タグ

2011年8月2日のブックマーク (10件)

  • CamStudio - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    デスクトップ上の動作風景を、AVI / MP4 / SWF 形式の動画ファイルとして録画してくれるソフト。 マウスドラッグで指定した矩形領域 / 指定したウインドウ / デスクトップ全体 の動作風景を、AVI / MP4 / SWF 形式の動画ファイルとしてキャプチャすることができます。 録画した動画を任意の コーデック で圧縮する機能や、音声を同時に録音する機能、録画画面内に「注釈」「キャプション」「ウォーターマーク」等を合成する機能 などが付いています。 「CamStudio」は、デスクトップ上の動作風景を録画してくれる動画キャプチャーツールです。 デスクトップ全体 / 指定したウインドウ / 指定した矩形領域内 の動作風景を、動画やフラッシュとして録画してくれる... というデスクトップレコーダーです※1。 1 動画(AVI)として録画する場合、映像を 「Huffyuv」 などの コ

    CamStudio - k本的に無料ソフト・フリーソフト
  • MacBook Airのキー操作がわからん!Windowsユーザーが戸惑うショートカットキーまとめ(チートシート付) - Chrome Life

    筆者は、前回の記事で「Macで十分やっていける」と断言したのですが、さっそくハマってしまいました。 「MacBook Airのキー操作がわからん!」 Macにスイッチして最も戸惑うのがキー操作です。 普段使っているWindowsだと何気ない操作でも、Macだと操作方法が異なるので、やり方がわからなくてハマるケースが結構あります。 まわりにMacユーザーがいれば教えてもらえるのですが、筆者のように周りにMacユーザーがいない場合は自分で調べるしかありません。 そこで今回は、WindowsユーザーがMacにスイッチした際に覚えるべきショートカットキーをまとめてみました。 ショートカットの一覧は、調べればいろいろあったのですが、Windowsとの対比はなかったので作ってみました。 新しくMacBook Airを買った人や、最近MacにスイッチしたWindowsユーザーの方に役立ててもらえればうれ

    MacBook Airのキー操作がわからん!Windowsユーザーが戸惑うショートカットキーまとめ(チートシート付) - Chrome Life
    qaz76
    qaz76 2011/08/02
    キーの入れ替えとかできる限りやりたくないしね。
  • Kakeibon(旧OCN家計簿) ~無料で使える自動ネット家計簿~

    平素よりKakeibonをご利用いただきありがとうございます。 Kakeibonは2020年3月31日(火)をもって提供を終了させていただきます。長年にわたりご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。 サービス終了までのスケジュール ・2020年1月15日(水) Kakeibonの新規お申込み受付終了 ・2020年3月31日(火) サービス終了 ・Zaimへの移行をご希望のお客さま 株式会社Zaimが提供する「Zaim」へデータ移行が可能となっております。Kakeibonの最新版のスマホアプリをダウンロードして頂くと、KakeibonのデータをCSV形式で保存することができます。 詳細につきましてはこちらをご参照ください。

    qaz76
    qaz76 2011/08/02
    iPhoneアプリ + オンライン家計簿。。。しかも銀行口座やクレジットカードど連動とはスゴイなー。<『Zaim の API が OCN 家計簿に採用』
  • 情報の質に関するただ一つの原則 : 404 Blog Not Found

    2011年08月01日18:45 カテゴリLogos 情報の質に関するただ一つの原則 内田樹発言の劣化がさらに進んでいるのは、個人的印象ばかりとは言い切れない。 ネット上の発言の劣化について (内田樹の研究室) 個人的印象だが、ネット上での匿名発言の劣化がさらに進んでいるように見える。 以下の通り人も認めているから、というのは冗句であるが… 「オレはこう思う。」とか「オレはこれを知っている。」といったタイプの情報は、そのコンテンツの正否にかかわらず「質の悪い情報」である。 スルーしようとも思ったのだが、そうし難い質(「しつ」より「たち」)の悪さがこの発言にはあるので、1 entryを割く事にする。 何が質が悪いかというと、「情報の質」というのは誰が決めるかを、180度勘違いしていること。 発信者、ではない。 受信者、なのである。 もし発信者に情報の質を決められるのだとしたら、Van Go

    情報の質に関するただ一つの原則 : 404 Blog Not Found
    qaz76
    qaz76 2011/08/02
    ザックザク刺さった。 <「娯解」「匿名者に人格・尊厳なし」「ニュートリノとおなじ」
  • Java7シンタックスで レガシーコードを快適メンテナンス #java7 – yusuke.blog

    Javaエンジニア裕介のブログです。映画、アーチェリー、Java 好き 株式会社サムライズムという会社で海外の開発者向けソフトウェア製品を日に展開する仕事をしています。 このブログでは日々の出来事、IT関連のニュース、映画の感想など種々雑多なエントリを書き連ねています Twitter でフォローツイートカテゴリーDropbox (1)Fitness (20)GPS (7)Groovy (2)IDE (1)Java (408)JavaEE (5)JVM (8)Mac (118)Python (6)Scala (5)Twitter (17)Uncategorized (3)Web (10)アーチェリー (60)イベント (30)ガジェット (1)ゲーム (19)サーバ (97)フレームワーク (2)ライブラリ (4)写真 (45)旅行・散歩 (75)映画 (116)未分類 (356)車

    Java7シンタックスで レガシーコードを快適メンテナンス #java7 – yusuke.blog
    qaz76
    qaz76 2011/08/02
    このスライドの内容、使えそうです。
  • アップル、「iCloud」追加ストレージ料を明らかに--年額20ドル10Gバイトから3通り

    Appleは米国時間8月1日、iCloud.comを開発者向けに公開したのに伴い、無償提供される5Gバイト以上の保存容量を必要とするユーザー向けに追加ストレージの価格を明らかにした。 次のようなプランが用意されている。 年額20ドルで10Gバイトの追加ストレージ(合計で15Gバイト) 年額40ドルで20Gバイトの追加ストレージ(合計で25Gバイト) 年額100ドルで50Gバイトの追加ストレージ(合計で55Gバイト) 米国においてAppleは、アップグレード後15日または年間サブスクリプション更新後45日以内のキャンセルについて、全額払い戻すとしている。

    アップル、「iCloud」追加ストレージ料を明らかに--年額20ドル10Gバイトから3通り
    qaz76
    qaz76 2011/08/02
    iOS5/iCloudまで保留しとくか。。
  • Twitterが、Ruby on RailsからJavaVMへ移行する理由

    オライリーが主催するイベント「Open Source Convention 2011」が7月25日から米国ポートランドで開催されました。 その中で、TwitterがなぜRuby on RailsベースのシステムをJavaVMベースへ移行しようとしているのかを解説したセッション「Twitter: From Ruby on Rails to the JVM」が行われ、ビデオが公開されています。 13分程度の短いセッションのポイントをまとめて紹介します。 世界最大のRuby on RailsによるWebサイトをJavaVMへ移行 Twitterのアプリケーションサービスグループ、Raffi Krikorian氏 Twitterは世界中からのツイートをリアルタイムで扱っている。リアルタイム処理が、ツイッターにおけるもっとも難しい処理だ。 Twitterは、おそらく世界最大のRuby on Rail

    Twitterが、Ruby on RailsからJavaVMへ移行する理由
    qaz76
    qaz76 2011/08/02
    スケールアウトだけじゃコンカレンシーに限界があるってことね。
  • あなたがCRubyではなくJRubyを使うべき理由:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    こんにちは、@IT編集部の西村賢(@knsmr)です。先日、地域Rubyコミュニティの「Asakusa.rb」の花見に参加しました。世界でただ1人のCRubyJRubyの双方のコミッタである中村浩士(@nahi)さんに「CRubyではなくJRubyを採用すべき理由は?」という話をお聞きしました。中村さんの指摘で興味深いのは、当はJRubyを使うべき人々が、その良さに気付かないままCRubyを使っているのではないか、という点です。 以下、お花見気分がほとばしる動画(背後で子どもたちも走りまわっております)で、若干音声が聞き取りづらい部分もありますが、中村さんのお話の動画をお届けします。CRubyではなくJRubyを選ぶべき理由について説明しているほか、CRubyJRuby、Rubiniusの関係についてもご意見をいただけました。 中村さんの指摘をまとめると、 CRubyのライブラリは処

    あなたがCRubyではなくJRubyを使うべき理由:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
    qaz76
    qaz76 2011/08/02
    そういえばWebLogicでRoRって記事どっかで見た。
  • SQL Server DenaliのFileTableは、SQLテーブルをフォルダに変える。

    Rustが再評価される:エコシステムの現状と落とし穴 In this article, we share findings and insights about the Rust community and ecosystem and elaborate on the peculiarities and pitfalls of starting new projects with Rust or migrating to Rust from othe...

    SQL Server DenaliのFileTableは、SQLテーブルをフォルダに変える。
    qaz76
    qaz76 2011/08/02
    使い道おしえろください。
  • 【祝! Giz5周年企画】過去5年分のはてなブックマーク人気記事トップ20はこれだ!

    【祝! Giz5周年企画】過去5年分のはてなブックマーク人気記事トップ20はこれだ!2011.08.01 19:00 過去5年分の記事の中からはてなブックマークで人気のあったものをご紹介します! ブックマークされるだけあって、なかなか内容の濃い情報が集まっています。永久保存版や便利技特集、知られざる情報など、後から何度も読み返したくなるような記事が多いです。 1. 永久保存級の2MB以下の使えるフリーソフト30選! 2位に1000はてブ以上の差をつけて堂々の1位を獲得しているのがこのフリーソフト紹介記事です。 2. 使わなくなったノートパソコン5つの使い道 古いノートパソコンでもこんなに活躍する可能性を備えています! これだけ人気の記事なのだから結構な数の人が試しているのでしょうか。 3. 特別な道具は必要なし! 自分でハーゲンダッツ並みのアイスクリームを作る方法。 ハーゲンダッツが製氷皿

    【祝! Giz5周年企画】過去5年分のはてなブックマーク人気記事トップ20はこれだ!
    qaz76
    qaz76 2011/08/02
    Gizもの5年まとめ