並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 23 件 / 23件

新着順 人気順

aws_SESの検索結果1 - 23 件 / 23件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

aws_SESに関するエントリは23件あります。 awsメールmail などが関連タグです。 人気エントリには 『AWS SESで信頼性の高いメール送信(SPF, DKIM, DMARC) with Terraform - 電気ひつじ牧場』などがあります。
  • AWS SESで信頼性の高いメール送信(SPF, DKIM, DMARC) with Terraform - 電気ひつじ牧場

    メール認証の仕組みと、SESでのTerraformを使った設定方法について紹介します。 メール認証の種類 メールメッセージ MAIL FROM FROM SPF(Sender Policy Framework) DKIM(DomainKeys Identified Mail) DMARC SESの設定 SESで利用するドメイン認証 DKIM設定 DMARC with DKIM DMARC with SPF 参考 メール認証の種類 メールでは送信元のなりすましを検出するための認証の仕組みとして、主に以下の3つがあります。それぞれRFCで定められています。 SPF(Sender Policy Framework) DKIM(DomainKeys Identified Mail) DMARC(Domain-based Message Authentication, Reporting, and

      AWS SESで信頼性の高いメール送信(SPF, DKIM, DMARC) with Terraform - 電気ひつじ牧場
    • バウンスメールと AWS SES - コネヒト開発者ブログ

      こんにちは! フロントエンドエンジニアのもりやです。 先日エンジニアチーム内で AWS SES のバウンスレートについて話題になったのですが、その時に「バウンスって何?」という声がちらほら聞こえてきました。 Webサービスではユーザー登録や問い合わせなどメールが必要になる場面が多いです。 バウンスなどはメールを安定して送信するために必要な知識なのですが、なかなか担当する人以外は知られていないのかな、と思いました。 そこで今回は、バウンスメールなどのメール運用で知っておきたいエンジニア向けの知識を紹介しようと思います。 (執筆時に調べた資料などは最後に記載しておりますので、より詳しく知りたい方はそちらもあわせて読んでみてください) また、コネヒトでも使用している AWS SES の場合、バウンスをどう扱っていく必要があるかについても紹介します。 (※なお SMTP などのメールの仕組みや仕様

        バウンスメールと AWS SES - コネヒト開発者ブログ
      • 【AWS】SES構築について - Qiita

        目次 はじめに 事前準備 SES制限緩和申請 SES作成 EC2ロールにSESポリシーをアタッチ バウンス、苦情対策 DMARC設定 DNS登録 ログ出力設定 参考情報 1.はじめに 皆さんこんにちは、奥平です。 今回はSES環境を構築したいと思います。 SES環境構築を書いた理由につきましては、2022年になってSESのWEB画面(UI)が大きく変更があり、英語だらけになってしまい、構築しづらいと思ったのでナレッジ残しとして記事にしました。 ※今回はSES構築を中心としますので、IAMロール作成やSNS作成、その他リソース作成につきましては省略致します。 ※本当はCLI等で構築出来るようになった方が良いのですが、それはまたの機会に致します。 2.事前準備 テスト用DNSサービスをRoute53に登録しておいてください。 今回は下記テスト用ドメインを用意しました。 SESテスト用ドメイン:

          【AWS】SES構築について - Qiita
        • AWS SESでハードバウンスのようなメールがソフトバウンス扱いで届いた場合のしくみと対処について - コネヒト開発者ブログ

          こんにちは、インフラエンジニアのささしゅう(@sasashuuu)です。 本日はAWS SESにおけるバウンスメール周りのお話をしようと思います。 タイトルにもあるように、ハードバウンスのようなメールがソフトバウンス扱いで届き、気になってサポートへ問い合わせた際のお話をご紹介します。 バウンスメールとは そもそもバウンスメールとはなんらかの原因により配信できなかったメールのことで、その種類にはソフトバウンスとハードバウンスがあります。 違いは以下のような内容です。 ソフトバウンス 一時的な原因による配信失敗のメール(送信先のメールボックスがいっぱいだったなど) ハードバウンス 恒久的な原因による配信失敗のメール(そもそも宛先のメールアドレスが存在しないなど) 詳細な内容は過去のブログでも取り上げておりますので、よろしければご覧ください。 tech.connehito.com 届いたメールの

            AWS SESでハードバウンスのようなメールがソフトバウンス扱いで届いた場合のしくみと対処について - コネヒト開発者ブログ
          • AWS SESを使うときは必ずDKIM鍵設定をしよう - SO Technologies 開発者ブログ

            DKIM (Domainkeys Identified Mail) という公開鍵をSESに登録したメールアドレスに設定しないとG Mail(G Suite)等のメールサービスが提供するメーリングリスト(ML)にメールが届かないことがあります。 ということについて書こうと思います。 自己紹介 こんにちは。 AG-Boost事業部の開発責任者の清水(@shimizu_yoo)と申します! 現在はAG-Boost という広告提案支援をするツールの開発をしております。 今日はタイトルの通り社内のシステムにおいてAWSのSESを使ったときにDKIM設定が原因で起きたなかなか気づけなかった障害の話をしようと思います。 AWS SESについて 多くは説明する必要ないと思うので省きますが、SES(Simple Email Service)はAWSにおけるメール送信サービスです。 aws.amazon.co

              AWS SESを使うときは必ずDKIM鍵設定をしよう - SO Technologies 開発者ブログ
            • AWS SESの SPF/DKIM/DMARC 設定についてドメイン認証の仕様を踏まえてポイントをまとめました。 - Mirai Translate TECH BLOG

              この記事は みらい翻訳のカレンダー | Advent Calendar 2023 - Qiita の 2 日目です。 こんにちは。プラットフォーム開発部でリードエンジニアをしている chance です。 今回は AWS SES でのドメイン認証の設定のポイントについてお話しします。 TL; DR SESではデフォルトでドメイン認証の設定がされています。単純に「ドメイン認証をPASSさせる」だけならカスタム設定は不要なのですが、「自身のドメインでのドメイン認証をPASSさせる」ための設定にはなっていません。 カスタム MAIL FROM ドメインを設定して EnvelopeFrom と HeaderFrom を揃え、DKIMで作成者署名を設定し、DMARCを設定しましょう。 はじめに AWS SES(Simple Email Service) はその名の通りEメール送信のためのマネージドサー

                AWS SESの SPF/DKIM/DMARC 設定についてドメイン認証の仕様を踏まえてポイントをまとめました。 - Mirai Translate TECH BLOG
              • 無償版G Suiteが廃止されるのでAWS SESとDockerでメール送受信システムを作った - backyard of 伊勢的新常識

                20日木曜、大きなニュースが飛び込んできました。2012年に提供が終了して、そのまま9年近く利用できていた旧無償版G Suiteが7月1日に廃止されてしまいます。 www.itmedia.co.jp 自分も黎明の頃から勉強会のメールアドレスや、友人に独自ドメインアドレスを提供したりと、便利に使わせてもらってきていたのですが、現状の利用規模的に個人ユースで月数千円の追加支出になるのはさすがに許容できません。既にGoogle OneやYoutube PremiumなどGoogleにはかなりお金を払っているので、これ以上Googleにお金取られるのは気分的にヤダというのもあります…。 そこでまじめに検討した結果、独自にメール受信システムを作ることにしました。 結果、月々100円以内におさまるシステムに仕上がりました。 2022/05/05(Thr) 追記 本記事では当初Oracle Cloud

                  無償版G Suiteが廃止されるのでAWS SESとDockerでメール送受信システムを作った - backyard of 伊勢的新常識
                • [AWS] SESとLambda関数でメールの一斉送信を実装してみた | DevelopersIO

                  Amazon Simple Email Service (Amazon SES) は、Amazonが提供するフルマネージド型のEメール配信サービスです。初期費用不要&従量課金制の料金体系で、基本的にはメールの送信数でコストが決まります。また、高可用性およびスケーラビリティなサービスなので、大量のメールを配信するケースにも対応できます。 本記事ではSESを利用して会員サイトのユーザーにメールを一斉送信する機能を実装してみます。 SESで送信元メールアドレスを登録 送信元のメールアドレスをSESに登録します。サンドボックス環境の場合は送信先のメールアドレスも登録しておきます。承認されていないメールアドレスに対してメールを送信する場合、サンドボックス環境の解除を申請する必要があります。 DynamoDBでユーザーテーブルを作成 メール送信先のユーザーリストを管理するテーブルを作成します。 ユーザ

                    [AWS] SESとLambda関数でメールの一斉送信を実装してみた | DevelopersIO
                  • AWS SES。もう自前バウンス対応は不要かも。 - Qiita

                    KINTO Technologies Advent Calendar 2021 - Qiita の1日目の記事です。 2021年12月現在、AWS SESでバウンスを処理するためには、どんな作業が必要/不要なのか。 AWSのドキュメントやサポートに確認した内容に基づいて説明します。 TL;DR 基本的に バウンス処理を自前で構築する必要はありません。 特に、バウンスレートを下げることだけが目的の場合は、 Account-level Suppression List が有効かどうか確認するだけでOKです。 AWS SNSからバウンス情報を取得して処理したり、自前のRDB/NoSQLを用意してメールアドレスのリストを保存することは不要です。 最新情報に基づいて設計を見直し、車輪の再発明はやめましょう。 この記事を読むために必要な前提知識 メールのバウンスとはなにか メールを送るときは、バウンス

                      AWS SES。もう自前バウンス対応は不要かも。 - Qiita
                    • 東京リージョンのAWS SESで、SMTP認証を使ってメール送信をする - Qiita

                      TL;DR 周知のとおり(?)、AWS SESが東京リージョンで使えるようになりました 東京リージョンでSMTP認証情報を使う時のパスワードはシークレットアクセスキーを変換して使います 米国東部(バージニア北部)リージョンなら署名バージョン2で変換 アジアパシフィック (東京)リージョンなら署名バージョン4で変換 Amazon SES 東京リージョン対応のお知らせ Amazon SESとSMTP Amazon SESでSMTP送信を行うためには、SMTP認証用のIAMユーザーを作成する必要があります。 Amazon SES SMTP 認証情報の取得 SMTP認証で使うユーザー名とパスワードは、作成したIAMユーザーのアクセスキーID、シークレットアクセスキーを変換したものになります。 ここで作成したIAMユーザーを使い、smtp-cliを使ってメール送信を行ってみたいと思います。 smtp

                        東京リージョンのAWS SESで、SMTP認証を使ってメール送信をする - Qiita
                      • GitHubでAWS SESのメールテンプレートを管理するワークフローを構築する - Qiita

                        困ったこと 業務でAWS SES(Simple Email Service)のemailテンプレートを利用していて、便利なんだけど変更に弱いのがビミョーだった。 テンプレートを変更するためにコマンド打って既存テンプレートを取得して、jsonファイル作って変更してまたテンプレート変更のコマンドを打たなければならない。面倒な上にミスに気付きにくい・管理しにくいと言うデメリットがあった。 んでワークフローに組み込もうと思って調べても記事が少なかったので備忘録にする。 実現したいこと 本番環境を管理するブランチ(prd)にメールテンプレートを管理するjsonファイルの変更(追加・削除)がマージ(もしくは直push)された時、本番環境のSESのテンプレートを変更する処理を走らせるようにする。 書くこと Github Actionsのyaml記載に関して 特定のファイルの差分の取り方について 書かな

                          GitHubでAWS SESのメールテンプレートを管理するワークフローを構築する - Qiita
                        • AWS SES の承認ポリシーを設定してみた - NRIネットコムBlog

                          本記事は AWSアワード記念!夏のアドベントカレンダー 16日目の記事です。 🎆🏆 15日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 17日目 🏆🎆 こんにちは、坂本です。 今年の 2024 Japan AWS All Certifications Engineer に選ばれましたので AWSアワード記念!夏のアドベントカレンダー を機にブログ初投稿になります。 最近、Amazon Simple Email Service(以下:SES) の承認ポリシーを設定する機会があったので、今回は備忘もかねて書いてみます。 はじめに SES は API エンドポイントまたは SMTP インターフェイス を利用してメール配信を行えるサービスです。SES を利用するためには検証済みIDとしてメールアドレスもしくはドメインを作成します。IDステータスが検証済みになっていれば利用可能です。承認ポリシーは検証済みIDの詳

                            AWS SES の承認ポリシーを設定してみた - NRIネットコムBlog
                          • Rails 7でSMTPメールをAWS SESで送信する正しい方法(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社

                            概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Sending e-mail using AWS SES over SMTP with Rails 7 | justin․searls․co 原文公開日: 2024/01/23 原著者: Justin Searls -- Test Doubleの共同創業者です 日本語タイトルは内容に即したものにしました。 Ruby on RailsからAWS SES経由でメールを送信するためのAction Mailer設定方法を解説したブログ記事は山ほどありますが、私の知る限り、そのほとんどは間違っています。Google検索結果やStack Exchangeでトップに浮かび上がる記事には、動かないコードか、さもなければパスワードを平文で送信するコピペコードが含まれています。 (AWS SDKのAPIでメールを送信するのではなく、SMTP経由で送信

                              Rails 7でSMTPメールをAWS SESで送信する正しい方法(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社
                            • GitHub - kamranahmedse/local-ses: Trap and test AWS SES emails locally

                              You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                GitHub - kamranahmedse/local-ses: Trap and test AWS SES emails locally
                              • How to save up to 500€/year switching from Mailchimp to Open Source Mailtrain and AWS SES - Carl Chenet's Blog

                                My newsletter Le Courrier du hacker (3,800 subscribers, 176 issues) is 3 years old and Mailchimp costs were becoming unbearable for a small project ($50 a month, $600 a year), with still limited revenues nowadays. Switching to the Open Source Mailtrain plugged to the AWS Simple Email Service (SES) will dramatically reduce the associated costs. First things first, thanks a lot to Pierre-Gilles Leym

                                  How to save up to 500€/year switching from Mailchimp to Open Source Mailtrain and AWS SES - Carl Chenet's Blog
                                • AWS SES + Gmail = Free Business Email ID

                                  My website is hosted on AWS Free Tier, and I wanted to create a free company/business email address for people to contact me. If you are already on AWS, and want to create an email address like contact@simplq.me it doesn't cost anything. What you need: 1) An AWS Account 2) A domain name (simplq.me in my case) 3) Gmail account (Other email services should also work) What you don't need: A GSuite Ac

                                    AWS SES + Gmail = Free Business Email ID
                                  • LocalStackとaws-ses-v2-localを使って非同期のメール送信をローカルで再現する

                                    UnsplashのKristina Tripkovicが撮影した写真おはこんばんちは。 Finatextグループのクレジット事業でソフトウェアエンジニアをしている Hanake です。 ところで、皆様はローカルでのメール送信をどのようにテストされていますか? SMTP サーバを立ててテストしていますか?もしくは開発環境用にマネージドなメール送信サービスを利用していますか? いずれにせよ、本番との環境の差異やコスト面での課題があるかと思います。 今回は、LocalStack と aws-ses-v2-local を使って可能な限り本番に近い環境で非同期のメール送信をローカルで再現する方法をご紹介します。 LocalStack とはLocalStack は、Amazon Web Services(以下 AWS) のクラウドサービスをローカルでエミュレートするためのツールです。 AWS の主要サ

                                      LocalStackとaws-ses-v2-localを使って非同期のメール送信をローカルで再現する
                                    • AWS SESのバウンスメールをSlackに通知する!(SES x SNS x Lambda with Chalice)

                                      あいさつこんばんは。 バックエンドエンジニアの立野です。 超大型の台風が来ています。残念ながら三連休に直撃してしまいましたね。 ある程度の対策はしようと思い、大量のカップ麺を買いました。 電気が止まらないことを願います。 この記事で書くこと今回はSESを使って送信したメールが届かなかったら、それを把握したいよね。というお話です。 処理の流れは以下の通りです。(汚くてごめんなさい。) hokanでは、バウンスしたメールアドレス達をBlacklistとしてDynamoDBに登録していますが、 この記事では結果が分かりやすいようにSlackに通知してみようと思います。 LambdaでSESのbounceの通知さえ受け取ってしまうことが出来れば、 あとは煮るなり焼くなりなんとやら。 ところで、前回 Chaliceに関する記事 を書きました。 やはり Chaliceはサイコー! なので、Lambda

                                        AWS SESのバウンスメールをSlackに通知する!(SES x SNS x Lambda with Chalice)
                                      • AWS SES + Ruby / Rails – メールが送信できない場合 ( aws-sdk-rails / aws-sdk-ses ) - Qiita

                                        AWS SES + Ruby / Rails – メールが送信できない場合 ( aws-sdk-rails / aws-sdk-ses )RubyRailsAWS 結論 実行ユーザーの IAMに ses:SendEmail ses:SendRawEmail の権限を与える アクセスキーを発行してメール送信を実行する 結論としてはシンプルだが、この手順で解決した 問題 「SMTP認証情報の作成」でIAMユーザーに付与される権限 AmazonSesSendingAccess ( AmazonSesSendingAccess ) では何故か送信できなかった 「SMTP認証情報の作成」で発行される「SMTP ユーザー名」「SMTP パスワード」を利用してもメール送信は出来なかった 「SMTP ユーザー名」「SMTP パスワード」はいかにもAWSのアクセスキー・シークレットのような文字列なのだが別物

                                          AWS SES + Ruby / Rails – メールが送信できない場合 ( aws-sdk-rails / aws-sdk-ses ) - Qiita
                                        • AWS SES SMTP インターフェイスを使用したメール送信のSMTP認証パスワードを生成する方法 - Qiita

                                          はじめに 業務でAWS SESを使用してメール送信処理を実装する機会があった。 実装中にSMTP認証のパスワードが違うというエラーが出て少し詰まったのでその解決方法をご紹介します。 STMP(Simple Mail Transfer Protocol)とは メール送信で使用されるプロトコルらしい。 SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)は、インターネット上で電子メールを送信するためのプロトコルです。 SMTPは主にメールの送信に使用されるのに対し、メールの受信にはPOP3(Post Office Protocol 3)やIMAP(Internet Message Access Protocol)といった他のプロトコルが使用されます。 SMTPの主な特徴や役割は以下の通りです: メールサーバ間の通信: SMTPは、メールを受け取るサーバ(受信サーバ)からメール

                                            AWS SES SMTP インターフェイスを使用したメール送信のSMTP認証パスワードを生成する方法 - Qiita
                                          • Railsでaws-sesからaws-sdk-railsに乗り換える方法とハマったこと - ぶちのブログ

                                            はじめに RailsでAWSのSESを使うときに、雑に調べるとaws-sesを用いた例が多く、それを使っていたのですが、よく調べてみるとaws-sdk-railsという公式のgemがあり、最近のメンテ具合からもaws-sdk-railsに乗り換えたいと思いました。 (公式のgemがあるならば、公式には乗るべきだと考えています) ただ、後者のほうが後発なこともあり、後者についてはドキュメントもあまり多くなく、少しハマる部分もあったので、簡単にまとめます。 基本的な乗り換え方法 普通にIAM userを使っている場合は、以下のように書き換えて、gemを入れ替えるだけです。 変更前の記述 ActionMailer::Base.add_delivery_method :ses, AWS::SES::Base, access_key_id: ENV['AWS_ACCESS_KEY_ID'], sec

                                              Railsでaws-sesからaws-sdk-railsに乗り換える方法とハマったこと - ぶちのブログ
                                            • Go で AWS SES SDK を使ってメールを送る | giftee engineer blog

                                              こんにちは、ギフティでエンジニアをやっている中屋です! 最近(というほどでもないですけど)、LINE や Facebook Messenger、Slack などの普及でメールを書くことはめっきり減ってしまった現代ですが、システム開発をしていると何かとメール送信を扱う場面がありますよね。 ちょうど AWS SDK for Go を利用してメール送信を実装したので、今回はその解説をします。 ※ ちなみにサムネ画像の gopher くんは tenntenn さんことTakuya Ueda さんのものを拝借しました(かわいい) 前提 Go SDK v2 SES v2 を利用します。 Go Version は 1.17 です。 SMTP or API or SDK SES にリクエストを送る方法として、SMTP で送る方法と API を叩く方法があります。 これから新規で作る場合は基本的に API

                                                Go で AWS SES SDK を使ってメールを送る | giftee engineer blog
                                              • AWS SES メール送信環境のセキュリティ - Qiita

                                                はじめに Amazon SES (以下SES) を使えば、Linuxを立ててPostfixを入れて設定して・・・などという面倒なことをしなくても、サーバレスで簡単にメール送信環境 (メールサーバのサーバレス版) を構築できます。 SESを使ってメールを送るには、AWS側で以下の3ステップを踏む必要があります。 サンドボックスの解除 SMTP Credentialの発行 セキュリティ (認証・アクセス許可等) の設定 今回、以下の「目指したい姿」を満たすため、セキュリティの設定をどうすれば良いのか、検証によって導いてみました。 目指したい姿 今回、SESでやりたかったことは以下です。 メール送信用途で使う。 送信を許可する唯一のドメインを「test1.com」とすること。 「test1.com」以外のドメインは全て拒否されること。 Eメールアドレスは、個人につき1つ割り当てられ、個人は自分の

                                                  AWS SES メール送信環境のセキュリティ - Qiita
                                                1

                                                新着記事