並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 433件

新着順 人気順

Web担当者Forumの検索結果81 - 120 件 / 433件

  • 「なんとなく」の知識にさらば! 一流マーケターが知ってる基礎知識【ビジネス動画5選】 | Web担当者Forum

    マーケターが身につけるべきスキルや知識は拡大している。一方で、日々の業務に忙殺されて、なかなかまとまった学習の時間を得られないことに悩んでいる方も多いだろう。今回は、大手事業会社やコンサルティングファームで経営戦略やマーケティングに従事し、グロービスで戦略・マーケティング領域の講師として登壇し、自身も実務家として定額制動画学習サービス「GLOBIS 学び放題」のBtoC事業をリードする下道陽平氏に、マーケターのスキルアップに役立つ学習法についてお話を聞き、5つのおすすめ動画を紹介してもらった。 「マーケティングの全体像把握」は必須スキル20~30代のマーケターが今後、キャリアアップをしていくには、どんな知識が必要なのだろうか。下道氏は、「まずはマーケティングの全体像を学ぶことが重要」だと話す。これは、下道氏自身の実体験にも通じている。 マーケティング・プランナーとしてキャリアをスタートした

      「なんとなく」の知識にさらば! 一流マーケターが知ってる基礎知識【ビジネス動画5選】 | Web担当者Forum
    • ネット広告に広がる"闇"は止められるのか? 不正広告対策に動きだした業界 『暴走するネット広告』を一部特別公開 | 暴走するネット広告 | Web担当者Forum

      対策は進むのか「フェイク広告」「飛ばし裏広告」「ボット」……。さまざまな新手の手口とともに拡大の一途をたどる、ネット広告不正をなくすにはどうすればいいのか。 今回の一連の取材は、大手の広告代理店や大手の配信事業者を主な対象としてきたが、ネット広告の業界団体、広告を出す側の企業、SNSなどを運営し、配信にも関わるプラットフォーマーの責任や対策はどうなっているのか。 ネット広告調査会社・モメンタムが2018年9月から10月にかけて、上場企業の広告担当者、約380人を対象に行ったアンケート調査によると、「アドフラウドという言葉も内容も知っている」という回答は、2017年はわずか5パーセントだったが、2018年には約25パーセントと5倍に増えた。 「ブランドセーフティ」については、「どういう内容か知っている」という割合は、2017年には14.0パーセントだったが、2018年には36.8パーセントと

        ネット広告に広がる"闇"は止められるのか? 不正広告対策に動きだした業界 『暴走するネット広告』を一部特別公開 | 暴走するネット広告 | Web担当者Forum
      • Googleが日本語を自動改行する「BudouX」をオープンソース「GitHub」で公開 | Web担当者Forum

          Googleが日本語を自動改行する「BudouX」をオープンソース「GitHub」で公開 | Web担当者Forum
        • CDNって何? 訪問者のストレスを軽減しよう! ―Web担当者が知っておくべきITインフラ基礎知識 | Web担当者Forum

          コロナ禍でオンライン上の情報の重要性が急速に高まり、Webコンテンツがビジネスの成功を左右する時代となっている。その一方で、小規模サイトなどでは、「慢性的にサイトの表示が遅い」「ニュースで紹介されたのに、サーバーがダウンしてサイトが表示されない」などの事態が起きても、管理者の知見やリソースが足りず、なかなか解決に至らないケースもある。 そうした状況を簡単に解決できるのがCDN(Content Delivery Network)である。本記事では、CDNとは何か、仕組みやメリット、導入する際にどんなポイントに気を付けて選べばいいのかを専門家にわかりやすく説明してもらった。 アクセス増でサイトダウンを防ぐ! 小規模サイトも無関係ではないCDNの価値コンテンツ配信を最適化する「CDN(Content Delivery Network)」という名前を、Web担当者なら一度は耳にしたことがあるだろう

            CDNって何? 訪問者のストレスを軽減しよう! ―Web担当者が知っておくべきITインフラ基礎知識 | Web担当者Forum
          • ゴールデンウィークに備えて検索される単語、「過ごし方」より「連休明けの行動」に関心【ヤフー調べ】 | Web担当者Forum

            ヤフーは、「Yahoo!検索」の検索動向をまとめたレポートを公開した。新型コロナウイルス感染症の拡大と外出自粛要請の影響のもと、ゴールデンウィークに関連して、どういった単語が検索されているか、どういった変化が起きているか、2018年4月~2020年4月における検索数の増減をもとに分析している。 「ゴールデンウィーク ○○」の検索ワード、今年は増加の気配無し4月7日に発令された緊急事態宣言は、当面の対象期間をゴールデンウィーク明けの5月6日としており、その期間中は、外出や移動の自粛、特定業種の休業、出勤減などが要請されている。さらには期間延長の可能性も高まっている。例年であれば、旅行先や観光スポット、交通網の混雑状況や移動経路といった情報が「Yahoo!検索」で検索されるが、今年はまったく異なるという。 定番の検索ワードである「ゴールデンウィーク 穴場」の検索数動向を見ると、前年2019年は

              ゴールデンウィークに備えて検索される単語、「過ごし方」より「連休明けの行動」に関心【ヤフー調べ】 | Web担当者Forum
            • Googleが「Googleマイビジネス」を「Googleビジネスプロフィール」に名称変更 | Web担当者Forum

              Googleは、店舗の住所や営業時間などの情報を登録すると「Google」検索結果で地図とともに表示する「Googleマイビジネス」を「Googleビジネスプロフィール」に名称変更する。Googleビジネスプロフィールのヘルプのコミュニティで開示した。GoogleマイビジネスのWebサイトを使う必要がなくなり、Googleで自身のビジネスの名前を検索するかGoogleマップアプリでプロフィールに移動するとオーナーが確認できるようになる。 GoogleマイビジネスのWebサイトは、複数のプロフィールを持つ大規模なビジネスをサポートするサイトに切り替わり、名称も「ビジネスプロフィールマネージャ」に変わる。大規模なビジネスでも希望すればGoogle検索やGoogleマップで個々のプロフィールを管理できるようになる。小規模なビジネスは徐々にGoogle検索やGoogleマップでプロフィールを直接管

                Googleが「Googleマイビジネス」を「Googleビジネスプロフィール」に名称変更 | Web担当者Forum
              • Twitter離れはウソ? ホント? 20代女性の8割、20代男性の7割弱が「X(旧Twitter)をほぼ毎日利用」【NRC調べ】 | Web担当者Forum

                  Twitter離れはウソ? ホント? 20代女性の8割、20代男性の7割弱が「X(旧Twitter)をほぼ毎日利用」【NRC調べ】 | Web担当者Forum
                • いきなりデータ分析でいいの? GA4のデータ活用を最適化するための基本 | Web担当者Forum

                  GA4への移行も完了し、本格的にデータ活用を進めているが、うまくいかないといった人も多いだろう。そういった人を対象に、「分析の前に、大切な話をしよう~Googleアナリティクス4を使ったデータ活用法~」と題したセミナーが2024年5月22日、東京・新宿で開催された。 本セミナーは、データ活用を支援するアユダンテ株式会社が主催。同社のGMPコンサルティング事業部 COO 山浦直宏氏、チーフソリューションコンサルタント藤田佳浩氏、シニアソリューションコンサルタント中村晃氏の3人で進められた。 データ活用=データ分析ではないWebサイトを構築するとたいてい無料のGA4が入っていて、GA4で取得したデータをいきなり分析していこうとする人がいるが、分析の前にもっと大事なことがあるという。 GA4のデータを見て、いきなり分析をし始める人がいるが、本当にそれでいいのだろうか(山浦氏) データ活用というと

                    いきなりデータ分析でいいの? GA4のデータ活用を最適化するための基本 | Web担当者Forum
                  • ゼロから始める動画広告、成功のカギを握る4つのポイント | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2019 Autumn

                    ポイント① ゼロから動画広告を始めるには、目的意識を共有するポイント② 動画広告は主に「3つの制作技法」があることを理解するポイント③ 広告運用者を中核にした施策・広告配信設計が重要ポイント④ 企画・制作のフレームワーク「CAMS」から第一歩をポイント① ゼロから動画広告を始めるには「目的意識」を共有するYouTubeやInstagram、Facebook、Twitterなどの広告施策で、動画を採用する企業が増えてきた。しかし、鈴木氏は「広告において動画であることに意味はなく、そもそも動画は万能ではない」と指摘する。 一般的に、動画広告には「多彩な表現ができる」「ブランド認知に効率的」「コンバージョン率がアップする」といったメリットがあるといわれるが、「なぜ動画広告に取り組むのか。動画で伝える価値のあることは何か」を最初に考える必要があるのだ。 この「目的意識」が大事であり、誰に対し、どん

                      ゼロから始める動画広告、成功のカギを握る4つのポイント | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2019 Autumn
                    • 混乱続くTwitterからの移行先、Mastodon・Discord・mixiを10倍上回った“ホントの移行先”は?【ナイル調べ】 | Web担当者Forum

                        混乱続くTwitterからの移行先、Mastodon・Discord・mixiを10倍上回った“ホントの移行先”は?【ナイル調べ】 | Web担当者Forum
                      • マーケティングの鍵は「5G」「オンライン人口の拡大」「拡張現実」【セールスフォース・ドットコム調べ】 | Web担当者Forum

                        セールスフォース・ドットコムは、年次調査レポート「マーケティング最新事情 第6版」の日本語版を公開した。世界各国約7,000人のマーケティングリーダーを対象に、「マーケティングにおける成功の定義の変化」「エンゲージメントの基準とプライバシーの慣行の推移」「マーケティングのスキルとプロセスの進化」「データ管理の戦略・戦術の展開」に焦点を当てた調査となっており、5月に米国で発表された資料を日本向けに加筆・再編集した。 マーケティング変革のなか、日本は「人材」を最優先事項にまず「マーケターの最優先項目」についてワールドワイドで見ると、パフォーマンスの高いチームほど「イノベーション」「ツールとテクノロジーの活用方法の改善」「リアルタイムの顧客エンゲージメント」を優先するが、パフォーマンスが低いチームは「プライバシーに関する規制の順守」を優先する傾向が見られた。 「マーケターの最優先課題」では、パフ

                          マーケティングの鍵は「5G」「オンライン人口の拡大」「拡張現実」【セールスフォース・ドットコム調べ】 | Web担当者Forum
                        • MVNO利用率1位は「OCN モバイル ONE」。満足度は「イオンモバイル」、NPSは「IIJmio」がトップ【MMD研究所調べ】 | Web担当者Forum

                            MVNO利用率1位は「OCN モバイル ONE」。満足度は「イオンモバイル」、NPSは「IIJmio」がトップ【MMD研究所調べ】 | Web担当者Forum
                          • 「オリンピックでメダルを獲れば観客が来る」は嘘!成果を上げたのは地道なマーケティング施策 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2021 秋

                            コロナ禍の今ならそれほど違和感がないかもしれないが、観客がいない。しかし、この写真が撮影されたのは2013年。日本フェンシング協会が無観客試合にしていたというわけではなく、「無料でやってもこの有様」と太田氏は自虐的に話した。 太田氏が高校・大学時代に開催された大会にも、観客はいなかった。太田氏が日本フェンシング協会に「なぜお客さんがいないのですか?」と聞くと「オリンピックでメダルがないからだ。他の競技を見てみろ、オリンピックでメダルをとればお客さんでいっぱいになる」と言われた。若かった太田氏は疑問を持たず、2008年北京オリンピックでのメダル獲得を目指し練習を重ね、見事銀メダルを獲得した。 太田氏の活躍でフェンシングが注目され、その年の全日本選手権は多少お客さんが来たものの、他の競技のように観客で満席にはならなかった。再び協会に行って「なぜメダルをとってもお客さんがいないのですか?」と聞く

                              「オリンピックでメダルを獲れば観客が来る」は嘘!成果を上げたのは地道なマーケティング施策 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2021 秋
                            • 売上が伸びるECサイトの必須条件。不快な体験を徹底的に取り除く顧客体験設計とは | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2019 Autumn

                              顧客体験という言葉は、「バズワードのように世の中に広まっていると感じているが、驚くような体験だけが顧客体験ではない」と、「Web担当者Forum ミーティング 2019 秋」に登壇したサンスター 兒嶋仁視氏は言う。 ECサイトで良い顧客体験を提供するには、加点される体験、減点される体験を明確にして、減点される体験を徹底的に取り除くことが大事だという。顧客体験の向上に取り組んでいるサンスターの事例を中心に解説する。 顧客が評価する視点は時間とともに変化する顧客体験について議論をしていて、次のようなことを言われた経験はないだろうか? ウチならではのことをしてくれ他社はなにしているんだなにかおもしろいことしてくれバズらせてくれこれらに共通して言えるのは、「特別なもの」だと捉えすぎているということだ。「顧客体験」を辞書で引くと、次のように書かれている。 “顧客にとって、ある企業の製品・サービスに接

                                売上が伸びるECサイトの必須条件。不快な体験を徹底的に取り除く顧客体験設計とは | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2019 Autumn
                              • ChromeサードパーティCookie終了後のリタゲ広告などの対処法 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2020 Spring

                                Google ChromeでサードパーティCookieが段階的に排除されると、2020年1月に発表され話題となった。デジタルマーケティングに影響を与えることは必至であり、今後の対応について悩ましく思っている人も少なくないだろう。 「Web担当者Forum ミーティング 2020 春」に登壇した、プリンシプルの中村研太氏は、Google ChromeでサードパーティCookieのサポート終了による影響や、すでにサードパーティCookiの排除が行われたITP、法律面でGDPR、CCPA、個人情報保護法などについても説明。今後、マーケターがとるべき対応について解説した。 激震! サードパーティCookieのサポート終了の影響とは2020年1月、「GoogleがサードパーティCookieのサポート終了を発表した」というニュースが、日経新聞の一面に取り上げられ、大きな話題となった。 情報ソースは、G

                                  ChromeサードパーティCookie終了後のリタゲ広告などの対処法 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2020 Spring
                                • デジタルキューブがWordPressをテーマなしで使うCMS「Shifter Headless」の提供開始 | Web担当者Forum

                                  オープンソースCMS(コンテンツ管理システム)事業のデジタルキューブは、新しいCMSサービス「Shifter Headless」をSaaS(サービスとしてのソフトウェア)として始めた、と4月14日に発表した。無料のCMSプログラムとして定評あるWordPressでコンテンツの入稿を管理し、サイトの見た目のデザイン(ヘッド)はWordPressと別のシステムを使う「Headless(ヘッドレス)CMS」を簡単に運用できる。 デジタルキューブは、無数にあるWordPressテーマ(サイトのデザイン)をそのまま使い、表示が速い静的サイトとして生成・運用する「Shifter」を2016年から提供し、約55の国と地域で利用されてきた。新サービスのShifter Headlessは、API経由でCMSのコンテンツデータを取得するが、サイトの描画などデザインや機能は最新のウェブアプリ技術の「Jamsta

                                    デジタルキューブがWordPressをテーマなしで使うCMS「Shifter Headless」の提供開始 | Web担当者Forum
                                  • 「協調性のない」人ほど、実は情報シェア意向が高かった! パーソナリティに基づく行動傾向分析【日経BP×富士通調べ】 | Web担当者Forum

                                      「協調性のない」人ほど、実は情報シェア意向が高かった! パーソナリティに基づく行動傾向分析【日経BP×富士通調べ】 | Web担当者Forum
                                    • 「ファンづくり」のためのSNSとは? 人気企業SNS担当者4人が語るTwitter運用 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2019 Autumn

                                        「ファンづくり」のためのSNSとは? 人気企業SNS担当者4人が語るTwitter運用 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2019 Autumn
                                      • 採用担当者が検索する職務経歴書の情報、2020年は「DX」「SaaS」関連が急増【ビズリーチ調べ】 | Web担当者Forum

                                        ビズリーチが運営する転職サイト「ビズリーチ」は、「レジュメ検索トレンドランキング2020」を発表した。企業の採用担当者やヘッドハンターが、会員の「レジュメ(職務経歴書)」の検索の際に使用したキーワードのうち、前年と比較して検索数が上昇したものを抽出し、「前年と比較した割合の差分(ポイント数)×前年と比較した割合」(増加率)でランキングを行った。 「営業」「エンジニア」に求められるスキルが変化?それによると、2020年のレジュメ検索において、検索キーワードの増加率トップ5は「SaaS(Software as a Service)」「クラウド」「AWS(Amazon Web Services)」「DX」「IoT」だった。いずれのワードも2019年のランキングには入っておらず、急激なトレンドの変化をうかがわせる。 1位「SaaS」と一緒に検索されたキーワードでは「インサイドセールス」「CS(カス

                                          採用担当者が検索する職務経歴書の情報、2020年は「DX」「SaaS」関連が急増【ビズリーチ調べ】 | Web担当者Forum
                                        • Googleマイビジネスは集客に効くのか? ユーザー行動を考えた施策で成果を出す | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2021 春

                                            Googleマイビジネスは集客に効くのか? ユーザー行動を考えた施策で成果を出す | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2021 春
                                          • Twitter、Facebook、LINE、TikTokが「ソーシャルメディア利用環境整備機構」を設立 | Web担当者Forum

                                              Twitter、Facebook、LINE、TikTokが「ソーシャルメディア利用環境整備機構」を設立 | Web担当者Forum
                                            • Gmailに届かない…Google「メール送信者ガイドライン」に約3分の2の企業が対応していない現状【デージーネット調べ】 | Web担当者Forum

                                                Gmailに届かない…Google「メール送信者ガイドライン」に約3分の2の企業が対応していない現状【デージーネット調べ】 | Web担当者Forum
                                              • DX推進者に必要なモノとはITスキル? 業務理解? いいえ、強い心です。|テレビ東京 明坂真太郎 | [マーケターコラム] Half Empty? Half Full? | Web担当者Forum

                                                こんにちは、テレビ東京の明坂です。 少し大げさなタイトルをつけていますが、今回は私が去年1年かけて当社の極めてアナログな営業組織を徐々に変革していった(とはいえ、まだ道半ばですが)体験談から、昨今盛んに話されているDXにまつわる、推進者にとって大切な気づきについて示唆します。 なお、タイトルでは「強い心」と書いていますが、ITスキルも業務への理解も当然必要です。 ※本記事では既存業務の改善プロジェクトの話を書いていますが、既存業務を構築した方や既存システムを導入された方の積み重ねがあってこその改善です。今回は、今直面している課題を解決するミッションを担当する上で必要なアクションであったまでで、その方々の仕事の価値を否定する意図はありません。ご了承ください。 営業部門への異動と小さな葛藤私は2017年から、テレビ東京の今の職場で、主に番組のデジタルプロモーション業務などに携わってきました。

                                                  DX推進者に必要なモノとはITスキル? 業務理解? いいえ、強い心です。|テレビ東京 明坂真太郎 | [マーケターコラム] Half Empty? Half Full? | Web担当者Forum
                                                • 「性的な画像を見せるのは、恋人より知人」10代・20代と30代以上とで、明らかなネット意識の差【IPA調べ】 | Web担当者Forum

                                                  情報処理推進機構(IPA)は、「2019年度情報セキュリティに対する意識調査」の結果を発表した。インターネット利用者を対象に、情報セキュリティの「倫理」と「脅威」の2つの側面から調査を行い、セキュリティ対策の実施状況、SNS投稿時の意識、法令遵守に関する意識などを探っている。 ネットやSNSの利用感覚:10代・20代と30代以上とで大きな差今回の調査により、「現実で面識のある友人・知人と、自身の性的画像をやりとりする」という割合が、若いほど多く、10代・20代の場合、1割を超えることが判明した。10代では12.4%が、20代では11.9%が「やりとりする」と回答している。 また、「恋人などの非常に近しい間柄の相手」だと、10代・20代は「友人・知人」より、性的画像のやりとりが低いことも明らかとなった。30代以上はこの値は逆転しており、「近しい間柄の相手ならやりとりするが、知人とはそれほどで

                                                    「性的な画像を見せるのは、恋人より知人」10代・20代と30代以上とで、明らかなネット意識の差【IPA調べ】 | Web担当者Forum
                                                  • 【インタビュー】WordPressを辞めてa-blog cmsに切り替えた理由 | Web担当者Forum

                                                    「WordPressユーザーのためのa-blog cms 入門」を執筆した笠谷 亜貴子さんにユーザーインタビューしました。 フリーランスで CMS 構築やコーディングを請け負う笠谷 亜貴子さんは、a-blog cms と出会い、10年間続けていた WordPress の利用をやめたそうです。世界シェア No.1 の WordPress ではなく a-blog cms を選ぶワケと、仕事での変化について語っていただきました。 笠谷 亜貴子さんが執筆したWordPressユーザーのためのa-blog cms 入門シリーズ第1回 積み木感覚で簡単にコンテンツを作成・更新できる「ユニット」第2回 階層性を持つ子ブログ、シンプルなカテゴリー第3回 柔軟なカスタムフィールド第4回 URLの階層と一致しているテーマ&テンプレート第5回 更新、再利用が簡単なパーツ「モジュール」第6回 WordPressに

                                                      【インタビュー】WordPressを辞めてa-blog cmsに切り替えた理由 | Web担当者Forum
                                                    • なぜ成果が出ないのか!? サイト改善を成功に導くデータ活用の法則とは? | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2020 Autumn

                                                        なぜ成果が出ないのか!? サイト改善を成功に導くデータ活用の法則とは? | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2020 Autumn
                                                      • SNSとSEOでオウンドメディアの流入2倍、CV6倍に!マルチチャネル戦略のノウハウとは? | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2020 Spring

                                                          SNSとSEOでオウンドメディアの流入2倍、CV6倍に!マルチチャネル戦略のノウハウとは? | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2020 Spring
                                                        • 「テレワークはサボりやすい」はもはや前提? 実際のサボリ行為で最も多かったのは?【LASSIC調べ】 | Web担当者Forum

                                                            「テレワークはサボりやすい」はもはや前提? 実際のサボリ行為で最も多かったのは?【LASSIC調べ】 | Web担当者Forum
                                                          • なぜそこに言う? 「AIで権利侵害されたら○○に苦情を言う」というクリエイターが圧倒的多数【日本芸従協調べ】 | Web担当者Forum

                                                              なぜそこに言う? 「AIで権利侵害されたら○○に苦情を言う」というクリエイターが圧倒的多数【日本芸従協調べ】 | Web担当者Forum
                                                            • 明らかになった「ネット広告の“闇”」 広告費はどこに消え、誰が儲けているのか? 『暴走するネット広告』を一部特別公開 | 暴走するネット広告 | Web担当者Forum

                                                              「インターネット広告は、今年、地上波テレビを追い抜くだろう」 2019年2月、大手広告代理店・電通は、日本の広告費の推計を発表。発表会見の中で担当者は、今後の広告費の増加への期待とともにこう語った。 発表によると、インターネット広告の2018年の広告費は1兆7589億円、前年より16.5パーセント増え、5年連続で二桁の伸びとなった。首位の「テレビ」は「地上波テレビ」と「衛星メディア関連」を合わせて1兆9123億円と、前年より1.8パーセント減った。 長らく「広告の王者」の地位を占めていた「地上波テレビ」と「インターネット」との差は259億円まで縮まった。 近いうちに「広告の王者」の地位に躍り出ようとしている「インターネット広告」。本書は、その闇の部分を追跡した「クローズアップ現代+」の三つの番組、「追跡! 脅威の“海賊版”漫画サイト」「追跡! ネット広告の“闇”」「追跡! “フェイク”ネッ

                                                                明らかになった「ネット広告の“闇”」 広告費はどこに消え、誰が儲けているのか? 『暴走するネット広告』を一部特別公開 | 暴走するネット広告 | Web担当者Forum
                                                              • 「おもてなし」は思考停止ワード。小林製薬が考える、ファンのために本当に大事なこと | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2019 Autumn

                                                                ファンも大事だが、それだけでは売上規模は拡大しない福井氏の担当は、自社通販のみで扱う健康食品やスキンケアなどだ。広告もWebや新聞のみで、テレビCMはほとんどやっていない。福井氏が担当する通販事業についてざっくりまとめると、次のようになる。 健康食品は顧客の年齢層が高く、定期お届けモデル売上の7割が電話注文、3割がECの通信販売売上構成では既存が7割、新規が3割売上構成における新規の数字は広告費に比例するので、年によって若干異なるが、いずれにしろ「売上のほとんどが既存のお客様で成り立っている構造」だ。 そのため、既存顧客に小林製薬ファンになってもらうことが大事だ。ただし福井氏は、「ファンだけ大事にしても売上規模は拡大しない」と強調する。 以下の図は通販ビジネスでよく使われる年度移行表というものだ。 縦軸は、顧客が小林製薬で初めて買い物をした年。横軸が時間経過だ。 たとえば、2013年に初め

                                                                  「おもてなし」は思考停止ワード。小林製薬が考える、ファンのために本当に大事なこと | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2019 Autumn
                                                                • タスク管理ツールは何を使ってる? Backlog? Slack? たまったタスクはどうしてる? 読者に聞いてみた【1週間まとめ】 - 12/9~12/15のWeb担の記事まとめ | 先週のWeb担まとめ記事 | Web担当者Forum

                                                                    タスク管理ツールは何を使ってる? Backlog? Slack? たまったタスクはどうしてる? 読者に聞いてみた【1週間まとめ】 - 12/9~12/15のWeb担の記事まとめ | 先週のWeb担まとめ記事 | Web担当者Forum
                                                                  • Googleが検索品質評価ガイドラインを更新「E-A-T」が「E-E-A-T」に | Web担当者Forum

                                                                      Googleが検索品質評価ガイドラインを更新「E-A-T」が「E-E-A-T」に | Web担当者Forum
                                                                    • スマホSEOは何をすべきか? PCとの検索行動違いやよくある落とし穴、今やるべき施策を解説 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2020 Autumn

                                                                        スマホSEOは何をすべきか? PCとの検索行動違いやよくある落とし穴、今やるべき施策を解説 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2020 Autumn
                                                                      • 月間400万PVを達成「となりのカインズさん」 オウンドメディア運営の目的とは? | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2022 春

                                                                          月間400万PVを達成「となりのカインズさん」 オウンドメディア運営の目的とは? | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2022 春
                                                                        • 日本・英国・米国・インドで「ChatGPT」の認知度に開き、日本は「使ってないけど語りたい」人が多い?【GfK調べ】 | Web担当者Forum

                                                                            日本・英国・米国・インドで「ChatGPT」の認知度に開き、日本は「使ってないけど語りたい」人が多い?【GfK調べ】 | Web担当者Forum
                                                                          • NRIセキュアがサードパーティのサイバーセキュリティリスクを評価するサービス開始 | Web担当者Forum

                                                                              NRIセキュアがサードパーティのサイバーセキュリティリスクを評価するサービス開始 | Web担当者Forum
                                                                            • 楽しく学ぶアクセス解析&サイト改善【DPZ×ウェブ解析士】 コーナーの記事一覧 | Web担当者Forum

                                                                                楽しく学ぶアクセス解析&サイト改善【DPZ×ウェブ解析士】 コーナーの記事一覧 | Web担当者Forum
                                                                              • デジタルマーケティングに疲れたら考えたい、ファンを育てるブランディング|テレビ東京 明坂真太郎 | [マーケターコラム] Half Empty? Half Full? | Web担当者Forum

                                                                                こんにちは、テレビ東京の明坂です。 唐突ですが、みなさんデジタルマーケティングに疲れていませんでしょうか。私は以前かなり疲れていました。集客目標KPIを達成するために毎日毎日モニタリング、分析、打ち手の仕込み、そんな日々を過ごすマーケターには共感いただける方も多いかもしれません。 現在、私はテレビ東京でブランディングのプロジェクトに携わっています。プロジェクトを通じて、顧客と良い関係を築くべくブランドの哲学を持ち、哲学に基づいてマーケティングを実行する重要性を知ると共に、デジタルマーケティングで疲れたときに何を考えればよいのか少しわかってきた気がしています。 すこし前置きが長くなりましたが、今回はそんなテーマです。 デジタルマーケティングに関わるようになったキッカケはじめに少し自分の経歴紹介をします。私のファーストキャリアはエンジニアで、主にtoC向けのWebサービスの開発を行っていました

                                                                                  デジタルマーケティングに疲れたら考えたい、ファンを育てるブランディング|テレビ東京 明坂真太郎 | [マーケターコラム] Half Empty? Half Full? | Web担当者Forum
                                                                                • 【緊急座談会】全世界で強化される“Cookie規制” 日本企業はどこまで対応すべき? | Web担当者Forum

                                                                                  ――EUでGDRPが施行され、さらにeプライバシー指令のもとでのCookie規制が存在するなか、皆様のもとには企業からどのような相談が寄せられていますか? 鎌田 博貴(以下、鎌田) 企業のデジタルマーケティング担当者、あるいはブランドサイトやECサイトの運営担当者は、サイト訪問者の行動分析に基づいて広告やコンテンツをカスタマイズすることに対する規制が厳しくなるなかで、自分たちが今やっていることは適法なのか、それとも違法なのかと、不安を感じ始めています。 そんな時にまず相談するのは、デジタルマーケティングのSDKやタグを提供している、いわゆるアドテク系エージェントです。ただ、アドテク系エージェントは、広告配信の効率を上げるための仕組みづくりには詳しいのですが、Cookie規制を遵守するために何をしなければならないのかといったことについて、十分な知見を持っているとは限りません。そこでこうしたア

                                                                                    【緊急座談会】全世界で強化される“Cookie規制” 日本企業はどこまで対応すべき? | Web担当者Forum