タグ

2010年1月9日のブックマーク (8件)

  • iPhone買ってちょっとだけ変わったこと | 投資十八番 

    昨年末にiPhone買ってから1ヶ月が経ちました。 正直、まだ使いこなせていないです。でも、この短い期間でもiPhoneの凄さは実感しています。そして、ウェブとの関わり方が、少しだけ今までと変わりました。 ○ Google Readerの重要性が増した。 普段チェックしているブログやニュースサイトは、これまでライブドアリーダーをメインに使ってきました。ところが、iPhoneを買ってからGoogle Readerにその地位を譲ることになりました。理由は「RSS Flash g」というアプリが凄いから。 普段、ブログやニュースなど約150サイトくらいを巡回してました。もちろん今まではパソコンで閲覧していたので仕事が忙しい時とかパソコン立ち上げる暇がなければ未読が溜まることも多かったです。しかし、RSS Flash gでは、Google Readerで登録したフィードで未読のみを閲覧する機

    qma5
    qma5 2010/01/09
    RSS flash gって600円もすんのな
  • 実はメイリオまだ進化中! 誕生秘話を河野氏に聞いた - @IT

    2010/01/07 現在ロンドンの地下鉄の案内図や路線図で全面的に使われているアルファベットフォント「New Johnston」をデザインしたのは実は日人――。こう言ったら驚くだろうか。その日人とは、イギリス在住のグラフィック・デザイナー、河野英一氏だ。河野氏はまた、Windows Vistaから標準で添付されているフォント「メイリオ」(Meiryo)をデザインしたことでも知られる。 2009年11月5日、来日中だった河野氏の謦咳(けいがい)に接する機会に恵まれた。訥々(とつとつ)とした中にも、デザインに対する情熱がかいま見える氏の語り口は、集まった出版、印刷、組み版、情報処理の専門家らを魅了した。 ビル・ゲイツがゴーサインを出した偶然 メイリオ――。横書きを前提に欧文・和文が混在するテキストを表示したときに美しく文字が組まれること、ディスプレイで読むことを最優先として液晶ディスプレ

    qma5
    qma5 2010/01/09
  • FastFinga と SpeedText を比べてみる - SIDE_FLIP blog

    *1 : 画鋲型ボタンを押すことで、入力文字がすぐに反映しないようにできますが、入力ごとにその操作が必要になりますので「手動反映」というよりは「ポーズ機能」的なものだと判断します。 *2 : スペースの間隔は両アプリ共に設定可能ですので、ゼロにすることも可能。 要は、デフォルトならば、SpeedTextはどんどん自動的に入力文字が反映していくのに対して、FastFingaは好きなだけ入力(スペースがなくなっても<==>ボタンでPadをスライドして一気に入力できる)してから手動で確定させるというスタイルなわけです。 で、わたしとしては…… 基、自動入力の方が使いやすい でも、文章が細かく細切れになるのも気持ち悪いので一気に入力したい 変なところにスペースが入るのはイヤだ そうなりますと、方向性は固まってきます。 SpeedTextでは、自動入力ですが、入力はPadに収まる範囲でぶつ切りにな

    qma5
    qma5 2010/01/09
    やっぱり、どうしても横画面になるのがムカついてしょうがない。設定、というかデフォルトが縦ならFastFinga圧勝でもいいんだけどな。俺はSpeedText派です
  • 【キブンの時代】第1部 考えはどこに(7)他人の意見「コピペ」(産経新聞) - goo ニュース

    【キブンの時代】第1部 考えはどこに(7)他人の意見「コピペ」 2010年1月8日(金)08:05 ■ネットで作られる群集心理 神奈川県の会社員、小野田信行(31)=仮名=は仕事から帰ると、パソコンでインターネット巨大掲示板群「2ちゃんねる」をのぞくのが日課になっている。その日のニュースなどについて一般のネットユーザーがコメントを書き込むネット上の掲示板群。その中に、批判や揶揄(やゆ)の書き込みが殺到する「祭り」がないかチェックするためだ。 タレントの不祥事、政治家の失言、一般人の非常識な行動…。祭りのネタは尽きない。書き込みは匿名が原則。1つの掲示板に多いときで数万人がアクセスすることもあり、サイバー空間での“群衆”を形成している。そこに小野田も参加するのだ。 「多くのユーザーがいる掲示板で、うまい書き込みをして、自分と同じようなユーザーに喜んでもらえると気持ちがいい」。仕事や私生活に不

    qma5
    qma5 2010/01/09
    "名乗らない環境では自分で考えなくなり、周囲と同じようにすることが気持ちよくなる"
  • Twitterをもっと便利に!オススメのクライアントはどれ?(iPhone/携帯編) - はてなニュース

    PCからはもちろん、携帯からも今どこで何をしているかを気軽につぶやくことができるTwitter。中には「むしろ携帯メインで使ってる!」という人もいるのではないでしょうか?今回は前回のPC編に続いて、もっと便利にTwitterを楽しむためのクライアント特集「iPhone/携帯編」をお送りします。 ■携帯用サービス、どんな種類があるの? まずは定番を中心に、Twitterを携帯で使えるサービスをご紹介します。 ▽携帯電話からTwitter - TwitterまとめWiki こちらは携帯でTwitterを使うためのサービスをまとめたエントリーです。Microsoft Windows MobileやiPhoneAndroidで使えるクライアントもあります。 定番の「Movatwitter」 ▽モバツイッター 定番の「Movatwitter」はシンプルな操作が使いやすく、はてなフォトライフや携帯百

    Twitterをもっと便利に!オススメのクライアントはどれ?(iPhone/携帯編) - はてなニュース
  • 大卒者の専門学校入りが急増 就活で就職浪人より「新卒が有利」で - MSN産経ニュース

    就職活動に向けた面接指導。生徒一人一人に合わせたきめ細やかな対応で高い就職率を維持する=東京都千代田区の大原簿記学校東京校 不況で雇用情勢が悪化する中、就職が決まらない大学や短大の卒業生が専門学校に入学するケースが増えている。大手の中には、そのような入学者が3年前の1・5倍に増えた専門学校も出てきた。卒業後、自力で就職活動を続けたり、「就職浪人」で大学に残るより、専門学校できめ細やかな指導を受け、就職に直結させようという人が多いためとみられる。(長島雅子) 少子化に伴う「大学全入時代」のあおりを受け、専門学校(専門課程)の入学者数は平成16年度以降、減少している。 文部科学省の調査によると、16年度の33万5102人が21年度は24万7823人と約9万人も減った。大学や短大を卒業後、専門学校に入学する学生数も17年度の2万4351人から減少していたが、21年度は前年度比1146人増の2万2

    qma5
    qma5 2010/01/09
    あははは、なんだろうすげえ笑える。こうやって人をぼろくそにして、なんだこらって行き着くのが専門学校なんだ。うっけるー(笑)
  • 写真をアーティスティックに変化させるiPhoneアプリ「AutoPaint」登場 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    NaceRakerは、iPhoneで撮影した写真をワンタップでアーティスティックな絵画風の画像に変化させるiPhone用アプリ「AutoPaint」を発売した。価格は115円。 ワンタップするだけでアーティスティックな写真を作成可能なアプリ。簡単にユニークな効果を生み出せる4つのモード(+カスタムモード)があらかじめ用意されている AutoPaintは、day / night / citylight / portraitなど、シーンに合わせたスペシャルエフェクトを搭載し、それらを選んでタップするだけで、写真を絵画風に加工することができる画像加工アプリ。画像の加工は全自動で行われるが、カスタムモードではブラシのサイズやサチュレーション、ブライトネス、コントラスト、フラッシュライトなどの各種パラメータを自由に設定でき、オリジナルの効果を手軽に作り出すことができる。また、編集後の画像の保存サイ

    qma5
    qma5 2010/01/09
  • http://www.apptoiphone.com/2010/01/textclip-anywhere.html

    qma5
    qma5 2010/01/09