並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 380 件 / 380件

新着順 人気順

vhsの検索結果361 - 380 件 / 380件

  • NECがあらゆる動画を高画質にする「超解像技術」を開発、VHSテープがフルハイビジョン画質に - ライブドアニュース

    エレクトロニクスが、ありとあらゆる動画を高画質にする「超解像技術」を開発しました。 単純に画像拡大処理を行うだけでなく、画像のボケやエッジの粗さを改善するため、過去のビデオテープやDVDなどをハイビジョン液晶テレビで楽しめるようになるほか、ワンセグ放送をWVGA液晶を搭載した携帯電話などで高画質に視聴することが可能になるとのこと。 詳細は以下の通り。 このページによると、今回エレクトロニクスが開発した「超解像技術」は、2006年にGIGAZINEで紹介したをさらに発展させたもので、1枚のフレーム画像から超解像処理が可能になったほか、処理に必要なメモリ容量を最小限に抑えることに成功したとのこと。 そしてこの技術を採用したハードウェアを搭載することで、従来のシステム構成を変更することなく、720×480ピクセルの動画を1920×1080ピクセルのフルハイビジョン画質で楽しむことが可能になるとの

      NECがあらゆる動画を高画質にする「超解像技術」を開発、VHSテープがフルハイビジョン画質に - ライブドアニュース
    • 昔懐かしいVHS画質を完全に再現!ホームビデオ風動画が撮れる『Camcorder』 - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-

      人気アパレルディレクターが通うのは、どこの古着店?合わせ技が絶妙なyuikoさん #センスフルな憧れちゃん

        昔懐かしいVHS画質を完全に再現!ホームビデオ風動画が撮れる『Camcorder』 - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-
      • 核戦争後の未来・スレッズ - VHSオンラインレンタル カセット館

        原題:THREADS 本編時間:110分 制作年:1984年 制作国:イギリスBBC製作 監督・製作: ミック・ジャクソン(『ボディガード』『ボルケーノ』) 脚本: バリー・ハインズ(『ヒロインはサッカー選手』『ケス』) 製作総指揮: グレアム・マッセイ ジョン・パーディー 撮影: アンドリュー・ダン ポール・モリス 出演:リース・ディンズデール(『ザ・フーリガン』) カレン・ミーガー ハリー・ビーティ リタ・メイ ニコラス・レイン デヴィッド・ブリアリー 紹介: 放射能は確実に人類を根絶やしにする。絶滅戦争=核戦争後に訪れる絶望の英国を描いたイギリスBBC製作のSFドラマ。 米ソ間で勃発した最終核戦争。英国にも210メガトン(広島の1万倍)の核兵器が落とされ、爆発・爆風・熱線により一瞬にして大量の市民が死ぬ。そして生き残った人々に待っていたのは、致死量の放射線が降り注ぎ、飢え、寒さ、伝染

          核戦争後の未来・スレッズ - VHSオンラインレンタル カセット館
        • ブリストルにある世界最古のVHSテープレンタル店についてのドキュメンタリー - YAMDAS現更新履歴

          kottke.org で、20th Century Flicks というイギリスはブリストルにある、世界最古のVHS(&DVD)レンタル店についてのショートドキュメンタリー The Last Video Store を知る。 「ストレンジャー・シングス」を模したタイトルにいきなりニヤリとしてしまう。約8分だし、英語字幕をつければだいたい理解できるでしょう。 この店には2万ものタイトルが揃っており、「Netflix の5倍はある」と店主は誇らしげだ。この店は1982年に開店しているが、日本にはこれより古いレンタル店はあるのかもしれないが、VHS テープも現役でレンタルしてるとなるとさすがにないのかな。 こういうお店の話を聞くと、『僕らのミライへ逆回転』なんかを思い出してしまうね。 そういえば、インターネット・アーカイブも VHS のテープからキャプチャしたもろもろを無料公開する The VH

            ブリストルにある世界最古のVHSテープレンタル店についてのドキュメンタリー - YAMDAS現更新履歴
          • はんだ(TBMGNG) on Twitter: "安物のビデオカメラで糞みたいな低画質のホラー映画を撮り続けているおっさんの言葉 ぶっ刺さったわほんま。 映画[VHSテープを巻き戻せ!]より https://t.co/s6a64O3n6i"

            安物のビデオカメラで糞みたいな低画質のホラー映画を撮り続けているおっさんの言葉 ぶっ刺さったわほんま。 映画[VHSテープを巻き戻せ!]より https://t.co/s6a64O3n6i

              はんだ(TBMGNG) on Twitter: "安物のビデオカメラで糞みたいな低画質のホラー映画を撮り続けているおっさんの言葉 ぶっ刺さったわほんま。 映画[VHSテープを巻き戻せ!]より https://t.co/s6a64O3n6i"
            • Amazon.co.jp: 君といた未来のために VOL.1 [VHS]: 堂本剛, 遠藤久美子, 仲間由紀恵, 小嶺麗奈, 真行寺君枝, 佐野史郎, 内藤剛志: ビデオ

                Amazon.co.jp: 君といた未来のために VOL.1 [VHS]: 堂本剛, 遠藤久美子, 仲間由紀恵, 小嶺麗奈, 真行寺君枝, 佐野史郎, 内藤剛志: ビデオ
              • 2015年6月12日(金)「VHS カビ取り 方法 自分で」 - 光希桃 Anime Station だらけ日記ログ

                2015年6月12日(金)「VHS カビ取り 方法 自分で」Tweet 先日重い腰を上げて、昔録画したVHSテープのDVD化を再開したのですが、磁気テープといえばカビの発生がつきものでして。 ふと気づくと、テープに、 こんなんとか、 こんなんとか、 こんな感じのカビが発生していたりしますね。 まぁ これぐらい控えめのときもありますが。 ギャンブルでそのままVHSビデオデッキに突っ込んで再生させるのもひとつの手ですが、画質は期待できないですし、ビデオデッキを傷めてしまうかも知れません。また、カビがついたままのテープを再生させると、カビの接着力によってテープが切れてしまい再生不能におちいる危険性もあります。(参考URL) 世の中にはカビ取り&DVDダビングサービスや、高価&レアで手に入りにくいカビ取り装置なんかは存在していますが、1本数千円は出しづらいですし、そもそもテレビ番組を録画したテープ

                  2015年6月12日(金)「VHS カビ取り 方法 自分で」 - 光希桃 Anime Station だらけ日記ログ
                • 新商品情報2010年 VHS・8mmビデオテープをDVDやブルーレイに! かんたんダビングのビデオキャプチャーシリーズが登場 | IODATA アイ・オー・データ機器

                  パソコンの操作は苦手・・・という方も安心のかんたん設計! かんたんなステップで思い出のVHSテープや8mmビデオテープなどのアナログ映像をデジタル化してDVDに保存することができます。 アナログ機器とパソコンを迷わず接続できるケーブル一体型のスリムな本体に、かんたん操作でダビングできるわかりやすいソフトウェアをセットにしました。また、使い方がわからないときにも安心のわかりやすい取扱説明書も添付。

                  • VHSから未知の世界へ、VIDEOTAPEMUSICが語る「エキゾ」の探求 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                    VIDEOTAPEMUSIC(Photo by Kazuki Iwabuchi, Photo Direction by Hiroaki Nagahata 撮影協力:ドエル) 旧式の映像メディアとして、今や家庭からも街中からも、そして人々の記憶からも消えようとしてるVHS(ビデオテープ)。かつてヒップホップのトラックメイカーたちが時代に埋もれたレコードから新しい音楽を作り出したように、映画、ドラマ、果てはイメージビデオなど、打ち捨てられたそうしたVHSから映像とサウンドをサンプリングし、極めてオリジナリティ溢れる表現活動を行ってきたのが、11月2日開催のScramble Fes 2019に出演するVIDEOTAPEMUSICだ。 2009年の自主制作盤でのデビュー以降、ポストパンク、ローファイ、ムード音楽、エキゾ、モンドなど、様々な養素を織り交ぜた独自の表現をブラッシュアップさせてきた彼だが

                      VHSから未知の世界へ、VIDEOTAPEMUSICが語る「エキゾ」の探求 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                    • VHS LOGOS - Marinate Mix

                      Marinate Mix (official video) 1. Dial 89,3 2. Vegas 3. Dreams 4. Love 5. Acapulco 6. TV2 7. Paralelo30 8. Nonversation 9. Verano https://www.instagram.com/vhslogos/ https://vhslogos.net/ https://soundcloud.com/vhslogos http://vhslogos.bandcamp.com/album/mantra http://www.marinatemedia.com/ Video edited and created by ElFamosoDemon

                        VHS LOGOS - Marinate Mix
                      • <パナソニック100周年>カラーテレビやVHS、テクニクス、BDなど家電が歩んだ“100年”を振り返る - PHILE WEB

                        1918年(大正7年)にパナソニックは創業された。創業者は松下幸之助氏。同年、配線器具である「アタッチメントプラグ」を発売して以降、多種多様な家電機器を世に送り出してきた。以下、パナソニックの展示年代に合わせて紹介していきたい。 【家電黎明期(1918年〜1948年)】 上述のアタッチメントプラグとともに「二灯用差込みプラグ」を1918年に考案、製造販売を開始。1923年に砲弾型電池式ランプを製造。そして1927年に、「スーパーアイロン」を発売した際、商品に「ナショナル」の商標を初めて使用した。

                          <パナソニック100周年>カラーテレビやVHS、テクニクス、BDなど家電が歩んだ“100年”を振り返る - PHILE WEB
                        • 今年こそ捨てられないVHS&8mmを整理!年末大掃除の必須アイテム「 USB接続ビデオキャプチャー」 - ライブドアニュース

                          今年も、あと少しで終わろうとしている。1年の締めくくりは、面倒だが大事な大掃除が待っている。大掃除は要らなくなったモノを捨てて、生活環境をリフレッシュするのによい機会だが、大掃除中に懐かしいものを見つけて作業が大幅に遅れることも少なくない。懐かしいものがでてくると、どうしても捨てられないと、決断が鈍ることもよくある。 たとえば、昔のトレンディドラマやバライティ番組を録画したVHSテープや、家族の思い出のつまった8mmビデオテープなどは、場所をとるがなかなか捨てられないモノの代表格だ。 かくいう筆者の部屋にも、VHSテープが、まだ山のように積まれている。 毎年、捨てたくても捨てられないVHSテープだったが、今年こそ、お別れできそうだ。 アイ・オー・データ機器のUSB接続ビデオキャプチャー「GV-USB2/HQ」を使えば、VHSテープをデジタル化してDVDディスクに簡単に保存することができるか

                            今年こそ捨てられないVHS&8mmを整理!年末大掃除の必須アイテム「 USB接続ビデオキャプチャー」 - ライブドアニュース
                          • S-VHS - Wikipedia

                            S-VHS(エス・VHS/スーパー・VHS)とは、家庭用ビデオ方式のVHSをより高画質にするために開発された規格である(正式名称は「Super VHS」)。 概要[編集] 1987年(昭和62年)に日本ビクター(現・JVCケンウッド)が発表し、同年4月にはその第1号機として「HR-S7000」が発売された[1]。 従来のVHS(ノーマルVHS)では、画質の指標となる水平解像度が240TV本であり、VHS第1号機が発表された1976年(昭和51年)当時の、一般的な家庭用テレビの水平解像度は200TV本程度である。また、放送局で使われていた機材もさほど性能が良くなかった。この事からVHSは当時としては十分なビデオ規格であったと言える。 しかし1980年代半ば、NHK-BSなどの衛星放送がスタートし、高画質の放送が行なわれるようになった。また、従来通りの地上波においても、この頃になるとベータカム

                              S-VHS - Wikipedia
                            • おまかせパック(オプション)|VHS miniDV 8mmビデオのDVDダビング | 富士フイルム

                              VHS miniDV 8mmビデオの「DVDにダビングサービス」| おまかせパック(オプションサービス) 「DVDにダビングサービス」の ご注文には、 おまかせパックが便利! カビやテープ切れなどビデオテープの 状態が心配 VHS / miniDV / 8mmビデオのダビングを プロに任せたい オプションサービスをおトクに利用したい 注文時に最終金額がわからず不安 クレジットカードや楽天ペイ、d払い、 コンビニ後払いを利用したい

                              • まるで昭和!VHS風の画質で撮れるスマホアプリの話:スッキリ!【2019/08/23】 | 何ゴト?

                                ↓こちらの映像は、いつ頃に撮られたものでしょうか? www.youtube.com だいぶ古い気がしますが、 実はこちら! この映像は、VHS camcorder というスマホアプリで撮影したものなのです。

                                  まるで昭和!VHS風の画質で撮れるスマホアプリの話:スッキリ!【2019/08/23】 | 何ゴト?
                                • YouTube、一部動画にVHSモードを追加--ビデオレコーダー発売57周年を記念

                                  古いVHSテープの不鮮明な映像が懐かしいというユーザーは、YouTubeが提供するノスタルジックな旅に参加することができる。 商用ビデオテープレコーダーが57年前に初めて登場したことを記念して、YouTubeは一部の動画を古いVHSモードで視聴するオプションを追加した。今日のより鮮明なデジタル映像に代わって、これらの動画はノイズの入ったざらついた映像で表示される。 VHSモードで表示される動画の1つは、Pixar映画「Ratatouille」(邦題「レミーのおいしいレストラン」)の一部である。「Enable Tape Mode」アイコンをクリックするだけで過去へと戻り、当時は主流だった不鮮明で目障りな映像で動画を視聴することができる。 ノスタルジックな旅はときに、現在の良さに気づかせてくれる。この映像を数分見るだけで、ほとんどの人々がおそらく、より鮮明で明瞭な現在の映像を見たいと思うことだ

                                    YouTube、一部動画にVHSモードを追加--ビデオレコーダー発売57周年を記念
                                  • 映画「スピード」の全VHSカセットを収集するプロジェクト「The World Speed Project」

                                    1本の映画は劇場で公開された後、無数にコピーされ販売されます。傑作ほどたくさんのコピーが世界には存在するわけですが、その中の1本、キアヌ・リーブス主演のアクション映画「スピード」の全VHSカセットを、すべて回収するというプロジェクトが立ち上がったようです。 1. こちらが「The World Speed Project」主宰のライアン・ベイツさん。 「スピード」は確かに名作アクション映画ではありますが、なんで21世紀も10年以上経った今さらVHSカセットを集めようとしているのでしょうか。 ライアンさんがこのプロジェクトを思いついたのはある年のクリスマス、家族にプレゼントを買い求めていた時のこと。その時とても貧乏していたライアンさんは、とある激安量販店で「スピード」のVHSカセットが投げ売りされているのを見つけ、家族全員の分として6本を買って帰りました。 プレゼントを渡した所、一人ずつ包みを

                                      映画「スピード」の全VHSカセットを収集するプロジェクト「The World Speed Project」
                                    • 岡山市にVHS発掘旅に行った話 ~ビデオショップvix~ - ばななぼーと

                                      今年の上半期は全然ブログを更新できず、 ネタが溜まっていたので今日も少し前の記憶を遡りながら書きます。 話はさかのぼること6月。 高松に引っ越して1ヶ月ほど経った頃ですが、 元たまのベーシスト・滝本晃司さんのライブが岡山であり、 それを見に行くために高松からマリンライナーで岡山へ初上陸。 ライブまでに少し時間があったので 岡山の中古VHS店をネットで調べていたところ、 一件だけ現存しているようだったので行ってみることにしました。 ちなみに、このお店のサイトにいくつか在庫があがっていたのですが… やたらキ●タマ攻撃系AV(ホモビ含む)の情報が出てくるという… 一抹の不安を抱えながら、岡山駅でレンタサイクルを借りて漕ぐこと数10分。 目的地である 激安中古DVD/ビデオ vixへ 入り口入ってすぐにVHS。 邦画・アニメ・洋画が混在していました。 広末涼子主演の迷作『20世紀ノスタルジア』を発

                                        岡山市にVHS発掘旅に行った話 ~ビデオショップvix~ - ばななぼーと
                                      • 実家の両親のためにアナレコ(GV-USB2/A)でVHSテープを簡単デジタル化!

                                        先日のゴールデンウィークを利用して家族で妻の実家である広島に帰省しました。広島県の北東部に位置する山深いところですが、自然豊かであり日本の原風景といった感じを受けます。 両親はすでに定年し、今は農作業の毎日です。そんな両親の楽しみは孫の顔を見ること。孫は「じーじ」「ばーば」とキャッキャとはしゃぎ、両親も喜んで一緒に遊んでくれます。 そんな妻の実家ですが、今春ようやく光のインターネット回線を引きました。インターネットとは縁遠く、デジタル機器も得意ではない両親ですが、孫の力はすごいです。というのは、昨年のお盆に帰省したとき、「孫の顔を見ながら話したり、写真や動画をもっとたくさん見られますよ。」とインターネットを勧めました。 これまで孫の成長は、妻がスマホで撮った写真を両親の携帯へメールで送ったり、プリントしたものを何枚か送ってあげたりするぐらいでしたので、孫の魅力が奥手なインターネットやデジタ

                                          実家の両親のためにアナレコ(GV-USB2/A)でVHSテープを簡単デジタル化!
                                        • Especia「海辺のサティ」VHS Edit(「Especia va Bien en Tokyo」@代官山UNIT)

                                          Especia 1st ALBUM「GUSTO」CD+LIVE DVD盤収録 「Epecia va Bien en Tokyo」VHS映像 ※映像や音声のノイズは再生機に起因するものです。実品には収録されておりませんので予めご了承下さい。 ※CD+DVD盤に付属するDVD映像はHD画質となります。 下記公演にて「GUSTO」CD+LIVE DVD盤とCD盤同時購入で、 「Especia va Bien en Tokyo」ライブVHS当日プレゼント! VHSデータダウンロードURLシート付き!(※数量限定) ・5月25日横浜クルージングワンマン「Te Gusta La Noche?」「Te Gusta La Tarde?」 ・6月1日二周年記念フルバンドワンマン「Viva Disocteca Especia 2014」

                                            Especia「海辺のサティ」VHS Edit(「Especia va Bien en Tokyo」@代官山UNIT)