並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 281件

新着順 人気順

macOSの検索結果161 - 200 件 / 281件

  • Apple、macOS 14.1 Sonoma以降では最新のシステム拡張機能を利用しないカメラやビデオデバイスが利用できなくなるとして、必要なユーザーに対しレガシー設定を復元する方法を公開。

    AppleがmacOS 14.1 Sonoma以降では最新のシステム拡張機能を利用しないカメラやビデオデバイスが利用できなくなっているとして、必要なユーザーに対しレガシー設定を復元する方法を公開しています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2023年10月25日、システムサービスの位置情報設定がリセットされる不具合や暗号化された外部ドライブがマウントできない不具合を修正した「macOS 14.1 Sonoma」をリリースしましたが、このmacOS 14.1では最新のシステム拡張機能を利用しないカメラやビデオデバイスが利用できなくなっているそうです。 Starting in macOS Sonoma 14.1, cameras and video output devices that don’t use modern system extensions won’t be availab

      Apple、macOS 14.1 Sonoma以降では最新のシステム拡張機能を利用しないカメラやビデオデバイスが利用できなくなるとして、必要なユーザーに対しレガシー設定を復元する方法を公開。
    • Apple、最新のmacOS 13 VenturaとiOS/iPadOS 16向けに緊急セキュリティ対応「macOS 13.4.1 (c)、iOS/iPadOS 16.5.1 (c)」をリリース。

      Appleが最新のmacOS 13 VenturaとiOS/iPadOS 16向けに緊急セキュリティ対応「macOS 13.4.1 (c)、iOS/iPadOS 16.5.1 (c)」をリリースしています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2023年07月10日、MacやiPhone/iPad向けにWebKitのゼロデイ脆弱性を修正する緊急セキリティ対応(RSR:Rapid Security Response)となる「macOS 13.4.1 Ventura (a)」と「iOS/iPadOS 16.5.1 (a)」をリリースしましたが、 この緊急セキリティ対応(a)を適用したデバイスのWebブラウザSafariで、FacebookやInstagram、WhatsApp, Zoomなど一部のWebサイトでブラウザがサポートされていないという表示が出現し、Webサービスを利用できない不具合

        Apple、最新のmacOS 13 VenturaとiOS/iPadOS 16向けに緊急セキュリティ対応「macOS 13.4.1 (c)、iOS/iPadOS 16.5.1 (c)」をリリース。
      • Setting up Nix on macOS

        I recently bought a Macbook because more and more people are asking me how to use Nix in certain situations under MacOS. In this article, we walk through installing Nix on MacOS and see how pleasant the experience is these days. After that, we show how to go declarative on MacOS with nix-darwin to enable compilation for Linux and Intel Macs, as well as some other nice features. 🤷 Why would one wa

          Setting up Nix on macOS
        • iOS 17.1やiPadOS 17.1など正式版は明日リリースへ 日本時間25日午前2時の見込み - こぼねみ

          「iOS 17.1」「iPadOS 17.1」「macOS 14.1」「watchOS 10.1」「tvOS 17.1」「HomePodソフトウェアバージョン 17.1」正式版は、明日一般公開される見込みであるとMacRumorsが伝えています。 Appleは通常、太平洋時間の午前10時に公開しますが、その場合、日本時間では翌日25日午前2時になります。 iOS 17.1iOS 17.1にはiPhone 12で安全基準を超えた電磁波が検出された問題に対応する修正が含まれており、この問題を公にしたフランス国家周波数庁(ANFR)はiOS 17.1が10月24日までにリリースされるとしていました(詳細記事)。 iOS 17.1には、AirDrop、スタンバイ、ミュージックなどに新機能が追加されたほか、複数の問題の修正や改善が含まれています。 AirDropでは、共有開始後にAirDropの通信

            iOS 17.1やiPadOS 17.1など正式版は明日リリースへ 日本時間25日午前2時の見込み - こぼねみ
          • Invisibility

            ‎One shortcut to‎    ‎instantly ask AI

              Invisibility
            • 「macOS Sonoma 14.1」が公開 ~Appleの保証状況がシステム設定で確認可能に/macOS Ventura/Monterey、Safari、tvOS、watchOSなどにもセキュリティ更新

                「macOS Sonoma 14.1」が公開 ~Appleの保証状況がシステム設定で確認可能に/macOS Ventura/Monterey、Safari、tvOS、watchOSなどにもセキュリティ更新
              • Apple、文字おこし機能を搭載したポッドキャストアプリやお気に入りバーでFaviconのみの表示が可能になったSafari v17.4などを同梱し、複数のゼロデイ脆弱性を修正した「macOS 14.4 Sonoma」を正式にリリース。

                Appleが新しい絵文字や文字おこし機能を搭載したポッドキャストアプリ、お気に入りバーでFaviconのみの表示が可能になったSafari v17.4などを同梱した「macOS 14.4 Sonoma」をリリースしています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2024年03月07日、Mac向けに新しい絵文字や文字おこし機能を搭載したポッドキャストアプリ、脆弱性を修正したデフォルトブラウザSafari v17.4などを同梱した「macOS 14.4 Sonoma Build 23E214」をリリースしています。 macOS Sonoma 14.4では、新しい絵文字やMac用のその他の機能、バグ修正、およびセキュリティアップデートが導入されます。 リリースノートより抜粋 macOS 14.4では、先にリリースされたiOS/iPadOS 17.4と同じくキノコや不死鳥、ライム、切れた鎖などの新

                  Apple、文字おこし機能を搭載したポッドキャストアプリやお気に入りバーでFaviconのみの表示が可能になったSafari v17.4などを同梱し、複数のゼロデイ脆弱性を修正した「macOS 14.4 Sonoma」を正式にリリース。
                • Apple,緊急セキュリティ対応 iOS 16.5.1(a)/iPadOS 16.5.1(a)/macOS 13.4.1(a)をリリース【更新2】 - こぼねみ

                  Appleは日本時間7月11日、「iOS 16.5.1」「iPadOS 16.5.1」「macOS Ventura 13.4.1」向けに、「緊急セキュリティ対応(Rapid Security Response/RSR)」をリリースしました。 追記7月11日:RSRをインストールした後に特定のウェブサイトが動作しなくなる問題がユーザーから報告され、Appleはこのアップデートの公開を停止したようです。MacRumorsによると、Facebook、Instagram、WhatsApp、Zoomなどのウェブサイトが、RSRのアップデート後、Safariでサポートされていないという警告を出すようになったそうです。問題が解決されれば再公開されると思われます。 すでにアップデートをインストールした場合は、iOSの「設定」>「一般」>「情報」から「iOSバージョン」を開き「セキュリティアップデートを削除

                    Apple,緊急セキュリティ対応 iOS 16.5.1(a)/iPadOS 16.5.1(a)/macOS 13.4.1(a)をリリース【更新2】 - こぼねみ
                  • iOS 17.3/iPadOS 17.3/macOS 14.3/watchOS 10.3/tvOS 17.3/iOS 16.7.5/iOS 15.8.1 がリリース - こぼねみ

                    Appleは日本時間1月23日、「iOS 17.3」「iPadOS 17.3」「macOS 14.3」「watchOS 10.3」「tvOS 17.3」「HomePodソフトウェアバージョン17.3」をリリースしました。 同時に「iOS 16.7.5」「iPadOS 16.7.5」「iOS 15.8.1」「iPadOS 15.8.1」も利用可能です。 iOS 17.3では、「盗難デバイスの保護」機能による追加のセキュリティ対策が導入されます。黒人歴史月間を記念して黒人の歴史と文化をたたえる新しいユニティの壁紙、iPhone用のその他の機能とバグ修正、およびセキュリティアップデートも含まれます。 新たにリリースされたバージョン リリースノート iOS 17.3 iPadOS 17.3 watchOS 10.3 macOS Sonoma 14.3 HomePodソフトウェアバージョン17.3

                      iOS 17.3/iPadOS 17.3/macOS 14.3/watchOS 10.3/tvOS 17.3/iOS 16.7.5/iOS 15.8.1 がリリース - こぼねみ
                    • iOS 17.3/iPadOS 17.3/macOS 14.3/watchOS 10.3/tvOS 17.3 Beta 2リリース【iOS/iPadOS 17.3公開停止】 - こぼねみ

                      Appleは日本時間1月4日、「iOS 17.3」「iPadOS 17.3」「macOS 14.3」「watchOS 10.3」「tvOS 17.3」の2番目のベータ版を開発者向けにリリースしましたが、その約3時間後、iOS 17.3とiPadOS 17.3 Beta 2の公開を停止しました。 追記1月5日:macOS 14.3 Public Beta 2が利用可能に 新たにリリースされたバージョン iOS 17.3とiPadOS 17.3 Beta2の配信停止 これまでに確認されているバージョン パブリックベータについて デベロッパベータ版も無料で利用可能に iOS 17.3 新たにリリースされたバージョン iOS 17.3 公開停止 iPadOS 17.3 公開停止 macOS 14.3 beta 2 (23D5043d) watchOS 10.3 beta 2 (21S5635d)

                        iOS 17.3/iPadOS 17.3/macOS 14.3/watchOS 10.3/tvOS 17.3 Beta 2リリース【iOS/iPadOS 17.3公開停止】 - こぼねみ
                      • macOS 14 Sonomaのフルインストーラーサイズは、Mac OS X 10.7 Lion以降で最大の約12.9GBに。

                        macOS 14 Sonomaのフルインストーラーサイズは、Mac OS X 10.7 Lion以降で最大の約12.9GBになっているので注意してください。詳細は以下から。 Appleは現地時間2023年09月26日、新しいスクリーンセーバーやデスクトップに配置できるウィジェット、ゲームモードなどの新機能を搭載した「macOS 14 Sonoma」を正式にリリースしましたが、このSonomaのフルインストーラー(アプリ)のサイズは約12.9GBとなっています。 このフルインストーラーアプリのサイズは、Appleがインストーラーをダウンロード方式にしたMac OS X 10.7 Lion以降では過去最大で、新しいスクリーンセーバーなどが搭載されたためか、

                          macOS 14 Sonomaのフルインストーラーサイズは、Mac OS X 10.7 Lion以降で最大の約12.9GBに。
                        • Apple、開発者向けに「Game Porting Toolkit beta v1.0.2」をリリース。Apple Silicon向けに変換したWindowsゲームのレンダリングとパフォーマンスを向上。

                          Appleが開発者向けに「Game Porting Toolkit beta v1.0.2」をリリースしています。詳細は以下から。 Appleは2023年06月に開催したWWDC23において、AirPodsやゲームコントローラーなどのBluetoothデバイスとMac間の遅延を下げるゲームモードを備えた「macOS 14 Sonoma」を発表するとともに、開発者がApple Silicon MacへWindowsからゲームタイトルを移植するのを支援する「Game Porting Toolkit (以下、GPTK) beta」の提供を開始しましたが、 Appleは現地時間2023年06月30日付けで、新たに「Game porting toolkit beta 1.0.2」を開発者向けに公開しています。元MicrosoftやValveでXbox/Steam for Macの開発を担当し、現在は

                            Apple、開発者向けに「Game Porting Toolkit beta v1.0.2」をリリース。Apple Silicon向けに変換したWindowsゲームのレンダリングとパフォーマンスを向上。
                          • macOS 15 Sequoiaでは、DirectoryServicesプラグインやレガシーなQuickLookプラグイン、com.apple.loginitems.plistが廃止されるので、古いMacからアップデートする際には注意を。

                            macOS 15 Sequoiaでは、DirectoryServicesプラグインやレガシーなQuickLookプラグイン、com.apple.loginitems.plistが廃止されるそうです。詳細は以下から。 AppleはWWDC24のセッション10123「What’s new in privacy」で、2024年秋にもリリースを予定している「macOS 15 Sequoia」では、プライバシー保護機能の一環として、デーモンやヘルプツールなどのバックグラウンド項目やログイン項目に加え、SpotlightやDock、メディアなどの機能拡張を含むアプリをインストールした際にも、 その存在をユーザーに通知すると発表していますが、加えて、Directory ServicesプラグインとレガシーなQuickLookプラグイン、com.apple.loginitems.plistを廃止すると発表

                              macOS 15 Sequoiaでは、DirectoryServicesプラグインやレガシーなQuickLookプラグイン、com.apple.loginitems.plistが廃止されるので、古いMacからアップデートする際には注意を。
                            • 「iOS 18」「macOS 15」の「設定」刷新 新UI採用や検索機能も大幅改善へ - こぼねみ

                              「iOS 18」および「macOS 15」の「設定」が刷新されることにBloombergのMark Gurman氏が触れています。 よりシンプルにナビゲートできるよう、再編成され、すっきりとしたレイアウトの新しいUIになり、検索機能も大幅に改善されているそうです。 また、コントロールセンターもアップデートされると指摘しています。 iOS 18のイメージ特にiOSでは、設定でオプションを検索しても、検索結果が表示されなかったり、間違った結果が表示されたりすることがいくつも確認されています。たとえば、iPhone 15 Proの設定にある「充電の最適化」を検索しても表示されないなどがあります。 Appleは現地時間6月10日(月)に開催されるWWDCの基調講演において、iOS 18、macOS 15、iPadOS 18、tvOS 18、visionOS 2、watchOS 11など主要OSのア

                                「iOS 18」「macOS 15」の「設定」刷新 新UI採用や検索機能も大幅改善へ - こぼねみ
                              • iOS 17.5/iPadOS 17.5/macOS 14.5/tvOS 17.5/visionOS 1.2/watchOS 10.5 Beta 1がリリース【更新】 - こぼねみ

                                Appleは日本時間4月3日、「iOS 17.5」「iPadOS 17.5」「macOS 14.5」「tvOS 17.5」「visionOS 1.2」「watchOS 10.5」の最初のベータ版を開発者向けにリリースしました。 パブリックベータ版はまだのようです。 追記4月5日:iOS 17.5、iPadOS 17.5、macOS 14.5など最初のパブリックベータ版の配信を確認 新たにリリースされたバージョン 今回確認された新機能や変更点【NEW】 ウェブ配信 Apple Podcastsウィジェット モバイルデバイス管理 iPadでもバッテリー最大容量と充電回数が確認可能に 新しいApple Pencilと新ジェスチャー サードパーティ製アイテムトラッカーで利用可能な新機能 これまでに確認されているバージョン パブリックベータについて デベロッパベータ版も無料で利用可能に iOS 17

                                  iOS 17.5/iPadOS 17.5/macOS 14.5/tvOS 17.5/visionOS 1.2/watchOS 10.5 Beta 1がリリース【更新】 - こぼねみ
                                • Apple、iCloud Driveから過去のバージョンファイルが消失してしまう不具合も「macOS 14.4.1 Sonoma」で修正。

                                  AppleがiCloud Driveから過去のバージョンファイルが消失してしまう不具合も「macOS 14.4.1 Sonoma」で修正しています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2024年03月25日、最新のmacOS 14.4アップデート後にMacに接続したUSBハブが認識しない、オーディオプラグインやJavaを利用したアプリがクラッシュする不具合を修正した「macOS 14.4.1 Sonoma Build 23E224」をリリースしましたが、 このアップデートには以下のようなMac用のバグ修正が含まれます: 外部ディスプレイに接続されたUSBハブが認識されないことがある問題 プロフェッショナル向けの音楽制作アプリ用に設計されたコピー保護済みのAudio Unitプラグインが開かない、または検証がパスしないことがある問題 Javaを含むアプリが突然終了することがある問題 リリー

                                    Apple、iCloud Driveから過去のバージョンファイルが消失してしまう不具合も「macOS 14.4.1 Sonoma」で修正。
                                  • macOS 15 SequoiaではiPhoneとの連係機能が強化され、iPhoneの画面をMac上に表示&コントロールできる「iPhoneミラーリング」が利用可能に。

                                    macOS 15 SequoiaではiPhoneとの連係機能が強化され、iPhoneの画面をMac上に表示&コントロールできる「iPhoneミラーリング」が利用可能になるそうです。詳細は以下から。 Appleはこれまで、同社のエコシステムを活かしiPadをMacのセカンドディスプレイとして利用することができる「Sidecar」や、iPhoneやiPadの画面をMacに映し出す「AirPlay to Mac」、Macに接続されたキーボードとマウスでiPadを操作できる「ユニバーサルコントロール」、 クリップボードにコピーした内容をMacとiPhone, iPad, Vision Pro間で共有できる「ユニバーサルクリップボード」、Vision Pro上にMacの画面を表示できる「仮想ディスプレイ」機能など、様々な連携(Continuity)機能を強化してきましたが、 2024年秋にもリリース

                                      macOS 15 SequoiaではiPhoneとの連係機能が強化され、iPhoneの画面をMac上に表示&コントロールできる「iPhoneミラーリング」が利用可能に。
                                    • iOS 17.2/iPadOS 17.2/watchOS 10.2/tvOS 17.2/macOS 14.2 Beta 1がリリース ジャーナルアプリなど新機能追加や変更多数【更新】 - こぼねみ

                                      Appleは日本時間10月27日、「iOS 17.2」「iPadOS 17.2」「macOS 14.2」「watchOS 10.2」「tvOS 17.2」の最初のベータ版を開発者向けにリリースしました。 パブリックベータ版はまだのようです。 追記10月28日:iOS 17.2、iPadOS 17.2、macOS 14.2、watchOS 10.2の最初のパブリックベータを確認 新たにリリースされたバージョン 今回確認された新機能や変更点【NEW】 ジャーナル メッセージ:ステッカー Apple Music:プレイリスト Apple Music:お気に入り Apple Music:履歴 アクションボタン iMessage Contact Key Verification メッセージ:iCloud Apple TVアプリ 緊急速報 天気ウィジェット デジタル時計ウィジェット 連絡先ポスター ブ

                                        iOS 17.2/iPadOS 17.2/watchOS 10.2/tvOS 17.2/macOS 14.2 Beta 1がリリース ジャーナルアプリなど新機能追加や変更多数【更新】 - こぼねみ
                                      • iOS 17.5/iPadOS 17.5/macOS 14.5/tvOS 17.5/visionOS 1.2/watchOS 10.5 Beta 2がリリース【更新】 - こぼねみ

                                        Appleは日本時間4月17日、「iOS 17.5」「iPadOS 17.5」「macOS 14.5」「tvOS 17.5」「visionOS 1.2」「watchOS 10.5」の2番目のベータ版を開発者向けにリリースしました。 パブリックベータ版はまだのようです。 追記4月18日:iOS 17.5、iPadOS 17.5、macOS 14.5など2番目のパブリックベータ版の公開を確認 新たにリリースされたバージョン 今回確認された新機能や変更点 これまでに確認されているバージョン パブリックベータについて デベロッパベータ版も無料で利用可能に iOS 17.5 新たにリリースされたバージョン iOS 17.5 beta 2 (21F5058e) iPadOS 17.5 beta 2 (21F5058e) macOS 14.5 beta 2 (23F5059e) tvOS 17.5 be

                                          iOS 17.5/iPadOS 17.5/macOS 14.5/tvOS 17.5/visionOS 1.2/watchOS 10.5 Beta 2がリリース【更新】 - こぼねみ
                                        • macOS 14 Sonomaでは保存した添付ファイルから、ファイルが添付されていたメッセージをメールで表示することが可能に。

                                          macOS 14 Sonomaでは保存した添付ファイルから、ファイルが添付されていたメッセージをメールで表示することが可能になっています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2023年09月26日にリリースした「macOS 14 Sonoma」では、レガシーなメールプラグインが廃止され、代わりにMailKitを利用したMail Extensionsの提供が必要となっていますが、 このmacOS 14 Sonomaのメールアプリでは、メッセージに添付されてきたファイルを保存すると、ファイルとメッセージが紐づけされ、ファイルが添付されていたメッセージをFinderから開くことが可能になっています。 メッセージに添付されたファイルをダウンロードし保存しておくと、ファイルが添付されたメッセージがどれだった分からなくなることがありますが、macOS 14 Sonomaのメールアプリでは添付ファイル

                                            macOS 14 Sonomaでは保存した添付ファイルから、ファイルが添付されていたメッセージをメールで表示することが可能に。
                                          • macOS 15 Sequoiaではプリンター設定のDogcowに続き、Susan KareさんがデザインしたアイコンとSystem時代のUIを用いた「Macintosh」壁紙とスクリーンセーバが利用可能に。

                                            macOS 15 Sequoiaでは新たにSusan KareがデザインしたアイコンやSystem OS時代のUIを用いた「Macintosh」壁紙とスクリーンセーバが利用可能になるようです。詳細は以下から。 Appleは2022年10月にリリースしたmacOS 13 Venturaで、SwiftUIでデザインを刷新した全く新しいシステム環境設定を導入した際、プリンターのページ設定に元Apple ComputerのデザイナーであるSusan Kareさんが初代Macintoshのアイコン用にデザインした「Dogcow (牛柄の犬)」を採用し、Easter eggとして少し話題になりましたが、

                                              macOS 15 Sequoiaではプリンター設定のDogcowに続き、Susan KareさんがデザインしたアイコンとSystem時代のUIを用いた「Macintosh」壁紙とスクリーンセーバが利用可能に。
                                            • macOS 15 Sequoiaではアプリのフルスクリーンボタンでもタイル化とサイズ変更が可能に。

                                              macOS 15 Sequoiaではアプリのフルスクリーンボタンでもタイル化と配置、サイズ変更が可能になるそうです。詳細は以下から。 Appleは2014年10月にリリースしたOS X 10.10 Yosemiteで、それまで最大化/縮小化ボタンだった緑のボタンをフルスクリーンボタンへ変更し、2019年10月にリリースしたmacOS 10.15 Catalinaでは、マウスホバーによりCatalinaで導入したウィンドウマネージャー「左右にタイル表示(Split View)」を実行できるようにしましたが、 *すべてのアプリケーションウインドウの角にある赤と黄色と緑の「信号」では、デザインをシンプルにしただけでなく、機能も新しくしました。「閉じる」「しまう」「最大化」を「閉じる」「しまう」「フルスクリーン」に変更。それによって余分なフルスクリーンコントロールがなくなり、ウインドウコントロー

                                                macOS 15 Sequoiaではアプリのフルスクリーンボタンでもタイル化とサイズ変更が可能に。
                                              • Appleシリコン上でx86-64バイナリLinuxコンテナをほぼネイティブ速度で動かせる「Rosetta for Linux」が正式版に | テクノエッジ TechnoEdge

                                                ITジャーナリスト/Publickeyブロガー。IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。 WindowsやMac上に簡単にDockerコンテナ環境を構築できるツール「Docker Desktop」の最新版「Docker Desktop 4.25」がリリースされました。 x86-64バイナリをほぼネイティブな実行速度でDocker Desktop 4.25では、Appleシリコン上でx86-64バイナリを実行可能にするRosetta 2を用いた「Rosetta for Linux」が正式版となりました。これにより、Appleシリコンを搭載したMac上でx86-64バイナリのLinux版コンテナを、ネイティブ実行とほぼ同等の速度で実行可能になると説明されています。 Rosetta for LinuxはAppleシリコンを搭載したMa

                                                  Appleシリコン上でx86-64バイナリLinuxコンテナをほぼネイティブ速度で動かせる「Rosetta for Linux」が正式版に | テクノエッジ TechnoEdge
                                                • macOS 14.4の冗談みたいなバグ、最新版で解決しました

                                                  macOS 14.4の冗談みたいなバグ、最新版で解決しました2024.03.27 08:0054,240 小暮ひさのり 悲しんでいた皆さん、救われます macOSを最新にすると、なぜかモニターのUSBハブ機能が使えなくなる。 前回配信されたmacOS Sonoma 14.4には、こんな冗談みたいなバグが報告されていました。 いったいどういじるとそうなるんだい?と本当に謎バグでしたが、本日この不具合が修正された「macOS Sonoma 14.4.1」が配信されていますよ。よかった! Image: 小暮ひさのりなお、このアップデートでは、同じくmacOS Sonoma 14.4で発生していたJavaがクラッシュするといった不具合修正されています。というか、どちらかと言えばこれが本命。 ScanSnapではわざわざmacOS Sonoma 14.4環境に向けての解決策を掲示する対応をとったり、

                                                    macOS 14.4の冗談みたいなバグ、最新版で解決しました
                                                  • iOS 18/iPadOS 18/watchOS 11/macOS 15/tvOS 18/visionOS 2 Beta 1がリリース:サポート対象デバイスを確認 - こぼねみ

                                                    Appleは日本時間6月11日、「iOS 18」「iPadOS 18」「watchOS 11」「macOS 15 Sequoia」「tvOS 18」「HomePodソフトウェアバージョン18」「visionOS 2」を発表しました。 デベロッパベータ版は本日より利用可能、パブリックベータ版は来月中に提供されます。 正式版の一般公開は今秋の予定です。 サポート対象のデバイス iOS 18 iPadOS 18 watchOS 11 macOS 15【NEW】 tvOS 18 Apple Intelligence 各プレビューを確認 パブリックベータについて デベロッパベータ版も無料で利用可能に Appleデバイス サポート対象のデバイス iOS 18 iPhone Xs以降で利用可能。 iPhone 15、iPhone 15 Plus、iPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro M

                                                      iOS 18/iPadOS 18/watchOS 11/macOS 15/tvOS 18/visionOS 2 Beta 1がリリース:サポート対象デバイスを確認 - こぼねみ
                                                    • Nerdy internals of an Apple text editor

                                                      In this article, we’ll dive into the details of the way Paper functions as a TextView-based text editor for Apple platforms. The first article was just a warm-up — here is where we get to truly geek out! 🤓 Before we start, I’ll add that for the time being Paper is built on the older TextKit 1 framework, so the article is relative to TextKit 1. That said, all of the concepts, abstractions, and pri

                                                        Nerdy internals of an Apple text editor
                                                      • iOS 17/iPadOS 17/watchOS 10/tvOS 17/macOS 14 Beta4がリリース【Public Beta2が利用可能に】 - こぼねみ

                                                        Appleは日本時間7月26日、「iOS 17」「iPadOS 17」「watchOS 10」「tvOS 17」「macOS 14 Sonoma」の4番目のベータ版を開発者向けにリリースしました。 パブリックベータ版はまだのようです。 追記8月1日:iOS 17、iPadOS 17、watchOS 10、tvOS 17、macOS 14の2番目のパブリックベータ版が利用可能に。 追記8月1日:iOS 17、iPadOS 17、macOS 14のBeta4の改訂版がリリース 新たにリリースされたバージョン 今回確認された新機能や変更点【NEW】 フォトストリーム AirDrop メッセージ TV AirPlay ロック画面 これまでに確認されているバージョン パブリックベータについて デベロッパベータ版も無料で利用可能に iOS 17 Public Beta 2 新たにリリースされたバージョ

                                                          iOS 17/iPadOS 17/watchOS 10/tvOS 17/macOS 14 Beta4がリリース【Public Beta2が利用可能に】 - こぼねみ
                                                        • iOS 17.4/iPadOS 17.4/iOS 16.7.6/iPadOS 16.7.6/iOS 15.8.2/iPadOS 15.8.2/macOS 14.4/tvOS 17.4 RCがリリース【更新】 - こぼねみ

                                                          Appleは日本時間2月28日、「iOS 17.4」「iPadOS 17.4」「iOS 16.7.6」「iPadOS 16.7.6」「iOS 15.8.2」「iPadOS 15.8.2」のRelease Candidate(RC)版をリリースしました。 「macOS 14.4」「tvOS 17.4」の5番目のベータ版、「visionOS 1.1」の4番目のベータ版も公開されています。 iOS 17.4やmacOS 14.4などパブリックベータ版も利用可能です。 RC版がリリースされたことで正式版の一般公開が間近に迫っていると思われます。 追記3月5日:macOS 14.4、tvOS 17.4、visionOS 1.1 RC版が利用可能に。それに伴い記事タイトルを更新 新たにリリースされたバージョン リリースノート iOS 17.4 これまでに確認されているバージョン パブリックベータについ

                                                            iOS 17.4/iPadOS 17.4/iOS 16.7.6/iPadOS 16.7.6/iOS 15.8.2/iPadOS 15.8.2/macOS 14.4/tvOS 17.4 RCがリリース【更新】 - こぼねみ
                                                          • Apple、マイクやカメラを利用するアプリをフルスクリーンで利用すると画面の隅に表示される緑やオレンジのプライバシー・インジケータを非表示にするオプションを「macOS 14.4 Sonoma」で導入したと発表。

                                                            Appleは今年03月07日にリリースした「macOS 14.4 Sonoma」で、外部ディスプレイでアプリケーションをフルスクリーンで利用する場合に限り、この緑やオレンジ色のインジケータを非表示にするオプションを追加したと発表しています。 In macOS Sonoma 14.4 or later, you can choose to hide the privacy indicators on an external display while you’re viewing an app in full screen. The privacy indicators still appear on the main display of your Mac. Hide privacy indicators on external displays in macOS – Apple Supp

                                                              Apple、マイクやカメラを利用するアプリをフルスクリーンで利用すると画面の隅に表示される緑やオレンジのプライバシー・インジケータを非表示にするオプションを「macOS 14.4 Sonoma」で導入したと発表。
                                                            • iOS 16.6/iPadOS 16.6/watchOS 9.6/tvOS 16.6/macOS 13.5/iOS 15.7.8/iPadOS 15.7.8がリリース - こぼねみ

                                                              Appleは日本時間7月25日、「iOS 16.6」「iPadOS 16.6」「macOS 13.5」「watchOS 9.6」「tvOS 16.6」「HomePodソフトウェアバージョン16.6」「iOS 15.7.8」「iPadOS 15.7.8」をリリースしました。 重要なバグ修正とセキュリティアップデートが含まれ、すべてのユーザに推奨となっています。 新たにリリースされたバージョン リリースノート iOS 16.6 iPadOS 16.6 watchOS 9.6 HomePodソフトウェアバージョン16.6 iOS 15.7.8 iPadOS 15.7.8 iOS 16.6 新たにリリースされたバージョン iOS 16.6 (20G75) iPadOS 16.6 (20G75) macOS 13.5 (22G74) watchOS 9.6 (20U73) tvOS 16.6 (20

                                                                iOS 16.6/iPadOS 16.6/watchOS 9.6/tvOS 16.6/macOS 13.5/iOS 15.7.8/iPadOS 15.7.8がリリース - こぼねみ
                                                              • macOS 14 SonomaやiOS 17ではSpotlight検索が強化され、システム設定のON/OFFやアプリのクイックアクションが可能に。

                                                                macOS 14 SonomaやiOS 17ではSpotlight検索が強化され、システム設定のON/OFFやアプリのクイックアクションが可能になっています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2023年09月19日に「iOS 17/iPadOS 17 (21A329)」を、26日に「macOS 14 Sonoma」を正式にリリースしましたが、これらのOSではSpotlight検索がアップデートされ、システム設定のON/OFFやアプリのクイックアクションが可能になっています。 macOS 14 SonomaやiOS 17/iPadOS 17ではSpotlight検索で、通常システム設定アプリを開いて機能をON/OFFしなければならない、BluetoothやNight Shift, 集中モード, 音声コントロールなどの機能を検索すると、検索結果にトグルスイッチが一緒に表示され、Spotli

                                                                  macOS 14 SonomaやiOS 17ではSpotlight検索が強化され、システム設定のON/OFFやアプリのクイックアクションが可能に。
                                                                • GitHub Integration

                                                                  Always on. Never in the way.Neat brings GitHub notifications to your desktop menu bar, on your terms. Never miss what's importantNeat pings you only when an issue needs your attention. Work more deeply and ship higher-quality software.

                                                                    GitHub Integration
                                                                  • iOS 17/iPadOS 17/watchOS 10/tvOS 17 Beta7/macOS 14 Beta6がリリース【パブリックベータ版も】 - こぼねみ

                                                                    Appleは日本時間8月23日、「iOS 17」「iPadOS 17」「watchOS 10」「tvOS 17」の7番目のベータ版、「macOS 14 Sonoma」の6番目のベータ版を開発者向けにリリースしました。同時にiOS 17など5番目のパブリックベータ版も利用可能です。 デベロッパベータ版とパブリックベータ版が同時にリリースされるのは前回からとなっています。 新たにリリースされたバージョン 今回確認された新機能や変更点 電話 消音モード 感情または気分を記録(Mood Tracking) これまでに確認されているバージョン パブリックベータについて デベロッパベータ版も無料で利用可能に iOS 17 Public Beta 5 新たにリリースされたバージョン iOS 17 beta 7 (21A5319a) iPadOS 17 beta 7 (21A5319a) macOS 14

                                                                      iOS 17/iPadOS 17/watchOS 10/tvOS 17 Beta7/macOS 14 Beta6がリリース【パブリックベータ版も】 - こぼねみ
                                                                    • iOS 16.6/iPadOS 16.6/watchOS 9.6/tvOS 16.6/macOS 13.5/iOS 15.7.8/iPadOS 15.7.8 RC版がリリース - こぼねみ

                                                                      Appleは日本時間7月19日、「iOS 16.6」「iPadOS 16.6」「macOS 13.5」「watchOS 9.6」「tvOS 16.6」「iOS 15.7.8」「iPadOS 15.7.8」のRC(Release Candidate)版をリリースしました。パブリックベータ登録者も利用可能です。 iOS 16.6 RC 新たにリリースされたバージョン iOS 16.6 RC (20G75) iPadOS 16.6 RC (20G75) macOS 13.5 RC (22G74) watchOS 9.6 RC (20U73) tvOS 16.6 RC (20M73) iOS 15.7.8 RC (19H364) iPadOS 15.7.8 RC (19H364) 今回確認された新機能や変更点 確認次第追記します。 これまでに確認されているバージョン iOS 16.6/iPadOS

                                                                        iOS 16.6/iPadOS 16.6/watchOS 9.6/tvOS 16.6/macOS 13.5/iOS 15.7.8/iPadOS 15.7.8 RC版がリリース - こぼねみ
                                                                      • macOS 14.4 Sonomaアップデート後に、Venturaで導入されたUSBアクセサリーに対するセキュリティ機能がリセットされ、USBハブが利用できなくなるケースが報告されているので注意を。

                                                                        macOS 14.4 Sonomaアップデート後に、Venturaで導入されたThunderbolt/USBアクセサリーに対するセキュリティ機能がリセットされ、USBハブが利用できなくなっているケースが報告されています。詳細は以下から。 Appleは2022年10月にリリースしたmacOS 13 Venturaで、Bad USB対策としてApple Siliconチップを搭載したMacBookシリーズにUSBメモリやハブ、Thunderboltドックなどを接続するとユーザーに対し、これらのアクセサリーを接続するかの許可を求める「アクセサリーセキュリティ」機能*を実装しましたが、 Appleが2024年03月07日にリリースした「macOS 14.4 Sonoma」にアップデートしたユーザーによると、macOS 14.4アップデート後に、このアクセサリーセキュリティがリセットされ、それまで接

                                                                          macOS 14.4 Sonomaアップデート後に、Venturaで導入されたUSBアクセサリーに対するセキュリティ機能がリセットされ、USBハブが利用できなくなるケースが報告されているので注意を。
                                                                        • macOS Sonomaに最適化した「Parallels Desktop 19」登場

                                                                          アルドは8月22日(現地時間)、macOS向け仮想化ソフト「Parallels Desktop 19 for Mac」を発表した。 Parallels Desktop for Macは、macOS上でWindowsや一部のLinuxなどを利用できるようにする仮想化ソフト。今回発表されたVer.19は今秋正式版が登場予定のmacOS Sonomaに最適化されており、以下のような機能が実装されている。 新しい共有印刷機能やトラックパッドサポートの強化 Parallels Desktop 19 for MacではWindows アプリからの印刷をサポートするインターネット印刷プロトコル経由して、再設計された新しい共有印刷機能を利用できる。 さらにApple Silicon搭載MacではmacOS仮想マシン (VM)がトラックパッドをサポートすることで、動的な解像度調整やマルチタッチ ジェスチャに

                                                                            macOS Sonomaに最適化した「Parallels Desktop 19」登場
                                                                          • Asahi LinuxのUbuntu版、Ubuntu 23.10 日本語Remixのリリース、Ubuntu 24.04 LTS “Noble Numbat”の開発 | gihyo.jp

                                                                            Ubuntu Weekly Topics Asahi LinuxのUbuntu版⁠⁠、Ubuntu 23.10 日本語Remixのリリース⁠⁠、Ubuntu 24.04 LTS “Noble Numbat”の開発 Asahi LinuxのUbuntu版 Ubuntu Summit 2023のセッションの一つとして、Asahi Linux Project(Arm版Mac上でLinuxを動かすプロジェクト)とUbuntuの複合プロジェクトである、 Ubuntu Asahiの紹介が行われました。Ubuntu Asahiはその名の通り、Asahiの成果物を用い、「⁠Arm版Macで動くUbuntu」です。 現状、macOS上でディスクイメージをダウンロードする方法でインストールでき、Ubuntu 23.10と22.04 LTSを動作させることができます。もちろん開発イメージではあり、「⁠安定して動

                                                                              Asahi LinuxのUbuntu版、Ubuntu 23.10 日本語Remixのリリース、Ubuntu 24.04 LTS “Noble Numbat”の開発 | gihyo.jp
                                                                            • iOS 17.2/iPadOS 17.2/watchOS 10.2/tvOS 17.2/macOS 14.2/iOS 16.7.3/iPadOS 16.7.3 RCがリリース【更新】 - こぼねみ

                                                                              Appleは日本時間12月6日、「iOS 17.2」「iPadOS 17.2」「macOS 14.2」「watchOS 10.2」「tvOS 17.2」のRelease Candidate(RC)版を開発者およびパブリックベータ登録者向けにリリースしました。 また、iOS 17をインストールできないデバイス向けに、「iOS 16.7.3」「iPadOS 16.7.3」のRC版もリリースされています。 追記12月8日:macOS 14.2の2番目のRC版がリリースされています。 新たにリリースされたバージョン リリースノート iOS 17.2 macOS 14.2 これまでに確認されているバージョン パブリックベータについて デベロッパベータ版も無料で利用可能に iOS 17.2 新たにリリースされたバージョン macOS 14.2 Release Candidate 2 (23C64)【N

                                                                                iOS 17.2/iPadOS 17.2/watchOS 10.2/tvOS 17.2/macOS 14.2/iOS 16.7.3/iPadOS 16.7.3 RCがリリース【更新】 - こぼねみ
                                                                              • iOS 17.1.2/iPadOS 17.1.2/macOS 14.1.2がリリース - こぼねみ

                                                                                Appleは日本時間12月1日、「iOS 17.1.2」「iPadOS 17.1.2」「macOS 14.1.2」をリリースしました。 重要なセキュリティ修正が含まれており、すべてのユーザに推奨となっています。 リリースノート iOS 17.1.2 iPadOS 17.1.2 macOS Sonoma 14.1.2 iOS 17.1.2新たにリリースされたバージョン iOS 17.1.2 (21B101) iPadOS 17.1.2 (21B101) macOS 14.1.2 (23B92 | 23B2091) リリースノート iOS 17.1.2 このアップデートには重要なセキュリティ修正が含まれ、すべてのユーザに推奨されます。 Appleソフトウェアアップデートのセキュリティコンテンツについては、以下のWebサイトをご覧ください: https://support.apple.com/j

                                                                                  iOS 17.1.2/iPadOS 17.1.2/macOS 14.1.2がリリース - こぼねみ
                                                                                • 機械学習ベンチマークアプリ「Geekbench ML v0.6 for iOS/Android (Preview)」がmacOSとWindows、Linuxに対応。iOS版はTensorFlow LiteからCore MLへ切り替え。

                                                                                  機械学習ベンチマークアプリ「Geekbench ML v0.6 for iOS/Android (Preview)」がmacOSとWindows、Linuxに対応しています。詳細は以下から。 MacやWindows, Linux, iOS, Androidに対応したベンチマークアプリ「Geekbench」シリーズを開発するカナダPrimate Labs Inc,は2021年05月、ここ数年でプロセッサにおける機械学習処理の性能がより重要になっているとして、機械学習処理専用のパフォーマンステストを行うベンチマークアプリ「Geekbench ML (Preview)」のiOS/Android版を公開しましたが、 現地時間2023年12月12日付で、このGeekbench MLをバージョン0.6 (Preview)へアップデートし、新たにmacOSやWindows、Linuxをサポートしたと発表

                                                                                    機械学習ベンチマークアプリ「Geekbench ML v0.6 for iOS/Android (Preview)」がmacOSとWindows、Linuxに対応。iOS版はTensorFlow LiteからCore MLへ切り替え。