで学ぶ“eスポーツ英会話教室”が小中学生に人気

                      「お母さん、今日は英会話の日だよね!」 フォートナイトで学ぶ“eスポーツ英会話教室”が小中学生に人気(1/2 ページ) 人気オンラインゲーム「フォートナイト」をプレイしながら英語を学ぶ──そんなサービスがひそかに人気を集めている。eスポーツ事業を手掛けるゲシピ(東京都千代田区)は、2020年5月からゲームと英語学習を組み合わせた「eスポーツ英会話」を提供している。同社の真鍋拓也CEOによれば、現在は受講を希望する待機者が100人以上いるという。 eスポーツ英会話の内容はこうだ。コーチ(講師)が2~3人の生徒と一緒に海外製のゲームをプレイしながら英語を教える。対象年齢は小学生以上で、受講料は月額8000円。授業は全てオンラインで実施しており、生徒は週に1回授業を受けられる。 授業の難易度は初級と中級。授業では、コーチと生徒が同じチームで一緒にゲームをプレイしながら英語で会話する。例えば初級の

                        「お母さん、今日は英会話の日だよね!」 フォートナイトで学ぶ“eスポーツ英会話教室”が小中学生に人気
                      • 「ファイナルソード」がハマった違法アセットという落とし穴。アセットストアはどこまで安全性を保証できるか?

                        「ファイナルソード」がハマった違法アセットという落とし穴。アセットストアはどこまで安全性を保証できるか? ライター:葛西 祝 ビデオゲーム開発において,他人が販売しているアセットはどこまで信頼できるのだろうか? その疑問を1つの話題作が強く提示した。 2020年7月2日にHUP Gamesから発売されたNintendo Switch用ソフト「ファイナルソード」が,任天堂の「ゼルダの伝説」シリーズの代表曲である「ゼルダの子守唄」を無断でBGMに使用していたことを理由に,7月6日にニンテンドーeショップでの配信を停止したのだ。 韓国のゲームメディアGAME FOCUSによると,HUP Gamesが音楽アセットのライセンスをメーカーから購入して利用したところ,そこに盗作が入っていたのだという。HUP Gamesは問題の部分を修正したあとに,再び配信すると説明しているが,記事掲載時点では未だ再開さ

                          「ファイナルソード」がハマった違法アセットという落とし穴。アセットストアはどこまで安全性を保証できるか?
                        • 中国でのiOSゲームアプリすべてが、政府の審査を受けることが必須に。中国市場でビジネスするモバイルゲーム開発者には影響必至 - AUTOMATON

                          ホーム ニュース 中国でのiOSゲームアプリすべてが、政府の審査を受けることが必須に。中国市場でビジネスするモバイルゲーム開発者には影響必至 Appleは中国App Storeにおける、開発者向けのレビューポリシーを更新。同プラットフォーム上で配信するゲームアプリについては、2020年6月30日までにゲームライセンスの取得が必須になると記載されており、波紋を呼んでいる。法律による規定にのっとり、ゲームライセンス取得が必要になるとAppleは記載している。36Krなど中国メディアが報じている。 https://twitter.com/kakeityan/status/1231982726405738502 まずゲームライセンスについて説明しておこう。中国においては、中国国内で販売されるすべてのゲームは政府からの審査を受け、ライセンスを獲得しなければならないというルールがある。App Stor

                            中国でのiOSゲームアプリすべてが、政府の審査を受けることが必須に。中国市場でビジネスするモバイルゲーム開発者には影響必至 - AUTOMATON
                          • Twitter代替アプリとして注目集める「Threads」の週間アクティブユーザーはすでにTwitterの5分の1に到達

                            FacebookやInstagramの開発元であるMetaがTwitterの代替アプリとしてリリースした「Threads」は、リリースからわずか1日で新規登録者数が3000万人を突破するなど好調な出だしを切っています。そんなThreadsについて、アプリ調査企業のdata.aiが「世界最速で1億5000万回ダウンロードを達成し、週間アクティブユーザー数もすでに1億人に到達している」というデータを公開しました。 Meta’s Threads Crosses 150M Downloads Worldwide after Seeing Nearly 100M Active Users in First Three Days https://www.data.ai/en/insights/market-data/threads-crosses-150m-downloads/ Instagram T

                              Twitter代替アプリとして注目集める「Threads」の週間アクティブユーザーはすでにTwitterの5分の1に到達
                            • Amazon Fire HD 8を絶対に買って良かったと思える神カスタマイズ!実は出来ちゃうあんな事やこんな事。

                              Amazon Fire HD 8を絶対に買って良かったと思える神カスタマイズ!実は出来ちゃうあんな事やこんな事。 CPUの速度が1.5倍に向上し、メモリも1.5GBから2GBへ。さらにストレージの基本容量も16GBから32GBに増量された『Fire HD 8』。ここまで性能を大きくアップグレードされると、『Amazonプライム』以外にも色々と試してみたくなってしまいます。 まず真っ先に行いたいのが、『Fire HD 8』の『Android化』です。これはあくまで非公式なので自己責任にはなりますが、難易度はかなり低め。Android化する事により『Playストア』が使えるようになるので、拡張性が何十倍にも向上します。『Fire HD 8』に搭載されている『Fire OS』のベースとなっているのは『Android』なので、あくまでそこに『Playストアを追加する』といったイメージです。慣れてし

                                Amazon Fire HD 8を絶対に買って良かったと思える神カスタマイズ!実は出来ちゃうあんな事やこんな事。
                              1