並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 40件

新着順 人気順

VOICEVOXの検索結果1 - 40 件 / 40件

VOICEVOXに関するエントリは40件あります。 音声合成AIsoftware などが関連タグです。 人気エントリには 『VOICEVOX | 無料のテキスト読み上げ・歌声合成ソフトウェア』などがあります。
  • VOICEVOX | 無料のテキスト読み上げ・歌声合成ソフトウェア

    オープンソース VOICEVOX は OSS(オープンソース・ソフトウェア)版 VOICEVOX をもとに構築されています。 製品版と OSS 版の違いやモジュール構成は VOICEVOX の全体構成 をご参照ください。 ソフトウェア部分は Electron + Vue 、音声合成エンジン部分は Python + FastAPI です。 追加したい・改善したい機能があれば、ぜひ開発にご参加ください。

    • 商用でも利用可能なAI音声合成ソフトウェア『VOICEVOX』がオープンソースとして無料でリリース|DTMステーション

      本日8月1日、音声合成技術の世界に、また画期的な動きがありました。「Seiren Voice」や「Yukarinライブラリ」の開発者としても知られるヒロシバ(@hiho_karuta)さんが、ITAコーパスを利用した商用利用も可能なAI音声合成システム、VOICEVOXなるソフトウェアをオープンソースのとして無料でリリースしたのです。具体的には現時点Windowsで動くシステムで、「ずんだもん」および「四国めたん」の声でテキストを読み上げるシステムとなっています。 これがオープンソースとなったことで、一般ユーザーが自由に利用できるというだけでなく、さまざまなシステムに組み込んで喋らせることが可能になったのが画期的なところ。たとえばロボットなどに組み込んで対話型のシステムを作ることや、観光案内システムに導入して喋らせる……といったこともできるほか、クラウド型のシステムを構築し、ブラウザを経由

        商用でも利用可能なAI音声合成ソフトウェア『VOICEVOX』がオープンソースとして無料でリリース|DTMステーション
      • AIで“ASMR”が作れる時代に ささやき声も出せる音声合成「九州そら」無料公開

        音声合成ソフトの開発や販売を手掛けるSSS(仙台市)は3月16日、音声合成ソフト「VOICEVOX」用音源「九州そら」をリリースした。九州そらは、せりふを入力するだけで人間らしい“ささやき声”を出力できるAIだ。 VOICEVOXは、ドワンゴでAIの研究に携わっているヒホ(ヒロシバ)さん(@hiho_karuta)さんが開発した無料の音声合成ソフト。AI技術を活用して、人間らしい話し声を合成できる。イントネーションや話す速さなどの調整も可能。立体音声を制作できるソフトを活用すれば「ASMR動画」の制作にも使える。 九州そらはVOICEVOX用音源として初めてささやき声の合成に対応した。ソフトのダウンロードと利用は無料。「VOICEVOX:九州そら」とクレジットを記入すれば商用利用も無償でできる。 関連記事 「VOICEPEAK」と「CeVIO Pro」、 新しい音声・歌声合成製品はどこがす

          AIで“ASMR”が作れる時代に ささやき声も出せる音声合成「九州そら」無料公開
        • 『ずんだもん』企業勢も“問い合わせナシ”で読み上げやイラストの「無料使用」が可能に。プロゲーマーやVTuberとのコラボ期待

          漫画『フルメタル・パニック!』シリーズ5作品が全巻55円で購入できる破格のセールを開催中。全39冊を購入しても定価約2万5000円のところが2145円と意味のわからない価格に。年始のお供はこれに決まり

            『ずんだもん』企業勢も“問い合わせナシ”で読み上げやイラストの「無料使用」が可能に。プロゲーマーやVTuberとのコラボ期待
          • エスカレーターを歩くと「ずんだもん」に注意されるのだ JR大宮駅でAIを使った実証実験

            JR東日本は10月16日、大宮駅でエスカレーターの安全利用を促進するための実証実験を行うと発表した。AIの技術を活用し、エスカレーター上を歩く歩行者などを検知すると「ずんだもん」の声で注意喚起する。 場所は大宮駅の埼京・川越線21番線・22番線ホームの北側にあるエスカレーター。カメラとスピーカーを設置し、AI技術で歩行者を検知する。歩行者がエスカレーターを歩いて昇ったり、片側をあける慣習を検知したりすると、それを控えるように音声で注意を促す。 音声には、テキスト読み上げ・歌声合成ソフトウェア「VOICEVOX ずんだもん」を採用した。ずんだもんは「東北ずん子・ずんだもんプロジェクト」から生まれた東北地方の応援キャラクター。ずんだ餅の精という設定で、語尾に「なのだ」を付けて話すのが特長となっている。 実証実験の期間は10月28日から12月4日まで。AI技術による歩行者検知と音声による注意喚起

              エスカレーターを歩くと「ずんだもん」に注意されるのだ JR大宮駅でAIを使った実証実験
            • 商用可・無料の音声読み上げツール「VOICEVOX」が公開 ~素人でも手軽に満足のいく品質が得られる丁度よさが魅力【8月6日追記】/イントネーションや感情の表現もある程度可能

                商用可・無料の音声読み上げツール「VOICEVOX」が公開 ~素人でも手軽に満足のいく品質が得られる丁度よさが魅力【8月6日追記】/イントネーションや感情の表現もある程度可能
              • 【特集】音声合成ソフトの進化がすごい!無料で使えるVOICEVOXや有料のVOICEPEAKを試してみた - PC Watch

                  【特集】音声合成ソフトの進化がすごい!無料で使えるVOICEVOXや有料のVOICEPEAKを試してみた - PC Watch
                • 商用可・無料のAI音声読み上げツール「VOICEVOX」、他アプリへの組み込みも可能なコアライブラリも公開/プロジェクトの保存、キャラの立ち絵、設定画面を追加するなど使い勝手も向上

                    商用可・無料のAI音声読み上げツール「VOICEVOX」、他アプリへの組み込みも可能なコアライブラリも公開/プロジェクトの保存、キャラの立ち絵、設定画面を追加するなど使い勝手も向上
                  • 商用可・無料のAI音声読み上げツール「VOICEVOX」にMac版が登場 ~最新プレビュー版【18:00追記】/ユーザーインターフェイス・機能も熟成。同梱のキャラクターは総勢5人に

                      商用可・無料のAI音声読み上げツール「VOICEVOX」にMac版が登場 ~最新プレビュー版【18:00追記】/ユーザーインターフェイス・機能も熟成。同梱のキャラクターは総勢5人に
                    • 無料のAI音声合成ソフトVOICEVOXに、小岩井ことりさんによるNo.7が3種類の声で登場。でも、このリリースは序章に過ぎない!?

                        無料のAI音声合成ソフトVOICEVOXに、小岩井ことりさんによるNo.7が3種類の声で登場。でも、このリリースは序章に過ぎない!?
                      • 無料のAI音声合成ソフト「VOICEVOX」公開。商用利用も可

                          無料のAI音声合成ソフト「VOICEVOX」公開。商用利用も可
                        • 無料で商用可のAI音声読み上げツール「VOICEVOX」のソング機能が大幅強化/矩形選択・コピー&ペーストなどが可能に。ハミング対応キャラクターも大量追加

                            無料で商用可のAI音声読み上げツール「VOICEVOX」のソング機能が大幅強化/矩形選択・コピー&ペーストなどが可能に。ハミング対応キャラクターも大量追加
                          • 【VOICEVOX】ディープラーニングの力でテキスト読み上げソフトウェアを作ってみた

                            VOICEVOXというテキスト読み上げソフトウェアを作りました。特徴は次の3つです。1. そこそこ品質が良い2. 無料で使える3. イントネーションの細かい調整ができるぜひ使ってみてください!----------------------------------------・VOICEVOXホームページ(ダウンロードもこちら)https://voicevox.hiroshiba.jp/・VOICEVOX (GitHub)https://github.com/Hiroshiba/voicevox・ツイッターhttps://twitter.com/hiho_karuta・イラスト浅井麻 @asaiasa0・謝辞無料で配布できるのは東北ずん子チームのご厚意のおかげです。本当にありがとうございます。東北イタコ音声合成データベース制作プロジェクト https://greenfunding.jp/pub

                              【VOICEVOX】ディープラーニングの力でテキスト読み上げソフトウェアを作ってみた
                            • 機械の声で気持ちよくなれるか ささやきAIで「メイドさんASMR」動画作ってみた

                              「ASMR動画」をご存じだろうか。YouTubeでは主に「脳がゾクゾクするような気持ちいい音を収録した動画」という意味で使われる言葉だ。「包丁でいろんなものを切る音」「耳かきの音」「ささやき声」などを収めた動画が人気ジャンルになっている。そんなASMRにぴったりの“ささやくAI”が登場したので、早速動画にしてみた。 シナリオは普段からASMR動画を楽しんでいるという同僚に頼んで書いてもらった。タイトルは「あなたのことを世界一愛している一途メイドと密着添い寝ASMR」。登場人物はメイド、聞き手は女主人とのこと。後半が少し過激だったためカットしている。 「あなたのことを世界一愛している一途メイドと密着添い寝ASMR」 シナリオ:吉川大貴 コメント「音声作品らしさを出しつつ、プラトニックラブにも見えるようにしました」 いかがだろうか。普段からASMR動画を聞いている人であれば「これは確かにASM

                                機械の声で気持ちよくなれるか ささやきAIで「メイドさんASMR」動画作ってみた
                              • あらゆる場面に対応できる音声合成ソフト『VOICEVOX Nemo』リリース&動画制作ソフトウェア『Vrew』提携のお知らせ

                                無料のテキスト読み上げソフトウェア「VOICEVOX」から、新ブランド「VOICEVOX Nemo」が11月17日リリース。動画編集ソフト「Vrew」と提携し、VOICEVOXの音声を簡単に活用可能に。 無料で使える中品質なテキスト読み上げソフトウェア「VOICEVOX」は、キャラクター無しの話者シリーズ「VOICEVOX Nemo」を2023年11月17日(金)にリリースすることをお知らせいたします。 また、VOICEVOXはVoyagerX, Inc.と提携しまして、マルチOS対応の動画制作ソフト「Vrew」にてVOICEVOXの音声を簡単に利用できるようになりました。(VOICEVOX Nemoは今後対応予定) 別途プランに加入せずとも、誰でも無料でお使いいただけます。 VOICEVOX Nemoとは 「VOICEVOX Nemo ( https://voicevox.hiroshi

                                  あらゆる場面に対応できる音声合成ソフト『VOICEVOX Nemo』リリース&動画制作ソフトウェア『Vrew』提携のお知らせ
                                • これはヤバすぎる!? ASMRの世界に衝撃が走る『ささやき声』の音声合成。VOICEVOXの破壊力|DTMステーション

                                  昨年8月、彗星のように登場し、音声合成業界に大きな衝撃を与えたオープンソースのAI音声合成ソフトウェア、VOICEVOX。リリース当初はWindows専用で「ずんだもん」と「四国めたん」という2つのキャラクタの声でテキストを読み上げるソフトでしたが、その後、Mac版、Linux版が登場するとともに、GPUを使って高速に処理できるモードも搭載。そして、「春日部つむぎ」、「雨晴はう」、「波音リツ」……などなど多くのキャラクタが追加されてきました。すごいのは、商用・非商用を問わず無料で使えるということで(キャラクタによって利用規約は異なります)、多くの人たちに利用されてきました。 そして今回、VOICEVOXとして10番目となる新キャラクタ、「九州そら」が誕生。ノーマル、まあまあ、ツンツン、セクシーという4つのスタイルに加え、はじめて「ささやき」というものが搭載されたのです。これまで音声合成の世

                                    これはヤバすぎる!? ASMRの世界に衝撃が走る『ささやき声』の音声合成。VOICEVOXの破壊力|DTMステーション
                                  • ギャルと学ぶグレートヘルムの歴史

                                    初動画です。VOICEVOX:春日部つむぎ

                                      ギャルと学ぶグレートヘルムの歴史
                                    • 【東北きりたん&ずんだもん&四国めたん】アルコールソング【オリジナル曲】

                                      お酒飲め!!!OSTERさんのCD VOL.3(sm39505023)収録曲!通販 https://ecs.toranoana.jp/tora/ec/item/040030937638off vocal (nc256832)Twitter: https://twitter.com/fuwacinaイラスト:うつぼ https://twitter.com/utbutb曲、歌詞、動画:fuwacina mylist/2578149web http://fuwafuwacinnamon.sakura.ne.jp/

                                        【東北きりたん&ずんだもん&四国めたん】アルコールソング【オリジナル曲】
                                      • PythonとVOICEVOXで音声合成

                                        VOICEVOXとPython VOICEVOXは、公式いわく”無料で使える中品質なテキスト読み上げソフトウェア”とのことです。中品質と書いてありますが、過去に使っていたOpen JTalkよりかなり高品質な気がします。Open JTalkに関する記事は以下です。 とりあえず試してみる分には簡単です。以下サイトに行くと、Windows/Mac/Linuxそれぞれのバイナリがダウンロードできます。 起動すると、以下のような画面が出ます。 小さいアイコンをクリックするとキャラが変えられます。色々しゃべらせてみると、もうこれだけで楽しくて便利です。 このVOICEVOXですが、公式GitHubサイトによると、以下の図のようにコア部分は、MITライセンスでOSSとして提供されています。Pythonバインディングもあるので、手軽にPythonの音声合成ライブラリとして使えます。素晴らしいですね。 上

                                          PythonとVOICEVOXで音声合成
                                        • 誰でもキャラクターAIが作れるサービスを開発される。AIキャラを育てたり、AIVtuberにして配信したりすることも可能にしていく予定。

                                          Akuma.ai @AkumaAI_JP 誰でもキャラクターAIが作れるサービスを開発しました。 属性・声などをテキスト入力するだけで、誰もが簡単にオリジナルのキャラAIを生成できます。 #AIart #AIVtuber #AItuber pic.twitter.com/6hQCAV1HmZ Akuma.ai @AkumaAI_JP まだ開発中ですが、今後はAIキャラを育てることができたり、動画コンテンツにしたり、AIVtuberにして配信したりすることも可能にしていく予定です! 事前登録フォームはこちら: forms.gle/oz6nsuAHa1qgxr…

                                            誰でもキャラクターAIが作れるサービスを開発される。AIキャラを育てたり、AIVtuberにして配信したりすることも可能にしていく予定。
                                          • 【COEIROINK】無料AIトークソフトを作ってみた

                                            無料AIトークソフト「COEIROINK」を作ってみました。みなさんぜひご利用ください。ホームページはこちら → https://coeiroink.com========== COEIROINK ========== ナコ:MANA@COEIROINKレコ:つくよみちゃん@COEIROINK無料AIトークソフトCOEIROINKhttps://coeiroink.com========== MANA ========== ■立ち絵イラスト素材:鹿仲茉菜 様■音声合成キャラクターMANAhttps://cf-mk.jimdofree.com/mana/========== つくよみちゃん ========== ■アイコンイラスト素材:夢前黎 様■立ち絵イラスト素材:えみゃコーラ 様https://tyc.rei-yumesaki.net/material/illust/■フリー素材キャラク

                                              【COEIROINK】無料AIトークソフトを作ってみた
                                            • VOICEVOX(音声合成)をREST-APIで利用する - Qiita

                                              VOICEVOXとは 音声合成ソフトといえば実況動画などでお馴染みのVOICEROIDがありますが、あれは1万円ほどする上に外部ソフトウェアと連携するインターフェイスは持ちません。 一方で今回紹介するVOICEVOXは「高品質」にもかかわらず「無料」で使える上に、なんと外部ソフトウェアから利用できるようにインターフェイスを提供してくれています。 (至れり尽くせりでありがたみが深い) REST-APIで利用できる(超重要) VOICEVOXは起動するとGUIだけでなくローカルにHTTPサーバが立ち上がります。 試しにGUIを立ち上げた状態でブラウザから http://localhost:50021/docs にアクセスすると下記のOpenAPIの仕様書が表示されます。 VOICEVOXのGUIは不要で、HTTPサーバ機能だけ使いたいのであればDockerイメージがあるのでソッチ使いましょう。

                                                VOICEVOX(音声合成)をREST-APIで利用する - Qiita
                                              • VOICEVOX Nemo

                                                ※ VOICEVOX ソフトウェアにはキャラクターの音声も含まれます。 キャラクターの音声と Nemo の音声は利用規約が異なるので ご利用の際は各音声の利用規約をご確認ください。

                                                • ずんだもんの朝食 〜目覚ましずんラップ〜

                                                  ひらうみと申します!!ずんだもんとずん子の朝の戦いなぜか巻き込まれる小春六花 歌 小春六花・ずんだもん声 東北ずん子曲 ひらうみオフボーカル ➡︎ https://piapro.jp/t/AV6D (オンボーカルもあげました)新曲はこちら➡︎「アワーボイス」sm41192284弾幕が嬉しかったので「1」って打つと「起きて起きて起きて起きて起きて」になるフィルターを設定しました。Twitter https://twitter.com/hiraumi_p

                                                    ずんだもんの朝食 〜目覚ましずんラップ〜
                                                  • VOICEVOXから冥鳴ひまりリリース決定!

                                                    VOICEVOXから冥鳴ひまりがリリースされることになりました!実装は2月末辺りを予定しています!よろしくお願いします!【VOICEVOX】https://voicevox.hiroshiba.jp/開発者のヒホ様【@hiho_karuta】冥鳴ひまりTwitter : https://twitter.com/HimariKTRNYoutube : https://www.youtube.com/channel/UCBA2EDiX5euSTM2Ic3gKqIw

                                                      VOICEVOXから冥鳴ひまりリリース決定!
                                                    • slackのメッセージをVOICEVOXのAPIを使って読み上げてみるテスト | DevelopersIO

                                                      VOICEVOXという音声合成のソフトウェアの存在を教えてもらったんですが、無料で使えて、なおかつAPIが用意されていて外部からも実行できそうなので簡単なアプリを作って試してみようと思います。 環境 タイトルにもある通り、今回はslackで投稿されたメッセージを読み上げるテストを行います。 ローカル環境をセットアップして、Slackワークスペースからのメッセージをリッスンして応答するSlackアプリを作成 VOICEVOXをローカル環境にインストール が必要になってきます。 slackアプリ ※ 詳細な内容については下記に示すチュートリアルに書かれているのでここではかなり省いています slackではボットを作成して、Slack ワークスペースで発生するイベントをリッスンすることができます。 アプリの作成に関してですが、 上記ページの内容をそのまま使いました。 コード例) slackでhel

                                                        slackのメッセージをVOICEVOXのAPIを使って読み上げてみるテスト | DevelopersIO
                                                      • 【WhiteCUL】TOUGH BOY【VOICEVOXカバー】

                                                        たっぽいたっぽいたっぽいたっぽい――――■ off vocalsm42697923――――■原曲TOUGH BOY · TOM★CATアニメ『北斗の拳2』主題歌https://youtu.be/bYbN2nyuN9Y――――■音声合成ソフトウェアVOICEVOXhttps://voicevox.hiroshiba.jpVOICEVOX:WhiteCUL(たのしい/びえーん)VOICEVOX:ずんだもん(あまあま)VOICEVOX:四国めたん(あまあま)

                                                          【WhiteCUL】TOUGH BOY【VOICEVOXカバー】
                                                        • 合成音声「ずんだもん」がブームの予感! 中毒性の高い動画が続々

                                                          テキスト読み上げソフトウェア「VOICEVOX」のキャラクター・ずんだもんを使用した動画が、YouTubeやニコニコ動画で流行の兆しを見せている。 読み上げソフトや合成音声といえばボーカロイドや「ゆっくり」がメジャーだが、インターネットの海で何が起こっているのか。 「ずんだもん」って何? ずんだもんは元々、SSS合同会社が運営する東北地方応援キャラクター・東北ずん子から派生して誕生したキャラクター。 東北企業であれば、イラストを無償で商用利用できるキャラクターであり、東北きりたんや東北イタコとともに東北3姉妹と呼ばれている東北ずん子。彼女が持つ武器・ずんだアローに変身するずんだの妖精として、ずんだもんは当初マスコットのようなデザインで発表されていた。 しかし、2021年6月に妖精の姿から人間の姿に変身。担当声優の伊藤ゆいなさんの発案をきっかけに、2021年8月にテキスト読み上げソフトウェア

                                                            合成音声「ずんだもん」がブームの予感! 中毒性の高い動画が続々
                                                          • AIずんだもんで「シル・ヴ・プレジデント」【VOICEVOX&NEUTRINO】

                                                            ずんだもん「デートですか? こんばんわー!!!!!!!!!」(明朗快活)NEUTRINOずんだもんリリース記念で「シル・ヴ・プレジデント」カバーです。合の手はVOICEVOXずんだもん、ハモリはUTAUずんだもん。おすすめポイントは「ばい、ばい、ばい(ひらがな)」詳しい解説が見たい人は、今日公開のもう1本の方を見るべし。曲:P丸様。(sm38628739)絵:鳥栖さん(im10848523)  とらっかぁさん(im10805015)

                                                              AIずんだもんで「シル・ヴ・プレジデント」【VOICEVOX&NEUTRINO】
                                                            • 検証中:ささやき声の音声合成 VOICEVOX 九州そら

                                                              検証中の物ですが、九州そらちゃんのVOICEVOXのささやき声になります。音声合成でこの声が出せることがわかりました(*´∀`*)ずんだもん、四国めたんちゃんのクラウドファンディング実施中ですv(>∀<*v)三(v*>∀<)vこれと同じようなささやき声をVOICEVOXに実装する、という内容です (〃ゝ∇・)ゞhttps://greenfunding.jp/pub/projects/5775

                                                                検証中:ささやき声の音声合成 VOICEVOX 九州そら
                                                              • ボイボ寮 | VOICEVOX

                                                                ボイボ寮とはVOICEVOX のキャラたちの設定があると動画制作の参考になるかと思って用意した世界観です。 必ずしも遵守する必要はなく、自由に改変して頂いても問題ありません。 VOICEVOX とは無料で使える中品質なテキスト読み上げソフトウェアです。 商用・非商用問わず無料で、イントネーションの詳細な調整ができることが特徴です。 ダウンロード

                                                                • GitHub - Hiroshiba/voicevox_core: 無料で使える中品質なテキスト読み上げソフトウェア、VOICEVOXのコア

                                                                  You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                    GitHub - Hiroshiba/voicevox_core: 無料で使える中品質なテキスト読み上げソフトウェア、VOICEVOXのコア
                                                                  • 「ずんだもん」で知られる無料読み上げソフト『VOICEVOX』の次期アップデートでキャラを“話し声”のまま歌わせる機能が実装決定。1月末にプロトタイプ版をリリース、いわゆる「人力ボーカロイド」的なことが簡単に可能に

                                                                    無料の読み上げソフトとして展開する『VOICEVOX』の公式Xアカウントは12月28日、次期大型アップデートとしてキャラクターを喋り声で歌わせる「ハミング」を開発中と発表した。機能およびエディタはプロトタイプ版を2024年1月末に公開予定としている。 📢 VOICEVOX 大型無料アップデート告知 📢 喋り声で歌ってもらえる新機能「ハミング」を開発中です🚀 キャラクターのイメージをなるべくそのままに歌ってくれます🎶 ハミング機能と公式エディタのプロトタイプ版は2024年1月末に公開予定!お楽しみに! ※ エディタや音声は開発中のものです pic.twitter.com/w9C2qG6CCb — VOICEVOX (@voicevox_pj) December 28, 2023 『VOICEVOX』は、クレジット表記を行えばだれでも無料で使用できるテキスト読み上げソフトだ。2021年

                                                                      「ずんだもん」で知られる無料読み上げソフト『VOICEVOX』の次期アップデートでキャラを“話し声”のまま歌わせる機能が実装決定。1月末にプロトタイプ版をリリース、いわゆる「人力ボーカロイド」的なことが簡単に可能に
                                                                    • Gatebox、小売店向けAI接客サービス「AI売り子」を開発!生成AIによる91言語の接客でインバウンド対応をお手伝い - Gatebox

                                                                      Gatebox株式会社(東京都千代田区、代表取締役 武地 実)は、小売店向けAI接客サービス「AI売り子」を開発しました。最新の生成AI「GPT-4o」の画像認識技術を活用し、お客様を認識して呼び込み...

                                                                        Gatebox、小売店向けAI接客サービス「AI売り子」を開発!生成AIによる91言語の接客でインバウンド対応をお手伝い - Gatebox
                                                                      • コミケでずんだもんBBのコスプレをするずんだもん

                                                                        いいねくれのだ元ネタhttps://twitter.com/usamizaka_usari/status/1559083212143333376VOICEVOX:ずんだもんVOICEVOX:四国めたんVOICEVOX:春日部つむぎ

                                                                          コミケでずんだもんBBのコスプレをするずんだもん
                                                                        • 【解説】マリオコレクション全作ワープ無しRTA 1:59:36 Part1 マリオUSA

                                                                          マリオコレクション全作ワープ無しRTAのうち、1作目のスーパーマリオUSAのゆっくり解説をします。Part2 マリオ2(sm39880347)Part3 マリオ1(sm39907765)Part4 マリオ3前編(sm39968248)Part5 マリオ3後半(sm40053887)シリーズマイリスト(mylist/72452758)解説なし全作通し動画(sm39755033)Youtube版→(https://youtu.be/sUEDjowG45A)使用させて頂いたソフト・素材・動画編集 ・ゆっくりMovieMaker4β(https://manjubox.net/ymm4/ ) ・AviUtl(http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/ )・音声素材 ・VOICEVOX_春日部つむぎ(https://voicevox.hiroshiba.jp

                                                                            【解説】マリオコレクション全作ワープ無しRTA 1:59:36 Part1 マリオUSA
                                                                          • バスの「とまります」かと思ったら……「こまります」!? ダイソーの謎商品に「欲しい」の声 声は四国めたん

                                                                            困ったときに押す謎のボタン「こまりますボタン」がTwitterで欲しいと話題です。ダイソーで販売されている商品で価格は220円。この発想はなかった。 バスの降車ボタン風の見た目で、「とまります」の音声が流れるかと思いきや、押すと「こまります」の音声が鳴る謎の玩具。本体裏には吸盤付きで、押す部分は「こまります」の文字が光るギミックもついています。 ボタンには「お困りの方はこのボタンを押してください」と書かれており、相手に直接言いにくいときなどに使うとどうにかなる……かもしれません。 ダイソーの「こまりますボタン」 同商品は以前から販売されているものですが、Twitterユーザーのえぐさ(@examplex_)さんが紹介したことで話題に。特に音声として、商用でも利用可能な無料のテキスト読み上げソフトウェア「VOICEVOX」が使われていることに驚きの声が寄せられました。 パッケージには利用のた

                                                                              バスの「とまります」かと思ったら……「こまります」!? ダイソーの謎商品に「欲しい」の声 声は四国めたん
                                                                            • VOICEVOX - Wikipedia

                                                                              VOICEVOX(ボイスボックス)は、ヒホ(ヒロシバ)が開発した音声合成ソフトウェアである。 VOICEVOX で生成した合成音声を使用して自分の作品を公開する場合、クレジットを表記し利用規約に同意すれば、商用、非商用問わず無料で利用できる[4]。 2021年8月1日にヒホ(ヒロシバ)によってリリースされたテキスト読み上げ用音声合成ソフトウェア。システムにAIによるディープラーニングを組み込んでおり、文字単位での細かなイントネーションの調整が可能な点が特徴となっている[5]。一部のプログラムはオープンソースライセンスで提供されるため、その部分の改変や再配布が可能となっており、「ロボットなどに組み込んで対話型のシステムを作る」「観光案内システムに導入して喋らせる」「クラウド型のシステムを構築し、ブラウザを経由して対話できるようにする」などといった様々な応用が可能であるという[6][※ 1]。

                                                                              • 私の挑戦心を共有 - baby blue

                                                                                これ誰…?可愛すぎる? 気になっていること これ誰…?可愛すぎる? 今日はSNS(XとInstagram)のプロフィールの自己紹介文を変えました。 自分をより深く表現できるよう心掛けました。 これからも日々の思いや挑戦をシェアしていくので、一緒に楽しい時間を過ごしましょう! 気になっていること VOICEVOX 大型無料アップデート、歌ってもらえる新機能が2024年1月末に公開されるそうです。\(^^)/ ずんだもんも居ますね❗️ これ、楽しみですね♬😊 https://t.co/ofM0IbQFvi — yuyu (@yuyu_babyblue) 2023年12月29日

                                                                                  私の挑戦心を共有 - baby blue
                                                                                • 【VOICEVOX】キャラクター追加のお知らせ【無料読み上げソフトウェア】

                                                                                  無料で使えるテキスト読み上げソフトウェア、VOICEVOXに、新たに3人のキャラクターが追加されます春日部つむぎ : 元気な明るい声が特徴的雨晴はう : 優しく可愛い声が特徴的(2022年1月リリース)波音リツ : 低めのクールな声が特徴的ダウンロードはこちらhttps://voicevox.hiroshiba.jp/----------------------------------------・ボイボ寮https://voicevox.hiroshiba.jp/dormitory/・VOICEVOX (GitHub)https://github.com/Hiroshiba/voicevox・ツイッターhttps://twitter.com/hiho_karuta・pixiv FANBOXhttps://hiho.fanbox.cc/・イラスト浅井麻 @asaiasa0

                                                                                    【VOICEVOX】キャラクター追加のお知らせ【無料読み上げソフトウェア】
                                                                                  1

                                                                                  新着記事