タグ

2010年9月28日のブックマーク (33件)

  • フローレンス・フォスター・ジェンキンス - Wikipedia

    フローレンス・フォスター・ジェンキンス(Florence Foster Jenkins, 1868年7月19日 - 1944年11月26日)は、米国のソプラノ歌手[1]。 生涯[編集] ペンシルベニア州で生まれたフローレンス・フォスターは、幼い頃から音楽教育を受け、音楽留学を希望していた。しかし父親が費用の支出を拒んだので、彼女は医師で後に夫となったフランク・ソーントン・ジェンキンスとフィラデルフィアに駆け落ちした(のち1902年に離婚した)。そこでピアノ教師をして生活していたが、1909年に父親が亡くなると、両親と前夫から反対されていた歌手の道へ歩むのに十分な遺産を相続し、フィラデルフィアで音楽生活を始めた。自らヴェルディ・クラブを創立して基金を積み立て、歌唱のレッスンを受け、初めてのリサイタルを1912年に開いた。 彼女の演奏したレコードを聴くと、ジェンキンスは音程とリズムに関する感性

    フローレンス・フォスター・ジェンキンス - Wikipedia
    qma5
    qma5 2010/09/28
    "皆さん私が歌えないとおっしゃいますが、私が歌わなかったといった人はいませんわ" かっこいいじゃん
  • ホルガ - Wikipedia

    ホルガ120GCFN ホルガ(Holga )は中国製の安価な箱形カメラである。 1982年に香港で生まれ、安価で大量に販売されることを目指していた[1]。ホルガの語源は広東語の「好光(ホウグォン)」(とても明るい)である。 低品質の材料と単純な凹凸レンズの組み合わされたホルガはロモよりも安く販売されたが、その安っぽい造りはしばしば背景のケラレ、ぼけ、光漏れあるいはその他の像のゆがみを生み、同じ機種でも一個一個写り具合が異なるほど品質が劣っていた[2]。これらの効果により時々生じる一風変わった写真は皮肉なことに国際的なカルト的人気を高め、ホルガの写真はアートと報道の分野で数多くの賞を勝ち取り、トイカメラの愛好者や芸術家などに強く支持されている[1]。 当初は120フィルムを使用するモデルから始まったが後に135フィルムや110フィルムを使用するモデルが追加された。 レンズ[編集] ホルガで撮

    ホルガ - Wikipedia
    qma5
    qma5 2010/09/28
    "これらの効果により時々生じる一風変わった写真は皮肉なことに国際的なカルト的人気を高め、ホルガの写真はアートと報道の分野で数多くの賞を勝ち取り、トイカメラの愛好者や芸術家などに強く支持されている。"
  • バールレ=ナッサウ - Wikipedia

    バールレ=ナッサウ(オランダ語: Baarle-Nassau [ˌbaːrlə ˈnɑsʌu] ( 音声ファイル))は、オランダの北ブラバント州の町。ベルギーとの国境より5キロメートル程度オランダ側にある。バーレ=ナッサウと表記する場合もある。21箇所ものベルギーの飛び地が町の中に点在しており、さらに、場所によってはベルギーの飛び地の中にオランダの飛び地がある「国境線だらけの町」である。ベルギーの飛び地はバールレ=ヘルトフ(Baarle-Hertog)という町である。 バールレ=ナッサウ(オランダ側)の人口は約6,000人、バールレ=ヘルトフ(ベルギー側)の人口は約2,000人である。なお、家の中を国境線が通っている場合は、正面玄関がある方の住民ということになっている。 歴史[編集] オランダ領バールレ=ナッサウ(薄い色)の町の中にある、ベルギー領の飛び地バールレ=ヘルトフ(黄色)。 ロー

    バールレ=ナッサウ - Wikipedia
    qma5
    qma5 2010/09/28
    "この住宅は、中央でベルギーとオランダに分かれている。"
  • プラヴォ・ヤズディ - Wikipedia

    プラヴォ・ヤズディ (Prawo Jazdy) は、アイルランドにおいて交通違反を繰り返したとされていた架空のポーランド人。来は「運転免許証」を意味するポーランド語であるが[1]、これをアイルランド警察が人名と誤認してしまったことから生じた[2]。 発端[編集] ガーダ(アイルランドの警察官) アイルランドは1990年代から「ケルトの虎」と呼ばれるほどの経済成長が進み、ポーランドなどの旧東側諸国から労働者を受け入れていた。しかしその一方で、アイルランド警察はポーランド出身の人物「プラヴォ・ヤズディ」に手を焼いていた。ヤズディはアイルランドの国内各地でスピード違反や駐車違反など、およそ50件の交通違反を繰り返していたが、取り締まりのたびに住所が異なっているなど不審な点が見られた。そこでアイルランド警察はプラヴォ・ヤズディというポーランド人について調査を開始した[2]。 真相[編集] ポーラ

    プラヴォ・ヤズディ - Wikipedia
    qma5
    qma5 2010/09/28
    "アイルランド警察はこのことによって2009年度のイグノーベル賞文学賞を受賞した。" イグ・ノーベル賞ハイセンスすぎだろ
  • 偽エチオピア皇帝事件 - Wikipedia

    偽エチオピア王族一行の記念写真。左からヴァージニア・スティーブン(後のヴァージニア・ウルフ、着席)、ダンカン・グラント(英語版)、ホレス・ド・ヴィアー・コール、エイドリアン・スティーブン、アンソニー・バクストン(英語版)(着席)、ガイ・リドリー(英語版) 偽エチオピア皇帝事件(にせエチオピアこうていじけん[注釈 1])またはドレッドノート・ホウクス(英語: Dreadnought Hoax[注釈 2])は、1910年にアイルランド出身のホレス・ド・ヴィアー・コールがイギリス海軍を相手にしかけた大がかりな悪戯である。 コールはエチオピア王族一行のふりをしてイギリス海軍を騙し、旗艦である戦艦「ドレッドノート」を見学させてから、これが悪戯であったことを大々的に暴露して海軍の面目を丸潰れにした。コールとともに王族一行に扮したのは、後にヴァージニア・ウルフの名で作家となるヴァージニア・スティーヴンら

    偽エチオピア皇帝事件 - Wikipedia
    qma5
    qma5 2010/09/28
    "そのうえイギリス海軍も誤ってザンジバルの国歌演奏をしてしまうミスをしていたが、こちらも誰も間違いに気付いていなかった"
  • 誤植 - Wikipedia #定着した誤植

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 信頼性について検証が求められています。確認のための情報源が必要です。(2008年3月) 雑多な内容を羅列した節があります。(2013年8月) 誤植(ごしょく)とは、印刷物における文字や数字、記号などの誤りのこと。 特に、企業名・商標・人名をはじめとする固有名詞や、数字の位取りの誤植が起こると、大きな問題となることがある。 もともとは活版印刷や写真植字で間違った活字を植字してしまうことを指したが、転じて印刷物全般やウェブサイト上の誤字や脱字、衍字についても「誤植」と呼ばれることがある。 概要[編集] あるスーパーの値札における誤植。「ラブライブ!」と書かなければならないところが「ラブラブ」になっている。 「おつまみ」のメニューであるが、画像下部の文章では「おつまみ」とするべきところを「おつみま」になっている。 当

    誤植 - Wikipedia #定着した誤植
    qma5
    qma5 2010/09/28
    ライターさんは大変やで… / 立山の商魂恐るべし
  • 奥様運び - Wikipedia

    奥様運び(おくさまはこび、英語: Wife Carrying、フィンランド語: akankantoあるいはeukonkanto、エストニア語: naisekandmine)とは、夫役の男性が奥様役の女性を担いで行う障害物競走である。 フィンランド・ソンカヤルヴィ(英語版)で発祥した。 概要[編集] この地域ではかつて、求婚のために近隣の村から娘を連れ去る習慣があったとの言い伝えがあり、これをジョークとして競技化したのが奥様運びの始まりである。今日では広く知られるところとなり、世界各地で奥様運び大会が行われている。 アメリカ空軍マルムストローム空軍基地における奥様/ガールフレンド運び競技会。参加者は第341ミサイル航空団(英語版)の空軍兵達で、ファイアーマンズキャリーやおんぶが用いられている。 エストニア・スタイル 奥様運びにおいて、その姿勢は様々である。肩車やおんぶ、ファイヤーマンズキャリ

    奥様運び - Wikipedia
    qma5
    qma5 2010/09/28
    エストニア強ええええええええ
  • 全1巻オススメ漫画100選(予) 良いコミック

    【全1|全2|全3-5|全6-10|短編集】 元々の1巻、愛蔵版や新装版全部ひっくるめて、 1冊だけで物語の完結する全1巻のオススメ漫画を紹介。100作品挙げます。 【基準】 ●お気に入り度 ★1:割と良い ★2:結構好き ★3:お気に入り ★4:強くお気に入り ★5:すばらしい ●オススメ度 ★1:気になれば(好き嫌いが激しそう) ★2:よければ(すき嫌いがありそう) ★3:オススメ ★4:かなりオススメ ★5:強くオススメしておきたい ■□■アクション/バトル/戦争■□■ 『Pay Off』 作者:むとう ひろし 出版社:講談社 ヤングマガジンコミックス 発売日:2004/03/05 お気に入り度:★★ オススメ度:★★★ 「今日からヒットマン」作者の昔の殺し屋漫画。ノリの軽い兄ちゃんが粛々と依頼をこなしていく1話完結モノ。後の長期連載に通じる銃撃シーンのかっこよさも見られるが、面白い

    全1巻オススメ漫画100選(予) 良いコミック
    qma5
    qma5 2010/09/28
    『星守る犬』はテスタメント。『ぱペットレボリューション』は全1巻というか都合により1巻だけになってしまった作品だけどオススメ。1巻のギャグ漫画の中では最良かと
  • 「おい、日本のアニメキャラが凄いことになってるぞ…」海外のド肝を抜いていたおもちゃの写真 : らばQ

    「おい、日のアニメキャラが凄いことになってるぞ…」海外のド肝を抜いていたおもちゃの写真 マクドナルドには子供用のハッピーセットを頼むと付いてくる、おまけのおもちゃがあります。 今年、日台湾で出されたというナルト関連のサスケのキャラクターグッズがネット業界(特に台湾)でセンセーションを起こしていると、海外サイトで紹介され話題となっていました。 インパクト絶大の、そのおもちゃの写真をご覧ください。 「オレはナルトのファンではないが、このマクドナルドのおもちゃとして出ていた”サスケ”については特筆しておくべきと思う。特に台湾コミュニティではかなり有名で、ニュースでレポートされていたくらいだ。 このおもちゃの特徴は背中にあるレバーをぐっと押し込むと、くるっと一回転するというものである。(参考映像) しかしながら常にそれがうまくいくわけではない。 フィギュアそのものをじっくり見てみると、それほ

    「おい、日本のアニメキャラが凄いことになってるぞ…」海外のド肝を抜いていたおもちゃの写真 : らばQ
    qma5
    qma5 2010/09/28
    "これは本当だ。むしろ現実の再評価をし始めるほうがいい。" いい発想だ
  • VIPPERな俺 : わが地元は○○が日本最下位! 「ワースト1」で見る都道府県の意外な素顔

    qma5
    qma5 2010/09/28
  • ザ・コーヴまとめ : 2chコピペ保存道場

    qma5
    qma5 2010/09/28
    しかしまあこれに対しての日本の反応は冷淡だよなあ。イルカ捕ってるっつーのもあんまり知られてなかったんじゃないのか
  • ナイスアイデア!定規がなくても直線がひけちゃう便利アイテム | 情報屋さん。

    ということで、海外ブログからのネタ投稿 『定規がなくても直線がひける便利アイテム』 を紹介。あまりにも素敵なので出所を調べてみたら、『こんな商品があったらいいだろうな~』 でおなじみの YankoDesign でした。このアイテム、簡単に直線を引けるだけではなく、線の長さも測れるのが特徴。邪魔にならないサイズですし、実際にあってもおかしくないアイテムだなと思ったり。 43件のコメント 凄いと思うけど定規でいいや Posted by 匿名 at 2010/09/08 12:20 返信 残念ながら、この形と車輪の幅じゃ、 よほど気をつけないと綺麗な直線は引けないだろうね。 Posted by 匿名 at 2010/09/08 12:31 返信 曲がりそうだな Posted by 匿名 at 2010/09/08 12:57 返信 なんで直線が引けるのか理屈を教えてくれ。 Posted by 匿

    qma5
    qma5 2010/09/28
    …え?どういう仕組み?これで書いたらカーブ描く気がするんだけど…
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:ポケモン板住人が海底遺跡の古代文字解析に成功

    1 動物看護士(dion軍)2010/09/22(水) 06:48:30.47 ID:9xv1esbq0● ?PLT(12000) ポイント特典 【BW】海底遺跡part2 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1285091337/1-2,112,114,164 解読後→【画像】 164 名前:名無しさん、君に決めた![sage]2010/09/22(水) 06:22:19 ID:???0 >>112をB→A、C→B、D→Cの法則にそってずらす そしてさらに逆から読むと LISTEN TO KINGSWORDS PRIMES LEAD TO TRUTH 2階以降は更にずらすと思われる、眠いので後は頼んだ 6 漁業(千葉県)2010/09/22(水) 06:50:23.84 ID:MD1RWk5A0 どのくらい凄いか分からな

    qma5
    qma5 2010/09/28
    1週間で解読か、と思ったら22日かよwwwwwこれは凄いを通り越して気持ち悪いwwwww
  • 超コンパクトな3波対応デジタルチューナーが登場へ、「小型B-CASカード(ミニカード)」に新モデル

    昨年11月に従来の10分の1以下の大きさとなる、超小型のB-CASカード(ミニカード)が運用開始されたことで、超コンパクトなチューナーが登場しましたが、ミニカードに新たなモデルが追加されることが明らかになりました。 新たなミニカードは地上デジタル放送に加えて、BSデジタル放送や110度CSデジタル放送もサポートしています。 なお、上記画像は地上デジタル放送専用のB-CASカードとミニカードを比較したものです。 詳細は以下から。 (PDFファイル)「BS・CS・地上共用ミニカード」の導入について B-CAS社の発表によると、現在導入されている「地上波専用ミニカード」に加えて、新たに「BS・CS・地上共用ミニカード」の運用が開始されるそうです。ミニカードは携帯電話で使われているSIMカードと同じ大きさをしたカードで、機能面では現行のフルサイズのカードと同等。 新たに運用される「BS・CS・地上

    超コンパクトな3波対応デジタルチューナーが登場へ、「小型B-CASカード(ミニカード)」に新モデル
    qma5
    qma5 2010/09/28
    B-CASって登場当初は話題になったけど結局誰も叩かなくなったなあ。どんだけ儲けてんだろ
  • ミニマルやシンプルなデザインの参考になりそうな名刺いろいろ

    ちょっと調べ物をしたついでにメモ。 シンプルなデザインの名刺や、ミニ マルなデザインの名刺の例です。 インスピレーション用として残したい ので記事にします。多数あるのです が、特に気になった名刺デザインを 40ほどご紹介します。 という訳で、シンプルデザイン、ミニマルデザインの名刺デザイン例。使用されているロゴがシンプルだから名刺もシンプルになってるだけのような気もしないでもないですが、それはとりあえず気にしないようにしました。順不同です。 Lappin Properties モノグラムなロゴを背景にも並べています。 Lappin Properties papirus 裏表で反転。 papirus Novia 24pt インパクトと色合いが素敵。 Novia 24pt GS Stirling 好みのデザイン。素材も良さそうですね。 GS Stirling T&T 厚さをやや多めに取って色付

    ミニマルやシンプルなデザインの参考になりそうな名刺いろいろ
    qma5
    qma5 2010/09/28
  • 超頑張り屋な動物3つと、怠けもの3つ - 蝉コロン

    動物Hardest Working (and Laziest) Animals « Beyond The Benchより。何やらに秀でている動物3つと、秀でて無さそうに見える動物3つ。なんでこいつらが特に挙げられたのかはよく分かりませんが、まあ雑学ということでひとつ*1。 フンコロガシのパワー力こそパワー!ゾウはたかだか自分の体重の25%くらいの重さのものしか持ち上げることができないが、アリは自分自身の10から50倍の重さでも大丈夫だという。しかし最強はフンコロガシの仲間Onthophagus taurusで、体重の1,141倍の重さのものを「転がす」ことができるのだそうだ。人間(70kg)でいうと二階建てバス6台だって。「体のサイズを同じにしたら」とか「人間の年齢で言えば」とか、そんな単純にスケールアップして当てはめていいのかよ、って思いがなくもないけどまあ他愛もない最強決定戦ということ

    qma5
    qma5 2010/09/28
    コアラは敵を作らんために有毒のユーカリ食って、それが消化しにくいからって1日何時間も寝てるからな。そういう人間もいるし、俺はそうありたいがね
  • 何が日本の若者を俯かせてしまうのか? ——ブエノスアイレスから見た不思議の国・日本:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 仕事でアルゼンチン、ブエノスアイレスを訪れました。南米大陸は私にとって未踏の大地で、今まで一度もその土を踏んだことがなかったのです。 初めて知るラテンアメリカの現実は、いろいろな意味でたいへん興味深いものでした。 現地では、小さな学会で数回話したのと、アルゼンチン国立コロンブス劇場(テアトロ・コロン)での演奏の研究録音、ブエノスアイレス大司教座聖堂カテドラール・メトロポリターナでの同様の演奏・録音など行いました。 たくさんの学生たちと一緒の仕事で、とても元気づけられました。 なぜか元気なラテンの若者 何が違うといって、現地の若者たちは日とやる気が全然違うのです。 まあ、僕が一緒に演奏した学生たちがたまたま意欲に満ち溢れていただけかもしれませ

    何が日本の若者を俯かせてしまうのか? ——ブエノスアイレスから見た不思議の国・日本:日経ビジネスオンライン
    qma5
    qma5 2010/09/28
    だから他国と比べて日本は幸せだからって論点やめれ。その話はなんべんもされてるし誰も得していない
  • ベーシックで高品質で完全にフリーな日本語フォント - yayuguのにっき

    フリーフォントのまとめなんて腐るほどありますが、大抵 商用不可 再配布不可 収録文字数が少ない 変わったデザインのフォント のどれかに当てはまり、ベーシックで何も考えず使えるフォントって少なかったりします。 そこで、 フツーな形をしている 第二水準ぐらいの漢字を収録 スライドや商用印刷に使っても恥ずかしくないハイクオリティ なフォントをまとめてみました モトヤLマルベリ3等幅 https://android.git.kernel.org/?p=platform/frameworks/base.git;a=commit;h=4234d40eae54ad9126fbc4b61cbbe8dc78d282bc モトヤのマルベリの軽量版が Android に提供されることになりました。 Android向けですがApacheライセンスで提供されるので、ライセンスに従えば商用使用・改変・再配布なんでもで

    ベーシックで高品質で完全にフリーな日本語フォント - yayuguのにっき
    qma5
    qma5 2010/09/28
    "とくにスライドででかでかと使ってるのを見ると「うわぁ」っていう気持ちになります" こういう情報のが欲しい
  • KDDI研究所、Twitterやブログの文章からプロフィールを推定する技術を開発 - はてなニュース

    KDDI研究所は9月27日(月)、Twitterやブログ、掲示板に投稿された文章を解析することで、投稿者のプロフィールを自動推定する技術を開発したと発表しました。商品やコンテンツに対する意見や要望を年齢や性別ごとに集約でき、対象ユーザ層に特化した機能の改善を行うことも可能になります。 ▽ http://www.kddilabs.jp/press/detail_167.html この技術は、投稿者のブログやTwitterでの過去のコメントを取得し、その中に含まれているキーワードを解析することで、投稿者のプロフィールを推定していくという仕組みです。 例えば「学校」や「部活」といったキーワードを頻繁に投稿するユーザーは10代の学生、「梅田」「なんば」「やねん」などのキーワードを投稿するユーザーは関西圏在住、というように推定されます。この技術Twitter上で利用したところ、プロフィールが確認で

    KDDI研究所、Twitterやブログの文章からプロフィールを推定する技術を開発 - はてなニュース
    qma5
    qma5 2010/09/28
    アルアル言ってれば中国人? @yangyang_qma
  • 『ブラック企業が若者をメンタル疾患に追い込み「民事的に殺す」-パワハラ専門部が存在する日本企業』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 パネルディスカッション「ブラック会社で働く若者たち――周辺的正社員の明日」から、NPO法人POSSE 代表・今野晴貴さんの報告要旨です。(※「非正規の惨状が「ブラック企業化」と正社員の「働きすぎへのムチ」として利用される」 の続きとなるエントリーです。私の要約メモによるものですのでご容赦ください。by文責ノックオン。ツイッターアカウントはanti_poverty) NPO法人POSSE は、若者からの労働相談を年間200件ほど受けています。私自身の活動のきっかけは、若者に投げかけられている「自己責任論」への疑問がありました。現代の若者の意識の方に問題があってニートやフリーターになっているのだから、「ニート・フリーター問題は若者の自己責任だ」などと責められ、「若者はゲーム

    qma5
    qma5 2010/09/28
    専門部があるだけマシだろ。普通の会社は社全体でやってるだろうし
  • 有給消化して旅行してたらクビになってたwwwww : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/09/27(月) 03:47:12.81 ID:lI567YX50 有給たまってるから消化しろ、ついでに仕事の書類持ってってくれ ↓ 仕事しつつ、有給使って海外旅行 ↓ 帰国&留守電チェック ↓ 留守電有り ↓ 解雇予告(その後解雇の留守電) いきなりヒマになったぜwwww

    有給消化して旅行してたらクビになってたwwwww : ゴールデンタイムズ
  • サイコな絵ください : はれぞう β

    qma5
    qma5 2010/09/28
    サムグレコ→それはミルコです に吹いたwwww書いてんじゃねえかwww / 見るのは面白いけど、これを保存するのは結構狂気だね
  • 他人に親切にして失敗するのが怖い日本人 - yuhka-unoの日記

    Togetter - 「蜷川実花さんのツイートからわかった日をまとめてみました」 http://togetter.com/li/52331 寝てる息子とバギーで出かけてたんだけど駅で階段しかなくて。15キロの息子だっこしてバギー持って階段。つーかそこのヒマそうな男子!手伝ってよ。なんでこんなに助けてくんないかなーーー??ちょっとびっくり。 上の記事のブコメ http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/52331 一般に、多くの日人は、相手や世間から完璧な正解を求められていると考え、失敗することは許されないと思い込む傾向があると言われている。こうした日人の心理は、一旦社会のレールから外れると復帰しにくいという、福祉問題の話として語られることが多いが、何も社会のレールに限った話ではなく、上の記事で挙げたような、赤ちゃんを抱いてベビーカーを持って

    他人に親切にして失敗するのが怖い日本人 - yuhka-unoの日記
    qma5
    qma5 2010/09/28
    "失敗して罰を受けるならば何もトライしたくない" 日本人のおかしいところは、まあ「手」に関してはこの引用通りなんだけど、「口」に関しては全く逆になることだよな。無論人それぞれだとは思うけど
  • 電車に書いてある文字にはこんな意味があった! | web R25

    電車の構造を示す『ク』や『モ』や『サ』の文字。モーター付き車両の間に『サ』し込まれたモーターなし&運転室なしの『サ』車両は、比較的揺れや音が少ないらしい。乗り心地を比べてみるのも楽しいかも 通勤や旅行など、日々利用する電車。その車体の横側に書かれたカタカナの意味って気になったことありません? 『クハ』『モハ』『クモハ』『サロ』『サハ』…。あの文字列って、いったい何? 「あのカタカナは、電車の構造や用途を示す記号です。たとえば、運転室付きの車両は『ク』、モーター付きの車両は『モ』、運転室とモーターの両方が付いている車両は『クモ』、運転室付きやモーター付きの車両の間に編成されるのが『サ』。カタカナの先頭1~2文字は、電車の構造を区分しているんです」とは鉄道博物館の内田康弘さん。 モーター付きの『モ』はわかるけど、『ク』とか『サ』って…? 「モーター付き車両(モ)に『ク』っついて走る。『ク

    qma5
    qma5 2010/09/28
  • 腹の肉を効率よく落とす方法 安心ちゃんねる!

    11 既にその名前は使われています 投稿日:2010/09/12(日) 14:53:05 ID:sOSOqNfi 毎日ジュースを3lぐらい飲んで暴飲暴繰り返せ そのうちどれだけっても体重が減ってくから 自分が変わる!30日ダイエット手帳 18 既にその名前は使われています 投稿日:2010/09/12(日) 15:04:17 ID:CoANkd3f 週四でランニング 週二回ウエイトととれやった後にステッパーふみふみ これやってりゃいいよ 20 ◆iyvtchdp5o  投稿日:2010/09/12(日) 15:10:16 ID:qLtcJIAo 走れ、もしくは自転車こげ 30分以上で週4日以上な おっさんでも腹出てる時代は終わりだ 22 既にその名前は使われています 投稿日:2010/09/12(日) 15:18:40 ID:wNRoEmZK 朝一杯べます。 昼にお茶を一リットル飲み

    qma5
    qma5 2010/09/28
    無理。自制とかそんなんどうでもいい。食わせろ
  • 運転が下手なやつほどブレーキをやたら踏む傾向がある びくとる

    ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★ 投稿日:2010/09/27(月) 19:31:34 0 マーケティングリサーチのアイシェア(東京都渋谷区)などが行った「自動車のマナー意識調査」で、悪質な運転マナーの実態が浮き彫りとなった。 1 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★ 投稿日:2010/09/27(月) 19:31:34 0 マーケティングリサーチのアイシェア(東京都渋谷区)などが行った「自動車のマナー意識調査」で、悪質な運転マナーの実態が浮き彫りとなった。 調査は日常的に運転する20~50代の男女1067人を対象に実施。ドライバーとして最もマナーが悪いと思 う行動は、「車からゴミや吸い殻を捨てる」(46・9%)が圧倒的に多かった。次いで、車間距離を取らない(8・2%)▽クラクションを頻繁に鳴らす(6・1%)▽ウインカーのタイミングが適切でない(5・8%)▽車線変更

    qma5
    qma5 2010/09/28
    たりめーだろ。下手な奴がブレーキ踏まなかったらお前死んでるぞ
  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
    qma5
    qma5 2010/09/28
    大量消費時代だからな。みんな恋愛とか前に進もうみたいな曲歌ってるから飽食してんだろ / 歌詞の話をする時に俺は必ず「幸せは途切れながらも続くのです」と言う。必ずだ
  • イケメンって、好きな子を落とすのも簡単なのか? : デジタルニューススレッド

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/14(土) 12:09:38.27 ID:sCvBVww20 だとしたら うらやまし過ぎるのだが 編集元タイトル:イケメンって、好きな子を落とすのも簡単なのか? 編集元URL:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/0281755378/ 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/14(土) 12:11:35.34 ID:+6r1osqw0それなりに苦労するだろう イケメン基準での苦労だから ブサメンにとっては苦行 8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2010/08/14(土) 12:12:46.27 ID:KgincYHLOマジレスすると、イケメンは第一印象いいけど、 性格によっちゃぁ徐々にイケメン扱いじゃなくなる。

    イケメンって、好きな子を落とすのも簡単なのか? : デジタルニューススレッド
    qma5
    qma5 2010/09/28
    こういうのは顔出して喋ってもらった方が面白いんだけどね
  • 娘が中学入ったら万年筆を一本上げようと思う ぶる速-VIP

    娘が中学入ったら万年筆を一上げようと思う 娘が中学入ったら万年筆を一上げようと思う 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/26(日) 19:10:34.71 ID:G+5NtxMX0 何がいいかな もう何一つ決まってないんだ 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/26(日) 19:11:13.13 ID:syWtRlxU0 万年筆なんて使わなくねえか 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/26(日) 19:11:37.58 ID:nCbSHt2/0 俺の万年筆とかどうかな 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/26(日) 19:12:10.89 ID:WdcDix3k0 とりあえず定価が3万以上の奴な それ未満はだめ   12

    qma5
    qma5 2010/09/28
    ダメ親父。万年筆なんて使わねーよ。ニーズ考えろと。こうやって自分の好きなものに子供を染めたいっつーのはもうなんかアレですよアレ
  • あえて今問う。『ジャニーズの中でもこれは認めざるを得ない曲』 カナ速

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/24(金) 00:33:26.11 ID:caaLILYw0

    qma5
    qma5 2010/09/28
    SMAPは『peace!』が断トツだろ。賛同者見たことないけど。あとは『FIVE RESPECT』かな。V6は平均的に曲良いと思う。TOKIOは大衆向けって感じで個人的にはあまり好きじゃない
  • ゲハ速 いい乳や尻した女が出てくるゲーム教えてくれ

    qma5
    qma5 2010/09/28
    「ラ・ピュセル」が出ていない時点で糞スレ確定
  • 園児大喜び?大阪にあるピカチュウの幼稚園バス | 情報屋さん。

    43件のコメント 海外の前見えなくね? 事故中になっちゃうよ Posted by 匿名 at 2010/09/27 12:19 返信 蜂が今やポケットモンスターか。 BeeBusがMonsterBusに進化したのだ。 Posted by 匿名 at 2010/09/27 12:42 返信 これなら行きたくないってゴネるガキもいなくなりそう Posted by 匿名 at 2010/09/27 13:46 返信 いいんだけど著作権料払ってるんだろうか Posted by 匿名 at 2010/09/27 14:17 返信 海外のは耳が標識や街路樹にぶつかったりしないだろうか? Posted by 匿名 at 2010/09/27 14:19 返信 これだけデキがいいと監修もらってる臭い Posted by 匿名 at 2010/09/27 14:29 返信 外国の大味だなー笑 Posted

    qma5
    qma5 2010/09/28
    幌加内だっけなあ。田んぼのまんなかに幼稚園で使われていたであろうピカチュウバスが絶賛放置中だった
  • 財布の中身は年齢×1000円が理想 30歳で3万:ワロタニッキ

    2010年09月25日 財布の中身は年齢×1000円が理想 30歳で3万 1万円以上財布に入ってると変に緊張してしまう 1 名前: タコライス(東京都)[] 投稿日:2010/09/19(日) 13:55:01.12 ID:8We3K/io0 突然ですが、みなさんのお財布には今、いくら入っているでしょうか。大きな買い物をする際には クレジットカードで支払いをするのが当たり前、また電子マネーを利用するようになってから小銭を 持ち歩かなくなった… という人も少なくないかもしれません。 社会人なら年齢×1000円が当たり前? 教えて!goo「財布にいくら入ってますか?」には、40件近くもの回答が寄せられています。「1万切ると不安になる…」(30歳女性) という意見もあれば「基的に1万5000円以上入っていると落ち着きません」(20代後半女性)という意見もあり、 1万円程度の所持金を多すぎると

    qma5
    qma5 2010/09/28
    ぼく1ちゃい…今はケーブル買うから8歳になってるか。いつもは3歳くらい。大体俺は今3歳なんだけど2歳の時にはもう分かってたね