並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

Voiceloidの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 音声合成業界に激震! もはや人間の喋り声、入力文字読み上げソフトVOICEPEAKはビジネス用途でも自由に利用可能|DTMステーション

    日進月歩というより、秒進分歩で進化している感じのある音声合成、歌声合成の世界ですが、また新たな革命ともいえるAI音声合成ソフトが誕生しました。これまでDTMステーションでも何度も取り上げてきた歌声合成ソフト、Synthesizer Vを開発するDreamtonics株式会社と株式会社AHSと共同開発する形で、もはや人間の喋り声にしか聴こえない音声合成ソフト、VOICEPEAKを発表し、3月11日から発売を開始するのです。Synthesizer Vと同様、Windows、Mac、Linuxでも動くマルチプラットフォームソフトで価格はダウンロード版で23,800円(税込み)となっています。 このソフト「VOICEPEAK 商用可能 6ナレーターセット」という製品名になっていますが、実際には女性3人+男性3人+女の子1人=7人の声を切り替えることが可能なAI音声合成ソフトで、テキストを入力すれば

      音声合成業界に激震! もはや人間の喋り声、入力文字読み上げソフトVOICEPEAKはビジネス用途でも自由に利用可能|DTMステーション
    • 商用でも利用可能なAI音声合成ソフトウェア『VOICEVOX』がオープンソースとして無料でリリース|DTMステーション

      本日8月1日、音声合成技術の世界に、また画期的な動きがありました。「Seiren Voice」や「Yukarinライブラリ」の開発者としても知られるヒロシバ(@hiho_karuta)さんが、ITAコーパスを利用した商用利用も可能なAI音声合成システム、VOICEVOXなるソフトウェアをオープンソースのとして無料でリリースしたのです。具体的には現時点Windowsで動くシステムで、「ずんだもん」および「四国めたん」の声でテキストを読み上げるシステムとなっています。 これがオープンソースとなったことで、一般ユーザーが自由に利用できるというだけでなく、さまざまなシステムに組み込んで喋らせることが可能になったのが画期的なところ。たとえばロボットなどに組み込んで対話型のシステムを作ることや、観光案内システムに導入して喋らせる……といったこともできるほか、クラウド型のシステムを構築し、ブラウザを経由

        商用でも利用可能なAI音声合成ソフトウェア『VOICEVOX』がオープンソースとして無料でリリース|DTMステーション
      • 無料でさまざまな音声合成エンジンや音声ライブラリを扱える汎用合成音声エディタ「ユニコエ」が登場

        人間ではなくプログラムによって特定のテキストを読み上げさせる音声合成ソフトは数多く存在しています。ソフトに使われる音声合成エンジンにはさまざまな種類があり、複数の音声合成エンジンや音声ライブラリを使うことができる汎用合成音声エディタ「ユニコエ」をビスさんが公開しています。 ユニコエ 公式サイト https://sites.google.com/view/unicoe/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0 ユニコエがどういうアプリなのかは以下のムービーを見るとよくわかります。 【ユニコエ】アプリ紹介 - ニコニコ動画 ユニコエでは音声合成エンジンや音声ライブラリを複数登録することができます。 選択した音声合成エンジンが、中央に入力されたテキストを読み上げてくれます。 イントネーションはフレーズごとに調整可能。 また、音声ライブラリの立ち絵も表示されます。 ユニコエは、公式サ

          無料でさまざまな音声合成エンジンや音声ライブラリを扱える汎用合成音声エディタ「ユニコエ」が登場
        • NEUTRINO - Neural singing synthesizer

          NATURAL & SMOOTH実際に歌手が楽曲を歌ったデータから特徴を抽出しており、本人の声質だけではなく癖・歌いまわしなどを最新の歌声生成AIで再現します。歌詞とメロディーを入力するだけで簡単に歌わせることができ、実在の歌手に依頼するような感覚で制作を進めることができます。 QUICK STARTインストールはワンクリックで完了。すぐに制作を開始いただけます。 Windows / MacOS / Linux / Onlineでの動作に対応しており、環境を問わずご利用いただけます。 CLEAN DATA & CLEAN MODELモデルの学習には声優・演者様の許諾の上収録した音声データ、もしくは大学などの公的機関から公開されている音声データのみを利用しております。既存の学習済みモデルは利用しておらず、上記データを用いてフルスクラッチで学習を行っております。権利的・倫理的にクリーンな

            NEUTRINO - Neural singing synthesizer
          • AI歌声合成に「Synthesizer V AI」参入 AHSが発売へ 「Saki」「小春六花」などの音源も

            7月に発売した歌声合成ソフト「Synthesizer V Studio Pro」に、ディープニューラルネットワーク(DNN)を活用した歌声合成機能を追加。従来は、あらかじめ収録しておいた歌声データを加工して切り貼りする「素片接続」という方式で歌声を合成していた。既存ユーザーには無償でアップデートする。 音楽制作ソフト(DAW)との連携機能を搭載。音声の品質を抑えることで、AIによる歌声の合成スピードを上げる機能も追加した。 AHSはすでに別のAI音声合成ソフト「CeVIO AI」用音源の発売も発表しており、AIによる歌声合成ソフトの取り扱いは2例目になる。AHSの尾形友秀代表は「両者は使い勝手がだいぶ違う。互いに補いながら使えると思う」としている。 Synthesizer V AI専用音源として「Saki」「小春六花」も発売する予定。SakiはSynthesizer V Studio Pr

              AI歌声合成に「Synthesizer V AI」参入 AHSが発売へ 「Saki」「小春六花」などの音源も
            • IIJ Bootcampの教材に「ずんだもん」を使ってみた | IIJ Engineers Blog

              2019年新卒入社。基盤エンジニアリング本部兼クラウド本部所属のKubernetes大好きエンジニア。自宅ラックマウントサーバ勢。休日はコスプレしたり、バイクに乗ったり、絵を描いたり、サーバメンテしたり、激渋旅館を巡ったりしてます。 こんにちは、IIJの韮塚(にらづか)です。 基盤エンジニアリング本部とクラウド本部に所属しており、普段は趣味全開デスクで「サービス基盤運用の自動化」や「社内ツールの管理人」をしています。 今回はIIJ Bootcampで合成音声VOICEVOXのずんだもんを使った解説動画を流すという暴挙試みをしたので、本記事にて紹介します。 【補足1】VOICEVOXとは ヒホ(ヒロシバ)氏が制作した、無料で使えるテキスト読み上げソフトウェア https://voicevox.hiroshiba.jp/product/zundamon/ 【補足2】ずんだもんとは ずんだアロー

                IIJ Bootcampの教材に「ずんだもん」を使ってみた | IIJ Engineers Blog
              • VOCALOID-リリックをめぐって - 美忘録

                お久しぶりです。因果です。 本を読んだり映画を観ていたりしていたら、いつの間にかVOCALOIDが遠ざかりつつあったので、急いで駆け寄りました。これはその駆け寄りの記録になります。4万字弱あるので好きなところだけ読んでいただければそれだけでもう十分です。 また、本記事はobscure.氏主催の #ボカロアドベントカレンダー2020 という企画の一環として執筆させていただいた。この企画が始まって以来、どの記事も興味深く拝読させていただいているが、どれもこれも会心の出来ばかりで私も頑張らなければという焦燥に駆られた。ぜひ他の記事も読んでいただきたいと思う。 adventar.org adventar.org それでは始めます。 はじめに VOCALOIDの全体性を試論するにあたって、リリックという問題は意外にも忌避されてきたように思う。サウンドや市井からの受容をめぐる問題意識は年を追うごとに豊

                  VOCALOID-リリックをめぐって - 美忘録
                • 【鬼っ子ハンターついなちゃん】公式サイト - 【鬼っ子ハンターついなちゃん】公式サイト

                  ついなちゃんとは、2011年(平成21年)に2ちゃんねるにおいて日本鬼子のライバルとして生み出された文化研究萌えキャラクター。ただし、2019年(令和元年)12月以降は「日本鬼子ぷろじぇくと」とは無関係のキャラクターとなっている。原作者は漫画家・イラストレーターの大辺璃紗季。原作者により『鬼っ子ハンターついなちゃん』(おにっこハンターついなちゃん)としてボイスドラマなど独自の展開も行われている。声は門脇舞以。 また、奈良県御所市にある本山修験宗の寺院「吉祥草寺」などの公認キャラクターでもあり、役小角の末裔として実際に信仰対象である菩薩(神)として祀られている。

                    【鬼っ子ハンターついなちゃん】公式サイト - 【鬼っ子ハンターついなちゃん】公式サイト
                  • Rustの勉強がてらTauriを触ってみたら1行もRustを書かずにデスクトップアプリができた

                    いや、意味ないじゃん! TauriとTauri APIで小さいデスクトップアプリを作ったお話です。内容はあまりまとまってません。 前提 筆者はガチ業務でJS/TSコードを書いているエンジニアではありません。ほぼほぼ趣味です。 Electronを触ったこと自体は一応ありますが、かなり昔の話ですし、Electron APIも使った事はありません。 タイトル通りRustは素人です。 何なら文字書きもあんまり得意じゃないです… 作ったもの(宣伝) voinaというチャットボットAPIと音声合成ソフトウェアの仲介をするアプリを作りました。パブリックでアプリケーションを公開するのはほぼ初なので、色々おかしな所があるかもしれません。 このアプリで使用しているチャットボットAPIはりんなで有名なrinna社が公開している物ですが、なんと自作のキャラクターモデルが使えるらしく(まだ試行錯誤中)、個性がある程

                      Rustの勉強がてらTauriを触ってみたら1行もRustを書かずにデスクトップアプリができた
                    • 私が初音ミクちゃんにハマる10の理由 - ミクるめくセカイ

                      ブログ10周年特別お題「私が◯◯にハマる10の理由」 まずははてなブログ10周年おめでとうございます!(^^)! 10周年記念ということなので、今回ははてなブログから出ている「お題」に乗っかってみようと思います(・∀・) 10に係わること‥‥ということですが、ここはやはり自分のブログの根幹になっている〝初音ミク〟ちゃんについて、なぜ自分が初音ミクちゃんにハマっていくことになったのかを10の理由にして紹介してみたいと思います。 以前にも一度ミクちゃんについて語ってみた記事を書いたことがあったんですが、あれから時間も経っているので改めてここで振り返るいい機会かもと(^ω^) devkgmksmk.hatenablog.com ・初音ミクちゃんにハマる理由 その① パソコンソフトの擬人化 その② バーチャルキャラクターの人気の火付け役 その③ 想像力が刺激される その④ 無茶ぶりにもちゃんと応え

                        私が初音ミクちゃんにハマる10の理由 - ミクるめくセカイ
                      • 昨年に引き続き‥‥今更ですが、自分が聴いてきたミクちゃん以外のVOCALOIDとUTAUについて その② - ミクるめくセカイ

                        昨年12月に投稿した記事の続きになりますが、合い間に違う記事を書いて途中になってしまっていたので、改めてミクちゃん以外のVOCALOID及びUTAUについてもう少し紹介してみたいと思います。 前回のその①ではミクちゃんと同じくクリプトン・フューチャー・メディア株式会社で生まれたVOCALOIDたち、クリプトンファミリーの仲間たちを紹介しましたが、今回はクリプトンさんではなくそれ以外の企業から発売された仲間たちを取り上げてみました。 まず最初は‥‥ ・GUMI たぶんクリプトンファミリー以外のVOCALOIDでは一番名が知られているのではと思われるGUMIちゃん。 株式会社インターネットより2009年6月26日に発売されました。 声の主はマクロスFでランカ・リーの声を担当されている声優の中島愛(めぐみ)さんで〝グミ〟というのは子供の頃のあだ名が元になっているそうです。 パッケージのキャラクタ

                          昨年に引き続き‥‥今更ですが、自分が聴いてきたミクちゃん以外のVOCALOIDとUTAUについて その② - ミクるめくセカイ
                        • so-vits-svcで原曲のように歌わせる方法 - YTPMV.info

                          みなさんごきげんよう。まいまいです。この記事ではso-vits-svcを使って歌わせる方法を解説します。 2023/03/11 requirements.txtの中身を修正しました。 scrpy==1.10.1に変更 注意! この記事は2023/03/05時点の情報を元にしています。今後の更新によって様々な所が変わる可能性があります。 2023/03/12 事情は知りませんが、本家レポジトリが削除されたようです。 今後はこちらのレポジトリを利用してください。ただし、この最新版レポジトリは当記事で紹介しているバージョン3系列ではなくバージョン4となっています。サンプリングレートが44100Hzに変更され、一部の使用法が当記事と異なっています。頑張って読み替えてください。 また、学習に必要な事前トレーニングモデルが現在提供されていないようです。これは更新され次第追記します。 はじめに 先日、音

                            so-vits-svcで原曲のように歌わせる方法 - YTPMV.info
                          • ストレンジワールドを面白いと思う気持ちをポリコレアンチオタクに否定された

                            ストレンジワールド見に行った 普通に面白かった 父、息子、孫の3世代の確執、葛藤と和解を描いていてよかった。 ミラベルといい、最近のディズニー映画はこういうの多いな。ヴィラン不在で家族関係に着目がブームなのかな で、Youtubeで検索したところ「ポリコレ欲張りセットで大爆死www」という動画が24万再生もされていた しかも、サムネで使ってるスクショが色彩度マックスにしてるせいで、アジア系であるカリストの肌の色が本編とかけ離れた黄色っぽい色になって「こんな肌色にするとかむしろアジア人差別じゃね?」と言われまくってた そのVOICELOIDチャンネルは普段からポリコレポリコレポリコレポリコレと馬鹿にしまくる内容の動画ばかり上げてる 予告動画見ても明らかに見てない奴らによるポリコレだの押し付けだのというコメントばかり。 挙句、「面白いとか言ってる奴に、じゃあなんで爆死したの?wと詰めてやりたい

                              ストレンジワールドを面白いと思う気持ちをポリコレアンチオタクに否定された
                            1