並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

481 - 520 件 / 717件

新着順 人気順

openOffice.orgの検索結果481 - 520 件 / 717件

  • マレーシア政府、OpenOffice.orgへの本格移行を開始 | スラド オープンソース

    常夏の国マレーシアは、政府がODF (OpenDocument Format)を推奨している国の一つである。そのマレーシアで、8月に入ってODF関連の具体的な動きが2つあったようだ。 一つ目は、パハン州でのOpenOffice.org全面採用。パハン州では、全ての州の機関に於ける生産性スイートを、OpenOffice.orgに移行する(The entire State of Pahang moves to OpenOffice.org)。 二つ目は、マレーシア全土の467の学校(合計30万台のPC)に於けるOpenOffice.orgの採用である(Malaysia's schools get OpenOffice.org ) どうやらマレーシアは本気のようだ。国をあげたこの試み。果たして成功するのか。注意深く見守りたいところである。

    • 『オープンオフィス3入門ガイド』をOpenOffice.org日本ユーザー会が公開

      OpenOffice.org日本ユーザー会のドキュメントプロジェクトは、1月25日、入門者向けのドキュメント『オープンオフィス3入門ガイド』を正式公開した。OpenOffice.orgを初めて使う人向けの入門ガイドで、HTMLで公開されているのでウェブブラウザで直接閲覧できる。またダウンロード用に、ODFおよびPDFの形式も用意されている。 OpenOffice.org日本ユーザー会のドキュメントプロジェクトは、1月25日、入門者向けのドキュメント『オープンオフィス3入門ガイド』を正式公開した。OpenOffice.orgを初めて使う人向けの入門ガイドで、HTMLで公開されているのでウェブブラウザで直接閲覧できる。またダウンロード用に、ODFおよびPDFの形式も用意されている。 このドキュメントは、OpenOffice.orgを初めて使う人向けの入門ガイドで、2005年から公開されている『

        『オープンオフィス3入門ガイド』をOpenOffice.org日本ユーザー会が公開
      • OpenOffice.org、Wordの倍近くのあいさつ文を挿入できる拡張機能

        • オフィス・ソフト「OpenOffice.org Writer」でMicrosoft Wordの文書を開くと文字が化ける

          2005年10月末現在,安定版としてオフィス・ソフト「OpenOffice.org 2.0」が公開されています。OpenOffice.orgの古いバージョンでは,よく文字化けをしていましたが,新しいバージョンでは次第に改善されています。従って,可能な限り,新しいバージョンを利用するとよいでしょう。 しかし,安定版の最新版である2.0や,1.1系列の最新版である1.1.5を利用している場合であっても,文字化けが発生することがあります。 Microsoft Word(以下,Word)で作成した文書を,Linux上のOpenOffice.org Writer(以下,Writer)で開いた際に文字化けが発生することがあります。これは,Windowsなどで作成したWord文書で指定されているフォントが,Linux環境にないフォントのときに起こりえます。 Word文書で指定されているフォントがLinu

            オフィス・ソフト「OpenOffice.org Writer」でMicrosoft Wordの文書を開くと文字が化ける
          • OpenOffice.org ユーザーのための Microsoft Office 互換性研究室

            ExcelドキュメントとCalcドキュメントの互換性について、次の3つの基準でまとめてあります。このページでは「データ内容や書式」を取り上げています。「グラフやオブジェクト」「分析機能などのツール類」については、それぞれのページに切り替えてください。なお関数にかかわるものについては、別途「関数の互換性」の1項目を設けていますので、そちらをご覧ください。 データ内容や書式 * グラフやオブジェクト * 分析機能などのツール類 索引 Excel←→Calc データ交換の手順 Calcの表を扱うにあたって留意すべき点 日付データの互換性 数値データの表示が小数第2位までになってしまう Excelの全角や漢数字の表示形式はどうなるか? Top  Home Excel←→Calc データ交換の手順 Excelのブック(拡張子がxlsのファイル)は、そのままCalcで開くことができます。自動的にコンバ

            • PDFのパスワード設定が可能な「OpenOffice.org 2.0.4」日本語版

              Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

              • OpenOffice.orgのセキュリティリスクは高い | スラド

                Anonymous Coward曰く、" フランス国防省がまとめた報告によれば、OpenOffice.orgの ウイルス感染の危険性は、少なくともMicrosoft Officeと同じくらい 高いとのこと( Open Tech Press記事)。 この原因は、稼働させているソフトウェアに対して セキュリティ・チェックを行う仕組みが整っていないことと、 OpenOffice.orgの構造的な柔軟性があまりにも高いために 悪意のあるマクロを作成する方法も数多く存在するとのことだ。 この OpenOffice.orgのコミュニティ・マネージャのインタビューでも 「マクロがしっかりサポートされていないので、Microsoft Officeの マクロ・ウイルスをOpenOffice.orgで抑えることができない」という発言がある。 結局、この手のアプリケーションのセキュリティリスクはOSSだろうがな

                • OpenOffice.org コミュニティーフォーラム - VBからOpenOffice.orgを操作する - (トピック)

                  Visual BasicにてCOM(ActiveX, OLE)経由でOOoを操作するサンプルコードを投稿してみます。 WindowsマシンにOOoがインストールされていることが前提です。 なおマシンに複数バージョンのOOoだったりStarSuiteがインストールされている場合、どの バージョンが反応するかは、レジストリに登録されている値次第で変わるようです。 サンプルコード: コード: 全て選択 Dim objServiceManager, objDesktop, objDocument, objSheets, objSheet1, objCell, objNewDocument ' OpenOffice.orgに接続し、C:\tmp\test.calcを非表示で開く Set objServiceManager = CreateObject("com.sun.star.ServiceMan

                  • OpenOffice.org のExcelファイルフォーマット資料

                    OpenOffice.org's Documentation of the Microsoft Excel File Format Excel Versions 2, 3, 4, 5, 95, 97, 2000, XP, 2003 Author Daniel Rentz ✉ mailto:dr@openoffice.org  http://sc.openoffice.org License Public Documentation License Contributors Yves Hiltpold, James J. Keene, Sami Kuhmonen, John Marmion, Alexander Mavrin, Josh Micich, Andrew C. Oliver, Mike Salter, Stefan Schmöcker, Charles Wyble Other

                    • OpenOffice.orgに脆弱性、修正パッチが公開

                      脆弱性を悪用すると、細工を施したデータベース文書を使って任意の静的Javaコードを実行することが可能になる。 無料オフィスソフトのOpenOffice.orgに脆弱性が見つかり、問題を修正したバージョン2.3.1(英語版)が公開された。OpenOffice.orgでは全ユーザーにアップデートを呼びかけている。 セキュリティ企業Secuniaなどのアドバイザリーによると、OpenOffice.org 2のデフォルトのデータベースエンジン「HSQLDB」に脆弱性があり、攻撃者が細工を施したデータベース文書をユーザーに開かせることにより、任意の静的Javaコードを実行することが可能になる。 Secuniaの危険度評価は5段階中上から2番目の「Highly critical」となっている。 この脆弱性は、HSQLDB 1.8.0.9/OpenOffice.org 2.3.1で修正された。なおOpe

                        OpenOffice.orgに脆弱性、修正パッチが公開
                      • OpenOffice.orgの日本人開発者が語る開発の現場 | スラド デベロッパー

                        OpenOffice.org日本語プロジェクトのannouce-mlに、OpenOffice.orgプロジェクトに参加する日本人開発者である吉田浩平さんのインタビューが投稿された。 もともとソフトウェア開発がバックグラウンドにない人物が、ノベルにおいてフルタイムでOpenOffice.orgの開発に関わるようになったとか、OpenOffice.orgプロジェクトにおけるサンとの力関係とか、いろいろと楽しい情報が満載である。オープンソースでばりばり開発に関わってみたいと考えているソフトウェアエンジニアの皆さんにも刺激になる記事ではないだろうか。

                        • OpenOffice.orgを標的にしたマクロウイルスが発見される | エンタープライズ | マイコミジャーナル

                          ロシアKaspersky Labは現地時間の30日、オフィススイートのOpenOffice.orgおよびStarOffice(日本での製品名はStarSuite)に感染するマクロウイルスを発見したことを、自社Webサイトのブログ「Analyst's Diary」で明らかにした。同社はウイルスを「Virus.StarOffice.Stardust.a」と命名、OpenOffice.org/StarOfficeを標的とする初のマクロウイルスだとしている。 同社の報告によれば、Virus.StarOffice.Stardust.aはStarOfficeのマクロ言語「Star Basic」(OpenOffice.orgでは「OpenOffice.org Basic」)で記述されている。同ウイルスを含む文書を開くと、インターネット上のサイトから画像(アダルトコンテンツ)を勝手にダウンロード、新規文書

                          • Documentation/OpenOffice.org Seminar - OpenOffice.org_Document_Project_Wiki

                            Documentation/OpenOffice.org Seminar 提供:OpenOffice.org_Document_Project_Wiki < Documentation 移動: 案内, 検索 「http://openoffice-docj.osdn.jp/wiki/Documentation/OpenOffice.org_Seminar」より作成 表示 ページ 議論 ソースを表示 履歴 個人用ツール ログイン 案内 メインページ ドキュメントプロジェクト 完成したドキュメント 素材Wiki 最近の更新 おまかせ表示 他サイトとの連携 既存コンテンツミラー 本サイトの使い方 ヘルプ ブログ Most Recent Blogs 外部リンク OOo日本ユーザー会 OpenOffice.org News FAQ (よくある質問) OOoとその仲間たち OpenOffice.org公

                            • OpenOffice.org 3.1 便利新機能 | 経営 | マイコミジャーナル

                              OpenOffice.org - The Free and Open Productivity Suite OpenOffice.org Marketing Blog New Features in 3.1 as video!において、YouTubeにアップされているOpenOffice.org 3.1の新機能を紹介するビデオNew Features in OpenOffice.org 3.1が取り上げられている。2分47秒の短い動画で、そのなかでOpenOffice.org 3.1の新機能が紹介されている。紹介されている新機能は次のとおり。 画像オブジェクトの表示や操作が以前よりも改善された(表示は美しく、ドラッグはグリッドベースで、移動時には元の場所がシャドーで表示されるなど) ワープロのコメントでコミュニケーションがとれるほかコメントも検索できるようになった 右下にズームバーが用意さ

                              • Documentation/Businesscard - OpenOffice.org_Document_Project_Wiki

                                Documentation/Businesscard 提供:OpenOffice.org_Document_Project_Wiki < Documentation 移動: 案内, 検索 「http://openoffice-docj.osdn.jp/wiki/Documentation/Businesscard」より作成 表示 ページ 議論 ソースを表示 履歴 個人用ツール ログイン 案内 メインページ ドキュメントプロジェクト 完成したドキュメント 素材Wiki 最近の更新 おまかせ表示 他サイトとの連携 既存コンテンツミラー 本サイトの使い方 ヘルプ ブログ Most Recent Blogs 外部リンク OOo日本ユーザー会 OpenOffice.org News FAQ (よくある質問) OOoとその仲間たち OpenOffice.org公式サイト OpenOffice.org

                                • OpenOffice.org ユーザーのための Microsoft Office 互換性研究室 - ■ 互換性の研究-ページスタイルの研究

                                  ● ページスタイルの研究 Microsoft Officeに無く、OpenOffice.orgのWriterやCalcに独特の機能として「ページスタイル」があります。この機能は、その名の通り「スタイル」の一種で、ページ書式に名前をつけて保存する機能です。 ちなみに「スタイル」というのは、書式の組み合わせに名前をつけておく機能で、Wordなら「段落スタイル」や「文字スタイル」「表スタイル」「リストスタイル」、Excelなら「セルスタイル」などがあります。 同じようにWriterにも「段落スタイル」「文字スタイル」「枠スタイル」「リストのスタイル」、Calcには「セルスタイル」がありますが、それと同じ考え方でページ書式に名前をつけておくのが「ページスタイル」です。WriterとCalcのどちらにも「ページスタイル」があります。 WriterでもCalcでも「スタイルと書式」ウインドウのアイコン

                                  • OpenOffice.orgフォント変換アドオン

                                    OpenOffice.orgフォント変換アドオンとは このアドオンはOpenOffice.orgで現在開いているドキュメントで使われているフォントを一括で変更するものです。フォント環境の異なるOS間でファイルのやりとりが行われるOpenOffice.orgにとって、フォントの置換ではレイアウトが崩れてしまったり、文字が豆腐になってしまったりという問題はよくあることです。 これまでは、フォントを変更しようと思ったら、スタイルを変更したり、直接フォント設定を行わなければいけませんでした。この作業をたくさんのスタイルや何10ページにも及ぶドキュメントに対して行うと、とても面倒で時間がかかってしまいます。このアドオンはそれらの問題を解決するものです。 ライセンス GPL ダウンロード ここをクリック このアドオンによって変換できるフォント このアドオンによって、 文字スタイル (Writer) 段

                                    • OpenOffice.org: バッチ処理で .odt-.doc 相互変換、PDF出力 | anobota

                                      2010-02: MinGW(インストーラ不使用)で Ruby 1.8.7 をビルドする 諸事情により「インストーラ使わない」縛りにしてますが 普通にインストーラで MinGW 入れた方が早いしめんどくさくないし 良いと思います。 また、「問題の解決法」もメモっておきたかったため ライブラリの不足などに対してその都度パッケージを探してますが、 このメモに沿ってインストーラを使わずにビルドする場合でも 先に全部ダウンロードしておくと楽だと思います。 Rubyのバージョンは 1.8.7-p249 C:\mingw をベースディレクトリとし、 ビルド用の実行ファイルやライブラリなどを C:\mingw\bin C:\mingw\lib ... となるように置く。 c:\mingw\bin を環境変数 PATH に追加する必要はない。 lzma で圧縮されたファイルを開くために 今回はポータブル版

                                      • OpenOffice.org日本語プロジェクト:品質保証(QA)プロジェクト

                                        OpenOffice.org日本語プロジェクト品質保証(Quality assurance)プロジェクトは、OpenOffice.orgの品質をコミュニティのみなさんで保証し、安心してOpenOffice.orgを使ってゆけるようにするプロジェクトです。 我々OpenOffice.org日本語プロジェクトは、OpenOffice.orgのNative Language Confederationの一員として、日本語圏という立場でOpenOffice.org QAプロジェクト(これはプロジェクトの全体的な品質保証プロジェクト)にも参加しています。ただし、直接的な関係はQAプロジェクト及び日本語プロジェクトの品質保証プロジェクトにはありません。

                                        • 「OpenOffice.org 2.3.1」公開、危険度の高い脆弱性を修正

                                          Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

                                          • ja.openoffice.org (@jaopenofficeorg) | Twitter

                                            http://t.co/bsQHlcLJGR日本語プロジェクト http://t.co/BD5f2Zklc0 公式twitter

                                              ja.openoffice.org (@jaopenofficeorg) | Twitter
                                            • OpenOffice.orgとRubyを使ってWordファイルをバッチ処理する - mikage014の日記

                                              RubyとCOM WordやExcel*1はCOM(Component Object Model)を通して外部から操作することができます。 ファイルを開く 文字列を置換する 印刷する 保存する 別名で保存する 形式を変更して保存する これらの操作を組み合わせてフォーマットの一括変換や定型文書の差し込み処理を行うことができます。 RubyにはWin32OLEライブラリが付属していてCOMオブジェクトを操作することができます。RubyからWord・Excelを操作する場合、通常はMicrosoft OfficeのCOMを呼び出すことになります。 つまりRubyでWord・Excelをバッチ処理したいマシンにはMicrosoft Officeがインストールされている必要があります。しかし、ここでMicrosoft Officeと互換性のあるOpenOffice.orgのCOMを使うことができます

                                                OpenOffice.orgとRubyを使ってWordファイルをバッチ処理する - mikage014の日記
                                              • Linux版のOpenOffice.org、Gstreamerを採用 | OSDN Magazine

                                                オープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org」の開発者は7月1日、LinuxおよびUNIX版のマルチメディアフレームワークを「Gstreamer」ベースに一新したと発表した。幅広いLinuxとUNIXユーザーへのアピールを狙う。 これまでLinuxおよびUNIX版のマルチメディアソリューションとして、Sun Microsystems(米Oracleが買収)の「Java Media Framework(JMF)」を土台としたバックエンドを提供していたが、Gstreamerを土台にバックエンドをスクラッチから書き直した。 開発チームでは変更の背景について、JMFのプラットフォーム独立性、性能などに着目してJMFを採用したが、「JMFは古くなり、適切なデコーダのサポートが当初予想していたほどよいものではなかった」と説明している。Gstremerはバージョン0.1で完全な対応コー

                                                  Linux版のOpenOffice.org、Gstreamerを採用 | OSDN Magazine
                                                • OpenOffice.org ユーザーのための Microsoft Office 互換性研究室 - 「日本語環境改善拡張機能」の組み込み

                                                  「日本語環境改善拡張機能」の組み込み OpenOffice.org日本ユーザー会が作成配布している「日本語環境改善拡張機能」を組み込むと、OpenOffice.orgの書式などの初期状態を使いやすく設定することができます。また、実用的なテンプレートと豊富なクリップアートを利用することができるようになります。 この拡張機能では、「IPAフォント」を利用します。次のサイトからダウンロードして、あらかじめWindowsに登録しておく必要があります(具体的な手順は、このあと解説します)。 ちなみに「IPAフォント」というのは、独立行政法人「情報処理推進機構 (IPA)」 から配布されている無償のコンピュータ用フォントセットです。 http://ossipedia.ipa.go.jp/ipafont/ 【初心者のための追加説明】 「フォント」というのは文字のデザイン(字体)のことで、Windowsで

                                                  • porting: OpenOffice.org for Mac OS X : Download

                                                    Download OpenOffice.org for Mac OS X OpenOffice.org Product: OpenOffice.org using X11 windowing environment [Change Product] Mac OS X Version: Mac OS X 10.4 (Tiger) or Mac OS X 10.5 (Leopard) [Change Mac OS X Version] Please note that the Java features of OpenOffice.org are only available from OpenOffice.org 2.4 (more specifically milestone m237) and later. This means that the Wizards, Base and so

                                                    • OpenOffice.org日本ユーザー会、「日本語環境改善拡張機能」最新版を公開 | OSDN Magazine

                                                      OpenOffice.org日本ユーザー会は、オープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org」で日本語環境設定を改善する「日本語環境改善拡張機能 バージョン1.1」を2010年1月17日公開した。Writerの「入力支援」機能にMicrosoft Wordの2倍近いあいさつ文を追加するなど、約40点の環境改善を盛り込んだ。 OpenOffice.orgの各アプリケーションを設定変更して、日本語版ユーザーに使いやすい環境にする。OpenOffice.orgのデフォルトの書式設定は、日本のユーザーが望む設定とは大きな隔たりがあり、Microsoft Officeからの移行の妨げになっているという。バージョンアップは昨年6月29日リリースの1.0から約5月ぶり。 1.1では多くの機能を、Microsoft Officeに近い初期設定に変更。あいさつ文追加のほか、Writerの段落

                                                        OpenOffice.org日本ユーザー会、「日本語環境改善拡張機能」最新版を公開 | OSDN Magazine
                                                      • OpenOffice.org日本ユーザー会が無償公開の「逆引きマニュアル」を電子書籍として販売

                                                        OpenOffice.org日本ユーザー会は2012年2月21日、同会のWebサイトで無償公開している「逆引きマニュアル-Writer編」をPDFによる電子書籍として発売した。 OpenOffice.org日本ユーザー会は、オープンソースのオフィスソフトであるOpenOffice.orgやLibreOfficeの普及推進活動を行っている特定非営利活動法人。「逆引きマニュアル」は、「やりたいこと」から「機能」を調べることができる手引。OpenOffice.orgだけでなくLibreOfficeにも対応している。2011年8月からWebサイト上でHTMLとセクションごとに公開してきたが、このほど完成。PDF電子書籍としても販売を開始した。 著者はLibreOffice Japanese Teamメンバーで「オープンガイドブックOpenOffice.org 3」の執筆者である松宮哲氏。電子書籍と

                                                          OpenOffice.org日本ユーザー会が無償公開の「逆引きマニュアル」を電子書籍として販売
                                                        • OpenOffice.orgのご利用ありがとうございます

                                                          Sun Microsystemsは、主な貢献者として喜んでOpenOffice.orgプロジェクトに参加し、この更新のお知らせを提供します。詳細は次のリンクをご覧ください。 http://www.sun.com/software/star/openoffice/ エクステンションで新しい機能を体験してください。お使いのOpenOffice.orgに自分のニーズに合った機能を追加してください。エクステンションでOpenOffice.orgの力を100%引き出してください。エクステンションには、ユーザーインターフェースにちょっとした機能を追加するものもあれば、OpenOffice.orgにまったく新しい機能を追加するものもあります。 http://extensions.services.openoffice.org/

                                                          • フリーなオフィススイート「OpenOffice.org 2.4日本語版」が正式公開 | パソコン | マイコミジャーナル

                                                            OpenOffice.org日本語プロジェクトは3日、オープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org 2.4」の日本語版をリリースした。対応プラットフォームは、Windows 98 / Me / 2000 / XP / 2003 / VistaとLinux x86。 OpenOffice.org 2.4日本語版は、3月26日にリリースされた英語版に、OpenOffice.org日本語プロジェクトが品質保証テストを行ったもの。セキュリティの脆弱性など要変更箇所は確認されていないため、基本機能は英語版と同様。PDF/A準拠のPDF出力、HTTPSを利用したWebDAVサーバへの接続、スプレッドシート機能 (Calc) の操作性向上やMS-Access 2007ファイルのサポート (Base) など、前バージョンからすべてのコアコンポーネントの機能が強化されている。

                                                            • UNIX USER誌(ソフトバンクパブリッシング刊)の記事:OpenOffice.org ユーザーのための Microsoft Office 互換性研究室

                                                              UNIX USER誌(ソフトバンクパブリッシング刊)に掲載した記事を6ヶ月遅れでHTML化して公開しています。HTML化するにあたり、若干手を加えてありますので、掲載記事とまったく同じ内容ではありません。 この記事の内容に関しては、もっぱら松井幹彦が責任を負っています。 索引 (リンクの表示されないものについてはもうしばらくお待ちください) 2003年12月号 「Microsoft Office互換性最前線」-前編/後編- 2004年1月号 「OpenOffice.orgへの招待」-互換性の基礎知識- 2004年2月号 「複合ドキュメント使いこなしのポイント」 2004年3月号 「操作性の極秘ポイント」 2004年4月号 「ナビゲータとスタイリスト」-上- 2004年5月号 「ナビゲータとスタイリスト」-下- 2004年6月号 「表計算ソフトの関数の互換性」-上- 2004年7月号 「表計

                                                              • “OpenOffice.orgウイルス”に自己増殖機能はない、ユーザー会が声明

                                                                Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

                                                                • OpenOffice.orgとJooReportsを利用してJavaからPDFを出力する:CodeZine

                                                                  はじめに Webシステムにおいては帳票はPDFで出力することが一般的となっています。しかし帳票のデザインから出力の設定には各帳票ベンダーそれぞれのやり方があり、また高価なツールを購入せねばなりません。 今回ご紹介する方法ではOpenOffice.orgとJooTemplatesで帳票レイアウトを作成、編集を行うことで帳票データを作成します。作成された帳票データをOpenOffice.orgとJooConverterを使い、PDF変換を行うことで簡単にPDF帳票を作成することができます。 対象読者 Javaプログラミングを行ったことがある、もしくは、Javaプログラミングに興味のある方を対象としています。 必要な環境 このサンプルはJ2SE Development Kit 5.0 Update 2、Tomcat5.5.7、OpenOffice.org1.1.4日本語版、JooTe

                                                                  • 最新版オフィス・スイート「OpenOffice.org 3.0」公開,アクセス集中でサイトは縮退運転

                                                                    OpenOffice.orgは,オープンソース・オフィス・スイートの新版「OpenOffice.org(OOo)3.0」を公開した。ところが,ダウンロード提供を始めた影響でWebサーバーの負荷が予想以上に高くなり,正常なサービスが提供できない状態という。 2008年10月14日午前8時(日本時間)現在,OpenOffice.orgのWebサイトはOOoダウンロード専用の簡単なWebページを表示し,最新版の提供だけを続けている。 最新版「3.0」の対応OSはWindows,Linux,Solaris(x86/SPARC),Mac OS X(Intel/PPC)。対応言語は日本語/デンマーク語/英語(米語)/フランス語/ドイツ語/イタリア語/ロシア語/スウェーデン語(関連記事:次期オープンソース・オフィス・スイート「OpenOffice.org 3.0」のベータ版が登場)。 [OpenOffi

                                                                      最新版オフィス・スイート「OpenOffice.org 3.0」公開,アクセス集中でサイトは縮退運転
                                                                    • AddinBox/VBAユーザーの為のOpenOffice.org 備忘録

                                                                      2019年02月24日 JavaScriptネタ: 電話番号翻訳シュミレータ [ JavaScriptネタ: 電話番号のハイフン編集とバリデーション ] で使っている電話番号翻訳テーブルの翻訳動作を実感する為のシュミレーター を作ってみました。 お役に立ちましたら拍手して貰えると嬉しいです addinbox at 10:36│コメント(0)│JavaScript|Web開発 2019年02月17日 JavaScriptネタ: 電話番号のハイフン編集とバリデーション 2019/3/13  Ver 4.00  にアップデートしました。 Excel用の kt電話郵便アドイン で提供している『電話番号のハイフン編集関数 ktTelEdit 』 をWebでも利用できるように JavaScript に移植しました。 詳細は AddinBox:Tips29: JavaScript で固定電話番号(局番)

                                                                      • 【レビュー】OpenOffice.org 3.3のグラフは見やすい設定 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

                                                                        OpenOffice.org - The Free and Open Productivity Suite 現在開発が進められているOpenOffice.org 3.3ではスプレッドシートにおけるグラフの機能が大幅に書き換えられている。従来のように細かい機能の変更や新機能の追加といった作業ではなく、グラフ関連のコードを抜本的に作り替えるといった作業が進められている。 これを受けてこれまでのバージョンでは実現されてこなかった多段ラベルなどが実現されている。また、開発版を使ってみるとわかるが、作成されるグラフの標準設定が変わっており、従来よりも見やすく、そして便利なものになっている。OpenOffice.orgが作成するグラフは、作成後にサイズや設定を変更することが多かったが、3.3からはその作業が軽減されることになる。 OpenOffice.org 3.2と3.3で同じデータからグラフを作成

                                                                        • アシストがOpenOffice.org導入支援サービス開始へ,自社のPC700台を移行したノウハウを活用

                                                                          アシストは6月1日からオープンソースのオフィス・ソフトOpenOffice.orgの導入支援サービスを開始する。同社では自社の一般事務向けパソコン約700台をMicrosoft OfficeからのOpenOffice.orgへ移行しており(関連記事),そのノウハウを活用する。 提供するのは「OpenOffice.org研修サービス」,「ヘルプデスク・サービス」,移行の難易度や工数を見積もる「アセスメント・サービス」,実際に導入を行う「導入&移行支援サービス」。価格は研修サービスが20名で31万5000円からで,他は個別見積もり。 アシストでは「アシストの社内での利用や,顧客への支援サービスで挙がってきたOpenOffice.orgに対する改善要望などは今後コミュニティに還元していく」としている。

                                                                            アシストがOpenOffice.org導入支援サービス開始へ,自社のPC700台を移行したノウハウを活用
                                                                          • OpenOffice.org,ODFファイル操作用API「ODF Toolkit」の開発に注力

                                                                            OpenOffice.orgは,オフィス・アプリケーション文書向けファイル形式OpenDocument Format(ODF)用の操作ツール開発プロジェクト「OpenOffice.org ODF Toolkit」において,ODFファイルを操作できるAPI「ODF Toolkit」の開発に取り組んでいる。米Sun Microsystemsの技術者であるJuergen Schmidt氏が米国時間1月23日,同社のブログ「GullFOSS:OpenOffice.org Engineering at Sun」への投稿で紹介した。 ODFは,XML関連の標準化団体Organization for the Advancement of Structured Information Standards(OASIS)がOASIS標準(OASIS Standard)として承認したオフィス・アプリケーション向

                                                                              OpenOffice.org,ODFファイル操作用API「ODF Toolkit」の開発に注力
                                                                            • IBM、OpenOffice.orgプロジェクトに正式参加――Lotus製品のコードを提供へ | OSDN Magazine

                                                                              米国IBMは9月10日、これまで留保していた「OpenOffice.org」プロジェクトへの参加を正式に表明、同オフィス・スイートに自社コードを提供すると発表した。同社では、国際標準化機構(ISO)がMicrosoftの文書フォーマット「Office Open XML(OOXML)」の標準化を否決したことが、OpenOffice.orgへの参加理由の1つだとしている。 IBM Lotus部門のストラテジー担当ディレクター、ダグ・ハインツマン氏によると、同社は以前から、コラボレーション・スイート「Lotus 8」に含まれるアプリケーションの開発にOpenOffice.orgのコードを利用してきたが、今までは正式なメンバーではなかったという。IBMは今後、同プロジェクトにコードを提供し、LotusとOpenOffice.orgの統合を目に見える形で進めていく予定だ。 ハインツマン氏は、ISOが

                                                                                IBM、OpenOffice.orgプロジェクトに正式参加――Lotus製品のコードを提供へ | OSDN Magazine
                                                                              • 住友電工が全社レベルでOpenOffice.orgを採用、導入推進 | OSDN Magazine

                                                                                住友電気工業は2008年5月12日、オープンソースソフトの「OpenOffice.org」を社内PCで使うオフィスソフトとして採用すると発表した。OpenOffice.orgプリイスントールPCを社内購入PCとして推奨するとともに、既存PC向けにダウンロードサイトを開設。全社レベルで導入を推進する。 同社によると、OpenOffice.orgには無償利用可能なコスト面のメリットのほか、国際標準の文書フォーマットであるODF形式対応で同フォーマットでの文書提出を求める官公庁などの顧客要求にも対応でき、PDF出力機能で送信先のオフィスソフト環境を気にせず利用できるなどのメリットがあるという。 同社は2004年にOpenOffice.orgの導入に向けた検証を開始。主に使ってきたMicrosoft Officeとの互換性を確認し、今回、操作性、機能、性能面の改善によって、ほとんどの部署の実業務で

                                                                                  住友電工が全社レベルでOpenOffice.orgを採用、導入推進 | OSDN Magazine
                                                                                • OpenOffice.org 2.0.2リリース - スペルチェック機能が強化 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

                                                                                  OpenOffice.orgは8日(米国時間)、オープンソースのオフィススイートの最新版「OpenOffice.org 2.0.2」をリリースした。同プロジェクトのWebサイトでは、WindowsとLinux、Solaris x86/SPARCの各プラットフォームに対応したバイナリパッケージのほか、ソースコードの配布が開始されている。日本時間の9日時点では、日本語ローカライズ版の提供開始時期は未定。 2005年10月の公開以来2度目のマイナーバージョンアップとなるOpenOffice.org 2.0.2では、単語の綴りの誤りを自動的に修正するスペルチェック機能が強化、ドイツ語など数種の言語がリソースの追加ダウンロードなしにスペルチェック機能を利用できるようになった(日本語は未対応)。Corel Quattro Pro 6とMicrosoft Word 2のインポートフィルタが追加されたほか