タグ

2018年1月10日のブックマーク (8件)

  • 坂本龍馬は教科書に必要か 大政奉還や薩長同盟、史実は:朝日新聞デジタル

    高校の歴史教科書から「坂龍馬」が消えるかもしれない――。昨年11月に歴史教育の専門家らが示した用語の精選案について、「声」欄に賛否の意見が多数寄せられました。史料を基に龍馬や吉田松陰らの実像に迫った「司馬遼太郎が描かなかった幕末」の著者、一坂太郎・萩博物館特別学芸員はこれをどう見るか、話を伺いました。 ――龍馬は教科書に必要だ、という意見が多かったです。 今の教科書で龍馬がどう書かれているかというと、徳川慶喜が朝廷に政権を返還する「大政奉還」のところで出てきます。龍馬と土佐藩重役の後藤象二郎が、藩主を通して将軍慶喜に大政奉還を勧めたと。しかし、ここに龍馬を入れるのは正しくない。龍馬が大政奉還を唱えたという根拠になっていた文書「船中八策」は、後世に創作されたとの説が有力です。龍馬が提唱したことを示す証拠は出ていません。龍馬は大政奉還が実現した後、新政府綱領八策という文書を書いていますが、当

    坂本龍馬は教科書に必要か 大政奉還や薩長同盟、史実は:朝日新聞デジタル
    qt_fb
    qt_fb 2018/01/10
  • 都電荒川線、東京都が謎の新愛称「東京さくらトラム」ゴリ推し…地元民が大困惑

    11月16日、東京都交通局が日暮里・舎人ライナーと都電荒川線の2路線に駅ナンバリングを導入することを発表した。駅ナンバリングとは、主に日語を理解できない外国人観光客でも容易に鉄道などの公共交通機関を利用できるようにとの配慮から、駅を数字やアルファベットなどで表した制度のこと。たとえば、東京の大動脈である東海道線の東京駅はJT01、山手線の新宿駅はJY17と表わされる。 駅ナンバリングをいち早く手掛けたのは東京メトロで、2004年から段階的に導入してきた。それらに追随するように、JR東日や私鉄各社も駅ナンバリングをこぞって導入している。 これまで東京都交通局でも、一定程度の外国人観光客利用が見込める都営地下鉄に駅ナンバリングが導入されていた。日暮里・舎人ライナーや都電荒川線への駅ナンバリングの導入が遅れたのは、利用者の大半が地元民だったからとされていた。ようやく日暮里・舎人ライナーと都

    都電荒川線、東京都が謎の新愛称「東京さくらトラム」ゴリ推し…地元民が大困惑
    qt_fb
    qt_fb 2018/01/10
    “えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン/日本海ひすいライン あいの風とやま鉄道 IGRいわて銀河鉄道 肥薩おれんじ鉄道 道南いさりび鉄道” 並行在来線は自治体系キラキラネームの宝庫
  • 「打ちたいのに打てない」 HPVワクチン「騒動」に巻き込まれて、今なすべきこと

    ある日、「たいへんなことになっている」という連絡が予防接種をしている外来の看護師からきました。 予防接種の外来でおきそうな「たいへんだ」には、予約患者さんなのに冷蔵庫に在庫がないといったポカミスから、接種した際に患者さんが数秒意識を失った(迷走神経反射)、打つワクチンの種類・打つ人を間違えたということまであります。 しかし、この日の話は今までに経験したことがないものでした。 まずは安全確認をしなくてはなりません。 幸いなことに、患者さんが体調不良になったとか事故が起きたということではありませんでした。 当院は月に1400前後のワクチン接種をしている専門外来があります。10年以上やっていますが、重症な副反応であるアナフィラキシー(急性のアレルギー反応)と診断された事例は経験していません。 ちなみに当院の救急科も、年に100件前後のアナフィラキシー症例の対応をしていますが、ワクチンが原因の事

    「打ちたいのに打てない」 HPVワクチン「騒動」に巻き込まれて、今なすべきこと
    qt_fb
    qt_fb 2018/01/10
  • 韓国の新方針は意味不明 日本政府合意実施を働きかけへ | NHKニュース

    慰安婦問題をめぐる日韓合意で日側が拠出した10億円の代わりに韓国政府の予算を充てるなどとする韓国側の新たな方針について、政府は、意味が不明で追加の措置は受け入れられないとして、合意を着実に実施するよう粘り強く働きかけていく考えです。 これについて河野外務大臣は9日、「合意は、政権が代わっても責任をもって実施しなければならないのが国際的かつ普遍的な原則だ。韓国側がさらなる措置を求めることは全く受け入れられない」と述べたほか、外務省は外交ルートを通じて韓国側に抗議しました。 また、日側が拠出した10億円の代わりに韓国政府の予算を充てるとしていることについても、複数の外務省幹部が「意味がわからない」と述べるなど、政府内では韓国側の意図が不明確だという受け止めが広がっていて、ムン・ジェイン(文在寅)大統領が10日の記者会見でどのように言及するのか注視しています。 政府は、合意は日韓双方が最終的

    韓国の新方針は意味不明 日本政府合意実施を働きかけへ | NHKニュース
    qt_fb
    qt_fb 2018/01/10
    民主国家、それも先進国に仲間入りしそうな国の外交が意味不明……。本当に真実は小説より奇なりだ
  • 夫婦別姓には大賛成ですが青野さんにはChangeorgを使ってほしくなかったです。スパム業者なので。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    公開停止: ここにいろいろ書くと、Change.orgの中の人から、ぼくの友人知人にいろいろプッシュがかかるようだ。個人的な人間関係は大事にしたい。ITmediaとも仲良くしたい。 単にフォーブスやThe NationやwikipediaのChange.orgのメアド販売記事を引用し、Change.org内のスパム反対署名運動やChange.orgスパムに困ってる米国のQ&Aサイトにリンクしただけだ。Change.orgの釈明記事のようにForbesに書かれていたメアド販売が過去のことというのはわかりました。Forbesが批判していたのはメアド販売を許可するチェックボックスがデフォルトでオンになっていて楽天のメルマガのように分かりにくいということです。ですから、許可なくユーザーのメアドを販売したことがないいう記述は少し意味が違うように思いました。しかし、Forbesに書かれていても、それが

    夫婦別姓には大賛成ですが青野さんにはChangeorgを使ってほしくなかったです。スパム業者なので。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    qt_fb
    qt_fb 2018/01/10
  • フォロワー数=戦闘力だと思ってる人々 - 今日も得る物なしZ

    似たような思考の人間も含む きっこ フォロワー数は戦闘力や人気度を示す値らしい #鼻カルボ - Togetter ウーマンラッシュアワー村 ここはおれのアカウント。フォロワーが30万人。言わば30万人の客が足を運ぶおれ書いた140文字のを並べてる図書館。アンチのコメントはスルー。だって返信したら、誰もみてないそいつのをうちの棚に並べることになる。いいならみんなフォローして読むよ、がんばれアンチ!— 村大輔(ウーマンラッシュアワー) (@WRHMURAMOTO) 2017年11月10日 サイバーコネクトツー松山洋 第19回『目指せ!戦闘力(フォロワー)100万人!!新企画スタート!』の巻|ゲーム制作会社 サイバーコネクトツー 松山洋の「絶望禁止」ブログ 玉井克哉(東大教授 JASRAC外部理事) フォロー、フォロワーあわせて5人ですか。わざわざ貴重なご意見、頭を抱えている(に違い

    フォロワー数=戦闘力だと思ってる人々 - 今日も得る物なしZ
    qt_fb
    qt_fb 2018/01/10
    歴史だ
  • 日常を、ガイドブック風ポーズで華やかに!

    たまには遠くへ旅行などして非日常を味わいたいけれど、時間もお金も用意するのは大変だ。ふとガイドブックを開いて思いついた。”キラキラしたガイドブックっぽいポーズで写真を撮れば、なんでもない日常も輝きはじめるのでは!?” 結論から言うと、なんでもない日常も輝きはじめます。

    日常を、ガイドブック風ポーズで華やかに!
    qt_fb
    qt_fb 2018/01/10
  • 河野太郎外相「明らかに私の間違い」ミニマム公館で自身の非認める

    河野太郎外相は9日午前、外務省職員を前に新年のあいさつを行い、行政改革担当相時代に主導した在外公館の定員を4人に減らす「ミニマムマイナス公館」について「明らかに私の間違い、失敗だった」と述べ、自身の非を認めた。 河野氏は年明けにインド洋のモルディブを訪問したエピソードを紹介。首都マレの大使館がミニマムマイナス公館であることに言及した上で「この人数ではとても回らないし、館員の休暇もなかなか取れない。自分のやった失敗は取り戻さなければならないことを痛切に感じた」と振り返った。 導入に意欲をみせる外相専用機にも触れ「専用機の話ばかりが先行しているが、これは(外交力を強化する)パズルのピースの一つであって、それよりも効果の大きいものがある」と述べた。 また、中国が推進する現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」を念頭に「世界銀行やアジア開発銀行のルールを変えて、大きくなっているインフラ需要にどれだ

    河野太郎外相「明らかに私の間違い」ミニマム公館で自身の非認める
    qt_fb
    qt_fb 2018/01/10