並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 1134件

新着順 人気順

d端子の検索結果241 - 280 件 / 1134件

  • 障碍者をネタにしたやつは全員シネ

    もしかして俺ってHDMIかもしれない https://anond.hatelabo.jp/20201123134117 30代無職なんだけど 仕事が全く続かない 学生の頃に不登校も経験してるし もしかして俺ってHDMIなのかもしれない 明らかにADHD文字ってるよな? 明らかにADHDの尊厳を考えた投稿じゃないよな? 明らかにADHDを馬鹿にしてるよな? これを投稿した奴は自分が何をネタにしたのか分かってるのか? これに乗っかってネタ書いてる奴も分かってんのか? お前らは、障害者手帳が出るような、政府すら認めてるハンデを、ネタにしてるんだぞ? お前らは手がない人間をネタにするのか?目が見えない人間をからかうのか?馬鹿にするネタに乗っかるのか? https://anond.hatelabo.jp/20201122013307 これ見てると、「はてなの人間の中には差別者がいて問題だな。そんな人

      障碍者をネタにしたやつは全員シネ
    • アイ・オー、実売3万円の地デジ/スカパー! チューナ

      アイ・オー・データ機器は、スカパー! と地上デジタル放送に対応するチューナユニット「HVT-ST200」を9月下旬より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は3万円前後の見込み。 124/128度CS放送の「スカイパーフェクTV! 」用チューナと地上デジタルチューナを内蔵するチューナユニット。110度CSデジタル放送の「スカイパーフェクTV! 110」やBSデジタルには対応しない。 株式会社ビー・エイチ・エーと共同開発したEPGを搭載し、地上デジタル、スカパーともEPG画面から視聴予約が行なえる。ただし、地上デジタルのデータ放送には対応しない。 スカパー! 用チューナとしては初のD3出力を搭載。「スムージング機能により、スカパー!をより綺麗に視聴できる」としている。なお、D端子はD3固定でD1/D2には対応しない。その他の出力端子は、S映像/コンポジット、アナログ音声をそれ

      • PSP-3000/PSP-2000をシステムソフトウェア 5.00で再チェックしてみる

        【10月23日】 佐藤カフジの「PCゲーミングデバイス道場」 ひとつ上の快適を手に入れたい人のための ゲーミングマウスパッドカタログ 2008冬 YNKJAPAN、WIN「天地大乱」発表会開催 「十二之天2」を日本向けに大規模改修、新勢力などを実装 スタジオ斬、Wiiウェア「オーバーターン」 体重移動でマシンを操る対戦バトルアクション バンダイナムコ、PS3/PS2/Xbox 360「ガンダム無双2」 フラッシュバッジ同梱の「TREASURE BOX」をソフトと同時発売 ガンホー・ワークス、DS「ラグナロクオンラインDS」 店舗別購入特典のデザインを公開 マイクロソフト、Xbox 360「グランド・セフト・オートIV」 「GTA IV」グッズなどが当たるキャンペーンを実施 コーエー、WIN「三國志 Online」 「闘技仕合」を正式実装。キャンペーンも実施 ロジクール、P

        • アイ・オー、1,920×1,200ドット対応24.1型ワイド液晶

          アイ・オー、1,920×1,200ドット対応24.1型ワイド液晶 ~HDCP対応DVI-D、D4端子、TVチューナを装備 6月下旬 発売 価格:139,650円 株式会社アイ・オー・データ機器は、1,920×1,200ドット(WUXGA)表示に対応した24.1型ワイド液晶ディスプレイ「LCD-TV241XWR」(ホワイト)、「LCD-TV241XBR」(ブラック)の2モデルを6月下旬に発売する。価格は139,650円。 フルHD解像度を表示可能な液晶ディスプレイ。HDCP対応のDVI-D端子を装備し、HDコンテンツの著作権保護技術に対応。このほか、D4端子、Sビデオ、コンポジット、ミニD-Sub15ピンの豊富なインターフェイスを備える。また、ピクチャインピクチャ機能を持ち、内蔵のアナログTVチューナによるTV放送や各入力端子から選択して子画面で表示可能。 主な仕様は、解像度1,920×1,

          • YUV - Wikipedia

            RGBの色域内で表されるU-V色平面で Y' の値 = 0.5の例 画像とそのY',U,Vコンポーネント YUVやYCbCrやYPbPrとは、輝度信号Yと、2つの色差信号を使って表現される色空間。 U, Cb, Pb はB信号(青)から輝度Yを差し引いた (B - Y) に特定の定数を掛けた値であり、同じくV, Cr, Pr はR信号(赤)から輝度Yを差し引いた (R - Y) に特定の定数を掛けた値である。 YUVおよびYCbCrの表記[編集] YCbCrをYUVと表記される例を見かけるが、YUVはPAL信号やSECAM信号を得るためのコンポーネント信号であり、YCbCr や YPbPr とは似ていながらも異なるため、DVDやHD映像の記録に使われるデータ表記として、YUVを用いるのは誤りである。ただし、U, Vの値域を[-0.5, 0.5]に変換するとCb, Crになる。 現在では Y

              YUV - Wikipedia
            • また君か。@d.hatena - 最近のゲーム機雑感

              ふと気になって検索してみたら前回(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20050425#p2)からちょうど一年だった。いいタイミングで気づいたのでメモ。先日ちょっと別の話から脱線して漏れ書きしていたぶんもあるので(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20060418#p4)そのへんも参照しながら書き直す。 家庭用各ゲーム機およびその周辺についての印象。 全般 据え置き機に関しては、端子が被ってしまう問題が非常に大きくなってしまっている。おれが使っているマルチメディアモニタには D 端子のマテリア穴がひとつしかないのだけど、それを XBOX 360 が占有してしまったため、ほかのゲーム機を接続できない(「そうび>XBOX 360>はずす>それをはずすなんてとんでもない!」)。PS2 も GC も D 端子で接続しており、いまさらほか

                また君か。@d.hatena - 最近のゲーム機雑感
              • ありや ◆/QGdlbZiAMのうp環境解説

                ありや ◆/QGdlbZiAMのうp環境解説 2007.01.12 公開 2007.07.26 大改訂 2007.08.15 更新 私の環境の質問を時折受けますので、また、テクニックを独占する気もありませんので、ありやのうp環境を公開します。 以前は通常のアップローダーや普通のPV3拡張ツールなどを使用していたのですが、飽きたらずに専用環境を構築してしまいました。 うpの速さだけであれば、かなりのものだと自負しています。なぜ速さを追求しているのかというと以下の理由からです。 ・時間と手間を短縮することで自分も内容を楽しめる ・キャプチャの取りこぼしが少なくなる ・実況ということでの速報性 ・システムの研究 ・自己満足 しかし、まだまだ取りこぼしがあり、満足しているわけではありません。逆に満足できてしまったら引退するかも知れませんw なんの参考にもならないかもしれませんが、よろしくどうぞ。

                • すてきななにか 第一回 fpsと減速

                  唐突に始めました、動画講座第一回。  ボクは動画的にもものすごい技術の人というわけでもないので、こうすればすごい動画が出来ます、見たいなのは期待しないで下さい。  知っているとちょっと嬉しいお役立ちテクニックみたいなカンジで行きます。  第一回は30fps素材しか使うことが出来ない廉価な編集ソフトにおいて、減速を美しく見せるためのテクニックをお伝えできたらと思います。  それでは以下、動画プレイヤー貼り付けまくりのため収納。  さて、回りくどい話から始めます。  まず根本的に動画とは何かということですが、動画とは単純に静止画の集合体です。連続している絵が何十枚とあるから動いているように見える、ということです。  当たり前じゃん、と思われるかもしれませんが、意外と抜け落ちてる概念なので、まずそれを再確認してください。  fpsという単位があります。  frames per secondの略で

                  • DVI端子、D端子、…… 一番きれいな映像用端子はどれ? - 日経トレンディネット

                    映像端子は、アナログ式とデジタル式に大別できます(下図)。きれいに映像を映し出せるのは、デジタル式です。デジタル式では、0と1のビット列で映像信号をケーブルに流します。これに対しアナログ式は、映像信号をアナログ波で流すため、ノイズの影響を受けると波形が変わり、色が変わったりします。パソコンの世界では、デジタル式のDVI-D端子が一般的になりました。今後は家電でも、デジタル式のHDMI端子へ移行が進むと見られています。

                    • Xbox 360の1080p対応アップデータを検証する

                      Xbox 360の1080p対応アップデータを検証する −フルHD WMVも再生可能。MCEが無くてもPCと動画連携 マイクロソフト株式会社は31日、Xbox 360のシステムアップデータを公開した。ゲーム画面の1080p出力が可能になるほか、11月22日発売の「Xbox 360 HD DVDプレーヤー」への対応や、WMVファイルの再生が可能になるなど、全85カ所に渡る、大規模なアップデートとなっている。 Xbox 360のアップデートは、Xbox 360のメニューから「Xbox Live」にアクセスすることで自動的に認識され、アップデートを促すメッセージが表示される。アップデータの適用後は自動的に再起動が行なわれる。 最大の変更点は、ゲーム画面の1080p出力に対応したこと。コンポーネント/D端子/アナログRGBの出力ケーブルを接続すると、「ハイビジョン(HDTV)設定」の中に

                      • PC-6001 SCREEN MODE4 の滲みカラーを調べる

                        PC-6001 SCREEN MODE4 の色滲みを調べる PC-6001のSCREEN4では2色しか扱えませんが、色のにじみを利用したゲームがあります。その原理を調べていくうちに、色々な事がわかったのでまとめてみます。 PC-6001のVDGは、三菱製のM5C6847P-1という、モトローラMC6847の互換品です。このICからは、Y、φA、φBという輝度/同期信号と2つの色差信号が出ていて、それを元にPC-6001内部の回路でコンポジットビデオ出力に変換しています。以下の調査は、モトローラMC6847の信号を調べたでのはなく、初代PC-6001本体背面のビデオ出力(コンポジット出力)の信号を調べたものとなります。 一番最後に結論が書いてあります。読み飛ばしてもおっけーです。 予備知識:PC-6001のビデオ出力信号 PC-6001では1本のケーブルで映像信号を流しています。テレビの黄色

                          PC-6001 SCREEN MODE4 の滲みカラーを調べる
                        • TOYOTA 86 バッテリー交換すら出来ない超絶車好き! メモリーバックアップも出来ない! - ねこのおしごと

                          超車好きの車歴 乗る係 知識はゲーム バッテリー交換をしよう! ボッシュのバッテリー メモリーバックアップ! バッテリーの取り外しで! バッテリー超重い トレイを洗う バッテリー接続! コクピットロフトさんに! めっちゃ高価なバッテリーに! 今日の猫さん 超車好きの車歴 あのねぇー猫月さんって もう超絶車好きなの。 って言っても全部の車が 好きな訳じゃなくて スポーツカーが好きなの。 マツダ:ロードスター マツダ:RX-7 ホンダ:アコードワゴン マツダ:RX-8 スズキ:ラパン トヨタ:86 ってのが猫月さんの車歴で アコードワゴンは全国を 車で旅行するブームが来て 燃費の悪いスポーツカーから 卒業したの。 だけど、RX-8が発売して 即買っちゃった! だってやっぱりスポーツカー 好きなんですもん! でー、RX-8が災害で 水没しちゃったの! やばくない? でー、86が発表されて 買う買

                            TOYOTA 86 バッテリー交換すら出来ない超絶車好き! メモリーバックアップも出来ない! - ねこのおしごと
                          • 蘇るX68000! ビデオスキャンコンバータでオールドゲームを堪能

                            ああ、ドラスピやりてえ。 っというときも安心なのが、このビデオスキャンコンバータ XPC-4。X68Kの15、31kHz、PC-9801の24kHzをサポートしていて、出力はアナログVGA、DVI、ビデオ出力、S端子、D端子など様々。液晶ディスプレイやHDTVであの懐かしのゲームが楽しめますよ。オールドPCゲームファンはマストハブなアイテムですね。 お値段は4万1790円とちょっとお高いですけど、これさえあればあと10年は楽しめますね。ちなみにX68Kの電源は経年劣化で壊れやすいので、早めにコンデンサ交換して対策した方がいいそうですよ。 [マイコンソフト株式会社] (野間恒毅)

                              蘇るX68000! ビデオスキャンコンバータでオールドゲームを堪能
                            • テレビがパソコンと簡単につながる! にわかに普及する「HDMI端子」|デジタル流行通信 戸田覚|ダイヤモンド・オンライン

                              戸田覚 【第39回】 2008年08月11日 テレビがパソコンと簡単につながる! にわかに普及する「HDMI端子」 いよいよ、液晶やプラズマなどの「大画面テレビ」が普及モードに入って来た。店頭では、一回り小さな20型ワイド程度のテレビもよく売れているという。もはやブラウン管テレビはほとんど見あたらなくなった。すでにご存じのように、放送波もデジタルへの移行が確実で、テレビの画質が大きく向上しようとしているのだ。 ところで、テレビはブラウン管から液晶などへ変わっただけでなく、実は端子類も進化しているのをご存じだろうか。これまで、テレビにゲーム機やDVDプレーヤーを接続するには、音声と映像の入力端子を利用していた。赤、白、黄色のおなじみの端子だ。テレビのリモコンで「入力切替」ボタンを押すと、これらの端子に接続した機器のコンテンツが表示できたわけだ。 ところが、この端子はあくまでもアナログの

                              • Advanced Access Content System - Wikipedia

                                Advanced Access Content System(アドバンスド アクセス コンテンツ システム、AACS)は、コンピュータ・家電メーカーが結成した団体AACS LAが策定した映像コンテンツのコピープロテクト規格。HD DVD・Blu-ray Disc・Ultra HD Blu-rayの再生専用ディスクと書き込み用ディスクで採用されている。もちろん、個人や小規模な団体などでBD(BD-Video形式)やHD DVDの制作を行なう場合でも、このコピープロテクトを採用する事は可能である。著作権への意識の高まりから、AACSは、一般消費者(特に映像制作などに力を入れているアマチュアなど)の間でも注目されている。 128BitのAESを採用している。 概要[編集] HD DVD・Blu-ray Disc両陣営の推進メーカーが参加し、共通する著作権保護機構を策定している。DVD以降は主にV

                                • 買う前に読む!! そこが知りたい『Apple TV』 (1/3)

                                  22日に出荷が始まったアップルジャパン(株)のネットワークメディアプレーヤー「Apple TV」(参考記事)。アップルによれば日本のApple Storeに並ぶのは、早ければ23日か24日という(Apple Storeで見る)。 アップルはこの出荷に合わせて、22日にプレス向け説明会を行なった。未だに謎に包まれた点の多いApple TVの詳細をアップルに直接取材したので、Q&A形式でまとめていこう。 まずは知っておきたい基礎知識 Q Apple TVは何に使う? A テレビにつないで、ビデオ、音楽、写真を再生するための機器。有線LAN(10/100BASE-T)と無線LAN(IEEE 802.11b/g/ドラフトn)の両方を備えており、パソコン上のコンテンツをネットワーク経由で転送して、大画面のテレビで視聴するという際に利用する。 コンテンツの転送方法は2種類ある。ひとつはパソコン上のiT

                                    買う前に読む!! そこが知りたい『Apple TV』 (1/3)
                                  • ITmedia +D Games:一足お先に次世代機気分――HDTV+5.1chで現行機を遊ぶススメ Part5:ゲームキューブ編 (1/4)

                                    任天堂はHDTVや5.1ch対応に消極的ってほんと? プレイステーション 2から約1年半遅れの2001年9月に発売されたGC。国内ではシェア2位にあるが、普及台数でプレイステーション 2に水をあけられている。独自方式の8センチディスク(容量約1.5Gバイト)を採用していることや、同社の携帯ゲーム機「ゲームボーイアドバンス」との連携などが特色 現行機をHDTVと5.1chサラウンドの環境でプレイし、次世代機の気分を先取りしてみようという趣旨で始まったこの連載も、今回が最終回。前回から間が空いてしまい(ごめんなさい……)、すでに次世代機の1つは発売されているが、これまでプレイステーション 2、Xboxと順に取り上げてきたので、今回はニンテンドーゲームキューブ(以下、GC)に焦点を当てたい。 現行機の中で、GCは“もっともゲーム機らしいゲーム機”という印象がある。ほかのハードのようなDVDビデオ

                                      ITmedia +D Games:一足お先に次世代機気分――HDTV+5.1chで現行機を遊ぶススメ Part5:ゲームキューブ編 (1/4)
                                    • アイマスSPMADの新展開 - 未来私考

                                      アイマスSP発売以来、これがニコマスMADにどう還元されていくのかなあと注目していたのですが、やはり素材の解像度の点でXBOX360版と比べて大きく落ちるためあまり盛り上がってないですね。縦画面モードとかいろいろ面白そうではあるんですが、一通りノーマルPVがアップされた後は沈静化してしまったなあと思っていたのですが。 動画に手描き風エフェクトで処理をかけることで、エッジの粗を隠すとともに、独特の温かみのある演出が功を奏して素晴らしい出来栄えですね。これはこの再生数はもったいない。 使用している手描き風エフェクトはこちらのプラグインを使用していることで。他にもこれを用いた動画がいくつかアップされ始めているみたいですね。 アイマスMADは元のXBOX360版の素材が超絶ハイクオリティなため、クオリティを上げようとするとどこまでも際限なくクオリティアップ出来てしまって。それはアイマスMADの強み

                                        アイマスSPMADの新展開 - 未来私考
                                      • ソニー「VAIO type X Living」〜最強のリビングルームPC

                                        ソニー「VAIO type X Living」 ~最強のリビングルームPC Intelのポール・オッテリーニ社長が、2004年のInternational CESで提唱した、リビング向けの薄型PC“Entertainment PC”構想だが、これまでシャープが液晶ディスプレイとのセット製品を出したぐらいで、リビングに置かれているTVと組み合わせて本格的に利用する製品は出てこなかった。 しかし、以前の記事でも触れたように、PCで言うところの高解像度(1,366×768ドットや1,920×1,080ドット)液晶パネルを採用した、いわゆるHDTVが普及してきており、PCとの親和性は高まりつつある。Intelが推進するViivテクノロジもプログラムが始まったことで、PCをリビングに置きたい、というニーズは今後も徐々に高まっていくだろう。 今回ソニーが発売した「VAIO type X Living」

                                        • PV2,PV3の話題 - アナログHDTVキャプチャ

                                          [ パソコン ] アナログHDTVキャプチャ HDTVのアナログキャプチャ機器・ソフトに関する議論、研究、開発、話題の場 編集 履歴 添付 設定 新規ページ作成 メニュー カテゴリー 最近更新したページ 2011-02-18 テレビ 2011-01-15 FrontPage 2009-11-12 GARMIN Foretrex 301 2009-01-03 DSC-T700 2008-12-24 Eye-Fi 2008-10-15 Hauppauge HD PVR 2008-07-13 iPhone 2008-03-30 XEL-1 2008-03-09 作業日誌 奈々氏 2008-02-07 作業日誌過去ログ2007 PV2,PV3の話題 PV2,PV3の話題 (アナログハイビジョンキャプチャーボード)PV3の特徴2chのテンプレートより、いくつかの情報を引用しておきます。(06/05/

                                          • 日本サムスン、USB接続で手軽にデュアル化できる液晶ディスプレイ 4機種を発売

                                            日本サムスンは2月13日、手軽にデュアルディスプレイ環境が構築できるUSB接続の液晶ディスプレイ 4機種を、2月下旬より順次発売を開始すると発表した。 今回発売される液晶ディスプレイは「SyncMaster 2243QW(2243QW)」「SyncMaster U70(U70)」「SyncMaster LD190G(LD190G)」「SyncMaster LD220G(LD220G)」の4機種だ。 2243QWは、デジタルとアナログの2系統に加えてUSB端子を搭載した22型ワイドモデル。これにより、1枚のグラフィックカードで容易にデュアルディスプレイ環境が構築できるほか、複数台の連携でマルチスクリーンへと拡張も可能。また、USB接続のキーボードやマウス、ウェブカメラなど周辺機器の接続ポートとしても利用できる。 最大解像度は1680×1050ドットで、ダイナミックコントラスト比が2万対1の高

                                              日本サムスン、USB接続で手軽にデュアル化できる液晶ディスプレイ 4機種を発売
                                            • ITmedia +D PC USER:“Dell TrueColor”の画質は?:人気の24インチワイド液晶が色鮮やかに進化――デル「2407WFP-HC」を試す (1/3)

                                              人気の24インチワイド液晶が色鮮やかに進化――デル「2407WFP-HC」を試す:“Dell TrueColor”の画質は?(1/3 ページ) デルが2006年3月に発売した24インチワイド液晶ディスプレイ「2407WFP」は、HDCP対応のDVI-D端子を搭載し、俗に言うフルHD(1920×1080ドット)を超えるWUXGA(1920×1200ドット)の表示ができ、しかも定期的に実施されるキャンペーン時なら競合製品より圧倒的に安く購入できるとあって、人気を博した。 6月19日に発売された「2407WFP-HC」は、2407WFPの後継機に相当する製品だ。WCCFL(色再現範囲の広い冷陰極管)バックライトを採用したことで、色再現域を従来の72%から92%(NTSC比)に拡張しているのが特徴となる。一方で、最大輝度が450カンデラ/平方メートルから400カンデラ/平方メートルに下がっているが

                                                ITmedia +D PC USER:“Dell TrueColor”の画質は?:人気の24インチワイド液晶が色鮮やかに進化――デル「2407WFP-HC」を試す (1/3)
                                              • ナナオ、HDMI×2/24p対応の24.1型WUXGA液晶ディスプレイ

                                                ナナオ、HDMI×2/24p対応の24.1型WUXGA液晶ディスプレイ −ゲーム向け「スルーモード」搭載。リモコン付属 株式会社ナナオは、液晶ディスプレイ「EIZO FlexScan」シリーズの新モデルとして、2系統のHDMIやD4端子などを備えた、24.1型ワイドモデル「HD2452W」を6月12日に発売する。価格はオープンプライスで、直販価格は129,800円。カラーはブラック(BK)とチタニウムシルバー(TS)を用意する。 24.1型/解像度1,920×1,200ドットのVAパネルを搭載し、1080p対応のHDMI入力を2系統備える液晶ディスプレイ。2007年6月発売の前モデル「HD2451W」からの強化点として、新たに1080/24p映像の入力にも対応し、2-3プルダウン処理せずに48Hzで表示できる。また、FlexScanシリーズでは初となるリモコンも採用した。 ゲーム向

                                                • 惜しまれながら消えた三菱の液晶。IODATAが魂を引き継ぐモニター発売へ : IT速報

                                                  1: ジャンピングDDT(佐賀県)@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 13:16:04.14 ID:8QxA8jsl0.net BE:498464405-PLT(13611) ポイント特典 株式会社アイ・オー・データ機器は、三菱電機の液晶ディスプレイの流れを汲む“GIGA CRYSTA”シリーズの23.8型ワイド液晶「LCD-RDT241XPB」、27型ワイド液晶「LD-RDT271XPB」を11月中旬に発売する。 価格はオープンプライスで、税別店頭予想価格はそれぞれ39,800円前後、54,800円前後の見込み。 三菱電機は2013年末でディスプレイ事業を終息させたが、アイ・オーはその技術やノウハウを受け継ぎ、今回の新製品を開発。三菱の超解像技術「ギアクリア・エンジンII」を搭載し、製品名に“CRYSTA”、型番にも“RDT”が入っているなど、三菱時代の流れを汲む形となっている

                                                    惜しまれながら消えた三菱の液晶。IODATAが魂を引き継ぐモニター発売へ : IT速報
                                                  • 【チューナー】東芝 『レグザチューナー D-TR1』 レビューチェック

                                                    (via ASCII.jp) 4月に発売された東芝の地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー「レグザチューナー D-TR1」。 デジタル3波チューナーのなかでは、おそらく今一番注目されているものだと思いますが そろそろ情報も出回っていると思うので、ちょっとチェックしてみます。 東芝 D-TR1 コンセプト|地上・BS・110度CS デジタルハイビジョンチューナー|REGZA http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/tuner/d-tr1/index_j.htm (via ITmedia +D LifeStyle) ASCII.jp:torneよりも快適!? 「レグザチューナー」の実力を試す! http://ascii.jp/elem/000/000/513/513810/ どんなテレビもREGZAになる? 「レグザチューナー」を試

                                                      【チューナー】東芝 『レグザチューナー D-TR1』 レビューチェック
                                                    • 本田雅一のAV Trends

                                                      PLAYSTATION 3のファームウェアに先週、大規模な改修が施されたのはすでに伝えられている通り。修正点に関しては、一通りの内容がすでにレビューされているが、例によってソニー・コンピュータ・エンターテイメントは、修正内容をひとつひとつ細かく解説はしていない。 そこで今回は、最新バージョン1.80におけるAV機能、特に映像と音の品質向上に伴う部分を、取材からの情報と実際に視聴した結果を交えながらレポートすることにしたい。 ■ トップクラスのアップコンバート品質 PS3のバージョン1.80で最も注目されているのは、SD映像のアップコンバート機能だろう。SD映像を高品質に最大1,920×1,080ピクセルまで拡大出力することが可能になった。 なお、新搭載のアップコンバート機能は、BD/DVD再生機能(BD/DVD Player)専用のもの。PS3のHDDやネットワーク上のMPEGファイルなど

                                                      • 「PCモニタで次世代ゲーム(XBOX360)」のテストケース - 敷居の部屋

                                                        Xbox 360 バリューパック(HDMI端子搭載、「フォルツァ モータースポーツ 2」「あつまれピニャータ」同梱) おすすめ平均 Xbox360はどういうつもりなのか、というと・・・・ 買ってみて 最高のゲーム機 故障しました ソフトを買いすぎてやりこなせません! Amazonで詳しく見る by G-Tools モニタ買い換えるかどうか迷ってます この記事で購入を検討していたモニタが届きました。皆さま色々とアドバイスありがとうございます! なんだかんだ悩んでるところを見せちゃったので、最終的に何買ったのかくらいはご報告します。僕と同じような流れでゲーム繋ぐためのPCモニタ選びで悩んでいる人に、一例として参考にしていただければ幸い。 まあ聞くは一時の恥と申しますが、その正反対のググれカスという価値観もネットでは根強いもの。実際ググって一発でわかるような事柄ならそのアドバイスが正しいし、イン

                                                          「PCモニタで次世代ゲーム(XBOX360)」のテストケース - 敷居の部屋
                                                        • アイ・オー、HDCP対応DVI搭載の24.1型液晶ディスプレイ

                                                          株式会社アイ・オー・データ機器は、HDCP対応DVI入力搭載した24.1型液晶ディスプレイ「LCD-TV241X」を6月下旬より発売する。価格は139,650円。ボディカラーはブラックとホワイトの2色が用意される。 24.1インチワイドの液晶ディスプレイ。パネル解像度は1,920×1,200ドット。輝度は500cd/m2で、視野角は上下左右178度。コントラスト比は1,000:1。応答速度は16msで、グレーからグレーが8ms。 【訂正】 記事初出時に、フルHD(1,920×1,080ドット)表示に対応し、画面の上下120ドットを使用しないドットbyドット表示が可能としていましたが、D端子入力時にはドットbyドット非対応となりました。なお、D3/4入力時には、入力信号のアスペクト比を維持して拡大表示し、左右を切って表示されます。S映像とD1/2入力時にはアスペクト比を維持する「ノーマル」

                                                          • お知らせ | JCOM株式会社 | J:COM

                                                            メインコンテンツに移動 お知らせ <お客さまへの大切なお知らせ> 2024.05.30 TV 【スマートフォン・タブレット専用アプリ】「J:COM STREAM」(旧J:COMオンデマンド)アプリサービス終了のお知らせ 2024.05.30 TV 【4K J:COM Boxご利用中のお客さま向け】 「J:COM STREAM」サービス(旧J:COMオンデマンド)提供終了につきまして 2024.04.04 電力 「J:COM でんき」 提供開始のお知らせ 2024.04.01 MOBILE 【J:COM MOBILE】約款変更のお知らせ 2024.03.15 電力 【J:COM電力】料金改定のお知らせ 2024.02.19 NET J:COM NET 光 (N) 利用規約の改定のお知らせ 2024.02.05 PHONE J:COM PHONE 月額料金改定に関するお知らせ 2024.01.

                                                              お知らせ | JCOM株式会社 | J:COM
                                                            • ツインファミコン - Wikipedia

                                                              ツインファミコン(twin famicom)は、1986年7月1日にシャープ株式会社が発売したファミリーコンピュータ互換機。 任天堂が発売したオリジナルのファミリーコンピュータ本体とディスクシステムの機能を兼ね備え、ロムカセットとディスクカードの両方のゲームをプレイすることができる。 当時の価格は32,000円で、これはファミリーコンピュータ(14,800円)とディスクシステム(15,000円)の合計金額よりも高額だった。 ハードウェア[編集] ロムカセット差し込みスロットのそばに切替スイッチがあり、「カセット」にするとロムカセットのゲームを、「ディスク」にするとカセットスロットの蓋がロックされディスクカードのゲームをプレイできる。なお、切替スイッチはツインファミコン本体の電源を一旦切ってから行わないと、本体の故障やセーブデータ消失のおそれがある。 任天堂のファミリーコンピュータは映像出力

                                                                ツインファミコン - Wikipedia
                                                              • ゲーム動画の配信環境について - HolyGrailとHoryGrailの区別がつかない日記

                                                                ( ゜皿゜)ぱーんっ! はい、というわけで某ボカロPがゲーム実況やりたい的な話をしていてIRCでいろいろ話をした結果とりあえず自分の環境をブログで書くことにしたので自分の環境の整理的な部分も含めてエントリを書いていこうと思います。 全体図 簡単に全体図です。 1つずつ下記に詳細を記載していきます。 デスクトップPC ・CPU:Intel Core i7 i7-2600K ・M/B:ASUSTek LGA1155 P8P67 ・MEM:SanMax DDR3-1333 4GB CL9 × 2枚 ・グラフィックボード:SAPPHIRE HD5670 512M PCI-E HDMI/DVI-I/VGA ・マイク:サンワサプライ USBマイクロホン MM-MCUSB13 ・OS:Microsoft Windows7 Professional 64bit ・キャプチャカード:Blackm

                                                                • アナログHDTVキャプチャ - Seesaa Wiki(ウィキ)

                                                                  [ パソコン ] アナログHDTVキャプチャ HDTVのアナログキャプチャ機器・ソフトに関する議論、研究、開発、話題の場 履歴 添付 設定 新規ページ作成 メニュー カテゴリー 最近更新したページ 2011-02-18 テレビ 2011-01-15 FrontPage 2009-11-12 GARMIN Foretrex 301 2009-01-03 DSC-T700 2008-12-24 Eye-Fi 2008-10-15 Hauppauge HD PVR 2008-07-13 iPhone 2008-03-30 XEL-1 2008-03-09 作業日誌 奈々氏 2008-02-07 作業日誌過去ログ2007 FrontPage 2ちゃんねる HDTVキャプチャ関係スレの派生 Wikiが必要だという人がいたので、作ってみました。(1年経過しましたので整理します) Wikiの使い方がワカ

                                                                  • Xbox 360徹底解剖!――その2:初期設定・プレイ編

                                                                    接続時にはD端子HD AVケーブルのスイッチに注意 なにはともあれ、Xbox 360もテレビに接続しないことには何もできない。というわけで、Xbox 360に各種ケーブルを接続する手順を見ていこう。 Xbox 360に接続する必要のあるケーブルは、ACアダプタ、AVケーブル、そしてLANケーブルだ。本体背面に接続するケーブルの本数はXboxと同等だ。なお、ワイヤレスコントローラーが同梱となっているため、本体前面にコントローラーを接続する必要はない。 では、それぞれのケーブルを接続していこう。 ACアダプタは、Xbox 360接続側は角形の特殊な形状となっている。接続する向きは決まっているが、2カ所の角が欠けているので間違えることはないだろう。ストッパーでしっかり固定されるまで押し込めばいい。またコンセントへの接続は付属の専用ケーブルを利用する。ACアダプタ側およびコンセント側ともに三又なの

                                                                      Xbox 360徹底解剖!――その2:初期設定・プレイ編
                                                                    • USEN、GyaOをテレビで再生できる端末「ギャオプラス」を発売

                                                                      USENは、同社の動画配信サービス「GyaO」をテレビで視聴できる端末「ギャオプラス」を発表した。同社のWebサイト上では、販売スタート記念として2月1日から1万台限定で24,800円で発売する。 ギャオプラスは、モトローラのIPセットトップボックス「VIP1200」をベースとしてUSEN向けに開発された製品。GyaOで配信されている無料コンテンツをテレビで視聴できる。ファームウェアを含むソフトウェアの開発はアイ・オー・データ機器が担当した。 付属のリモコンを使用し、コンテンツの早送りや早戻し、一時停止といった操作が可能なほか、ペアレンタルロック機能も搭載。スロー再生やコマ送りなどの機能は非対応なほか、ギャオプラスを使ったテレビ放送の視聴や録画は対応していない。 OSにはWindows CEを採用し、動画はWindows Media Playerで再生する。ビットレートはPC版と同じ384

                                                                      • ソニー、内蔵メモリ4GBの「サイバーショットDSC-T2」

                                                                        同梱の画像管理ソフト「Picture Motion Browser」を使用し、PCに保存してある写真をDSC-T2に取り込むことが可能。640×480ピクセルで最大約4万枚を保存できる。なお、DSC-T2で撮影した640×480ピクセル画像の保存枚数は、約2万4,000枚となる。 カメラ本体で画像を閲覧できる「アルバム機能」を搭載。撮影画像を撮影日時と撮影頻度によって、自動的にグループ分けするため、ユーザーが写真を整理する必要が無いという。アルバム機能では1枚表示やインデックス表示に加え、月単位で写真が一覧できる「カレンダー表示」、フォルダごとに管理できる「アルバムリスト表示」、あらかじめ登録した写真のみを再生できる「お気に入りリスト表示」、Webにアップロードするために選んだ画像のみを再生する「シェアマークリスト表示」が利用できる。 また、内蔵メモリの写真をスクラップブック風に再生する「

                                                                        • 写真で見る、外部出力対応、メインメモリ倍増の「PSP-2000」

                                                                          【10月12日】 KONAMI、ダンジョン探索MMO「Chaotic Eden」開発者インタビュー ダンジョン探索とコミュニティを融合した新しいオンラインゲームを目指す コードマスターズ、「RACE DRIVER GRID」体験会レポート いよいよ完成間近!! 2008年を代表するレースゲームが日本にも登場 バンダイナムコブースレポートその1 「ゲームセンターCX2」はアドベンチャーやパズルが登場 オンラインFPS「Battlefield Heroes」の全貌を解き明かす! 「Battlefield」シリーズプロデューサーBen Cousins氏インタビュー 「CoFesta 2008 クリエイターズトークショウ」開催 小島秀夫氏、辻本良三氏が様々な疑問に答える SCEJブースレポート PSP編 新サービス「アドホック・パーティ」、「PS Store for PSP

                                                                          • 法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」 手軽にLISMO Videoを楽しめるau BOX

                                                                            今年9月24日に発表され、11月1日からレンタルが開始された「au BOX」。auが提供する統合音楽サービス「LISMO」、映像配信サービス「LISMO Video」を楽しむためのセットトップボックスだ。筆者の手元にもレンタルを申し込んだ製品が届いたので、レポートをお送りしよう。 ■ LISMOを手軽に楽しむために モトローラ製「au BOX」、サイズ:約266×約80×約221mm(幅×高×奥行)、約1.6kg ケータイと音楽。着信メロディの時代からケータイのサービスの進化に影響を及ぼしてきた関係だが、特に、近年は「着うた」をはじめとする音楽配信サービスの普及により、一段とその関わりを深めている。 ケータイによる音楽再生機能は、2001~2002年頃と、比較的、早くから実現されていたが、各社がそれぞれに独自の仕様を採用していたり、機種ごとに対応形式が異なるなど、ユーザーにとって、あまり使

                                                                            • Amazon.co.jp: BUFFALO リモコン付き TV用地デジチューナー DTV-S110: ホームエンターテイメント

                                                                              チューナー種類:地上デジタル D端子(入力):なし / PC入力:なし / 通信端子:なし / カードスロット:なし インターネット:非対応 / ワイヤレス機能:なし / 番組表:あり(EPG名不明) カラーバリエーション:なし / リンク機能:なし

                                                                                Amazon.co.jp: BUFFALO リモコン付き TV用地デジチューナー DTV-S110: ホームエンターテイメント
                                                                              • ゲームはREGZAで――新生「REGZA」の目玉機能「ゲームダイレクト2」とは

                                                                                新生REGZAはゲームにも強い LEDバックライトコントロールを全モデルに搭載し、新しく生まれ変わった「REGZA」シリーズ。写真はZ1(55V) 本日(4月14日)発表された、東芝「REGZA」の新ラインアップ。その特徴のひとつに、よりゲームに特化した新モード「ゲームダイレクト2」がある(詳細は「“LED REGZA”の進化を探る Z1シリーズ詳報」を参照のこと)。 「ゲームダイレクト」とはもともと、REGZAの上位シリーズにのみ搭載されていた表示モードで、液晶モニタでゲームを遊ぶ際にしばしば問題となっていた「表示の遅延」を、ほぼゼロに抑えることができる――というもの。今期モデルに搭載される「ゲームダイレクト2」はこれをさらに進化させたもので、さらに快適にゲームを遊べるよう様々な改良が施されているとのこと。果たしてその威力とは――? まず、ざっくりとではあるが、従来の「ゲームダイレクト」

                                                                                  ゲームはREGZAで――新生「REGZA」の目玉機能「ゲームダイレクト2」とは
                                                                                • PC、映画、ゲームに“もはや隙なし”の完成度――AV入力対応24.1インチワイド液晶ディスプレイ「FlexScan HD2452W」

                                                                                  「FlexScan HD」シリーズは、パーソナルな空間でハイビジョン映像を楽しむ「デスクトップ・ハイビジョン」というコンセプトを掲げ、2007年6月に登場したワイド液晶ディスプレイだ。DVI-DやD-SubといったPC入力に加えて、HDMIやD端子などのAV入力を搭載することで、幅広い用途への対応を可能にしている。ナナオの液晶TV「FORIS」シリーズの映像技術をフィードバックし、PC入力とAV入力のそれぞれに最適な画質を提供しているのが特徴だ。 初代のFlexScan HDシリーズは、2系統のHDMI入力、D4入力、コンポジット/S-Video入力を備えた上位モデルの「FlexScan HD2451W」と、HD2451WからD4入力とコンポジット/S-Video入力を省いた下位モデルの「FlexScan HD2441W」が用意されていた。どちらも画面サイズは24.1インチワイドで、解像度

                                                                                    PC、映画、ゲームに“もはや隙なし”の完成度――AV入力対応24.1インチワイド液晶ディスプレイ「FlexScan HD2452W」