タグ

vocaloidと同人に関するquasimoto_sanのブックマーク (7)

  • #136 ボカロ衰退論について考える:アラフィフ ボカロP一直線:So-netブログ

    三週間も更新さぼってました。ごめんなさい!! 3曲目制作は佳境に入り最後の仕上げ。今月中完成、来月末公開に向けて作業中です。 お待ちください。 またまた番外編が続きます。 自分の曲の途中経過を刻一刻と上げていくのをやめたんで、このBlogもおもしろくなくなって読者も減るかな、なんて思ってたら、番外編の方がアクセス増えてるしwww みんなこういうトピックが好きなんだね。 調子に乗って続けまーす! 先月、ネット上で「ボカロ衰退論」をめぐる論争が展開されていた。 論争の内容は、 【衰退肯定派】 ボカロは同人音楽をささえて来たものだが、プロがたくさん参入し、プロモーションの一環として組み入れられたことにより、プロ級の人たちの作品で占められるようになり、将来性のある(同人の)新人が育っていくことができなくなった。 また、人気が出ることが目的となったことで多様性が失われ、ウケねら

  • 【月刊BARKS 藤井丈司連載対談『「これからの音楽」の「中の人」たち』】第2回 ばるぼら編Vol.3「イヤフォンで聴け」 | BARKS

    【月刊BARKS 藤井丈司連載対談『「これからの音楽」の「中の人」たち』】第2回 ばるぼら編Vol.3「イヤフォンで聴け」 藤井丈司連載第2回目は、『教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』や『消されたマンガ』(共著)などの作者である、ばるぼらさんが登場。日4月21日には赤田祐一氏との共著第2弾『20世紀エディトリアル・オデッセイ』発売したばるぼらさんとの全5回に渡る対談のVol.3をお届けします。 ◆ 【月刊BARKS 藤井丈司連載対談『「これからの音楽」の「中の人」たち』】第2回 ばるぼら編Vol.2「同人とサブカルチャー」 Vol.3「イヤフォンで聴け」 (対談収録日:2013年11月16日) ◆  ◆  ◆ ◆プロの人たちが聴くとはぁ?って感じかもしれないけど、 若い人たちの耳には、耳にペッタリとくっつく音のほうが気持ちいい 藤井:これは声を大にして言いたいんだけ

    【月刊BARKS 藤井丈司連載対談『「これからの音楽」の「中の人」たち』】第2回 ばるぼら編Vol.3「イヤフォンで聴け」 | BARKS
    quasimoto_san
    quasimoto_san 2014/05/29
    イヤフォンで聴くことでボカロ音楽の真価は発揮されるみたいなことが書いてある
  • 【月刊BARKS 藤井丈司連載対談『「これからの音楽」の「中の人」たち』】第2回 ばるぼら編Vol.2「同人とサブカルチャー」 | BARKS

    【月刊BARKS 藤井丈司連載対談『「これからの音楽」の「中の人」たち』】第2回 ばるぼら編Vol.2「同人とサブカルチャー」 藤井丈司連載第2回目は、『教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』や『消されたマンガ』(共著)などの作者である、ばるぼらさんが登場。全5回に渡りお送りするばるぼらさんとの対談のVol.2をお届けします。 ◆ 【月刊BARKS 藤井丈司連載対談『「これからの音楽」の「中の人」たち』】第2回 ばるぼら編Vol.1「1998年から1885年へ」 Vol.2「同人とサブカルチャー」 (対談収録日:2013年11月16日) ◆  ◆  ◆ ◆藤子不二雄も一応『小太陽』っていう同人誌を出してた。肉筆漫画誌と 呼ばれますけど、コピーじゃなくて全部手描きで1冊しかない。 ばるぼら:今我々が言ってる同人誌というものは、最初は“ファンジン”という言い方だったはずなんで

    【月刊BARKS 藤井丈司連載対談『「これからの音楽」の「中の人」たち』】第2回 ばるぼら編Vol.2「同人とサブカルチャー」 | BARKS
    quasimoto_san
    quasimoto_san 2014/05/22
    ばるぼらさんが同時文化の歴史を語ってる
  • 冬コミ情報⊂(^ω^)⊃

    どうも!おかのうえのパンです⊂(^ω^)⊃ バタバタしたけど、どうにか冬コミ入稿終わりました!ってことで新刊の紹介をしたいと思います!! 3日目 西地区 "お" 34a いつも聴いてる音楽がどんな環境で作られてるか、見てみたくありませんか? 普段はあまり見ることの出来ないDTMerのお部屋を可愛いイラスト(VOCALOID&オリジナル)と一緒にどうぞ!ってな感じで作ったお部屋紹介&イラストになります!! こんな感じのになります!!機材かっけー!!!女の子可愛い!!!! 人の部屋の写真ってなんだかワクワクしちゃうよね⊂(^ω^)⊃ 機材や部屋に対するコメントもありますし、色々参考にもなっちゃうかも!! 参加してくれたDTMerの方々をご紹介!!! 順番は収録順だよ⊂(^ω^)⊃ kanabun KanouKaoru y0c1e GEN-ZO 宮沢もよよ 村上くるる じょにー ツマー(ts

    冬コミ情報⊂(^ω^)⊃
  • 中国で初音ミクの同人アニメ制作中 「零星筆記」 これは期待せざるを得ない【三色鉛筆動画】 : 中国アニメブログ ちゃにめ!

    来自:weibo @三色铅笔动画 前エントリーからの続きで「三色铅笔动画」についてなのですが、どうも現在「零星笔记」という初音ミクの同人アニメ作品を制作中のようです。 来自:weibo @三色铅笔动画 この「零星笔记」は、三色铅笔动画として発表する初めての作品で、supercellの初音ミク曲「ODDS & ENDS」を題材とした初音ミク生誕6周年を記念したアニメとなるようです。 ryo(supercell) feat.初音ミク 『ODDS&ENDS』 デザイン画がいくつか公開されているのですが、初音ミクや他のボーカロイド達の幼少期からのお話を描いた作品みたいですね。 来自:weibo @三色铅笔动画 来自:weibo @三色铅笔动画 来自:weibo @三色铅笔动画 来自:weibo @三色铅笔动画 ミクがめっちゃ可愛いなぁ 来自:weibo @三色铅笔动画 制作中の原画と原画アニメ こ

  • VOCALOID作曲初心者向け同人誌 【Vocalo Beginners!(ボカロビギナーズ!)】特設ページ

    VOCALOID作曲初心者向け同人誌【Vocalo Beginners!(ボカロビギナーズ!)】特設ページ ボカロPとして活動中のアンメルツPが制作した、VOCALOID・作曲初心者のための同人誌「ボカロビギナーズ!vol.1」の特設サイトです。 ボカロ曲作りの楽しさや、おすすめフリーソフト・Webサイト・の紹介、簡単なコード進行・メロディー作りの解説なども。 40ページのPDFを無料公開中! Tweet 【Last Update: 2014/12/11】(ショップ委託情報更新) 冊子版(初版)の訂正 P25: (誤) 「例2)IV→V→III→VI→II→VI→I」 (正) 「例2)IV→V→III→VI→II→V→I」 お詫びして訂正いたします。Web版、および第二版ではすでに修正済みです。 2013年8月より頒布開始、第2弾『ボカロビギナーズ!vol.2 ~ボカロPの教科書を作って

    quasimoto_san
    quasimoto_san 2013/07/31
    なにー、前号はフリーDLで読めるのかー。太っ腹ー。ボリューム2購入の指針にもつかえるじゃないかー。
  • 冊子詳細 - 「ボカロビギナーズ!vol.2」特設サイト

    誌は、実に前作『vol.1』の2倍をはるかに超えるページ数となりました。 主催・アンメルツPがほぼ全ての記事を執筆した前作と異なり、今回は寄稿記事が多数存在します。 ボカロPの方や、あるいは曲を作る以外のやり方でそれぞれにVOCALOIDに関わっている方など、 様々な立場の皆様に、その知識や経験をお借りしています。 同人イベントにあまりいらっしゃる機会のない方にも手に取って頂きたいとの思いから、  前作『vol.1』に引き続き、冊子版の内容を再編集したweb版(PDF)を無料公開します。 ページ数は100ページ前後、公開時期は8月上旬を予定しています。 前作『vol.1』のWeb版(PDF、40ページ)はこちらから閲覧・ダウンロードすることができます。

    quasimoto_san
    quasimoto_san 2013/07/31
    同人で販路が限られるのが勿体無い内容とボリューム。
  • 1