タグ

2013年5月21日のブックマーク (11件)

  • dmmのエンジニアと話をしてみたいという話(追記あり) - たごもりすメモ

    dmmは世の中のオトコノコにとっていろいろと言及するのに躊躇いつつ誰でも知っているアレなわけです。で、それなりの規模のWebサービスの裏側を見たことがある人なら誰でも、dmmの裏側はきっと物凄いことになっているに違いない、ということが想像がつくわけですね。 簡単に思い付く範囲でも以下のようなものがあります。 膨大な画像(サムネイル)および実コンテンツ(画像、動画、ソフトウェア圧縮ファイル)を配信するトラフィック しかもトップ数パーセントだけではなく、おそらくかなり裾野が広いトラフィック 膨大な商品の高速な列挙・表示 膨大な商品に関するタグつけ 膨大な商品に関する自然言語による全文検索 全トラフィックにおける膨大な量の課金・決済トランザクション 実物の通信販売に決済結果を載せる流通関連の問題 大勢のユーザに対して膨大な商品から適切に行うためのレコメンデーション これだけのことをやっているから

    dmmのエンジニアと話をしてみたいという話(追記あり) - たごもりすメモ
    quabbin
    quabbin 2013/05/21
    一人知り合いに居るが…大規模なシステムの話は、どこも面白いよ
  • 「ココロのバリアフリー」論は零戦・グラマンの精神論と何が違うのか

    ココロのバリアフリー? 大いに結構! だが。果たしてそのような精神論で現実は回るのだろうか? 日の熟練パイロットが操作する、職人の技で作られた工芸品のような一品物の零戦は マスプロ大量生産未熟なパイロットでも扱いやすいアメリカ戦闘機に敗れたのだ。 「ココロのバリアフリー」論は零戦と何が違うのか。 結局は場当たり的、その場しのぎなやり方を現場に押し付けているだけである。 零戦  = こころのバリアフリー、人力対処 グラマン= 法整備によるバリアフリー対応施設への移行、ハードウェアの改善 と考えればいい。 労働者も高齢化すれば体力も無くなる。 補助すべき人も補助される人と紙一重の高齢化社会で 「ココロのバリアフリー」論といった美名に頼るのは間違いだ。 短期的には現状、バリアフリー対応の施設を載せた情報を集め、サイトを作る。 長期的には法律に沿ったバリアフリー対応施設への完全シフトをする。 と

    「ココロのバリアフリー」論は零戦・グラマンの精神論と何が違うのか
    quabbin
    quabbin 2013/05/21
    工芸品? え? え? なんか零に幻想を抱いてやしないか? と、本筋ではないところがきになる
  • <糖尿病>「肉食男性」発症の危険性、4割高く (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    肉類を多くべる男性は、あまりべない男性と比べて糖尿病を発症する危険性が約4割高いとの大規模調査の分析結果を、国立がん研究センターなどの研究チームが21日発表した。女性の場合は関連はみられなかった。英栄養学専門誌に掲載された。 1995年と98年に10都府県に住んでいた45〜75歳の男女6万3849人を対象に調査。開始時は全員、糖尿病やがん、循環器の病気はなかったが、5年後に1178人が糖尿病を発症していた。 肉類の摂取量別に4グループに分けて発症の危険性を比べたところ、男性は摂取量が多いほど危険性が高まり、最も多いグループ(1日あたりの中央値108グラム)は最も少ないグループ(同23グラム)の1・36倍だった。肉の種類別では、牛・豚は摂取量が多いほど危険性が高くなったが、鶏肉、加工肉(ハム、ソーセージなど)は関連がなかった。女性は肉類全体、種類別のいずれも発症との関係がみられなかっ

    quabbin
    quabbin 2013/05/21
    擬似相関じゃないかという気がしてならない
  • 主張/安倍政権の「雇用改革」/ねらいは正社員雇用の破壊だ

    安倍晋三政権が「成長戦略」の柱としている雇用制度改革の議論が大詰めを迎えています。今回の議論でねらわれているのは「正社員雇用」の破壊です。「正社員保護主義で過剰在庫をかかえていては国際競争に勝てない」などという財界の主張にのって、正社員雇用の多様化、流動化をはかろうというものです。安倍首相が「行き過ぎた雇用維持型から労働移動支援型への政策シフト」を表明し、規制改革会議が「人が動く」をキーワードにしているのがそのあらわれです。 くらしと経済に打撃 すでに派遣や契約社員など低賃金の非正規雇用が35%を超えている日で、正社員雇用のさらなる破壊は、国民のくらしと経済に深刻な被害をもたらすだけです。 雇用改革の骨子とりまとめ作業に当たっている規制改革会議の雇用ワーキンググループの議論は、きわめて意図的で悪質です。たとえば労働者派遣について、常用雇用に代えて派遣を導入するのを防ぐために「臨時的、一時

    主張/安倍政権の「雇用改革」/ねらいは正社員雇用の破壊だ
    quabbin
    quabbin 2013/05/21
    そんな正社員雇用なんて、幻想になってきてどれくらい経つのだろうと…。
  • 2年前の下半身露出 現場の体液から元日ハム選手と判明、逮捕 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    バス停前で下半身を露出したなどとして、兵庫県警神戸西署は21日、公然わいせつ容疑で、プロ野球日ハムファイターズ(当時)の元内野手で同県尼崎市若王寺の建築業、難波幸治容疑者(43)を逮捕した。「2年前のことでよく覚えていない」と容疑を否認しているという。 逮捕容疑は平成22年8月16日午前7時ごろ、神戸市西区伊川谷町のバス停前で、女性(33)に向けて下半身を露出したなどとしている。 同署によると、現場に残された体液から難波容疑者を特定した。難波容疑者は平成元年から4年間、日ハムに在籍していたという。

    quabbin
    quabbin 2013/05/21
    なぜ体液があったかなんて、想像しちゃダメです!
  • 在日韓国人ら非難デモの男、対立グループに暴行 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    警視庁新宿署は20日、自称埼玉県熊谷市拾六間、元自衛官で無職赤井洋容疑者(47)を暴行容疑で逮捕した。 発表によると、赤井容疑者は19日午後6時35分頃、東京都新宿区西新宿の路上で、会社員の男性(51)に体当たりした疑い。調べに「つまずいてぶつかっただけ」と否認しているという。赤井容疑者は現場周辺で行われた在日韓国人らを非難するデモに参加。このデモに抗議する男性らの集団と争いになり、体当たりしたとみられる。

    quabbin
    quabbin 2013/05/21
    内容的に怪しいな。公安2課でも動いたかな。
  • 時事ドットコム:橋下氏、自民を批判=慰安婦問題「びびっている」

    橋下氏、自民を批判=慰安婦問題「びびっている」 橋下氏、自民を批判=慰安婦問題「びびっている」 日維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は21日午前、旧日軍の従軍慰安婦をめぐる自身の一連の発言に関し、市役所内で記者団に「安倍政権に入っている『保守系だ』と自分で言ってきた閣僚なども、何も言えなくなってしまった」と述べ、この問題で橋下氏から距離を置いている自民党を批判した。  橋下氏は「(慰安婦問題について)保守気取りで威勢のいいことを言っていた政治家はみんな、びびったと思う」と指摘。「(自分のように)気で世界に向けて言ったらどういう状況になるか、全政治家が分かったから、保守気取りの政治家は何も言わなくなった」とも語った。   一方、自身の発言が参院選に与える影響については、「僕の持論を丁寧に説明して有権者の皆さんに理解が得られるようになれば、また状況は変わってくるのではないか」と述べた。

    quabbin
    quabbin 2013/05/21
    最低でも稲田氏はタッグを組むべきだったと思うのだ。普段の言動から考えて。
  • 「日本海海戦勝利」を凌駕したアベノミクス+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    取引所グループ(略称JPX)の役員らは、顔をほころばせているに違いあるまい。今年1月4日に新規上場した株式の初値は3740円。それが4月中旬には1万2250円の高値を付け、3カ月余りで3.3倍に上がった。日経平均株価の上昇率を大きく上回るグッド・イシュー(成功裏の上場)となったからだ。(フジサンケイビジネスアイ) 明治の時代、JPXの前身の東京株式取引所(略称東株)の株式は投機筋の格好の売買対象だった。1904年の日露開戦直前に120円台だった株価は緒戦の勝利を好感し、一時180円台に上昇。が、戦闘の膠着(こうちゃく)ですぐ130円台に反落した。翌年5月に日海海戦の圧勝が伝わると、259円まで跳ね上がった(株価は『兜町盛衰記(長谷川光太郎著・図書出版社)』から引用)。 東株の日露開戦前からピークまでの上昇率は2倍強。JPX株の上昇率は3カ月余りで3倍強。取引所株に限れば、アベノミクス

    quabbin
    quabbin 2013/05/21
    日本新党・社会党・民主党政権に足らなかったのは、こういう大げさに宣伝してくれるマスコミの存在なんだろうなぁ。2chあたりだと逆方向で解釈されているみたいだけど
  • 小平市で都内初の住民投票 投票率50%未満で 開票せず

    今週末の26日、東京・小平市で、自然環境を破壊するとして道路建設の見直しを問う都内初の住民投票が行われます。投票率が50%に満たない場合、開票は行われない条件が加えられています。 小平市で計画されている道路建設は、雑木林など周囲の環境を破壊するとして、市民団体が7183人の署名を集め、計画を見直すべきか問う住民投票の実施を求めました。市議会は3月に実施を決めましたが、先月、投票率が50%に達しない場合は開票しない条件を加えました。 小平市・小林正則市長:「ある程度投票率が高くないと、市民の総意、市を代表した意見として取り扱うのはどうなのかと」 市民団体は、「先月の市長選の投票率が37%だったので、かなり高いハードルだ」と反発しています。

    quabbin
    quabbin 2013/05/21
    東京マガジンで特集していたやつね。一部の住民しか影響がない道路建設の立地問題を住民投票にかけるとなると、そりゃ投票率が下がる。そこを見越しての条例改定なのは見え見えだが…
  • 朝日新聞デジタル:日本の右傾化非難、謝罪要求も 北朝鮮、拉致問題牽制か - 国際

    【ソウル=貝瀬秋彦】北朝鮮の朝鮮中央通信は20日、日で憲法改正や国防軍創設の議論が活発化しているとし、「右傾化の機運が日増しに蔓延(まんえん)している」と非難した。一方、朝鮮労働党機関紙、労働新聞(電子版)は同日、日が植民地支配で与えた被害について「徹底的な謝罪と賠償をすべきだ」とした。  日朝間では飯島勲・内閣官房参与が平壌を訪れ、北朝鮮の幹部らと拉致問題などをめぐって協議したばかり。賠償や右傾化の問題を持ち出すことで、拉致問題の解決を強く迫る安倍政権を牽制(けんせい)する狙いがあるとみられる。  朝鮮中央通信は憲法改正などの動きについて「日の反動たちの目的は、交戦権と参戦権を持つ戦争国家にすることだ」と主張。労働新聞は「過ちを犯した国々が誠実に反省して賠償するのは国政的な趨勢(すうせい)だ」としたうえで、「これとは反対に破廉恥に行動する国が日だ」と批判した。 関連記事北朝鮮の狙

    quabbin
    quabbin 2013/05/21
    結局、飯島氏が訪朝した結果、米韓から嫌がられるわ、朝鮮には効果ないわと…なんだったんだろう。う~ん。
  • 待機児童ゼロ「横浜方式」広がるか 企業の活用カギ - 日本経済新聞

    横浜市が「保育所に入れない待機児童をゼロにする」目標を達成した。林文子市長の指導力で企業の参入を強力に促す「横浜方式」が奏功したからだ。企業が運営する保育所は2010年4月時点の2倍以上に増え、横浜市内全体の4分の1を占める。待機児童を減らすには、他の自治体でも首長が指導力を発揮し企業の力を活用できるかが鍵を握る。「企業に足しげく営業に来るのは横浜市の職員くらい。市長が待機児童ゼロの目標を掲げ

    待機児童ゼロ「横浜方式」広がるか 企業の活用カギ - 日本経済新聞
    quabbin
    quabbin 2013/05/21
    45000人で157億。1児童30万円強の補助か