並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

onlabの検索結果1 - 21 件 / 21件

  • ONLAB Hackathon | Peatix

    この度Open Network Lab (Onlab)は、2月18日(土)~19日(日)の両日にハッカソンを開催することになりました! 今回のテーマは「iOSアプリ」です。少人数のチームや個人で自由にiPhone、iPad向けアプリを開発します。2日目の最終日には、チーム、個人ごとに成果を審査員の前で発表をします! ゲスト(審査員)にはMedia Artistの真鍋大度氏、TiltShift Generatorの深津貴之氏、「iOS SDK Hacks」の著者 吉田悠一氏、「JUCIE(ジューシイ)」を開発した上田澄博氏、クラウドワークスの瀧内元気氏などをお迎えして開催します。また、最優秀賞には賞金20万円+Amazon AWS $2000分のクレジットや、特別賞にはMacBook AirやApple TV等豪華な賞品を設けております。

      ONLAB Hackathon | Peatix
    • シリコンバレー・日本の最先端のユーザー獲得ハッカーが大集結!Onlab [Growth] Hackers Conference 2013 | Peatix

      シリコンバレー・日本の最先端のユーザー獲得ハッカーが大集結!Onlab [Growth] Hackers Conference 2013 シリコンバレー・日本で最先端のデータとテクノロジーを活用したグロースハックのスペシャリストが代官山に集うOnlab [Growth] Hackers Conference 2013。 本カンファレンスでは、2007年に創業しユーザー同士のバイラルを利用し世界で1億人以上のユーザーを獲得しているDropboxや、2008年に創業して世界192カ国35万件の登録物件を持つサービスとして順調に成長を続けるAirbnbなど、世界規模でのグロースハックを手がけたスペシャリスト達が、それぞれのユーザー獲得の経験・事例を公開しディスカッションを行います。 継続して人から必要とされるサービスを育てるためには、最適なユーザーに最適な方法でアプローチをしユーザーとの強いエン

        シリコンバレー・日本の最先端のユーザー獲得ハッカーが大集結!Onlab [Growth] Hackers Conference 2013 | Peatix
      • Onlab [DATA] Conference | Peatix

        Open Network Labは、 6月22日(金) に東京・恵比寿で、『Onlab [DATA] Conference』を開催します。 第1回目となる今回は、WEB・モバイルサービスを立ち上げる際に重要なキーとなる『サービスローンチ後の戦略』をテーマに、顧客分析、A/Bテスト、SEO、E-mail分析の各分野のスペシャリストをシリコンバレーより招き、ディスカッションを行います。 アクセス解析、KPIの設定、デザイン・機能の検証、検索エンジンの最適化、メール配信と分析等、サービスを提供していく中で切り離すことのできない課題を解決に導くため、 シリコンバレーで最先端のサービスを創業したスペシャリスト達が集結するカンファレンスです。 ≪開催概要≫ 日時:  6月22日(金)10:00~17:40頃まで (受付開始:09:30) ※ 同日18:10より別会場にて、懇親会を行います。 場所:  

          Onlab [DATA] Conference | Peatix
        • OnLab Japan introduction to Lean Analytics

          Alistair Croll, Solve for Interesting , @acroll At the core of Lean Startup approaches is a continuous cycle of measurement and learning. But what should you measure? To find the right metric, you need to understand the stage you’re at and the business model you’re in, as well as where to draw the line so you know when to cut your losses—and when to step on the gas. In these two sessions, entrepre

            OnLab Japan introduction to Lean Analytics
          • Onlab出身のゴミ拾いアプリ「PIRIKA」、5月3日にオンラインイベント

            シードアクセラレーションプログラムを提供してスタートアップを支援するOpen Network Lab(Onlab)。そんなOnlabでも異色のサービスが「PIRIKA」だ。 PIRIKAは道ばたに落ちているゴミを見つけた際、それを拾って写真を撮った上で正しく捨て、「どんなゴミを拾ったか」を共有するというサービス。現在iPhoneおよびAndroid向けにアプリを提供している。 2011年5月にテスト版を公開し、同年11月より正式にサービスを開始。サービス開始時には毎日数件だった投稿も、徐々に増加し、今では全世界で1日100件程度の投稿がなされている。これまでゴミ拾いの投稿がなされたのは44カ国、1万700個以上(4月24日時点)。 1月にはNECシステムテクノロジーでの採用が決まった。同社ではこれまでもCSRの一環として周辺地域清掃活動を実施していたが、PIRIKAに合計1000個のゴミ拾

              Onlab出身のゴミ拾いアプリ「PIRIKA」、5月3日にオンラインイベント
            • Onlab [growth] hackers conference 2013 Ryosuke Matsumoto

              【AIDちゃんねる】アプリ生産数日本一!? Goodia代表に聞く ”アプリを創ること”「ほろ酔いナイト」vol.01

                Onlab [growth] hackers conference 2013 Ryosuke Matsumoto
              • Onlab | Swiss graphic design studio

                The collection of the Musée d’art et d’histoire Neuchâtel, some 150.000 objects and images are moving. The information space allows to review the preparation’s process for the move and the different stages that mark it. Located in the heart of the museum’s exhibition rooms currently used for the treatment and packaging of works for transport, the installation allows the public to dive in the atmos

                • Startup Japan: A Silicon Valley Entrepreneur Visits Onlab, A Young Japanese Incubator | TechCrunch

                  Startup Japan: A Silicon Valley Entrepreneur Visits Onlab, A Young Japanese Incubator Editor’s Note: This is a guest post by Brenden Mulligan, entrepreneur and creator of Onesheet, who is currently traveling around the world meeting startups with his wife and IDEO designer Elle Luna. You can follow him on Twitter here: @bmull. Before coming to Japan, we asked everyone we knew for advice on how to

                    Startup Japan: A Silicon Valley Entrepreneur Visits Onlab, A Young Japanese Incubator | TechCrunch
                  • ONLAB Startup School @ SFC「人とデザインとスタートアップ」

                    SFCにて行われたセミナーの実況をまとめ直しました。 以下公式プレスよりイベント概要の抜粋 「ソーシャルメディアが普及してネット上の情報密度が上がっている中、複雑な機能を搭載したサービスをシンプルに見せるようにするUI/UXデザイナーの力が今まで以上に必要となってきています。 続きを読む

                      ONLAB Startup School @ SFC「人とデザインとスタートアップ」
                    • onlab5期メンタリング「ユーザビリティーテストについて」のメモ onlab5期のメンタリングを盗み聞きしてて、ちゃっかり質問もして内容もまとめたので書く。 もしかしたらあんまり公開したらだめかもだけど、もう深夜だし眠いし考えるのがめんどくさいので公開する。"オープン"ネットワークラボなんだし許してくれるでしょ。 ーーーーーーーはじまりーーーーーーーー 【ユーザビリティーテスト】 1.訂正的(少数...

                      About 株式会社/一般社団法人ピリカの代表です. 科学技術の力で, あらゆる環境問題を解決することを目指しています. 一歩目はポイ捨てごみ問題から. onlab5期のメンタリングを盗み聞きしてて、ちゃっかり質問もして内容もまとめたので書く。 もしかしたらあんまり公開したらだめかもだけど、もう深夜だし眠いし考えるのがめんどくさいので公開する。"オープン"ネットワークラボなんだし許してくれるでしょ。 ーーーーーーーはじまりーーーーーーーー 【ユーザビリティーテスト】 1.訂正的(少数のユーザーから深く学ぶ) A.ユーザーの言うことを学ぶ B.ユーザーの行動を学ぶ 2.定量的(多くのユーザーから浅く学ぶ) テストには2種類の方法がある ①インタラクションシナリオ 「友人のAさんを選んでつぶやき一覧を選択して…」とやることを伝えて触ってもらう →自然でない、出来レースになってしまう ②アクティ

                      • ONLAB Hackathonにいってきた! - たまめも(tech)

                        2/18-19の2日間、OpenNetworkLab主催のハッカソンに参加してきました。 実は、ハッカソンイベントに参加するのははじめて。 文化祭のようなわくわくする感じと、アイデアをかたちにする皆さんの熱気がとても印象に残っています。 ――― さんかしてます(*''*)! RT @gyorome: まことつぁん発見! @ar_tama RT @on_lab: ハッキングタイム始まってます! #on_lab URL 2012-02-18 13:13:31 via Twitter for Mac ――― つくったもの わたしは、カヤックのこんどうてつろうさんといっしょに、 「テンスウリズム」というソーシャルライフログアプリを制作。 企画・プレゼンづくりをおまかせして、実装はすべてわたしが担当しています。 一日の終わりに「今日の自分は何点だったか」を記入すると、調子の上がり下がりがリズムとして

                        • Onlabが第4期チームの成果発表会を開催、最優秀作は開発者向けサービス

                          2012年4月16日、Open Network Lab(Onlab)が第4期の起業家支援プログラム「Seed Accelerator」の成果発表会(Demo Day)を開催した。 Onlabは、2010年4月にデジタルガレージが始めた起業支援活動で、世界を目指すスタートアップの短期育成を目的としている。設立2年以内の会社または未登記のチームを公募・選抜し、オフィススペースやサーバー環境を提供。さらに、エンジニアや起業家、投資家などによるメンタリング(アドバイス)を通じて事業を成長させる。1期ごとの支援期間は3カ月で、修了時にベンチャーキャピタリスト向けに活動成果を発表するのがDemo Dayである。 第4期の参加グループは、以下の5社(カッコ内が開発サービス名)。それぞれ5分間のプレゼンテーションを行い、最優秀賞「Best Team Award」を目指した。 Increments(Qiit

                            Onlabが第4期チームの成果発表会を開催、最優秀作は開発者向けサービス
                          • 起業もITも知らない現役医師が事業化に成功——Onlabサポートの裏側|Open Network Lab

                            「世界に通用するプロダクトを作り上げるスタートアップの育成」を行うOpen Network Lab(以下、Onlab)。その第12期生であり、「小児科オンライン」を立ち上げた橋本直也さんは、起業やITとは無縁だった小児科医でした。Onlabがどのように彼をサポートしたのか、その裏側をご覧ください。 自宅に居ながらLINEやSkypeを使って小児科医に直接相談ができる「小児科オンライン」を立ち上げたのは、株式会社Kids PublicのFounder&CEOを務める橋本直也さん。現役の小児科医として8年間診療の現場に携わるなかで、ある違和感を持つようになったそうです。 橋本さん 「インターネットが普及し、これだけ便利な世の中になっても子育てをしている親御さんたちの、“子どもの健康に対する不安”は、まったく解消されていない」 現代の親御さんは自分自身が核家族で育った世代。これまでの人生で幼い子

                              起業もITも知らない現役医師が事業化に成功——Onlabサポートの裏側|Open Network Lab
                            • 第2回 ONLAB Startup School「シリコンバレー流UXアプローチ」 @ SFCに行ってきました。

                              第2回 ONLAB Startup School「シリコンバレー流UXアプローチ」 @ SFCに行ってきました。 ※メモ段階ですがとりあえずupしておきます。 イベント詳細: http://atnd.org/events/21153 10 principles of Lean UX 1. Design + Prod. Mg. + development = 1 product team 2. Externalize! 3. FLOW: think/make/check 4. Repeatable and routinized 5. Solve the right problem 6. Gobal-driven and outcome-focused 7. Generate many options 8. Decede quickly and hold decisions li

                              • Onlab5期生のデモイベント開催--スマホ向けサービスからハードまで6チームが登場

                                Open Network Lab(Onlab)は10月16日、同社のインキュベーションプログラム「Seed Accelerator」第5期生によるデモイベント「Open Network Lab 第5期 Demo Day」を開催した。 Onlabが手がけるSeed Acceleratorは、最大3名までのチームを3カ月の育成期間を通じて支援するというもの。これまでにソーシャルギフトサービスの「giftee」や位置情報を使ったマッチングサービスの「Wondershake」などを輩出してきた。 Onlab取締役の前田紘典氏は、5期のメンバーについて、「非常にバラエティ豊か。元大企業出身者なども多く年齢層が高め。だが、『この人でないとできない』というチームが多い」と語る。ここからはデモを行った順にプログラム採択チームを紹介していく。 WHILL:WHILL type-A WHILLでは、足の不自由

                                  Onlab5期生のデモイベント開催--スマホ向けサービスからハードまで6チームが登場
                                • OnLabが第8期プログラムのデモデイを開催—テスト自動化のShouldBee、企業向けSaaS環境のJidotekiが入賞 #on_lab - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                                  東京のスタートアップ・インキュベータ Open Network Lab(略して、OnLab)は今週デモデイを開催し、インキュベーション・プログラムの第8期卒業のスタートアップ5社を披露した。 今回紹介された5社のうち、この半年間の功績が優秀と評価されたチーム2社には、Best Team Award と特別賞が贈られた。その2社と、卒業した他のスタートアップを一見してみることにしよう。 ShouldBee【Best Team Award】 典型的なソフトウェア開発では、その約50%をテストに要すると言われている。ShouldBee が提供するのは、開発中のウェブシステムのテストプロセスを自動化するソリューションだ。 このソリューションを使えば、開発者はウェブアプリのフォームの入力と送信プロセスを自動化でき、人間がやるよりも12倍速く、必要コストを従来の人間によるものの60分の1まで減らすこと

                                    OnLabが第8期プログラムのデモデイを開催—テスト自動化のShouldBee、企業向けSaaS環境のJidotekiが入賞 #on_lab - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                                  • 第2回 ONLAB Startup School「シリコンバレー流UXアプローチ」 @ SFC : ATND

                                      第2回 ONLAB Startup School「シリコンバレー流UXアプローチ」 @ SFC : ATND
                                    • はてな × Onlab 京都1Day Hackathon | Peatix

                                      5月30日(土)に、株式会社はてな(はてな)、株式会社Open Network Lab(Onlab)主催、Increments株式会社(Qiita)協賛のハッカソンイベントを京都で開催します! 株式会社はてな本社オフィス(京都市中京区)にて、チーム(最大3名)もしくは個人で "3年後に当たり前に使われているサービス" を想定した開発をご自由に行っていただきます。

                                        はてな × Onlab 京都1Day Hackathon | Peatix
                                      • Onlab Japan Tour

                                        R04_WHITEROOM ではじめるコラボレーティブコンピューティング [Microsoft Japan Digital Days]

                                          Onlab Japan Tour
                                        • ONLAB Hackathonに参加してきました! - 寝る前にラーメン

                                          2/18~2/19の週末に行われたOpen Network LabのHackathonに参加してきました。 チームはいつものWondershakeのメンバー。 100人ぐらいのエンジニアが集まり、もうお祭りでした笑 大人数が黙々と作業をしていたのでどんな雰囲気になるんだろう、と思っていましたが、 会場は心地良い音楽と周りのチームの話し声が混ざって、とてもいい空気感でした。 私たちのチームは、「Wondershakeの業務では作らないようなアプリを作ろう!」と話していました。 いろんなアイデアが生まれ、中には他のチームが実際に作っていたアイデアもあったのですが笑、 結局このようなアプリを作ることにしました。 どこかのソーシャルグラフを使ってそこでVoIP通話が出来るようにしたいと思っていたのですが、 Hackathonで出来る作業量では無いことに気づき笑 Twilioに頼っても現状では実装が

                                            ONLAB Hackathonに参加してきました! - 寝る前にラーメン
                                          • Onlab、代官山と鎌倉に会員制のコワーキングスペースをオープン

                                            Open Network Lab(Onlab)は10月11日、東京・代官山および鎌倉・材木座にメンバーシップ制のコワーキングスペース「Open Network Space」を開設すると発表した。10月15日より運営を開始する。 Open Network Spaceでは、起業家やスタートアップ企業のエンジニア、フリーランスのアーティストが仕事をしつつ、ネットワークを築ける環境を提供する。また、Onlabが提供するスタートアップ向けの育成プログラム「Seed Accelerator」の参加チーム向けイベントやカンファレンスへの参加の機会を提供する。

                                              Onlab、代官山と鎌倉に会員制のコワーキングスペースをオープン
                                            1