時は1985年。多くのゲームファンに衝撃を与えた一冊の本が、電波新聞社から発行された。 その本とは、その名も『ALL ABOUT namco(オールアバウトナムコ)』。本書は、マイコン雑誌の『ベーマガ』こと『マイコンBASICマガジン』の別冊として発行されたもので、ナムコ(※現在のバンダイナムコエンターテインメント)のアーケード用ビデオゲーム第1号作品である『ジービー』から『メトロクロス』まで、1978~85年までに登場した歴代タイトルの詳細な解説・攻略が掲載されているのが特徴だ。 アーケードゲームのほか、ナムコのファミコン用ソフトをはじめ、電波新聞社が開発・発売した、各種PC向けに移植されたナムコゲームのタイトルも網羅。 さらにはアーケードゲームのドット絵やBGMの楽譜集、キャラクターグッズまでもが豊富に掲載され、その名のとおりナムコゲームの魅力がぎっしりと詰まった一冊で、累計でなんと3