並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 111件

新着順 人気順

debianの検索結果1 - 40 件 / 111件

  • CrowdStrikeは数ヶ月前にDebianとRocky Linuxを破壊していたが誰も気づかなかった | ソフトアンテナ

    CrowdStrikeは数ヶ月前にDebianとRocky Linuxを破壊していたが誰も気づかなかった 2024 7/20 Windowsデバイスで広範囲にブルースクリーン・オブ・デス(BSOD)が発生し、航空会社、銀行、医療機関など、さまざまな分野で業務が中断しています。 原因は、クラウドベースの総合セキュリティソリューション「CrowdStrike Falcon」のアップデートによって配信されたドライバーファイルにあり、CrowdStrikeは問題を認め、MacやLinux PCには影響しないと説明しています。 今回の問題は突然発生したかのように思えますが、実は同じような問題が数ヶ月前にも発生し、DebianとRocky Linuxのユーザーが大きな影響を受けていたことがわかりました(Neowin)。 Hacker Newsによると今年の4月、CrowdStrikeのアップデートによ

      CrowdStrikeは数ヶ月前にDebianとRocky Linuxを破壊していたが誰も気づかなかった | ソフトアンテナ
    • Debian Linux誕生から30年、その世界への貢献を改めて振り返る

      1993年を振り返ってみよう。当時の米大統領はBill Clinton氏で、映画「ジュラシック・パーク」のチケットが飛ぶように売れており、UB40による「好きにならずにいられない」のカバーが全米ビルボードチャートの1位を占めていた。またこの1993年は、仏パデュー大学の学生だったIan Murdock氏が、Usenetのニュースグループ「comp.os.linux.development」に「Debian Linux Release」と呼ばれる新しいディストリビューションを作ったと投稿した年でもある。 Murdock氏はその記事で、「これは基本的に最初から作り直したリリースで、単に『SLS』(Softlanding Linux System)に変更を加えて、『新しいリリース』だと言っているわけではない。私はSLSを動かしてみて、その多くに不満を感じ、このリリースを作ることにした。SLSに多

        Debian Linux誕生から30年、その世界への貢献を改めて振り返る
      • Debianはいかにして現在のDebianになったのか ―古参メンテナーが語る“Debian the way it is“ | gihyo.jp

        Linux Daily Topics Debianはいかにして現在のDebianになったのか ―古参メンテナーが語る“Debian the way it is“ 1993年にかのIan Murdockが最初の「Debian Manifesto」を起草してから30年が経過したDebianプロジェクトは、世界でも有数の巨大オープンソースプロジェクトでもある。そしてDebianにはほかのLinuxディストリビューションやオープンソースソフトウェアでは見かけない、一見“⁠奇妙⁠”なルールや慣習があるのも事実だ。なぜDebianはそんなスタイルを取っているのか ―そんな世間からの疑問に対し、Debianプロジェクトに1996年から参加する古参メンテナー Lars Wirzeniusが自身のブログでDebianがいまのDebianとなった理由を語っている。 Why is Debian the way

          Debianはいかにして現在のDebianになったのか ―古参メンテナーが語る“Debian the way it is“ | gihyo.jp
        • Debianプロジェクト、バックドアが発見されたXZを悪意の改変を含まない過去のバージョンまで戻すことを検討 | ソフトアンテナ

          2024年3月29日、圧縮ユーティリティ「xz-utils」にバックドアが発見されました。 xz-utilsはLinuxやmacOSで使われていて、バックドアがどのように利用されるのか詳細はまだ分析されている途中ですが、sshの認証システムに関連し、非常に重大なセキュリティ問題を引き起こすものだととらえられています。 現在、影響を受けるシステムでは、問題が発見されたバージョンxz 5.6.0/5.6.1を古いバージョンに戻したり、緊急パッチをリリースして対策が行われているようですが、より長期的には根本的な対策が必要となるのかもしれません。 例えば、Linuxディストリビューションの一つであるDebianプロジェクトは、悪意のコミッターが行ったxzへの変更を完全に含まない古いバージョンまで戻すことを検討しているようです。 この情報によると、バックドアを追加したとされるxzのメンテナJia T

            Debianプロジェクト、バックドアが発見されたXZを悪意の改変を含まない過去のバージョンまで戻すことを検討 | ソフトアンテナ
          • Red HatやDebianなどLinuxディストリビューションの組込み圧縮ツール「XZ Utils」に悪意のあるバックドアが仕掛けられていたことが発覚

            LinuxディストリビューションのDebianやRed Hatで使用されている圧縮ツールの「XZ Utils」に、悪意のあるバックドアが仕込まれていたことが明らかになりました。 oss-security - backdoor in upstream xz/liblzma leading to ssh server compromise https://www.openwall.com/lists/oss-security/2024/03/29/4 Backdoor found in widely used Linux utility breaks encrypted SSH connections | Ars Technica https://arstechnica.com/security/2024/03/backdoor-found-in-widely-used-linux-utili

              Red HatやDebianなどLinuxディストリビューションの組込み圧縮ツール「XZ Utils」に悪意のあるバックドアが仕掛けられていたことが発覚
            • Debian、32ビットの「2038年問題」に対応へ | gihyo.jp

              Debianプロジェクトのプロジェクトリーダー Steve Langasekは2月2日、Debian開発者向けメーリングリストに「64-bit time_t transition in progress」というタイトルで投稿し、2038年問題(Y2038)に対応するための作業の進捗について報告を行った。Debianは現在、2025年以降のリリースが予定されている「Debian 13 "Trixie"」の32ビットアーキテクチャが2038年以降も動作できるように取り組んでおり、とくに32ビットarmアーキテクチャへの対応にフォーカスすることを明らかにしている。 64-bit time_t transition in progress -lists.debian.org C言語で時間を表現するための型として使われている「time_t」は、世界標準時で1970年1月1日午前0時0分0秒からの経過

                Debian、32ビットの「2038年問題」に対応へ | gihyo.jp
              • Snapdragon Elite X搭載LinuxノートPCのプロトタイプをTUXEDOが発表、12コアCPU・32GBメモリ・Debian搭載

                Linux搭載PCのメーカーとして知られるTUXEDO Computersが、Snapdragon X Eliteを搭載したLinuxノートPCのプロトタイプを発表しました。 Ausblick auf das erste TUXEDO ARM-Notebook - TUXEDO Computers https://www.tuxedocomputers.com/de/Ausblick-auf-das-erste-TUXEDO-ARM-Notebook.tuxedo Snapdragon X EliteはWindows向けとしてリリースされたSoCですが、2024年4月に開催されたEmbedded Open Source Summit 2024でQualcommはSnapdragon X EliteをLinuxで利用できるようにする取り組みについて説明を行っています。 この動きを受ける形で、

                  Snapdragon Elite X搭載LinuxノートPCのプロトタイプをTUXEDOが発表、12コアCPU・32GBメモリ・Debian搭載
                • CrowdStrike broke Debian and Rocky Linux months ago, but no one noticed

                  A widespread Blue Screen of Death (BSOD) issue on Windows PCs disrupted operations across various sectors, notably impacting airlines, banks, and healthcare providers. The issue was caused by a problematic channel file delivered via an update from the popular cybersecurity service provider, CrowdStrike. CrowdStrike confirmed that this crash did not impact Mac or Linux PCs. It turns out that simila

                    CrowdStrike broke Debian and Rocky Linux months ago, but no one noticed
                  • Debian12 bookwormの更新でハマった件もしくはAlpine Linuxからdistrolessへの乗り換え時の注意点 - ANDPAD Tech Blog

                    こんにちは もしくは こんばんわ! ANDPADボード プロダクトテックリードの原田 土屋(tomtwinkle)です 最近めでたく戸籍が代わり名字がリネームされました この記事はDebian12 bookwormが正式リリースされ、Debian11 Bullseyeが今までの流れでいうと来年辺りEOLになりそうな雰囲気なので今のうちに切り替えておこうと奮闘した記録とAlpine Linuxからdistrolessに変更したらKubernetesのpreStopが上手く動かなくなった件の対応をした記録の合せ技です。 TL;DR DockerのBuild base imageを Debian11 Bullseye から Debian12 bookworm にしただけで docker build がコケるようになったなら docker/buildx のversionを上げてみよう circle

                      Debian12 bookwormの更新でハマった件もしくはAlpine Linuxからdistrolessへの乗り換え時の注意点 - ANDPAD Tech Blog
                    • Debian 12ベースの仮想化プラットフォーム「Proxmox VE 8.1」がリリース、セキュアブートをサポート | gihyo.jp

                      Linux Daily Topics Debian 12ベースの仮想化プラットフォーム「Proxmox VE 8.1」がリリース⁠⁠、セキュアブートをサポート Proxmox Server Solutionsは11月23日(オーストリア時間⁠)⁠、オープンソースの仮想化プラットフォーム「Proxmox Virtual Environment(VE⁠)⁠」の最新リリース「Proxmox VE 8.1」をリリースした。ベースとなっているのはDebian 12.2だが、カーネルにはLinux 6.5を採用しているほか、QEMU 8.1.2やLXC 5.0、OpenZFS 2.2.0など最新のオープンソーステクノロジを数多く実装している。 Proxmox Virtual Environment 8.1 with Software-Defined Network and Secure Boot Pr

                        Debian 12ベースの仮想化プラットフォーム「Proxmox VE 8.1」がリリース、セキュアブートをサポート | gihyo.jp
                      • Debian、RISC-Vを正式なアーキテクチャとしてサポートへ | gihyo.jp

                        Debian開発者のAurelien Jarnoは7月23日、DebianプロジェクトのRISC-V開発者向けメーリングリストに「riscv64 is now an official architecture」と題したメッセージを投稿、次期リリースの「Debian 13 "Trixie"」ではRISC-Vが正式なCPUアーキテクチャ(riscv64)としてサポートされることを明らかにした。 riscv64 is now an official architecture -lists.debian.org この決定に従い、RISC-VチームはRISC-Vパッケージのビルド作業を進めていくことになる。現時点ではまだパッケージングの初期段階であるため、RISC-V用のSidやExperimentalのアーカイブはほとんど空の状態だが、開発チームのManuel Fernandez Montecel

                          Debian、RISC-Vを正式なアーキテクチャとしてサポートへ | gihyo.jp
                        • Lichee Console 4A RISC-V devkit testing - Part 2: benchmarks and features in Debian 12 - CNX Software

                          Lichee Console 4A RISC-V devkit testing – Part 2: benchmarks and features in Debian 12 When checking out the hardware of the Lichee Console 4A portable RISC-V development terminal in the first part of the review, I noted that I had some troubles with the display that did not work properly. I did a little massage to “fix” the display, but unsurprisingly it ended up not being a long-term solution. S

                            Lichee Console 4A RISC-V devkit testing - Part 2: benchmarks and features in Debian 12 - CNX Software
                          • Debian、近い将来i386サポートを終了へ | gihyo.jp

                            ここ数年、多くのLinuxディストリビューションが32ビットアーキテクチャ(i386)をサポート対象から外す動きを加速しており、カーネルのメインラインでも起動時に32ビットの有効/無効を選択できるようになるなど、32ビットサポートは確実に縮小化に向かっている。数あるディストリビューションの中で最も幅広いハードウェアサポートを誇るDebianも例外ではなく、本格的にi386サポート終焉に向けてカウントダウンが始まったようだ。 Bits from the Release Team: Cambridge sprint update -lists.debian.org DebianリリースチームのPaul Geversは2023年11月下旬に英ケンブリッジで開催された「Mini DebConf Cambridge」において「カーネルチーム、インストーラ(d-i)チーム、イメージチームは近い将来、i

                              Debian、近い将来i386サポートを終了へ | gihyo.jp
                            • [アップデート]Amazon GuardDutyのEC2ランタイム保護でUbuntuとDebianのマルウェアスキャンに対応してました! | DevelopersIO

                              こんにちは、臼田です。 みなさん、EC2のマルウェア対策してますか?(挨拶 AWS Summit Japan真っ只中ですが、それとは関係なく今回はAmazon GuardDutyのEC2 Runtime Monitoring機能で新しくUbuntuとDebianがサポートされたので試してみます。 Prerequisites for Amazon EC2 instance support - Amazon GuardDuty 概要 Amazon GuardDutyは脅威検出のサービスです。AWS上で発生する様々な脅威を検出できますが、EC2を含むRuntime Monitoringでは実行環境で動作するマルウェアを検出することが可能です。詳細は以下をご確認ください。 既存では既存では下記OSに対応していました。 Amazon Linux 2 Amazon Linux 2023 今回はこれに加

                                [アップデート]Amazon GuardDutyのEC2ランタイム保護でUbuntuとDebianのマルウェアスキャンに対応してました! | DevelopersIO
                              • DockerHubにある "mysql:*-debian" イメージで "apt update" が失敗する問題 - モヒカンメモ

                                DockerHubにある mysql:*-debian 系イメージで、 apt update が失敗する問題が起きている。 apt updateしようとすると起きるエラー $ docker run --rm -it --platform linux/amd64 mysql:8-debian bash root@6f04ccbce772:/# apt update ... Err:2 http://repo.mysql.com/apt/debian bullseye InRelease The following signatures couldn't be verified because the public key is not available: NO_PUBKEY B7B3B788A8D3785C ... Reading package lists... Done W: GPG

                                  DockerHubにある "mysql:*-debian" イメージで "apt update" が失敗する問題 - モヒカンメモ
                                • 録画サーバの構築(地デジ・BS・CS録画環境) – Debian Linuxによる自宅サーバ

                                  パソコンに接続できるTVチューナーを使って、自宅サーバで地デジ・BS・CSを録画できる環境を構築する方法をご紹介します。具体的には、株式会社プレクスが販売しているPX-Q3U4/PX-Q3PE4のTVチューナーを使用し、録画アプリケーションとしてMirakurunとEPGStationをDocker上で動かします。 必要な機器 TVチューナー PX-Q3U4 (外付け型) PX-Q3PE4 (内蔵型) 上記以外の機種でもドライバが対応していれば問題ありませんが、設定が変わる場合もあります。 ICカードリーダー クレジットカードやマイナンバーカードにはICチップが埋め込まれているのですが、それらを読み取る事ができる装置です。 ICカードリーダ https://www.amazon.co.jp/gp/product/B003XF2JJY B-CASカード 地デジの情報を復号化するために必要です

                                    録画サーバの構築(地デジ・BS・CS録画環境) – Debian Linuxによる自宅サーバ
                                  • ReleaseGoals/64bit-time - Debian Wiki

                                    Current Status The t64 transition is ongoing (end March 2024) in Debian Co-ordination is occurring on #debian-devel IRC A fairly complete analysis of ABI changes was done from May-Oct 2023. About 495 library packages change ABI, and between 5063 and 5975 packages which depend on those will need a no-change rebuild. Also 600-700 perl packages which make XS-modules (and depend on perl-abi-5.x.x or l

                                    • 16 years of CVE-2008-0166 - Debian OpenSSL Bug

                                      On May 12th 13th, 2008, Debian Linux announced the discovery of a severe security vulnerability in its OpenSSL package. A patch in Debian's and Ubuntu's OpenSSL packages broke the random number generator, effectively limiting the number of possible keys to a few ten thousand plausible variations. To celebrate the sixteenth anniversary of this discovery, I am hereby disclosing that many DKIM setups

                                        16 years of CVE-2008-0166 - Debian OpenSSL Bug
                                      • [GUIDE] How to use Musicbee on Linux (Archlinux/Debian based distro)

                                        00d4:err:explorer:make_explorer_window Failed to create PIDL for L"Z:\\path\\to\\whereYouWantYourWineprefix\\". (redacted, of course) I am using pop-os 21.10 and wine 7.12, which I have already used to run Fusion360. Heres what I have tried: 1. Create 32 bit wineprefix 1.1 Leave all settings the same in the GUI that I get, this means a windows 7 spoof 2. Run the winetricks install command as shown

                                        • Debian's /tmpest in a teapot [LWN.net]

                                          LWN.net needs you!Without subscribers, LWN would simply not exist. Please consider signing up for a subscription and helping to keep LWN publishing Debian had a major discussion about mounting /tmp as a RAM-based tmpfs in 2012 but inertia won out in the end. Debian systems have continued to store temporary files on disk by default. Until now. A mere 12 years later, the project will be switching to

                                          • Linux(Debian)でHDDを追加しxfsでフォーマット

                                            how to add hdd and format it with xfs on Linux(Debian) Posted on July 20, 2023 * 本ページはプロモーションが含まれています Linux環境において、後からHDDを追加する機会がよくあるので、再度メモしておく。 (10年ほど前に同じような記事(コマンドラインfdiskでhdd追加 )を投稿している) 環境 LinuxはDebian 12を利用フォーマットはxfs追加するHDDは4TBすでにLinux(Debian)が起動し、追加するHDDが挿入されているものとする 準備 今回、xfsでフォーマットするので、必要なプログラムをインストールします # parted /dev/sdb GNU Parted 3.2 Using /dev/sdb Welcome to GNU Parted! Type 'help' to

                                              Linux(Debian)でHDDを追加しxfsでフォーマット
                                            • Firefox 122 Available With Official Debian Package, Many Web Improvements - Phoronix

                                              Firefox 122 Available With Official Debian Package, Many Web Improvements Written by Michael Larabel in Mozilla on 23 January 2024 at 12:00 AM EST. 23 Comments Today marks the first Mozilla Firefox feature release of 2024 with quite a number of new features to showcase in the newly-published Firefox 122. Firefox 122 can now display images and descriptions for search suggestions when provided by th

                                                Firefox 122 Available With Official Debian Package, Many Web Improvements - Phoronix
                                              • Debian 12 KDE Plasma: The right GNU/Linux distribution for professional digital painting in 2024. Reasons and complete installation guide.

                                                Fig0. Photo of my workplace, my cat Noutti (my main inspiration for Carrot) says hello! 1. Introduction Hey, here is my GNU/Linux Distribution Guide of the Year! You can reproduce my professional workstation identically and for free with this guide. This is a tradition on my blog, and something I've been publishing for 14 years. A. Motivations: I wrote this post-installation guide because nowadays

                                                  Debian 12 KDE Plasma: The right GNU/Linux distribution for professional digital painting in 2024. Reasons and complete installation guide.
                                                • How to install Chrome for Testing from zip file on Debian?

                                                  Using: Distributor ID: Debian Description: Debian GNU/Linux 10 (buster) Release: 10 Codename: buster Google is now recommending that people use Chrome for Testing for their test automation instead of commercial version of Chrome and I can't find a way to make it work. This is originally how we did it in our pipeline: curl -sS -o - https://dl-ssl.google.com/linux/linux_signing_key.pub | apt-key add

                                                    How to install Chrome for Testing from zip file on Debian?
                                                  • Debian Celebrates 30 years!

                                                    Over 30 years ago the late Ian Murdock wrote to the comp.os.linux.development newsgroup about the completion of a brand-new Linux release which he named "The Debian Linux Release". He built the release by hand, from scratch, so to speak. Ian laid out guidelines for how this new release would work, what approach the release would take regarding its size, manner of upgrades, installation procedures;

                                                      Debian Celebrates 30 years!
                                                    • apt-get update failed to fetch debian amd64 packages while building dockerfile from maven:3.5.2-jdk-8

                                                      Dockerfile: FROM maven:3.5.2-jdk-8 RUN apt-get update && \ apt-get install -y python-dev python-pip RUN pip install awscli --upgrade Build Logs: Preparing build context archive… [==================================================>]3380/3380 files Done Sending build context to Docker daemon… [==================================================>] 23.19MB Done Step 1/17 : FROM maven:3.5.2-jdk-8 ---> d

                                                        apt-get update failed to fetch debian amd64 packages while building dockerfile from maven:3.5.2-jdk-8
                                                      • Debianプロジェクト、ポイントリリースDebian 12.6、Debian 11.10を公開 | gihyo.jp

                                                        Linux Daily Topics Debianプロジェクト⁠⁠、ポイントリリースDebian 12.6⁠⁠、Debian 11.10を公開 Debianプロジェクトは6月29日、安定版ディストリビューション「Debian 12(開発コード:bookworm⁠)⁠」および旧安定版ディストリビューション「Debian 11(開発コード:bullseye⁠)⁠」の最新ポイントリリースとして「Debian 12.6」「⁠Debian 11.10」をそれぞれ公開した。いずれもセキュリティ問題の修正とバグ修正をメインに多くのパッケージのアップデートが行われている。 Debian news - Updated Debian 12: 12.6 released Debian news - Updated Debian 11: 11.10 released Debian 12.6ではカーネルをLinux

                                                          Debianプロジェクト、ポイントリリースDebian 12.6、Debian 11.10を公開 | gihyo.jp
                                                        • Debianプロジェクトで2038年問題に対処するため64bit time_tへの移行作業が進行中 | ソフトアンテナ

                                                          Debian Experimentalプロジェクトが2038年問題を回避するため、32-bitアーキテクチャで、64-bitのtime_tを使用するためのパッケージ再構築作業を進めていることがわかりました(Phoronix)。 2038年問題は、2038年1月19日以降にUnix時刻が32bit整数に収まらなくなるという問題です。Debianの開発者は32bitアーキテクチャで動作するDebianシステムが、2038年以降も確実に動作するようにこの修正に取り組んでいます(64bitアーキテクチャは影響なし)。 64bit time_tへの移行には1,200以上のパッケージが関わっており、データ型の変更によってABIが破壊される可能性があります。DebianとUbuntuの開発者Steve Langasek氏は、これはDebianにとって過去最大のクロスアーカイブABI移行だと説明しています

                                                            Debianプロジェクトで2038年問題に対処するため64bit time_tへの移行作業が進行中 | ソフトアンテナ
                                                          • DebianのKeePassXCメンテナがネットワーク関連機能を全削除して議論に | ソフトアンテナ

                                                            オープンソースのパスワード管理ソフト「KeePassXC」のDebianパッケージを使用している方は注意が必要かもしれません。 DebianのKeePassXCパッケージを管理しているメンテナが、ネットワーク関連の機能を削除することを決定したとの注意喚起が行われています(Hacker News)。 FosstodonのKeePassXC公式アカウント「Team KeePassXC」は次のような情報を投稿しています。 Debian Users - Be aware the maintainer of the KeePassXC package for Debian has unilaterally decided to remove ALL features from it. You will need to switch to `keepassxc-full` to maintain ca

                                                              DebianのKeePassXCメンテナがネットワーク関連機能を全削除して議論に | ソフトアンテナ
                                                            • debian bookwormにKVMを入れてみる - labunix's blog

                                                              ■debian bookwormにKVMを入れてみる 以下のときとあまり変わらないみたい debian stretchにKVMを導入する。 https://labunix.hateblo.jp/entry/20180501/1525182562 $ lsb_release -d No LSB modules are available. Description: Debian GNU/Linux 12 (bookworm) ■やり方は基本的に以下と同じ WheezyにQEMU-KVMを導入 https://labunix.hateblo.jp/entry/20130716/1373901127 ■メモリが64GBあるので、少々の融通は効くはず $ free -g total used free shared buff/cache available Mem: 62 2 59 0 1 59

                                                                debian bookwormにKVMを入れてみる - labunix's blog
                                                              • hexdump(1) — manpages-ja — Debian bookworm — Debian Manpages

                                                                名前¶ hexdump - ファイルの内容を 16 進数、10 進数、8 進数、ASCII 文字で表示する 書式¶ hexdump [options] file... 読者へのご注意¶ これは、util-linux 版の hexdump コマンドのマニュアルである。hexdump コマンドの実装には、いくつかの系統がある。御使用のディストリビューションが util-linux 版以外の hexdump コマンドを採用している場合は、 動作やオプションがここで説明しているものとかなり違っているかもしれない。 そういうときは、英語版しかないかもしれないが、お手元の hexdump コマンドに付属するマニュアルに当たってみていただきたい。 説明¶ hexdump ユーティリティは、指定されたファイルをユーザーが指定したフォーマットで表示するフィルタである。 ファイルが指定されていない場合は、標準

                                                                • コンポジット・マネージャ picom を Debian GNU/Linux で設定する

                                                                  要約 compton がメンテされなくなり、picom[1] に移行しろ [see also deprecated] ということで移行文書を残す。 設定が安定するまでは、何か分かった時点で内容を書き換えます。たまに見にくると内容が書き換わっているかも知れません。(ってか、どんな設定ファイルにするかの設定を調べる前に力尽きそうなので、調べるポイントをまとめてまずは公開メソッドで) はじめに コンポジット・マネージャ[2] というウインドウの見た目を管理するプログラムがある。ちゃんとした定義は他の人に任せるが、著者はタイル型ウインドウ・マネージャの i3wm[3] をを使っており、主に見栄えの向上(Effect)から得られる認識の向上を実現するために、コンポジット・マネージャを利用している。 --- どれぐらいこの設定に時間を使うべきかは人によるので便利な設定が流通すると私もありがたい。そのた

                                                                    コンポジット・マネージャ picom を Debian GNU/Linux で設定する
                                                                  • 【メモ】debian 11 にリアルタイムカーネル導入 – 日々想うこと

                                                                    mpd で音楽再生していると,やはり debian だとリアルタイムカーネル, ubuntu だと linux-lowlatency カーネル入れた方が音が良くなるんすよね. debian 11 の場合 $ sudo apt update $ sudo apt install linux-image-rt-amd64 ちなみに ubuntu 20.04 LTS の場合 $ sudo apt update $ sudo apt install linux-lowlatency

                                                                    • debian 12でnetplanを使って固定IPを設定する

                                                                      NAME="Debian GNU/Linux" VERSION_ID="12" VERSION="12 (bookworm)" ネットワークの管理をnetplanに切り替える ubuntuは元からnetplanが使えるかもしれない 後からovsdb-server.serviceが立ち上がっていないと言われるためaptでopenvswitch-switchを入れておく sudo apt update && sudo apt install netplan.io openvswitch-switch sudo mkdir -p /etc/netplan/ sudo touch /etc/netplan/99_config.yaml sudo chmod 600 /etc/netplan/99_config.yaml sudo vim /etc/netplan/99_config.yaml

                                                                        debian 12でnetplanを使って固定IPを設定する
                                                                      • open(2) — manpages-ja-dev — Debian bookworm — Debian Manpages

                                                                        名前¶ open, openat, creat - ファイルのオープン、作成を行う 書式¶ #include <sys/types.h> #include <sys/stat.h> #include <fcntl.h> int open(const char *pathname, int flags); int open(const char *pathname, int flags, mode_t mode); int creat(const char *pathname, mode_t mode); int openat(int dirfd, const char *pathname, int flags); int openat(int dirfd, const char *pathname, int flags, mode_t mode); /* Documented separa

                                                                        • 【2024年令和最新版】いまどきのDebianで1つのNICに複数IPを設定するIPエイリアスを設定するには

                                                                          1つのLANポートに2つ以上のIPアドレスを設定する「IPエイリアス」について調べる機会があったので調べると、未だに「eth0:0と書く」と書いてある古すぎる記事ばかり引っかかって辟易。 IPエイリアスについては、以前「systemd-networkdを使って固定IPを簡単に設定するを書いたとき最後に付け足しで少し書いたけど、古い情報がこんなにはびこったままなのは悪なので/etc/network/interfacesの方法も合わせてまとめておきます。「netplanをインストールしろ」と書いてある記事もゴミです。 参照元 NetworkConfiguration - Debian Wiki: https://wiki.debian.org/NetworkConfiguration 第5章 ネットワークの設定: https://www.debian.org/doc/manuals/debia

                                                                          • 【シェルコマンド】weztermとlibsixelを使ってDebian&MacOSのターミナルで画像をそのまま表示してみる

                                                                            この記事を書いている頃の直近の話題で、VSCodeのv1.80以降の機能アップデートで、統合ターミナルから画像が表示できるようになったようです。 ターミナルで画像表示が可能に ~「Visual Studio Code」2023年6月更新(v1.80) ターミナルに直接画像を表示させるという機能自体は割と昔からやられていたようで、有名どころでいうと、『libsixel』というパッケージライブラリとコマンドツールセットが無償で利用できます。 libsixel - The new standard of SIXEL development このlibsixelを使えるようにしておくと、画像ビューアソフトがなくても写真をチェックできるので、シェル使いの人間にはなにかと手間が省けてとても重宝します。 ということで、今回は快適なソフトウェア開発環境作りに(きっと)役に立つ、ターミナルに直接画像を表示さ

                                                                              【シェルコマンド】weztermとlibsixelを使ってDebian&MacOSのターミナルで画像をそのまま表示してみる
                                                                            • Debian 12 Bookworm : BIND : 内部ネットワーク向けの設定 : Server World

                                                                              include "/etc/bind/named.conf.options"; include "/etc/bind/named.conf.local"; include "/etc/bind/named.conf.default-zones"; # 追記 include "/etc/bind/named.conf.internal-zones"; # 追記 : ローカルネットワークを定義 acl internal-network { 10.0.0.0/24; }; options { directory "/var/cache/bind"; ..... ..... # 名前解決の問い合わせを受け付ける範囲を追記 # 定義したローカルネットワークを追記 allow-query { localhost; internal-network; }; # ゾーン情報の転送要求を許可する範囲を追記

                                                                              • ConoHa VPS (v3)にDebianをインストールする方法(2024年1月時点)

                                                                                本記事はConoHa VPS (v3)でDebianのインスタンスを立てようとおもったら、標準イメージにDebianがなくて切ない思いをしたひとのための記事です。 ひとりしずかに。- ConoHa (v3)にDebianをインストールする方法(2024年1月時点)とのクロス ポスト記事です。 2024/01/20(土)のDebian勉強会(オンライン開催)で、本記事の内容を発表予定です。 はじめに ConoHa VPSには従来のv2に加えて、v3という異なるインフラのサービス群が昨年追加されました。 v2では標準イメージとしてDebianを選択することができましたが、v3では標準イメージとしてUbuntuは選択できるもののDebianはありません。 OpenBSDとかNetBSDとかFreeBSDはあるのに。 しかし、各種APIは提供されているのでそれを使えばなんとかなりそうです。 なお、

                                                                                  ConoHa VPS (v3)にDebianをインストールする方法(2024年1月時点)
                                                                                • AVIF画像を変換したくてUbuntu/DebianでサポートされていないImageMagick 7.1最新版をDockerからイメージダウンロードしてビルドしないで短時間で画像変換してみた

                                                                                  Kapper@Linuxガジェヲタ&異世界小説家&電子工作大好き @kapper1224 ImageMagickがAVIFに対応していたはず、と良く見たらImageMagick7系列はまだDebianやUbuntuには来ていなかったという・・・ヲチでしたスミマセン。 ImageMagick AVIF support avif.io/blog/tutorials… twitter.com/kazuhito_m/sta… 2023-01-25 18:39:30 みうら かずひと(SonarQube好き) @kazuhito_m 不意にきた40〜50くらいのファイル群が"avif"だった。タブレット等でじっくり読もうと思ったが自分が使ってるツール群で尽く読めない。 ので!「JPEGかPNGに変換出来るやろ」と思って探したが…以外と無いのよLinux。 » JpegからAVIFへ変換するためのコマ

                                                                                    AVIF画像を変換したくてUbuntu/DebianでサポートされていないImageMagick 7.1最新版をDockerからイメージダウンロードしてビルドしないで短時間で画像変換してみた