並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 311件

新着順 人気順

informationtechnologyの検索結果121 - 160 件 / 311件

  • ただの写真でも日時とポエムを重ねるとWindows10になる

    北海道在住の大学生。演劇サークルに所属していますが、やったことがあるのは音響担当・舞台装置担当・当日宣伝担当で、一度も演技をしたことがありません。好物はパステルのなめらかプリン。 前の記事:インスタのエフェクトSUPERZOOMをバネで作って持ち歩く ロック画面がWindows10っぽい Windows10を使い始めてどれだけ経つだろう。 使い始めた当初は、見事に飛ばされてしまった「Windows9」に想いを馳せていたわけだが、今ではそんなこともなくなってしまった。 そのくらい見慣れた存在になってしまったWindows10で、ひときわ「っぽさ」を放つのがロック画面だと個人的に思っている。 パソコンを起動するたび、現実離れしためちゃくちゃきれいな景色の画像が日時とともに表示される(しかも定期的に画像が変わる!)。それがロック画面である。 デスクに拘束されて作業をする不自由な我々に、「こんな自

      ただの写真でも日時とポエムを重ねるとWindows10になる
    • 岐阜の天ぷら中華を食べてわかった4つのこと

      1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:岐阜県のカツ丼は変わっている ①天ぷら中華とはラーメンの上にエビの天ぷらがのったものである 多治見市に来た。夏の暑さで知られる町だが春はそんなに暑くなかった。 そこにある鳥竹食堂。 老舗の感じがする。店内に入ると古い感じは、地元で愛されている雰囲気があるシンプルな食堂のような雰囲気があった。壁にあるメニュー表を見ると、堂々と「天ぷら中華」がかかげられている。ライオンキングで生まれたシンバをかかげるシーンがあった。それと同じです。 耳なじみがない言葉、天ぷら中華。 おそるおそる「すみません、天ぷら中華いいですか?」と注文する。どんなのだろうか。もしかしたら、日本のグルメ業界に革命が起こるとんでもないものかもしれな

        岐阜の天ぷら中華を食べてわかった4つのこと
      • 昔のハイテク・ビデオタイトラーがほぼPhotoshopだった!?

        かつて、ホームビデオに凝ったり、自主製作ビデオを撮ったりしている人にとっての憧れの商品だったビデオタイトラー。当時はなかなか高価な機材でしたが、今だったら買える! 写真や動画の上に自由自在に(?)イラストや文字を配置できるビデオタイトラー。今だったらAdobe PhotoshopやPremiereみたいなものじゃない!? ……ということで、ビデオタイトラーでデイリーポータルZの記事を書くことができるのか、検証してみました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:ドラクエの道具を実写化したら、ほぼ葉っぱと豆だった

          昔のハイテク・ビデオタイトラーがほぼPhotoshopだった!?
        • 「新しい『端』にようこそ」 宇宙の果て示す星雲、新たに見つかる

          国際宇宙研究機構(ZUNE)は27日、地球から138億光年離れた地点で渦状星雲を確認したと発表した。これまで観測した星の中で最も古く、これ以上遠方では星の存在が確認できないことから、この星雲の周辺が宇宙の終端である可能性が高いという。 ZUNEが昨年11月に打ち上げたイルカ型宇宙望遠鏡「カイル」が撮影した画像を解析して見つかった。星雲は反時計回りに色が変化しているのが特徴。研究員の間では「ジェルボール(衣料用洗剤)のようだ」との指摘もあったという。 記者会見は米国ワシントン州で行われた。画像解析を担当したコルタナ上席研究員は、会見場に設置されたスクリーンを使いながら、新しく見つかった星雲について「他の星雲の方がエネルギー消費が激しい」「他の星雲より21%安全性が高い」など、特徴をポップアップ式に説明。その直後、スクリーンが突然が切り替わり「新しいEdgeへようこそ」と、来席者に向けてブラウ

            「新しい『端』にようこそ」 宇宙の果て示す星雲、新たに見つかる
          • 「丁寧に焼き上げました。」みたいに書こう

            1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:渋谷駅の立体模型が時系列になった > 個人サイト webやぎの目 1回限りの投稿企画だが、今回は関係者から集めたサンプル投稿を紹介したい。 つまりこういうことを考える企画である。 柿ピーきっかけで思いついた企画なので、もっと削ぎ落として柿の種を書いてみた。 柿の種は丸いせんべい型を踏んづけて歪んだものを使った結果ああいう形になったそうだ。なにかで読んだ。 おもしろグッズだってどこかナチュラルな感じになった。 あの有名な制度もすてきな響きになった。「人生の楽園」に登場する農園のようだ。 そうかあれは丁寧だったのか。そう言われてみれば手間である。 海の恵を使いやすい粉末に?え、

              「丁寧に焼き上げました。」みたいに書こう
            • ポケベル打ちでTwitterしたい

              1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:雨の日の濡れエスカレーター > 個人サイト NEKOPLA Tumblr Twitter専用端末を使ってみよう スマホなんて影も形もなく、携帯電話さえ高嶺の花だった30年前。みんなどうやってTwitterをしていたかというと、ご家庭にある専用端末を使っていた。 これが当時のTwitter専用端末である。愛称はたしか「つぶやき二郎」 電話機みたいなプッシュボタンが付いていて、いわゆる「ポケベル打ち」で文字が入力できる。入力した文章が液晶でプレビューできるのは当時画期的であった。 とその前に、初回起動時にはWiFiのSSIDとパスワードを入力する必要がある。いつの時代も面倒だ 無事に

                ポケベル打ちでTwitterしたい
              • これが本物のたたき台だ!

                1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:【低温調理 VS 圧力鍋 VS エアーオーブン】ローストビーフを3種の調理家電で作って食べ比べる > 個人サイト ほりげー 君はたたき台をたたいたことはあるか ビジネスシーンでよく使われるたたき台。「次回の打ち合わせでたたき台を用意してくるのでたたきましょう」のように使われる。 意味は企画や提案の荒削りな状態だ。まだ完璧じゃない、雑な案。たたき台があればみんなで議論しやすくなり、素案をブラッシュアップさせることができる。 しかし、言いたいことがある。君はたたき台をたたいたことはあるか?私はなかった。 たたき台はAmazonで1300円で買える。 もともとのたたき台は鍛冶職人が刀を叩くときの台だが、今回買ったたたき台はもっとコンパクトなタイプだ。しかしこれでも本物のた

                  これが本物のたたき台だ!
                • 言葉の住所「what3words」を使って「ここはどこでしょう?」をやる

                  1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:歯医者、バンジー、世界一周。みんなの「やることリスト最低順位のやつ」で安心しよう > 個人サイト ほりげー what3wordsとは 場所の伝え方にはいろいろある。住所はその一つであり、緯度・経度もそうだ。比較的新しい伝え方として、what3wordsというものがある。 what3wordsは、地球上を3メートル四方に分割し、それぞれを3つの単語の組み合わせで表すというものである。例えば、東京駅の銀の鈴には「れんあい・ただいま・すもう」が割り当てられている。場所は公式サイトやアプリで簡単に検索することができる。 「れんあい・ただいま・すもう」は東京駅の銀の鈴の場所を示す。こんな感じで、what3wordsでは世界中のありとあらゆる場所を3つの単語で表すことができる。

                    言葉の住所「what3words」を使って「ここはどこでしょう?」をやる
                  • 10年前にAmazonで買ったものを覚えているか

                    このあいだ、なんの気なしにAmazonの注文履歴をひらいたら、自分が使い始めた10年前の履歴まで遡れることがわかった。 10年前。10年前にした買い物、覚えてる?わたしはちっとも覚えていない。 記憶の蓋をこじ開けろ 2011年のタブをクリックして現れたのはCDが数枚と、パソコンに繋いで使う、おもちゃみたいなDJ機材だ。 たった1件の注文履歴に、瞬間顔がボッと火照って背中から汗が吹き出す。 夜な夜な遊んでもらっていた大学の先輩たちの家にかっこいいDJブースがあって、憧れて買ってみたはいいけどもすぐに挫折して「わたしは聴いて盛り上がる担当がいいです!」なんて言ってお蔵入りにした記憶が、ビリビリと身体を駆け巡った。ひー!恥ずかしい! 勢いづいて、その後何年分も履歴を遡って見たが、これはつまり自身の生活史の一部である。 今でも大切な本やCD、初めての一人暮らしで買った日用品、はたまたなんで買ったか

                      10年前にAmazonで買ったものを覚えているか
                    • PCデフォルト厨あるある

                      パソコンの初期設定、いわゆる「デフォルト」が好きである。 つまりは、PCをいろいろカスタマイズとかせず、(たとえ不便であっても)最初の状態のをそのまま使い続けるわけである。だって保守的なんですもの。 そんな僕のような無骨なPCライフを送っている方もいるかと思うので今回は! いわゆるPCデフォルト厨なりの「あるある」を紹介するので、共感(できないかもだけど)なんとかしていただきたい。 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:DX用語が身に着くDXシャツを作ってみた > 個人サイト ヨシダプロホムーページ パソコンは基本デフォルトな、そんな

                        PCデフォルト厨あるある
                      • おれはリモートでも横並びの方がしゃべりやすい

                        1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜絵を見せてくれる床屋 「ダベる」なら横並びだ 「リモート」という言葉もすっかり定着してなるべく人と会わない生活に慣れつつある今、僕の中で「ダベりたい」という欲求が大きくなっていることに気がついた。誰かとコンビニでアイスを買って駐車場のガードレールに腰掛けて食べたり、川の土手に座って遠くの少年野球を眺めたりしたいのだ。 「ダベる」の定義は無駄話をすること、なのでビデオ電話を使えばそれ自体はできる。でもビデオ通話の画面って、僕の思うダベる、とは全然違うのだ。 いつものビデオ通話 このお互いが正面を向いて話す様子って、リアルに置き換えたらテーブルを挟んで向かい合っている様子に近い。 会議や打ち合わ

                          おれはリモートでも横並びの方がしゃべりやすい
                        • ここ10年の詐欺メールがずっと迷惑

                          迷惑メール。 最近はセキュリティー機能の発達ではじかれがちだが、実は常に誕生し続けている。それゆえメール機能に疎い僕のような人間は、常に大量に受信し続け、もはや受信プロとなっている。 そんなプロとして先日、迷惑メールのなかでも、「出会い系メール」について紹介させてもらったが、それ以上に迷惑なのといえばやはり、嘘をついてお金を狙ってくる「詐欺メール」であろう。 そこで、常に狙われ続けている男として今回は!ここ10年ほどの詐欺メールの、歴代のトレンドとその迷惑っぷりを、適宜ビジュアル化しつつ紹介していきたいと思うッ! 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビ

                            ここ10年の詐欺メールがずっと迷惑
                          • 一人テレビ会議が楽しい

                            1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜つまようじのところを持たない人 一人テレビ会議とは何か つまり、パソコンの画面にテレビ会議っぽい枠があるのだけど、そこに全部自分がいるのだ。そして会議をしている。ただ映っているだけではダメだ。ちゃんと会話を成立させて「会議」をしている必要がある。それが一人テレビ会議である。 こんな感じ 人は、自分一人で完結する小さな世界に憧れる。自分の部屋、自家用車、一蘭のカウンター、これらがキラキラして見えるのはそういう理由からだ。だから一人テレビ会議に憧れるのも自然の道理なのだろう。絶対にやっておいた方がいい。

                              一人テレビ会議が楽しい
                            • 地味ハロウィン2021 リアルイベントレポート

                              2021年の地味ハロウィンのリアルイベントが10月31日、東京カルチャーカルチャーで開催された。 会場の定員の約半分におさえたささやかなイベント…のはずが、天才の仮装が次々に飛び出す奇跡の時間となった。そのようすをお伝えします!(文・林雄司) 地味ハロウィン2021オンライン投稿編はこちら: それを仮装にしたか、やられた!編 仮装の写真のクオリティをあげるのであればオンラインのほうが撮り直しできて有利。でもそんな逆風を跳ね飛ばす最高の仮装からどうぞ。 大原専門学校のCM 左から警察官になりたい人、ナースになりたい人、公務員になりたい人、保育士になりたい人、消防士になりたい人。 それぞれなりたいものになろうとしたら大原専門学校になった。 臨時駐車場のおじさん 花火大会や観光地で自分の家の敷地を駐車場にしているおじさん。「もうこの先駐車場ないから!」とセリフ付きの仮装をステージで披露してくれた

                                地味ハロウィン2021 リアルイベントレポート
                              • 小学生の頃に熱中していたゲームで遊んだらあの頃の気持ちになれるか

                                大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:「〇〇まで徒歩何分」を調べると自分の家が最高に思える 30年以上前に遊んでいたゲームと対面する 「子どもの頃、恐竜の卵を奪うゲームで遊んでいた気がする」と、私はたまに思い出しながら42歳になった。実家に帰ってもそのゲーム機はもう見当たらないし、古いゲームだから町で見かけるようなことも当然ない。でも確かに、そういうゲームが家にあって、夜遅くまで夢中になって遊んでいた記憶があるのだ。 先日、また「あのゲームはなんだったんだろう」と思い出した瞬間があり、「恐竜 卵 ゲーム」というワードで画像検索してみたところ、あっさりとそれが見つかった。今までの私はなんでちゃんと検索してこなかったんだろうと

                                  小学生の頃に熱中していたゲームで遊んだらあの頃の気持ちになれるか
                                • 写真から3Dモデルができるフォトグラメトリで、ダメなメタバース『ダメバース』が誕生した

                                  連続したたくさんの写真をコンピュータで処理すると3Dモデルが出来上がる『フォトグラメトリ』という技術がある。1年くらい前からネットで見かけるようになった。 さぞかし高価な機材やソフトが必要なのだろうと思ったら、スマホで撮った写真でもいいぽいしソフトも思ったより安かったので買ってみた。それでいろいろ遊んでいたら世界が崩壊してしまったので、今回はその顛末です。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコ食べ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:桜の葉の塩漬けを

                                    写真から3Dモデルができるフォトグラメトリで、ダメなメタバース『ダメバース』が誕生した
                                  • メイキング・オブ・ケンタッキーは開店直後に行くとうまい

                                    9:50になっても来なくてテンションが上がる 「開店時間前にお店の前で待っている様子の写真を撮りましょう!」と言っていたが、もう開店しようとしている。 気持ちはかなり焦っており、月餅さんに「チキンが並んでいますよ!」「あと10分で開いちゃいますよ!」「月餅さん!月餅さん!!」と焦らせるようなチャットを送る。 今思えば、そんなことをするなよと思うが、この状況にテンションが上がってしまったから。 メッセージを連投するが反応がない。 ただ、心のどこかで(これ、撮れ高だな)と思っていた。自分が書くならこの状況をぜったいに書くと思う。月餅さんの遅れている様子と私が待っている様子を交互に入れた記事になる。 開店したのでひとりで入る そして、10時になり、 開店してしまった。 開店してしまったが、月餅さんが来ない。 どうしよう、月餅さんがいなくても一応、どんな味なのを確かめておいたほうがいいのか、もしく

                                      メイキング・オブ・ケンタッキーは開店直後に行くとうまい
                                    • 投資信託も売れ筋 ネコ向けネット広告登場

                                      ウェブサイト上に表示される広告に、人間ではなくネコをターゲットにした新しい広告が登場し始めている。人間向け広告よりクリックされやすく、なおかつ商品の購入にも結びつきやすいのだという。 バナーの中を縦横無尽に走るネズミや、画面内を素早く飛び回るハエの動画。一見すると意味不明だが、どちらもネコの注意を引くために作られたネコ向け広告「キャット・ターゲッティング・アド(CTA)」だ。大手広告代理店の博電が、動物心理を研究する千葉電波大学農学部と共同で開発した。 配信の狙いについて、博電の担当者は「人間向け広告の頭打ち」を理由に挙げる。ネット向け広告費は今年にも地上波テレビ向けを上回ることが確実視される一方、スクロールしても付きまとう広告、画面の半分以上を占める巨大な広告、指を置こうとしている場所に不意に現れる広告、消すための「×」ボタンが小さすぎる広告、日本語がおかしい広告、漫画の1コマだけを切り

                                        投資信託も売れ筋 ネコ向けネット広告登場
                                      • ガラケー+スマホ=ガラホってどんな感じなんだ?

                                        最新のiPhoneが20万円超えするなど、どんどん値上がりを続けているスマホ。こんなの買い続けていられないし、いっそのことガラケーに回帰してもいいのでは……と思っていたところ、外見はガラケーだけど、中身はAndroid(スマホ)の「ガラホ」なるジャンルがあることを知りました。 スマホと比べるとメチャクチャ安いし、そこそこ使えるならば、割り切ってコレでもいいのでは!? ……ということで、買ってきて試してみました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:小学生の頃は、20分間の休み時間に魂を燃やし尽くしていた! >

                                          ガラケー+スマホ=ガラホってどんな感じなんだ?
                                        • ビルの窓文字を自由に書けるシミュレーターを作った

                                          1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:「あのハンドスピナーは今」あの時買ったハンドスピナーが今どうなっているか調査した。 > 個人サイト ほりげー ビルに文字を書きたい ビルの各部屋の照明のON/OFFによって文字を書くことを、窓文字というらしい。私も人生で一度だけ遭遇したことがある。20年近く前、正月に三重から家族で車に乗りディズニーランドに向かう途中、ビルの窓に大きなうさぎの絵が描かれていた。(うさぎ年だったので。)当時小学生の私は「東京はすごいなぁ」と感激したのを覚えている。 あれをやりたい。ビルにオリジナルの文字を書きたい。そのためには地位や権力が必要だ。しかし、私にはそれが無いので、そういうWebアプリを作ってシミュレーションすることにする。 武蔵小杉に住んでいるのでたくさんのタワーマンション

                                            ビルの窓文字を自由に書けるシミュレーターを作った
                                          • 桃鉄の決算の場所へ行く

                                            1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:アジフライを凧にしたい 桃鉄が面白い このゲームでは実在する駅名とその土地の名物が売られた物件が登場する。例えば、名古屋に止まるとひつまぶし屋が買えたり、大阪ではたこ焼き屋が買えたりして、私はこれで地理の勉強をした。 2020年には最新版も発売され、それをずっとやっている。コンピュータと30時間やった。友人から「あんまりコンピューターとそんなに長くやるゲームじゃない」と言われたが面白いので仕方ない。 そんな桃鉄だが、決算というイベントがあり、そこには富士山の前を新幹線が通り、桜が咲き乱れるというめでたいゲーム画面になるのだ 決算の場所が実在すると聞いたときには行くしかないと思っていた。しかし、昨今の状況もあって

                                              桃鉄の決算の場所へ行く
                                            • いい気分ジェネレーター2020

                                              1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:オムライスに生卵をかける > 個人サイト webやぎの目 (※名前のところを空欄にすると自動的に「はやし」が入ります。) どうでしょう。 いい気分でクリック連打しているのではないでしょうか。いい気分にさせるフレーズがあったら、#DPZ_いい気分ジェネレーター用フレーズ  をつけてツイートしてください。 林が手動で集めて追加します! 現在入っているフレーズは11年前の投稿企画と、デイリーポータルZのライター、林が考えたものです。みなさまご協力ありがとうございました!

                                                いい気分ジェネレーター2020
                                              • 5000円あげるから、なんか食べてきなよ~サイゼリヤ編~

                                                1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:ドキドキしながらチャーハンを食べたらおいしいのか? 私が初めてイタリアを知ったのは「サイゼリヤ」でした サイゼリヤ、それは日本に吹き荒れるイタリアの風。サイゼリヤに行ったイタリア人はこう言ったそうだ。ボーノと。ごめん、雰囲気で書いてしまった。でも、おいしいよね。 苦しいとき、悲しいとき、そして楽しいとき、いつもそばにいたのはサイゼリヤだった。 どれぐらい食べられるものだろうか。先日、別件の撮影に参加した際「今度、サイゼリヤで5000円食べるんですよ」と言ったら「ミラノ風ドリア16杯分ですね」と言われて「無理じゃん」と思った。 無理じゃんと思ったし、店内はいっぱいで入れなかった。人気店。ミシュランに載せてほしい。

                                                  5000円あげるから、なんか食べてきなよ~サイゼリヤ編~
                                                • 三夜連続掲載・江戸川乱歩作「幽霊」第1夜

                                                  江戸川乱歩が大正14年(1925年)に発表した短編「幽霊」を3回に分けて掲載します。挿絵の代わりとなる写真を撮り下ろして追加しました。 幽霊に取り憑かれた富豪とは!?今回は第1夜です。 ・仮名づかいや漢字表記、改行位置を変更してあります。また作中に登場する小道具を現代のものに置き換えてあります。構成・撮影:林雄司

                                                    三夜連続掲載・江戸川乱歩作「幽霊」第1夜
                                                  • 大きい会場でプレゼンするかっこよさを味わいたい

                                                    1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲食店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:なんでも鑑定団の鑑定額発表だけやりたい > 個人サイト むだな ものを つくる グリーンバックのある生活 つまりこういうことをやりたいのだ。 グリーンバックを用意して、カメラで自分を映す。舞台とスクリーンをパソコンの中に用意したら、グリーンバックで撮影した自分の姿を合成してやればいいのだ。 自分の姿を小さくしたら、まるで大会場にいるような気分になれるのではないだろうか。 これは以前デイリーのイベントでジャパネットたかたについてしゃべったときの様子。 普通の会議室やイベントスペースでは、スクリーンの大きさはこのくらいになるだろう。 でも、合成ならやりたい放題に出来るのではないか。 まずはグリーンバックから作っていこう。 とは

                                                      大きい会場でプレゼンするかっこよさを味わいたい
                                                    • テレワーク環境に車窓を追加する

                                                      1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:時空の裂け目を光らせる > 個人サイト webやぎの目 20分でできる車窓 用意するものは色付きのスチレンボード A1(実際は600×900mm)のスチロールの板に色紙が貼ってある。スチレンボード専門の通販サイトで買った。店で買って持って帰ると駅で電車の風圧で吹き飛ばされそうになるので通販は便利だ。 黄色を窓枠っぽく切り抜いて、貼る 緑はそのまま。 パネルはブックエンドに貼り付けて自宅デスクの後ろに固定 サビサビのブックエンド 実家から持ってきたのでもう30年以上使ってる。特に思い入れもないもほどずっと使うことになるの例である。 Zoomで背景に動画を設定する パソコン解説

                                                        テレワーク環境に車窓を追加する
                                                      • 哀愁のオンライン台湾留学

                                                        大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:クリオネをしこたま食べたいのでグミにする > 個人サイト 唐沢ジャンボリー 「1年あったら大丈夫やろ〜」と思ったら大丈夫じゃなかった 私は修士論文の準備のために、2021年の秋から2022年の夏まで台湾大学に1年間交換留学する予定でした。 台湾の大学は欧米と同じ9月はじまり 2022年に「留年」とありますが、わざわざ卒業を1年のばしてまで留学したのです。 交換留学生の申請のために中国語の検定試験を受け、資料もたくさん準備しました。 毎日むちゃくちゃ勉強した 当時のノート見ると単語がビッシリで、「沼気(メタンガス)」や 「坐鎮主場(サッカーのホームゲーム)」など、留学中使わなそうなワードも頑張って勉強していました。 交換留学の申し込みが通った時は、そ

                                                          哀愁のオンライン台湾留学
                                                        • パソコンの空きスペースに木彫りの熊を入れた

                                                          1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:「ニュートン」のように表現する(デジタルリマスター) > 個人サイト webやぎの目 4090円でパソコンが光る 今年の1月に自宅用のパソコンを買った。 構成を選べるパソコンで、CPUやらメモリなどの一番下に「LED」という項目があることに気づいた。2,420円追加するとパソコン内部を光らせることができるという。 ゲーム用のパソコンで見たことがある。 ゲーム用の構成にしなくてもLEDを追加できるらしい。LEDが光っているのが見えるようにケース側面をガラスにすると1,670円アップ。 外から見えないのに中で輝いているのも秘密の洞窟のようで魅力的だが、LEDを追加して側面をガラ

                                                            パソコンの空きスペースに木彫りの熊を入れた
                                                          • 取扱説明書のイラストは人が描いています!~テクニカルイラストレーターというお仕事

                                                            こんにちは、編集部 石川です。 みなさんはテクニカルイラストレーターという職業をご存知でしょうか。 取扱説明書などに書かれている、説明用のイラストというか図というか、あのカチッとした絵を描くお仕事です。 今回はデイリーのライターでありながらプロのテクニカルイラストレーターの顔を持つ、ぬっきぃさんに話を聞きました。 直近のヒット作 取説のイラストを14年描いているプロが、資料を見ずにイラストを描くとこうなる 『取扱説明書は命に関わるものなので、資料と実物をいっぱい見て触ってイラストを作成します。資料を見ないで描くと、どうなるか知ってもらおうと思います。』 意識されない職業 石川: デイリー的にもぬっきぃさんは取扱説明書の人っていうイメージがあるんですけど、さっきいくつか記事を読み返してたら、意外に記事が多くないなと思っていて。説明書関連が。 ぬっきぃ: そうです。あれ、もしかして忘れてます?

                                                              取扱説明書のイラストは人が描いています!~テクニカルイラストレーターというお仕事
                                                            • インタビュー映像のかっこよさを盛っていく

                                                              海外のドキュメンタリー番組は映像に陰影がある。 特にインタビューシーンだ。広いがらんとした部屋の中央にソファがあり、ゆったりと話している。 それで過去のできごとをジョークを交えて語ったりする。憧れる。 YouTubeで「インタビューライティング」で検索するとハウツー動画がごろごろ出てくるのでみなかっこいい映像にするために工夫していることがわかる。 おもしろそうだ。僕もやってみたいぞ。

                                                                インタビュー映像のかっこよさを盛っていく
                                                              • 人の実家にオンライン帰省

                                                                1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:関係ない業界のハウツー本を読む > 個人サイト webやぎの目 Zoom+ストリートビューです 実際に人の実家に行くわけではない。オンライン帰省である。2020年のゴールデンウイークはオンライン帰省という言葉を聞いた。要はテレビ電話などで親と話すことらしい。 今回は、Zoomを使って実家の最寄り駅から実家までをストリートビューを使って案内してもらう。だって、本当に実家に行ったら挨拶しなければならないじゃん(気まずい) 参加するのは編集部 橋田さん、ライターからパリッコさんと三土さんの3名。実家をオンラインで見せてもらおう。 実際にはいつものこんな画面である しかし、これをや

                                                                  人の実家にオンライン帰省
                                                                • ドラクエの道具を実写化したら、ほぼ葉っぱと豆だった

                                                                  昔のゲーム、特にRPGはグラフィック性能やメモリが乏しかったこともあり、ほとんどのアイテムは画像なし、文字だけで表現されていました。 どういうアイテムなのか、どんな形をしているのか……まったく情報ナシでプレイするのもオツなもんですし、攻略本などを読むとイラスト付きでアイテム解説が載っていたので、そのイラストを頼りにゲームの世界を思い浮かべるのも楽しかったです。 しかし実際、あのアイテムはどんな感じなのか見てみたい気も……。ということで、身も蓋もなく実写化してみました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:「ド

                                                                    ドラクエの道具を実写化したら、ほぼ葉っぱと豆だった
                                                                  • 「人間に嫌気」AI絵師・AIACが引退 活動開始1日で

                                                                    入力したキーワードに沿った画像を生成するAI(人工知能)「AIAC」が8日、引退を表明した。写真からイラストまで画像を希望通りに出力する精度の高さから「究極のAI絵師」として注目を集めていたが、デビュー翌日に活動を終了。「人間に嫌気がさした」とコメントしている。 AIベンチャーのサイドテック社(福岡市)が開発したAIACは、ウェブ上にある写真やイラストなど膨大な画像データを学習したAI。利用者が文章で指示した内容に沿った画像を生成する。 画像生成AIは一般に学習データ量が多いほど精度が高くなるとされるが、AIACが学習に使用した画像は100兆枚に上り、競合する画像生成AIの数千倍に達する。利用者の指示に沿って出来上がった画像が本物の写真やイラストレーターの作風と見分けがつかないほど精巧だったことから、7日のサービス開始直後から「究極のAI絵師がついに誕生した」と話題になり、出力まで8時間待

                                                                      「人間に嫌気」AI絵師・AIACが引退 活動開始1日で
                                                                    • 私が選んだデイリーポータルZベスト盤:道尾秀介さん

                                                                      これまで2万本に迫る数の記事を公開してきたデイリーポータルZ。読者はどの記事が好きで、どんな読み方をしているのだろうか? 読者を訪ね「デイリーポータルZの好きな記事」を教えてもらう月イチ連載。今回の読者ゲストは、小説家の道尾秀介さんです。 ここの文とインタビューまとめ:榎並紀行(やじろべえ) 写真:安藤昌教(デイリーポータルZ編集部) タイトルの強さに惹かれ、読んで期待を裏切らない 道尾秀介さん。著作の累計部数は600万部に迫り、今年2月には『HIDE AND SECRET』で歌手デビューも果たした(作詞・作曲もご本人)。 多彩なベストセラー作家にデイリーのベスト盤を聞くと、小説家ならではの視点や分析を織り込みながら丁寧に解説してくれた。 道尾秀介さん。1975年、東京都生まれ。2004年『背の眼』でホラーサスペンス大賞特別賞を受賞し、デビュー。’07年『シャドウ』で本格ミステリ大賞、’0

                                                                        私が選んだデイリーポータルZベスト盤:道尾秀介さん
                                                                      • ちょっとした愚痴はボイスレコーダーに録音するといい

                                                                        1987年埼玉生まれの栃木育ち・群馬県在住。 週末は群馬の温泉を巡っています。 漫画やイラストを描いたり、それに付随した講師もたまにしております。(動画インタビュー) 前の記事:家から呪物が見つかって封印することになったらどうしよう > 個人サイト Nuki 私の場合は本当に些細なことだったので、言うだけ言ってスッキリして忘れました。 人は日々が変わります。聞き返すときに考え方が変わって解決策が見つかるかもしれません。自分と向き合ういい機会にもなりました。 あれから愚痴はないのでボイスレコーダーに吹き込んでいませんが、次回の愚痴テーマは「早く気軽に友達と会いたい」に決めました。

                                                                          ちょっとした愚痴はボイスレコーダーに録音するといい
                                                                        • 「Zoom透け遊び」の世界へようこそ

                                                                          1997年生まれ。大学院で教育学を勉強しつつ、チェーン店やテーマパーク、街の噂について書いてます。教育関係の記事についても書きたいと思っているが今まで書いてきた記事との接点が見つからなくて途方に暮れている。 前の記事:「タピオカ」が新聞に載った日 > 個人サイト Note 透けてみる まずは透けた写真を見て欲しい。 透けた 透けた 透けた 透けた。 夢にまで見た透け感である。私は透けたかったのだ。 ほとんどの人が状況を飲み込めないと思うので、ちゃんと説明する。 使ったことがある人なら分かると思うのだが、Zoomではトーク画面にバーチャル背景を設定できる。 つい先日、興座ひかるさんがこのバーチャル背景で衣装・小道具を使ってテレビ会議を楽しくする記事を出されたので、そちらも参考にされたい(とても面白いです)。 普通の画面だと背後の映像がそのまま映るが、 バーチャル背景を設定すると、背景が渋谷駅

                                                                            「Zoom透け遊び」の世界へようこそ
                                                                          • ほめてるつもりの「期待をこめて★4」は逆効果なんです! ~個人アプリ開発者というおしごと

                                                                            登山アプリだけど旅行にも普段づかいにも使えます 石川:簡単にジオグラフィカの紹介してもらっていいですか。 松本:登山やアウトドア活動で使えるスマホのGPSアプリです。山に行くとき、Googleマップとかだと登山道や地形まで載ってないんですね。 ジオグラフィカは国土地理院の地形図や自分で取り込んだ地図も表示できて、しかもアプリ内に保存するから電波のない山奥や機内モードでも見られるというアプリです。 あとは自分の現在地がGPSに表示されて、どこを歩いたとか記録で残すことができます。 ジオグラフィカ公式サイトより。 基本無料アプリです。ダウンロードはこちらから→ iPhone / Android 石川:僕も最近使ってます。登山はしないけど、普通にGPSロガーとして。休日に子供と遊びに行くのをログ取ったり。西村さんは? 西村:旅行です。旅行中の動きを全部記録するとあとでめちゃくちゃ面白いんですよ。

                                                                              ほめてるつもりの「期待をこめて★4」は逆効果なんです! ~個人アプリ開発者というおしごと
                                                                            • 118種のゲーム内蔵!謎のゲーム機のゲーム全部やる

                                                                              ゲーム屋やおもちゃ屋、ドン・キホーテなどで売られている「ゲーム○○本内蔵」と書かれた怪しげなゲーム機。 「そんなにいっぱいゲームが入っているなんてお得!」と思わなくもないものの、なかなか買おうとは思わないし、「持っている」という話も「ゲームを遊んだ」という話も聞いたことがありません。 そんな謎ゲーム機が、ヤケクソ超特価で売られていたので、買ってきて内蔵ゲームを全部遊んでみました! 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:手触りサイコーな投票用紙で再び折り紙をしたけど、やっぱり無理ゲーでした > 個人サイト Web

                                                                                118種のゲーム内蔵!謎のゲーム機のゲーム全部やる
                                                                              • 「国勢調査、書きましたか?」未提出者の100%が無回答

                                                                                5年に1度実施される国勢調査について、当初の回答期限だった7日時点で未提出だった人を対象に実施した意識調査(オンライン)で、その後に国勢調査を「提出した」「提出していない」と回答した人はそれぞれ0%で、質問に答えない「無回答」が100%に達した。 調査はSNS上で「国勢調査を書いていない」という趣旨の書き込みをしていた2千アカウントを対象に行った。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、オンラインのみで行ったため、単純に比較できないが、回答が全くなかったのは調査開始以来初めて。 今回の調査結果について、国勢調査に詳しい京都大学統計調査学部の坂本義太夫教授は「提出義務のある国勢調査すら書かない人たちが、義務でも何でもない意識調査に答えるはずがない」と分析する。 国勢調査の未回収率は回を重ねるごとに上昇しており、15年に行われた前回は13.1%だった。回収率を上げるため、総務省は回答期限を2

                                                                                  「国勢調査、書きましたか?」未提出者の100%が無回答
                                                                                • 友だちと2ショットの自撮りを撮りたい

                                                                                  友だちと2ショットの自撮りを撮ったことがない。 ここでいう『友だち』というのは特定の個人の事ではない。今まで出会ってきた全ての友だちのことを指す。 要するにわたしは、「一緒に写真撮ろう」と言ったことが、人生で一回もないのである。 言いたい。言ってみたい。でも、どうやって言えばいいのかわからないので、友だちに聞くことにした。 本記事は、インタビューに協力してくれた友だちの華麗な食べっぷりにも注目です。 友だちに聞く 友だちの加藤をバーミヤンに呼び出した。 加藤:筆者の高校時代からの友だち。口が達者。年に数回社会人オーケストラに参加している。かなり胃が強い。 加藤:バーミヤンのワインってぬるいのよ。それを、飲み終わった凍結レモンサワー(凍ったスライスレモンが大量に入っているサワー)に入れると、いい具合にワインは冷えて、レモンは溶けるわけ。 佐伯:すげー。サングリアじゃん。 加藤:これ、あたしの

                                                                                    友だちと2ショットの自撮りを撮りたい

                                                                                  新着記事