並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 106件

新着順 人気順

hanamiの検索結果1 - 40 件 / 106件

  • 「RubyでDDDやるならHanami」という噂の真相

    こんにちは。株式会社InnoScouter CTOの大西(Twitter: @monarisa_masa)です。 InnoScouterでは、Ruby製WebフレームワークであるHanamiを採用しており、DDDを用いて開発しています。 Hanamiについて言うと、私個人としては、前職も含めて4年ほど運用経験があります。 ここでは、Hanamiが出てくるとよく話題にされるRailsとの比較は取り扱いませんが、初めてHanamiについての記事を読まれる方にも分かるようなサンプルコードで説明したいと思います。 突然ですが、こちらが本日のメイントピックです。 今回は、「RubyでDDDやるならHanami」と言われてますが、本当にそうなの?ってところを掘り下げていきたいと思います。 ツイートが意味していることと、それに対する自分の考えを話していけたらと思います。 この記事の対象読者 Rubyを触

      「RubyでDDDやるならHanami」という噂の真相
    • Railsエンジニアの視点でHanamiを解説してみた - Qiita

      はじめに 新しい職場に来てもう少しで2ヶ月が経過します。現在の業務でHanamiを書き始め、何となく慣れてきたので、アドベンドカレンダーの機会にHanamiについて書いてみたいと思います。しかし、Hanamiはまだまだマイナーなフレームワークであるため、Railsエンジニアの視点で分かりやすいように解説していきます。 Hanamiとは 2017年4月にバージョン 1.0.0 がリリースされたばかりの比較的新しいRubyのフレームワークです。Railsとの違いで代表的なものはこんなところです。 長期的なメンテナンスに向いたフレームワーク Rails はMVCやActiveRecordに仕様の大部分が依存したフレームワークになっています。 一方でHanami は DDD (ドメイン駆動設計) をベースにしつつ、ある程度柔軟性を残した状態で開発出来るフレームワークとなっています。 もう少し具体的

        Railsエンジニアの視点でHanamiを解説してみた - Qiita
      • Hanami 2.0: Better, Faster, Stronger

        Hanami 2.0: Better, Faster, Stronger Posted by Tim Riley on November 22, 2022 Share Tweet After more than three years of work, Hanami 2.0 is here! With this release we enter a new phase of maturity for the framework, and open a new chapter for the Ruby community. Hanami 2.0 is better, faster, stronger. Better Since the beginning we’ve called Hanami a modern web framework for Ruby. These beginnings

          Hanami 2.0: Better, Faster, Stronger
        • 週刊Railsウォッチ(20200316前編)Webpackerの対抗馬Simpackerはいかが、Hanami::APIは高速性をフィーチャー、N+1と戦うgemほか|TechRacho by BPS株式会社

          2020.03.16 週刊Railsウォッチ(20200316前編)Webpackerの対抗馬Simpackerはいかが、Hanami::APIは高速性をフィーチャー、N+1と戦うgemほか こんにちは、hachi8833です。こちらはオンラインイベントや無料コンテンツのまとめサイトだそうです↓。 サイト: オンラインフェスジャパン onlinefesjapan.comより つっつきボイス:「音楽ライブ系の情報多いですね🎶」「フェスだからいろいろあるかも」「漫画や書籍が無料で読める系も📓」「毎週のようにライブ見に行ってる知り合いも、ここ最近イベント中止が相次いで週末やることなくなったって言ってますし😆」「毎週のようにってスゴい😳」「自分の回りのJリーグファンもみんな気落ちしてますし😭」 各記事冒頭には⚓でパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「

            週刊Railsウォッチ(20200316前編)Webpackerの対抗馬Simpackerはいかが、Hanami::APIは高速性をフィーチャー、N+1と戦うgemほか|TechRacho by BPS株式会社
          • 実際のところHanamiってどうなんですか?という話

            LegalForce Ruby MeetUp #1 (https://legalforce.connpass.com/event/154895/) でのHanamiについての発表です。 LegalForceではHanamiフレームワークを用いてAPI開発を行っています。これまでHanamiでの開発を行ってきて溜まってきた知見や、取り組みについての話をしました。

              実際のところHanamiってどうなんですか?という話
            • Hanami::API on Amazon AWS Lambda · Luca Guidi

              The Hanami team & I, recently announced Hanami::API: a minimal, extremely fast, lightweight Ruby framework for HTTP APIs. Its minimalism, the small memory footprint and its performance, make Hanami::API a good candidate to build microservices. Today, we’re gonna deploy a small service on Amazon AWS Lambda. It’s an Amazon AWS product that allows to deploy an autoscaling HTTP service. You are charge

              • Osaka でも Ruby の Hanami を開催できるか検証した結果 - Qiita

                大江戸Ruby会議 10 で Hanamiを支える技術 2023 を聴いて、その後の懇親会の 花やしき で体験して、3 次会、4次会...でさらに話を聞いて、持ち帰って検証をした結果 Osaka RubyHanami の開催が決定しました。 懇親会の様子です。10 月の開催でしたが Hanami ができています。 Hanami を支える技術 2023 のおさらい 当日の発表から気になったことを抜粋しています。 Hanami の要件 桜の時期 満開の少し前(3 月中旬) 場所 川(火気厳禁、コンロ等使用禁止) たまに雨が降る 時間 朝から始める(場所取り問題解消) 夜までダラダラ呑む Hanami の課題 時間が長い 寒い! Hanami フレームワーク 火を使わずに、12 時間ぐらいぶっ続けで、川で熱燗を飲む技術です。 Hanami を支える技術 電気調理器 酒燗器 のんべえ横丁 消費電力

                  Osaka でも Ruby の Hanami を開催できるか検証した結果 - Qiita
                • GaroonのFour Keysを改善するHanamiチームの紹介 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

                  Garoon Hanamiチームの土屋(@tsuchikazu)です。以前、この記事 Garoon開発チームを紹介します! 2023 でGaroonの開発チームの全体について紹介しました。今回は、その中の1つであるHanamiチームについて紹介します。 PHP Conference 2023でもHanamiチームでの取り組みを、チームメンバーが発表しました。そちらもぜひご覧ください。 speakerdeck.com Hanamiチームとは リリースプロセスを改善するチームです。現在、Webエンジニア 4人、QAエンジニア2人の6人(そのうち他チームとの兼務が3人)で構成されています。 Garoonは20年以上前にパッケージ製品からスタートし、その後クラウド版のサービスの提供も開始しました。クラウド版のリリースプロセスも、パッケージ製品時代のプロセスを模倣しており、以下のような課題を抱えてい

                    GaroonのFour Keysを改善するHanamiチームの紹介 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
                  • 火種はまだ残っていた - hanami1294のブログ

                    今日で8月も24日かあ。夏眠生活もあとわずかだ。名残惜しいなあ。と言いながら密かに怯えていたことがある。今までにも何回か書いたことがあるが、「もう僕には仕事に対する情熱はないのか」問題である。7月上旬に病休に入ってしばらくは学校の残り香が僕の身体にあったのだが、8月も入るとその匂いはどこかに消えてしまっていた。そして密かに「ああ、もう学校に行きたくないな」とも思うようになった。そんな日々をだらだらと続けていた。ところがどっこい火種は僕の心の中にまだあった。 はてなブログは今月に入ってリニューアルしたのかな。いつものようにアクセス具合をチェックしたら「はてなブログトップ」という項が出現している。しばらくは無視していたが、何とはなしにそこを眺めてみたのが先週のことだった。「きょうのはてなブログ」という項があり、「これまでのおすすめ」や「週間人気記事ランキング」なんかが出てきた。いつもだったらそ

                      火種はまだ残っていた - hanami1294のブログ
                    • GitHub - hanami/api: Minimal, lightweight, fastest Ruby framework for HTTP APIs.

                      A tag already exists with the provided branch name. Many Git commands accept both tag and branch names, so creating this branch may cause unexpected behavior. Are you sure you want to create this branch?

                        GitHub - hanami/api: Minimal, lightweight, fastest Ruby framework for HTTP APIs.
                      • Introducing Hanami::API

                        Introducing Hanami::API Posted by Luca Guidi on February 26, 2020 Share Tweet It's a minimal, extremely fast, lightweight Ruby framework for HTTP APIs. In the quest of spreading the Hanami word, I talk to many people. A recurring pattern emerged from these discussions: the business risk of "switching" to Hanami, which is a relatively "new" technology. Maybe they want to personally introduce Hanami

                          Introducing Hanami::API
                        • Hanamiを支える技術 2023 / Asakusa.rb Hanami 2023

                          大江戸Ruby会議10のNinja Talk 「Hanamiを支える技術 2023」の発表スライド http://regional.rubykaigi.org/oedo10 #oedo10

                            Hanamiを支える技術 2023 / Asakusa.rb Hanami 2023
                          • Announcing Hanami v2.0.0.alpha2

                            Announcing Hanami v2.0.0.alpha2 Posted by Tim Riley on May 04, 2021 Share Tweet After two years of work, presenting a revolutionary new vision for Hanami 2.0. Hello, Hanami community! It is my great honor to make my first post here and announce the release of Hanami v2.0.0.alpha2! 🎉 It’s been a little while since the last alpha release, but we’ve been hard at work, and the close collaboration bet

                              Announcing Hanami v2.0.0.alpha2
                            • ザ・フーだよ ザ・フー - hanami1294のブログ

                              フーフーフーフー何を騒いでいるのかと言ったら、やっと僕にも来たんだよ。ザ・フー・ブームが。嬉しいなあ。確か昨年の秋にはザ・フーは勉強中と書いた記憶があるんだけど、こういうのは突然来るものですな。ザ・フーのリーダーのピート・タウンゼントの曲を取り込んだのは数日前だった。それでついでと言っちゃあ何だがスマホに取り込んであったフーの曲もプレイリストに入れてみた。それを流しっぱなしにしているうちにこのバンドの素晴らしさに気づいたというわけだ。初めて聴いてから40年か。長かったなあ。 軽く説明しておこう。ザ・フーは僕の生まれた1964年にデビューしたイギリスのロックバンドだ。当時はザ・ビートルズ、ザ・ローリング・ストーンズとともにイギリスの三大ロックバンドとして活躍した。オリジナルメンバーはヴォーカルのロジャー・ダルトリー、ギターのピート・タウンゼント、ベースのジョン・エントウィッスル、ドラムスのキ

                                ザ・フーだよ ザ・フー - hanami1294のブログ
                              • 冬眠日記その50 ~キリっと真面目に、の巻~ - hanami1294のブログ

                                「文部科学省は(1月)31日、教員不足の実態に関する初めての全国調査結果を公表した。文科省によると、全国の公立小中高校・特別支援学校が今年度当初に配置された教員数は、各教育委員会が予定していた教員数に比べて2558人不足していた。全体の5.8%の1897校が該当する。教員の職場環境の厳しい実態が判明した・・・授業が停滞するといった深刻な事態は把握していない」という記事を読んでいろいろ思うことがあった。 いろいろ思ったのは他の人も同じだったようで「もっと給与を上げろ」とか「教員希望者が少ないのはそれだけブラックだから」とか「働き方改革とか言って何もしていない」とか「残業代不支給を是正せよ」とか「教頭が担任になって校長が授業をするって・・・」とかいろいろなコメントが見られる。 のっけからこんな話題で書き出すなんて、今日の僕はどうしたというのだろう。いやに真面目じゃないか。大雪が降りそうだからか

                                  冬眠日記その50 ~キリっと真面目に、の巻~ - hanami1294のブログ
                                • 人として欠けている - hanami1294のブログ

                                  57歳にもなったというのに、これから書くことは「何を子どもじみたことを」と思われかねないことである。いやきっと10人が10人そう言うだろう。でも今日は思い切って書いてみよう。 いつからか僕は、血縁関係のお付き合いがとても苦手になっていた。特に親子関係。もっと言うと母親との関係である。父が死んでから7年経つが、母との関係は疎遠になるばかりだ。いやそもそも避けているから「関係」なんてものは「血」以外ないのかもしれない。母は現在実家に一人で暮らしている。色々な人に支えられながら。僕は母には何もしていない。具体的に書くと、こちらから電話はしない。実家にもよほどのことがない限り行かない。正月に行っても2時間余りで帰る等である。ひどいよね。僕もそう思う。僕は長男である。姉は東京にいてなかなか帰ってこれない。母は当然のことながら高齢である。いつ何が起きてもおかしくない年齢だ。一体いつからこんな風になった

                                    人として欠けている - hanami1294のブログ
                                  • 冬眠日記その41 ~ボブ・ウェルチ再評価か?の巻~ - hanami1294のブログ

                                    昨日はフリートウッド・マックだけでは我慢できずにボブ・ウェルチまで聴いてしまった。アップルミュージックで検索してみると、ラインナップが充実しているではないか。前まではアルバムは「フレンチ・キス」と「スリー・ハーツ」だけだったのに、いっぱい出ている。一番上は「ザ・ベスト・オブ・ボブ・ウェルチ」になっている。昨年の10月に発表されているぞ。しかもリマスター版だ。早速「エボニー・アイズ」を聴いてみると・・・。何だかギターが分厚く聴こえる。それにヴォーカルもよく分からんがエフェクトかけまくりな感じがする。うーん、そうきたか。これはちょっとやり過ぎだな。 それにしても何故今、ボブ・ウェルチなのだろう。ソロアルバムも全部発表されているようだし、こちらとしては嬉しいのだが釈然としない。「ライヴ・イン・ジャパン」なんて作品まである。このアルバムではパリス時代の曲もやっている。最後の「エボニー・アイズ」では

                                      冬眠日記その41 ~ボブ・ウェルチ再評価か?の巻~ - hanami1294のブログ
                                    • PS Hanami

                                      Joined Jun 7, 2016 Messages 306 Likes 1,139 Location South Florida Portables 5 I built this Playstation 1 portable in one month for MGC 2023! I have no clue why it's taken me so long to make a Cutting Edge post for it. The build process (trimming, CAD work, assembly) is documented in my worklog. This is an old-school portable with lots of hot glue. I wanted crispy video quality, so it uses a Shino

                                      • Nagano.rb #12 Hanami@松本城 (2023/04/09 13:00〜)

                                        お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、2024年5月23日(木)を以ちましてイベントサーチAPIの無料での提供の廃止を決定いたしました。 2024年5月23日(木)以降より開始予定の「connpass 有料API」の料金プランにつきましてはこちらをご覧ください。 お知らせ connpassをご利用いただく全ユーザーにおいて健全で円滑なイベントの開催や参加いただけるよう、イベント参加者向け・イベント管理者向けのガイドラインページを公開しました。内容をご理解の上、イベント内での違反行為に対応する参考としていただきますようお願いいたします。

                                          Nagano.rb #12 Hanami@松本城 (2023/04/09 13:00〜)
                                        • Announcing Hanami v2.0.0.beta3

                                          Announcing Hanami v2.0.0.beta3 Posted by Luca Guidi on September 21, 2022 Share Tweet Hello again, friends! We’re excited to share our release of Hanami 2.0.0.beta3! Code Reloading Hanami server and console now support code reloading. New apps are generated with hanami-reloader in Gemfile and with a new Guardfile. Code reloading for hanami server is based on guard. When the file system changes bec

                                            Announcing Hanami v2.0.0.beta3
                                          • Hanami Snippets

                                            Hanami The web, with simplicity Learn Hanami by reading, short, curated, manually crafted code snippets.

                                              Hanami Snippets
                                            • 2009年5月2日から14年が経った - hanami1294のブログ

                                              14年前の5月3日だったと思うが、テレビを観ていた妻が急に体を起こし、「知っとる?清志郎亡くなったよ」と僕に話しかけた。 僕はこの頃精神状態が最悪で、妻ともほとんど喋らなかった。妻もそんな僕に遠慮してか、ほとんど僕に喋りかけなかった。そんな妻が体を起こして言った言葉が僕の心を突き刺した。 「テロップ流れとるよ」と妻が言う。僕は「ああ、遂にこの日が来たか」と思った。彼が闘病生活を送っていたことは知っていた。僕の心は更に沈んだ(結局この年の夏休みに生まれて初めて病休を取ることになった)。 この年の6月上旬には三沢光晴、下旬にはマイケル・ジャクソンが亡くなったことも僕にとってはショックな出来事だった。 清志郎に話を戻そう。享年58歳。今の僕の年齢と同じである。前の年には「完全復活祭」として武道館でコンサートを行っていた。しかし病気が再発し、再び闘病生活を送った末の逝去だった。 新生RCサクセショ

                                                2009年5月2日から14年が経った - hanami1294のブログ
                                              • 気合は入り直したか? - hanami1294のブログ

                                                最近ハマっているのが「献上加賀棒茶」である。僕の通勤路のすぐ近くにこのお茶を販売している「丸八製茶場」という店がある。毎日通っているんだからいつでも買える、と思っていたが、休むことになるとこの道はしばらく通らないんだな、と帰り道で思った瞬間この店に向かっていた。それが2週間前のことだ。それ以来毎日家に帰ると、このお茶を飲んでいる。1学期最後の日にも店に寄って買い求めた。 「献上加賀棒茶」は、ほうじ茶である。石川県のほうじ茶は、茶の茎を焙煎したほうじ茶で古くから親しまれており、「棒茶」または「番茶」と呼ばれ、金沢が発祥地と言われている。その「番茶」の最高峰が「献上加賀棒茶」というわけだ。値段はもちろんそれなりに高い。でもこれを飲み出すと、ごぼう茶なんて飲んでいられない。毎日これで心が潤うんだったらいくらでも買うよっていうくらいのものだ。だからここぞという時にしか買わなかったけれど、今回思い切

                                                  気合は入り直したか? - hanami1294のブログ
                                                • ポールは警官を見て不敵に笑った - hanami1294のブログ

                                                  ~ゲット・バックプロジェクトは60時間以上の映像と150時間以上の音声を残した。編集に際し、様々な選択を余儀なくされた~ 1月26日日曜日。セッション17日目。 ~アルバムと実現微妙なショーを目指して16日。1月末までに終了させる必要がある。最新案は、自社ビルの屋上のライヴ。日程は3日後である・・・~ リンゴがピアノで「オクトパス・ガーデン」を弾いて歌っている。「ここまで」と最初のヴァースを歌い終えるとジョージが次のヴァースをリンゴに丁寧に教える。和やかだ。ジョージ・マーティンも来て合いの手を入れる。ジョンはドラム担当だ。そこにポールが登場する。リンダの連れ子のヘザーと一緒だ。リンゴは彼女に優しく接している。 「レット・イット・ビー」に取り掛かる。ポールはリンゴに細かい指示(「もっとオフビートで」)を出す。不満そうなリンゴ。そしてヨーコが来ちゃった。また「あれ」を始めると、その後でヨーコの

                                                    ポールは警官を見て不敵に笑った - hanami1294のブログ
                                                  • 一足先にVRChatで花見をしてきました 「HANAMI River」で夜桜舞う川沿いを歩く

                                                    一足先にVRChatで花見をしてきました 「HANAMI River」で夜桜舞う川沿いを歩く 東京では桜の開花が近づき、花見のシーズンが目の前に迫っています。そんな中、VRChatにも新しく花見ができるワールド「HANAMI River」が登場しました。 「HANAMI River」はNekoroさんが制作したもので、これまでに「Reading room Apartment」や「電飾した裏通り Illuminated Backstreets」といった人気のあるワールドを手がけてきました。 ワールド内では、桜の美しさを堪能することができるだけでなく、屋台で食事やお酒を楽しんだり、夜景を見ながら友達と写真を撮ったりもできます。 それでは見ていきましょう。 ワールドは、川と建物が立ち並ぶなかに桜が咲いているといった形になります。その光景は都内の目黒川を彷彿とさせるような光景です。 ワールド全体の

                                                      一足先にVRChatで花見をしてきました 「HANAMI River」で夜桜舞う川沿いを歩く
                                                    • 言葉にできない「瑞々しさ」パート1~映画編~ - hanami1294のブログ

                                                      どの作品かは忘れたが、スペンサーシリーズの中でスーザンは、スペンサーとホークに次のようなことを尋ね、スペンサーはこのように答えている。 スーザン:「あなた達は言葉でこうしようという風に打合せなどしないで、自然に振舞っている。そこが分からないというか理解できない。なぜあんな(緊張した)場面でああいう風に振舞えるの?」 スペンサー:「俺たちは、どのように振舞うのかを知っている。説明する必要もない。だから君に説明しろと求められたら、あの場面を見てくれ、それが俺達が考えていることなんだ、という風に答えるしかない。」 スーザン:「だ~か~ら~!分からないって!!」 ってな感じで言い返す。 授業でも似たようなことがある。何故あんな授業ができるのか問われることがたまにあるが、上手く答えられない。「いやあ、見て判断してください」としか言えない。 「瑞々しい」という言葉もそうである(←かなり無理矢理こじつけ

                                                        言葉にできない「瑞々しさ」パート1~映画編~ - hanami1294のブログ
                                                      • 僕は元気がない - hanami1294のブログ

                                                        のっけからネガティブなタイトルで申し訳ないが、後半盛り返すことができると思うのでご容赦頂きたい。 昨日土曜日に急遽病院に行ってきた(ほんとは今週の土曜日に診察の予定だった)。先週は日を追うごとに精神的にも体力的にも調子が悪くなって、金曜日に校長に今の状況を話してから、病院にアポを取ったところ、土曜日の朝9時半なら、と言ってくれた。「ちょっと待たなければいけないかもしれませんが」とも言われたが、藁にもすがりたい僕は一も二も無く予約した。 校長とは「もう〇年〇組の教室には(つらくて)入ることができない」「そうなると病休を取るしかないのか?いや、できるだけ働きたいがどうすればいいのか分からない」「来週月曜日はテストだから何とかするにしても水曜日からは1秒も〇年〇組で授業をする気持ちにはなれない」「現実的ではないが、〇年〇組の授業だけ外していただけたらいける(勤務を続けられる)かもしれない」という

                                                          僕は元気がない - hanami1294のブログ
                                                        • 冬眠日記その44 ~おめでとう、700記事の巻~ - hanami1294のブログ

                                                          本ブログもいよいよ700記事の運びとなった。おめでたいことである。ついこの間、600記事や666記事を祝ったように思うが、もう700記事か。 最近は宣言通り、書くペースを控えている。字数も2000字前後だ。 今日はお祝いの日に相応しい素敵な品物が僕の家に届いた。先日注文したブローチである。どうです?可愛いでしょ?いつも使っている仕事用のバックに付けてみた。ちょっと小さく映っているかな?明日職員室で見せびらかそう。こういうのが好きな人がいるのである(黒龍神社のことを話してくれた人で、僕のバックやマウスパッドにいちいちコメントをしてくれる人)。でも僕としては車のどこかに付けたいのである。ブローチを横目で見ながら運転すると毎日が楽しくなるからね。いやあ、嬉しいなぁ。心のこもった手紙まで添えて送ってくれた(何回も読み返してしまった)ので、今僕の気持ちは上がりっぱなしである。 どうしよう。何を書こう

                                                            冬眠日記その44 ~おめでとう、700記事の巻~ - hanami1294のブログ
                                                          • 週刊Railsウォッチ: Hanami 2.0リリース、Railsに関わる技術の体系化を目指した本ほか(20221129前編)|TechRacho by BPS株式会社

                                                            週刊Railsウォッチについて 各記事冒頭には🔗でパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です👄 お気づきの点がありましたら@hachi8833までメンションをいただければ確認・対応いたします🙏 TechRachoではRubyやRailsなどの最新情報記事を平日に公開しています。TechRacho記事をいち早くお読みになりたい方はTwitterにて@techrachoのフォローをお願いします。また、タグやカテゴリごとにRSSフィードを購読することもできます(例:週刊Railsウォッチタグ) 🔗Rails: 先週の改修(Rails公式ニュースより) 公式更新情報: Ruby on Rails — The Rails Foundation, Sti

                                                              週刊Railsウォッチ: Hanami 2.0リリース、Railsに関わる技術の体系化を目指した本ほか(20221129前編)|TechRacho by BPS株式会社
                                                            • 腰が痛い - hanami1294のブログ

                                                              今日は「腰が痛い」、これについて力を込めて書きたい。 その前に今は何時なのかを書き留めておかねばなるまい。最近本題にいくまでが長いな。 只今午前2時30分。みんなが寝ている時刻である。例によって最近はこんな調子である。昨夜は何だか疲れていたので、20時過ぎに寝床に行った。すぐに眠りに就くことができた。目が覚めたら大変気分がスッキリしていた。リビングに行き、時計を見ると23時30分である。おい、まだ日も跨いでないのかよ、と思いもう一度寝床に入った。今度もスッと眠りに就くことができた。スッキリ目覚めると午前2時だったというわけだ。仕方がないのでコーヒーを淹れて、ついでに今日の夕食の仕込みまで始めてしまった。 これからコールスローを作りつつ、記事を書いてみよう。4時くらいに眠くなればいいのだが。 BGMは昨日からのニール・ヤングである。曲順を入れかえた。ソロ10曲、そのオーケストラヴァージョン1

                                                                腰が痛い - hanami1294のブログ
                                                              • 書き忘れたこと&カンニング - hanami1294のブログ

                                                                昨日、ピーター・バラカンの本を購入したことを書いたが、書き忘れていたことがあった。昨日の記事を編集することも考えたが、書き忘れたことを忘れないように今日の記事に書いておくことにした。 何を書き忘れていたかというと挿画の素晴らしさである。沢田としきという人が担当しているのだが、味わい深くていいんだよね。カバーの挿画はカラーなのでその素晴らしさが一番伝わる。下の挿画はデレク・トラックスとダニー・ハザウェイである。かっこよくない?こんなのが135枚あるのだ。眺めているだけでうっとりする。 沢田としき氏について調べてみると、イラストレーターとして活躍していたが、1996年「アフリカの音」という作品で日本絵本賞を受賞。それを期に絵本作家になる。なるほど。確かに絵本のような趣のある絵である。残念ながら2010年、白血病で死去している。2009年1月号までピーター・バラカンの連載(月刊PRAYBOY誌)

                                                                  書き忘れたこと&カンニング - hanami1294のブログ
                                                                • 冬眠日記その55 ~Hanami’s キッチンの巻~ - hanami1294のブログ

                                                                  立春もとっくに過ぎたというのに冬眠日記と称するのもどうかと思うくらい昨日今日と天気がいい。今日は、料理を作りながら音楽を聴き、その合間に本を読んでいた。只今15時30分、一応完成としておこう。今日のディナーはカレーだ! 僕が作ることができる料理は限られている。カレー、シチュー、おでん、ぶり大根、ねぎチャーハン。以上だ。最初に書いた3つは今の時期は数日持つから(どんな鍋を使ってるんだ?)、妻からは喜ばれる。そして2人とも毎日同じメニューでも苦にならないたちだ。数日前からカレーかシチューを作りたい気分だったから妻に材料を買っておいてもらった。(←自分で買うことはできず、「カレーでもシチューでもいいから材料買っといてくれない?」とも言えずにメモだけ書いてテーブルに置いておいた。何故言えないかは今は書けない) 朝起きて、ぼぅっとして、妻が仕事に出かけてからギターの練習をして、「よしっ、作るぞ」とな

                                                                    冬眠日記その55 ~Hanami’s キッチンの巻~ - hanami1294のブログ
                                                                  • 妻と僕(パート2) - hanami1294のブログ

                                                                    前回は、何となく固有名詞をつけて書いちゃったので、妻の名前も考えてみた。名付けて「アメダさん」。友だちからは「アメちゃん」と呼ばれていたことにしよう。今日の最後の方に登場してくれればいいのだが。 大学4回生、つまりコンドウさんが卒業する年度の初冬には僕たちは、周りから見て明らかなほど「付き合っていた」。いろんな所へ2人で行ったり友だちを交えて行ったりしていた。勿論お互いの家の行き来もしていた。 僕は大分前から借家に住んでいた。大学にもコンドウさんのアパートにも近かった。やがてここはみんなが集まる場所になり、「焼肉パーティ―」「土鍋パーティー」「手巻き寿司パーティー」を開いたりしていた。僕の友だち史上最高に盛り上がった時期だった。バンドのメンバーもいたしね。 そして、いよいよ彼女らの卒論も通り、「卒業旅行」を決行することになった。僕も混ぜてもらった。というかそれが当然、みたいな空気だった。

                                                                      妻と僕(パート2) - hanami1294のブログ
                                                                    • 68歳まであと10年弱 - hanami1294のブログ

                                                                      僕は現在58歳で12月に59歳になる。タイトルにあるように68歳まであと10年弱である。ここまでが僕の寿命と最近考えている。58歳が忌野清志郎が亡くなった年齢で、68歳が遠藤ミチロウが亡くなった年齢である。そのことも関係しているのかもしれない。あとはCPAPを最近全然使っていないことは大いに関係している。 清志郎と同じだけ生きていることになってるなんて信じられない、というのが正直なところだ。そしてそれを抜かそうとしていることに愕然としている。もちろん僕はまだ死にたくはない。でも死が一日一日近づいてくるのを最近感じている。そして少し焦っている。俺はまだ何もしていないじゃないかと。 だから遠藤ミチロウを目標にすることにすることにした。あと10年弱生きて、何かをするのだ。 こういう考え方は健康的ではないとは思う。人生、そんなに何か素晴らしいことをしなくちゃいかんのか?生きてるだけで丸儲けじゃいか

                                                                        68歳まであと10年弱 - hanami1294のブログ
                                                                      • Hanami 2.1: Views that are a sight to see

                                                                        Hanami 2.1: Views that are a sight to see Posted by Tim Riley on February 27, 2024 Share Tweet After a year of work, Hanami 2.1 is here! This release introduces our view layer and front-end assets support, and brings Hanami a big step closer to our full stack vision. It all starts with hanami dev Working on your app’s front-end now starts with a single new command: hanami dev. Running hanami dev s

                                                                          Hanami 2.1: Views that are a sight to see
                                                                        • レコードを買いに街に出よう - hanami1294のブログ

                                                                          只今朝の7時。妻はまだ寝ている。今日は10時過ぎに家を出て、レコードを買いに行くと決めている。こんなことするのはいつ以来だろう。ワクワクするなあ。僕の欲しいレコードはあるだろうか。もしかしたら大人買いししちゃうのかな。しちゃうだろうな。 レコードを聴くようになってからまだ2日しか経っていないというのに、僕はもうレコードの虜だ。この音無くして残りの人生を送るわけにはいかない。 音質がどうとか周波数がどうとかは分からんと書いたが、今も分からない。とにかく聴く音聴く音に驚きと感動を覚える。ポール・マッカートニーの「タッグ・オブ・ウォ―」の2曲目(「テイク・イット・アウェイ」だっけ?)なんて捨て曲だったからもう何十年も聴いていなかったが、レコードで聴いてあまりの音の躍動ぶりにびっくりした。 上手く言えないが、レコードは立体的に聴こえる。音に遠近がある。奥行きがある。いろんな音で僕の周りを包んでくれ

                                                                            レコードを買いに街に出よう - hanami1294のブログ
                                                                          • ✧・゚: *✧・゚* 𝖊𝖇𝖚𝖓𝖓𝖞𝖇𝖊𝖊 *:・゚✧*・゚✧ on Twitter: "No national emergency, no quarantine, no lockdown, no social distancing in Tokyo. I’m confused??? Hanami was in ful… https://t.co/iwZyDDzWLK"

                                                                            No national emergency, no quarantine, no lockdown, no social distancing in Tokyo. I’m confused??? Hanami was in ful… https://t.co/iwZyDDzWLK

                                                                              ✧・゚: *✧・゚* 𝖊𝖇𝖚𝖓𝖓𝖞𝖇𝖊𝖊 *:・゚✧*・゚✧ on Twitter: "No national emergency, no quarantine, no lockdown, no social distancing in Tokyo. I’m confused??? Hanami was in ful… https://t.co/iwZyDDzWLK"
                                                                            • JOY-POPSだよ - hanami1294のブログ

                                                                              13日土曜日にJUNさんとリモート飲み会をすることになった。前回は昨年末だったから半年以上経っている。その間に僕は何をインプットしたのだろうか。ビートルズの「ゲット・バック」を夢中になって観ていたのが遠い昔のようだ。病休をとって以来、何もインプットしない度に更に拍車がかかっている。せめてギターの練習をして今はここまで弾けますというところを見せたいものだ。何にせよ楽しみである。久しぶりに人と喋るんだもの。 病休をとって以来、コロナの感染状況が急速に悪化し、それもあってスーパーに行くくらいしか外に出ていない。ガソリンなんか週1で入れていたのに、この1か月は入れていない。ほとんどインドア生活でなかなか無為な日々を過ごしている。でも改善されたこともある。睡眠時間だ。やっと人並みに眠ることができるようになってきた。朝の2時3時に目覚めてぼうっとしていることはここ最近ほとんどないと言っていい。やれやれ

                                                                                JOY-POPSだよ - hanami1294のブログ
                                                                              • 踊りを見ないでマイケルを聴く - hanami1294のブログ

                                                                                そう言えばマイケル・ジャクソンの命日って6月25日だったんだ。今まで何回も書いているが、この年に初めて病休を取った。2009年の夏だった。あれから14年も経っているのか。この時の夏休みにマイケル・ジャクソンのアルバムをよく聴いていた。初めて本気で聴いたと言ってもいい。 というわけで最近マイケル・ジャクソンの「スリラー」をよく聴いている。今更ながらだがいいアルバムだなあ。何でも世界で7000万枚も売れて、今でも売れ続けているという。それだけ時代を超えた普遍性があるということなのだろう。今日はちょっと気合を入れて聴いてみるかな。 A面 「Wanna Be Startin’ Somethin’」マイケル・ジャクソン作 「Baby Be Mine」ロッド・テンパートン作 「The Girl Is Mine」マイケル・ジャクソン作 「Thriller」ロッド・テンパートン作 B面 「Beat It」

                                                                                  踊りを見ないでマイケルを聴く - hanami1294のブログ
                                                                                • どうしてインタラクティブライブは盛んにならないのだろう? - hanami1294のブログ

                                                                                  インタラクティブとは双方向という意味である。ライブで双方向というと、コール&レスポンスが思い浮かぶと思うが、平沢進のインタラクティブライブはちょっと違う。 彼の行うインタラクティブライブは、彼が作る一つの物語をベースにして行われるのだが、その物語の流れはオーディエンスの反応によって変わる。そしてハッピーエンドになったりあるいはバッドエンドになったりする。 ではどのようにオーディエンスはライブに参加するのか?主に声である。平沢が登場するところからもう大声を出さなければいけない。つまり、最初にこんな設定で物語(平沢独特のものだ)が始まるよっていう説明があって、「さあ物語を進行させるには平沢の登場が必要だ。みんな、平沢を呼べ!」となるわけだ。ステージ上の透明のスクリーンに「CALL HIRASAWA!」の文字が映る。「もっと大きな声で!」という文字が映る。オーディエンスが本気で大きな声を出さなけ

                                                                                    どうしてインタラクティブライブは盛んにならないのだろう? - hanami1294のブログ