並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 26 件 / 26件

新着順 人気順

macosの検索結果1 - 26 件 / 26件

  • プライベートでMac使うのやめた

    最近、自分のプライベートの開発環境を大きく変えたので紹介する。 先にまとめ プライベートではMacを使わなくなった 家にUbuntuが入ったミニPCを置いた 外からはThinkPad X1 CarbonからTailscale経由のSSHで家のミニPCに接続 購入まで まず、自分にとって最も大きな変化はプライベートでMacを使わなくなったことだ。2013年くらいにプログラミングを始めてからずっとメインのOSはMacだったので、約10年ぶり、ほぼ初めての非Mac環境である。 自分の普段の開発のユースケースは、Webアプリケーション開発とNode.js上で動くソフトウェアの開発、WebKitへのコントリビューション、たまにRustやGoやC/C++で自分専用ツールの開発、くらいなので別にMacで困っているわけではなかった。Web開発やNode.js上のソフトウェアの開発はまあ普通にMacで困らな

      プライベートでMac使うのやめた
    • エンジニアのための十徳ナイフ「DevToys」がバージョン2になってクロスプラットフォームやCLI対応しさらに便利すぎる - Qiita

      はじめに 以前紹介させていただき、2022年Qiitaのいいねランキング18位、ストックランキング20位を記録したこちらの記事の続編です! DevToysはリリース後しばらく定期的なバージョンアップが続けられていましたが、去年の7月からぱったりとアップデートが止まっている状態でした。 リポジトリや作者のXを見るとバージョン2の開発を行っているようで、今か今かと待ち続けていましたが数日前リリース予告のポストを見つけて、今日ついにプレリリースされました! ということで早速紹介していきます! DevToysとは DevToysは「開発者のためのスイスアーミーナイフ」の紹介文の通り、開発時によく使うツールを十徳ナイフのようにまとめたアプリとなっています。 JSONの整形とかエンコードデコードetc... プログラミングや保守運用の調査でやりがちな作業をいちいち変換サイトを探したり、エディター拡張機

        エンジニアのための十徳ナイフ「DevToys」がバージョン2になってクロスプラットフォームやCLI対応しさらに便利すぎる - Qiita
      • M1MacでOllamaを試したら爆速で驚いた

        はじめに いつもNVIDIAが載っているWindowsで楽しくLLMを動かしたり生成AIライフを楽しんでいますが、今回はMacOSでOllamaを入れてLlama3を動かしてみました。 スペック: Apple M1 Pro(16 GB) 少し前だとCUDAのないMacでは推論は難しい感じだったと思いますが、今ではOllamaのおかげでMacでもLLMが動くと口コミを見かけるようになりました。 ずっと気になっていたのでついに私のM1 Macでも動くかどうかやってみました! 結論、爆速で推論できていたのでとても驚きました。OSS開発に感謝です! Ollamaとは OllamaとはローカルでLLMを動かすことができるアプリケーションです。 以下からダウンロードできます。 MacOSとLinuxで使うことができます。Windowsもプレビュー版があるみたいです。 #いざ推論 ダウロードができたらシ

          M1MacでOllamaを試したら爆速で驚いた
        • 「iOS 18」や「macOS 15」では「パスワード」アプリが登場へ | 気になる、記になる…

          Appleは日本時間6月11日より開催する「WWDC24」において、「iOS 18」や「macOS 15」などの次期OSを発表する見込みですが、BloombergのMark Gurman氏によると、「iOS 18」や「macOS 15」には新しい「パスワード」アプリが導入されることが分かりました。 「パスワード」アプリは、「1Password」や「LastPass」のようなサードパーティ製パスワード管理アプリの代替となるもので、iPhone、iPad、Macユーザーが保存されているログイン情報にアクセスするためのよりシンプルな方法が提供されます。 AppleのOSには既にパスワード機能は組み込まれていますが、「設定」アプリに隠された状態となっている為、慣れていないユーザーにとっては少し見つけにくくなっています。 「パスワード」アプリには、Webサイトのログインとパスワード、Wi-Fiネット

            「iOS 18」や「macOS 15」では「パスワード」アプリが登場へ | 気になる、記になる…
          • ニューラルかな漢字変換エンジン「Zenzai」をazooKey on macOSに搭載します

            こんにちは。iOSの日本語入力アプリである「azooKey」を開発しているMiwaです。 azooKeyは最近macOS版の開発が進んでいます。このazooKey on macOSに、完全にローカルで動作するニューラルかな漢字変換エンジンである「Zenzai」を開発し、搭載します。この記事ではZenzaiの技術を解説します。 Zenzaiを搭載したazooKey on macOSは現在アルファ版としてリリースしています。macOSをご利用の方はぜひ入れて試してみてください! Zenzaiの概要 日本語入力に欠かせないかな漢字変換ですが、その歴史は長く、50年にも及びます。この間様々なアルゴリズムが提案され利用されてきましたが、近年の技術開発はやや落ち着きつつあります。オープンソースのかな漢字変換ソフトウェアで今でも広く利用されているものは数えるほどしかありません。 クローズドソースのシステ

              ニューラルかな漢字変換エンジン「Zenzai」をazooKey on macOSに搭載します
            • 5分でわかるアップル「WWDC24」発表まとめ--生成AIの「Apple Intelligence」、Vision Pro日本発売など

              Appleは日本時間6月11日未明に「WWDC24」の基調講演を開催した。初の生成AI関連の取り組みとなる「Apple Intelligence」や、「visionOS 2」「iOS 18」「iPadOS 18」「macOS Sequoia」などを発表した。 Apple Intelligence Apple Intelligenceは、iPhoneやMac、iPadで利用できる無料のAI機能だ。iPhone 15 Pro(無印のiPhone 15は非対応)とMシリーズチップを搭載するMac、iPadで利用できる。米国で2024年秋にiOS 18、iPadOS 18、macOS Sequoiaの一部としてベータ版の提供を開始し、他言語への対応は2025年を予定している。 基調講演では多くの機能が紹介されたが、要約すれば「賢いユーザーの相棒」だ。曖昧な指示だけであらゆる操作を手助けしてくれる。

                5分でわかるアップル「WWDC24」発表まとめ--生成AIの「Apple Intelligence」、Vision Pro日本発売など
              • Apple、「macOS Sequoia」を発表 ~iPhoneミラーリングなどの新機能が満載/開発者向けのプレビューを開始、正式版のリリースは今秋

                  Apple、「macOS Sequoia」を発表 ~iPhoneミラーリングなどの新機能が満載/開発者向けのプレビューを開始、正式版のリリースは今秋
                • OpenAI、Appleとのパートナーシップを発表。2024年内にもGPT-4oモデルのChatGPTをiOSやiPadOS、macOSに無料で提供。

                  OpenAIがAppleとのパートナーシップを発表し、2024年年内にもChatGPTがiOSやiPadOS、macOSに提供されると発表しています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2024年06月10日に開催した世界開発者会議WWDC24の基調講演の中で、多くの時間を割いてAppleのパーソナル(AI)人工知能システム「Apple Intelligence」を発表し、次期macOS 15 SequoiaやiOS/iPadOS 18では、このApple Intelligenceが全てのアプリに統合/利用できるようになると発表しましたが、 同時に、より特定の分野や専門知識を利用したいユーザー向けに、米OpenAIとパートナーシップを結び、GPT-4oベースモデルのChatGPTが年内(年末頃)にSiriに組み込まれることが発表されました。 GPT-4oベースのChatGPTは、まずSi

                    OpenAI、Appleとのパートナーシップを発表。2024年内にもGPT-4oモデルのChatGPTをiOSやiPadOS、macOSに無料で提供。
                  • macOS Sequoiaは、Macの生産性とインテリジェンスを新たな高みへと引き上げます

                    カリフォルニア州クパティーノ Appleは本日、世界で最も先進的なデスクトップオペレーティングシステムの次期バージョンであり、Macにまったく新しい作業方法と革新的なインテリジェンス機能をもたらす、macOS Sequoiaをプレビューしました。macOS Sequoiaは、macOSから直接iPhoneに完全にアクセスしコントロールできるようにすることで連係を拡張するiPhoneミラーリングなど、素晴らしい新機能を満載しています。Safariはさらに大幅にアップデートし、インターネット閲覧中にウェブページ上で簡単に情報を見つけるための新しいハイライト機能が加わります。新しいパスワードアプリは、より簡単にパスワードにアクセスし、すべての認証情報を一か所にまとめることができるようになります。ゲームは、一段と没入感あふれる体験と、「アサシン クリード シャドウズ」「Frostpunk 2」など

                      macOS Sequoiaは、Macの生産性とインテリジェンスを新たな高みへと引き上げます
                    • Apple、macOS 15 SequoiaやiOS/iPadOS 18、visionOS 2に新しい「パスワード」アプリを導入。SwiftUIで開発され、Windows PCとの同期や1Passwordなど他のパスワード管理アプリからのデータの読み込みが可能。

                      AppleがmacOS 15 SequoiaやiOS/iPadOS 18、visionOS 2に新しい「パスワード」アプリを導入すると発表しています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2024年06月10日に開催した、世界開発者会議WWDC24の基調講演の中で、今年の秋にもリリースを予定している次期「macOS 15 Sequoia」では、現在Safariやシステム設定に実装されているパスワード管理機能が「パスワード (Passwords.app)」というスタンドアローンアプリとして導入されると発表しましたが、 このパスワードアプリは、Wi-Fiやアプリ、Webサイトのログインパスワード、認証コード、パスワードの共有、Sign in with Apple、パスキーに対応するだけでなく、以下のような機能に対応しているそうです。 SwiftUIですべてのプラットフォームに対応 Appleが

                        Apple、macOS 15 SequoiaやiOS/iPadOS 18、visionOS 2に新しい「パスワード」アプリを導入。SwiftUIで開発され、Windows PCとの同期や1Passwordなど他のパスワード管理アプリからのデータの読み込みが可能。
                      • 【Mac Info】 macOS Sonomaで強化された「画像を調べる」機能を使いこなそう

                          【Mac Info】 macOS Sonomaで強化された「画像を調べる」機能を使いこなそう
                        • Apple、1Passwordに代わる自社製パスワード管理アプリ「Passwords」を発表へ - こぼねみ

                          Appleは来週から始まるWWDCで、ウェブサイトやソフトウェアへのログインのための新しい自社製アプリ「Passwords」を発表する予定だとBloombergのMark Gurman氏が関係者から得たとして報告しています。 新しいPasswordsアプリは、1PasswordやLastPassのようなサードパーティ製アプリの代替となるもので、パスワードを生成し管理することができます。 Appleは、iPhone、iPad、Mac OSの次期メジャーバージョンである「iOS 18」、「iPadOS 18」、「macOS 15」の一部として、この新しいアプリを計画しています。 iOS 18のイメージAppleの各OSにはすでにパスワード機能が組み込まれていますが、「設定」に隠れており、わかりにくく、使い勝手が良いとは必ずしも言えません。Appleは、ログインとパスワードの保存、ワンタイムログ

                            Apple、1Passwordに代わる自社製パスワード管理アプリ「Passwords」を発表へ - こぼねみ
                          • Apple「macOS 15 Sequoia」のシステム要件を公開。2018と2019年製のMacBook Airがサポート対象外となり、Apple IntelligenceなどはApple M1チップ以降のMacが必要に。

                            Appleが「macOS 15 Sequoia」のシステム要件を公開し、一部のMacBook Airがサポート対象外となるそうです。詳細は以下から。 Appleは日本時間2024年06月11日午前02時から、世界開発者会議(WWDC24)を開催し、その基調講演の中でiPhoneの画面をMacで操作できるiPhoneミラーリングや新しいゲーミングモード、パスワードアプリを搭載した次期Mac OSが「macOS 15 Sequoia (セコイア)」を発表しましたが、 Applelが新たに公開したmacOS 15 Sequoiaのプレビューページによると、Sequoiaのシステム要件はmacOS 14 Sonomaと異なり、SonomaでサポートされれていたMacBook Air (Retina, 13-inch, 2019)やMacBook Air (Retina, 13-inch, 2018

                              Apple「macOS 15 Sequoia」のシステム要件を公開。2018と2019年製のMacBook Airがサポート対象外となり、Apple IntelligenceなどはApple M1チップ以降のMacが必要に。
                            • OpenAI、重要なアップデートを含んだ「ChatGPT for Mac v1.2024.134」をリリース。

                              OpenAIが重要なアップデートを含んだ「ChatGPT for Mac v1.2024.134」をリリースしています。詳細は以下から。 OpenAIは現地時間2024年05月13日、スマートフォンのカメラやマイクを通し状況を把握、反応速度を向上させ、より人間らしい対話が可能になった最新のAIモデル「GPT-4o」を発表するとともに、公式のChatGPTデスクトップアプリの開発を発表し、現在Mac版がChatGPT Plusユーザー向けに公開されていますが、この「ChatGPT for Mac」アプリの初のアップデートが公開されています。 ChatGPT for Macの最新バージョンはv1.2024.134となっており、アップデートはアプリケーションメニューの[更新を確認…](Sparkle)やHomebrewで行うことが可能ですが、現在のところ詳しいリリースノートは公開されていません。

                                OpenAI、重要なアップデートを含んだ「ChatGPT for Mac v1.2024.134」をリリース。
                              • 「macOS 15」「iPadOS 18」でサポート対象外となったデバイスを確認 - こぼねみ

                                AppleはMac向けに「macOS 15 Sequoia」、iPad向けに「iPadOS 18」を発表しました。 これまでのmacOS 14でサポートされていたMacBook Air 2018年および2019年モデルはサポート対象外となりました。 また、iPadOS 17でサポートされていた10.5インチiPad Pro、12.9インチiPad Pro第2世代、iPad第6世代のサポートが終了しました。 macOS 15 Sequoia macOS 15 macOS Sequoiaは次のMacモデルをサポートします。 MacBook Pro:2018年以降 MacBook Air:2020年以降 Mac mini:2018年以降 iMac: 2019年以降 iMac Pro:2017年 Mac Studio: 2022年以降 Mac Pro:2019年以降 MacからiPhoneを操作で

                                  「macOS 15」「iPadOS 18」でサポート対象外となったデバイスを確認 - こぼねみ
                                • iOS18、iPadOS18、macOS Sequoiaなど新OSの対応モデル - iPhone Mania

                                  Appleは、iOS18が動作するiPhoneや、iPadOS18、macOS Sequoia、watchOS11の対応モデルを発表しました。iOS18はiPhone XS/iPhone XR以降のモデルで利用可能です。ただし、高度な人工知能(AI)機能のApple Intelligenceは、iPhone15 Pro以降が必要です。 iOS17が動作するiPhoneはiOS18にも対応 Appleは、世界開発者会議(WWDC24)の基調講演で、ホーム画面のカスタマイズ対応をはじめ、多くの新機能を盛り込んだiOS18が動作するiPhoneのモデルを発表しました。 iOS18は、2018年に発売されたiPhone XS、iPhone XR以降の、以下のモデルで動作します。 iPhone15、iPhone15 Plus iPhone15 Pro、iPhone15 Pro Max iPhone1

                                    iOS18、iPadOS18、macOS Sequoiaなど新OSの対応モデル - iPhone Mania
                                  • 「iOS 18」搭載AIの名称は「Apple Intelligence」 iPhone 15 Pro&iPhone 16・M1搭載Mac&iPad以降が必要 - こぼねみ

                                    Appleは日本時間6月11日に開催されるWWDCでAppleデバイス向けの新しいAI機能を発表する予定ですが、その正式名称は「Apple Intelligence」となることをBloombergのMark Gurman氏が報告しています。 iOS 18のイメージGurman氏によると、AI機能はiOS 18、iPadOS 18、macOS 15に搭載されます。この機能はオプトイン方式となり、Appleはユーザーが望まない場合は採用を強制しません。 Apple Intelligenceの一連の機能は、詩を書いたり画像を作ったりすることに焦点を当てるのではなく、大規模な言語モデルを使用して、要約や自動返信提案のような機能で、ユーザーの日常生活全体を支援する機能を提供します。 AIの処理要件から、iPhone 15 Proまたは今年発売されるiPhone 16シリーズ(の全モデルか特定のモデル

                                      「iOS 18」搭載AIの名称は「Apple Intelligence」 iPhone 15 Pro&iPhone 16・M1搭載Mac&iPad以降が必要 - こぼねみ
                                    • Invisibility

                                      ‎One shortcut to‎    ‎instantly ask AI

                                        Invisibility
                                      • 「iOS 18」「macOS 15」の「設定」刷新 新UI採用や検索機能も大幅改善へ - こぼねみ

                                        「iOS 18」および「macOS 15」の「設定」が刷新されることにBloombergのMark Gurman氏が触れています。 よりシンプルにナビゲートできるよう、再編成され、すっきりとしたレイアウトの新しいUIになり、検索機能も大幅に改善されているそうです。 また、コントロールセンターもアップデートされると指摘しています。 iOS 18のイメージ特にiOSでは、設定でオプションを検索しても、検索結果が表示されなかったり、間違った結果が表示されたりすることがいくつも確認されています。たとえば、iPhone 15 Proの設定にある「充電の最適化」を検索しても表示されないなどがあります。 Appleは現地時間6月10日(月)に開催されるWWDCの基調講演において、iOS 18、macOS 15、iPadOS 18、tvOS 18、visionOS 2、watchOS 11など主要OSのア

                                          「iOS 18」「macOS 15」の「設定」刷新 新UI採用や検索機能も大幅改善へ - こぼねみ
                                        • macOS 15 SequoiaではiPhoneとの連係機能が強化され、iPhoneの画面をMac上に表示&コントロールできる「iPhoneミラーリング」が利用可能に。

                                          macOS 15 SequoiaではiPhoneとの連係機能が強化され、iPhoneの画面をMac上に表示&コントロールできる「iPhoneミラーリング」が利用可能になるそうです。詳細は以下から。 Appleはこれまで、同社のエコシステムを活かしiPadをMacのセカンドディスプレイとして利用することができる「Sidecar」や、iPhoneやiPadの画面をMacに映し出す「AirPlay to Mac」、Macに接続されたキーボードとマウスでiPadを操作できる「ユニバーサルコントロール」、 クリップボードにコピーした内容をMacとiPhone, iPad, Vision Pro間で共有できる「ユニバーサルクリップボード」、Vision Pro上にMacの画面を表示できる「仮想ディスプレイ」機能など、様々な連携(Continuity)機能を強化してきましたが、 2024年秋にもリリース

                                            macOS 15 SequoiaではiPhoneとの連係機能が強化され、iPhoneの画面をMac上に表示&コントロールできる「iPhoneミラーリング」が利用可能に。
                                          • macOS 15 Sequoiaではプリンター設定のDogcowに続き、Susan KareさんがデザインしたアイコンとSystem時代のUIを用いた「Macintosh」壁紙とスクリーンセーバが利用可能に。

                                            macOS 15 Sequoiaでは新たにSusan KareがデザインしたアイコンやSystem OS時代のUIを用いた「Macintosh」壁紙とスクリーンセーバが利用可能になるようです。詳細は以下から。 Appleは2022年10月にリリースしたmacOS 13 Venturaで、SwiftUIでデザインを刷新した全く新しいシステム環境設定を導入した際、プリンターのページ設定に元Apple ComputerのデザイナーであるSusan Kareさんが初代Macintoshのアイコン用にデザインした「Dogcow (牛柄の犬)」を採用し、Easter eggとして少し話題になりましたが、

                                              macOS 15 Sequoiaではプリンター設定のDogcowに続き、Susan KareさんがデザインしたアイコンとSystem時代のUIを用いた「Macintosh」壁紙とスクリーンセーバが利用可能に。
                                            • macOS 15 Sequoiaではアプリのフルスクリーンボタンでもタイル化とサイズ変更が可能に。

                                              macOS 15 Sequoiaではアプリのフルスクリーンボタンでもタイル化と配置、サイズ変更が可能になるそうです。詳細は以下から。 Appleは2014年10月にリリースしたOS X 10.10 Yosemiteで、それまで最大化/縮小化ボタンだった緑のボタンをフルスクリーンボタンへ変更し、2019年10月にリリースしたmacOS 10.15 Catalinaでは、マウスホバーによりCatalinaで導入したウィンドウマネージャー「左右にタイル表示(Split View)」を実行できるようにしましたが、 *すべてのアプリケーションウインドウの角にある赤と黄色と緑の「信号」では、デザインをシンプルにしただけでなく、機能も新しくしました。「閉じる」「しまう」「最大化」を「閉じる」「しまう」「フルスクリーン」に変更。それによって余分なフルスクリーンコントロールがなくなり、ウインドウコントロー

                                                macOS 15 Sequoiaではアプリのフルスクリーンボタンでもタイル化とサイズ変更が可能に。
                                              • iOS 18/iPadOS 18/watchOS 11/macOS 15/tvOS 18/visionOS 2 Beta 1がリリース:サポート対象デバイスを確認 - こぼねみ

                                                Appleは日本時間6月11日、「iOS 18」「iPadOS 18」「watchOS 11」「macOS 15 Sequoia」「tvOS 18」「HomePodソフトウェアバージョン18」「visionOS 2」を発表しました。 デベロッパベータ版は本日より利用可能、パブリックベータ版は来月中に提供されます。 正式版の一般公開は今秋の予定です。 サポート対象のデバイス iOS 18 iPadOS 18 watchOS 11 macOS 15【NEW】 tvOS 18 Apple Intelligence 各プレビューを確認 パブリックベータについて デベロッパベータ版も無料で利用可能に Appleデバイス サポート対象のデバイス iOS 18 iPhone Xs以降で利用可能。 iPhone 15、iPhone 15 Plus、iPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro M

                                                  iOS 18/iPadOS 18/watchOS 11/macOS 15/tvOS 18/visionOS 2 Beta 1がリリース:サポート対象デバイスを確認 - こぼねみ
                                                • macOS 15 Sequoiaでは、Windows Snapの様にアプリケーション・ウィンドウをタイル状に素早く並べられるウインドウマネージャー機能が利用可能に。

                                                  macOS 15 Sequoiaでは、Windows Snapの様にアプリケーション・ウィンドウをタイル状に素早く並べられるウインドウマネージャー機能が利用可能になるそうです。詳細は以下から。 Appleは2016年にリリースしたmacOS 10.12 Sierraで、アプリケーションウィンドウが重なりを抑制するエフェクトを導入し、2019年にリリースしたmacOS 10.15 Catalinaでは、ウィンドウをSplit Viewのように左右に並べることができる「ウインドウを画面右/左側にタイル表示」が導入されましたが、 Appleが2024年秋にもリリースを予定しているmacOS 15 Sequoiaでは、ウィンドウマネージャー機能がさらに強化され、WindowsのSnap機能のように、ウィンドウを画面端にもドラッグすると、タイル状に並べてくれる「Easy window tiling」

                                                    macOS 15 Sequoiaでは、Windows Snapの様にアプリケーション・ウィンドウをタイル状に素早く並べられるウインドウマネージャー機能が利用可能に。
                                                  • https://devtoys.com/

                                                    • Apple、WindowsゲームをMacだけでなくiPadやiPhoneへ移植するための支援ツール「Game Porting Toolkit 2」を発表。レイトレーシングやAVX2をサポートし、WhiskyやCrossOverでの評価も容認。

                                                      AppleがWindowsゲームをMacだけでなくiPadやiPhoneへ移植するための支援ツール「Game Porting Toolkit 2」を発表しています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2024年06月10日に開催した世界開発者会議WWDC24の基調講演の中で、次期macOS 15 SequoiaやiOS 18発表するとともに、昨年リリースしたゲーム開発者がWindows用ゲームをMacへ移植するのを支援するツールキット「Game Porting Toolkit」をアップデートし、Macから、更にiPadやiPhoneへゲーム移植を支援する「Game Porting Toolkit 2 (以下、GPTK2*)」を発表しました。 これについて、新たに公開されたWWDC24セッション10089「Port advanced games to Apple platforms」による

                                                        Apple、WindowsゲームをMacだけでなくiPadやiPhoneへ移植するための支援ツール「Game Porting Toolkit 2」を発表。レイトレーシングやAVX2をサポートし、WhiskyやCrossOverでの評価も容認。
                                                      1