並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

dpdkの検索結果1 - 3 件 / 3件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

dpdkに関するエントリは3件あります。 ネットワークnetworklinux などが関連タグです。 人気エントリには 『Linux Kernel vs DPDK: HTTP Performance Showdown』などがあります。
  • Linux Kernel vs DPDK: HTTP Performance Showdown

    # OverviewIn this post I will use a simple HTTP benchmark to do a head-to-head performance comparison between the Linux kernel's network stack, and a kernel-bypass stack powered by DPDK. I will run my tests using Seastar, a C++ framework for building high-performance server applications. Seastar has support for building apps that use either the Linux kernel or DPDK for networking, so it is the per

      Linux Kernel vs DPDK: HTTP Performance Showdown
    • “おうち”でできるネットワーク仮想化 OVS-DPDKとOpenStackでお手軽構築

      Kernel/VM探検隊はカーネルや仮想マシンなどを代表とした、低レイヤーな話題でワイワイ盛り上がるマニアックな勉強会です。辻広志(@tj8000rpm)氏は、ネットワークの仮想化における取り組みについて発表しました。 技術の普及で手軽にできるようになったNFVの基盤構築 辻広志氏:「OVS-DPDKとOpenStackで作るおうちNFV環境の構築」を発表します。よろしくお願いします。 自己紹介です。オレンジ色の会社で、NFV関係のアーキテクトをやっています。私はプログラマーではないので、今日はちょっとレイヤーが高い話かもしれませんが、ご了承ください。 本日のモチベーションですが、ネットワークの仮想化、高速化のノウハウを広めたいなと思ったのが1つです。前回のイベントで仮想マシンのルーターの話があって、みなさんのウケがけっこうよかったように見えたので、私もしゃべってみようと思いました。あとは

        “おうち”でできるネットワーク仮想化 OVS-DPDKとOpenStackでお手軽構築
      • リソース設定(NIC) ~DPDK入門 第6回~ | 技術畑 | 情報畑でつかまえて

        DPDKとは? ~DPDK入門 第1回~ で、DPDKはカーネルをバイパスしてシステムコールを介することなく直接ハードウェアを制御することで、高速化を実現しているということを紹介しました。 Linuxではユーザが直接ハードウェアを制御するプログラムを作成するための、UIO(User space I/O)という仕組みを用意しています。例えば、通常ハードウェアの制御を行うレジスタはユーザがアクセスできないメモリ空間に置かれますが、UIOの仕組みを利用することでユーザ空間のメモリにマッピングされ、ユーザが作成したプログラムから制御することが出来ます。 DPDKでは、UIOを利用して直接NICを制御することで、より高速なパケット処理を実現しています。なお、UIOを利用してNICを制御するようにした場合、NICの制御がカーネルから外れるため、例えばethtool(※1)を利用してNIC情報を参照する

          リソース設定(NIC) ~DPDK入門 第6回~ | 技術畑 | 情報畑でつかまえて
        1

        新着記事