2014年4月23日のブックマーク (9件)

  • Joe's Labo : 新人が部下として配属された時に読む話

    2014年04月23日17:58 by jyoshige 新人が部下として配属された時に読む話 カテゴリwork 今週のメルマガの前半部の紹介です。 4月中旬を過ぎ、そろそろ最初の研修を終えた新人が各部署に配属されるタイミングです。読者の中にも「新人の部下がついた」という人もいるでしょう。とはいえ、組織のカラーにまったく染まっていない新人というのは、ある意味、もっとも扱いの難しい存在でもあります。どういう風に理解してどう接すればいいのかで、悩む人も少なくありません。 というわけで、今回は新人との接し方についてまとめておきましょう。彼らを理解することは、上の世代にとっても、自らのキャリアをより深く理解するきっかけとなるはずです。 新人が没個性で主張がないのは当たり前 さて、あなたの職場に3人の新人が配属されました。ぱっと見、どこにでもいる普通の大学生といった感じの山君、暇さえあればスマホを

    quassia88
    quassia88 2014/04/23
    今週のメルマガの前半部の紹介です。 4月中旬を過ぎ、そろそろ最初の研修を終えた新人が各部署に配属されるタイミングです。読者の中にも「新人の部下がついた」という人もいるでしょう。とはいえ、組織のカラーに
  • 製品のアイデアを思い付いたら行うべき8つの事前準備 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:スタートアップ文化において「リーン・スタートアップ」手法が浸透している現在、多くの創業者、またイノベーションをもたらすことを目指すチームはMVPと呼ばれる実用最小限の製品を作る意義を理解しています。MVPとは、最初のプロトタイプであり、見込み顧客や投資家に見せて、今後の改善のためにフィードバックを得ることを目的としたものです。 同時に、ある問題が存在します。MVPの開発に急ぎ、「速く失敗し」「何度もつくり直す」ことに焦るあまり、多くのクリエイターが、最初のプロトタイプをつくる前に十分な事前準備をしていません。 ですが、実際にはたった数時間で、かなりの事前準備ができるのです。 イノベーションの権威であり、経営コンサルタントファーム「イノサイト」で経営パートナーを務めるスコット・アンソニー氏が著書『The First Mile』で、たった1日で事前準備できる8つのステップについて紹介

    製品のアイデアを思い付いたら行うべき8つの事前準備 | ライフハッカー・ジャパン
    quassia88
    quassia88 2014/04/23
    Inc.:スタートアップ文化において「リーン・スタートアップ」手法が浸透している現在、多くの創業者、またイノベーションをもたらすことを目指すチームはMVPと呼ばれる実用最小限の製品を作る意義を理解しています。MV
  • 脳科学が教えてくれる「プレゼンのコツ」 | ライフハッカー・ジャパン

    過去数十年間にわたって、人間の脳を理解するための研究に莫大な時間とお金がつぎ込まれてきました。これは、良いニュースでもあります。特に、聞き手の心に訴えるようなプレゼンがしたいなら、参考になることがたくさんあるのです。今回は、脳科学の研究結果を踏まえて、プレゼンに応用できるポイントを紹介します。 今回ご紹介する8つのポイントはハーバード大学心理学部の元学部長、Stephen M. Kosslyn氏との会話に基づくものです。 1. 常にスライドをカスタマイズする 人間は共通の欲や夢を持っています。しかし共通性の下には、個人によって違いがあります。あなたのプレゼンは、特定の聞き手にとって大切なことを訴えかけなければなりません。例えば、以下のことを常に心に留めておいてください。 聞き手にとって意味のある言葉を選ぶこと 聞き手の経験から理解できる話であること 詳細は、聞き手全員にとって相応しい内容で

    脳科学が教えてくれる「プレゼンのコツ」 | ライフハッカー・ジャパン
    quassia88
    quassia88 2014/04/23
    過去数十年間にわたって、人間の脳を理解するための研究に莫大な時間とお金がつぎ込まれてきました。これは、良いニュースでもあります。特に、聞き手の心に訴えるようなプレゼンがしたいなら、参考になることがたく
  • 現場ですぐ使える時系列データ分析:新刊ピックアップ

    データサイエンティストの必須知識を総点検 「ビッグデータ」はデータを扱う人たちにとってはもう聞きたくないくらい耳にしている言葉でしょう。それくらいここ数年でビッグデータに関するアプローチや対策が多くたてられてきました。しかし,みなさん,誤解していませんか?「ビッグデータ」とは単純にサイズが大きいデータという意味だけではなく,最近ではさまざまな種類や形式が含まれる非定型性と日々生成・記録される時系列性の両方の性質をもつデータという意味で使われることがほとんどです。ということは,その非定型や時系列といったデータの性質,扱い方をきちんと知らなければ,大量のデータも宝の持ち腐れになってしまうのです。 書では,データサイエンティストの基礎知識として,データの取得から浄化,加工,ブラウジング,解析,モデル化・・・というようにデータをトータルで扱っていきます。また,実際のデータを使用して解説しているの

    現場ですぐ使える時系列データ分析:新刊ピックアップ
    quassia88
    quassia88 2014/04/23
    「ビッグデータ」はデータを扱う人たちにとってはもう聞きたくないくらい耳にしている言葉でしょう via gihyo.jp:総合 http://gihyo.jp/
  • 『「一生、散らからない部屋」の法則』:紙魚:So-netブログ

    ・片づけがどうしてもうまくいかない、という人の家を見せてもらうと、どこの家でも、「モノを置く場所」が固定されていないということに気づきます。 ・押し入れの上部に設けられた天袋や、クローゼットの奥などの使い勝手が悪い場所は、「使わないモノを入れるのに便利!」と思っている方が多いですが、「使わないモノ」はそもそも「いらないモノ」です。この点を忘れないようにしましょう。 ・空きスペースがあっても、そこは「風通しの良い空気」が入っている場所、と思えばいいのです。 ・一見、奥行があるとあるほどたくさんモノを収納できそうですが、実は、棚というのは奥行がありすぎると、かえってきれいな収納が維持しづらいのです。まずは、棚の奥まで使おうなどとは考えないことです。 ・お金もない頃、どうしてもほしかったコーヒーカップやグラスを買い揃えました。ほしいモノが手に入ったことで、私は大満足。それ以来、その類の器は、ほ

    quassia88
    quassia88 2014/04/23
    ・片づけがどうしてもうまくいかない、という人の家を見せてもらうと、どこの家でも、「モノを置く場所」が固定されていないということに気づきます。 ・押し入れの上部に設けられた天袋や、クローゼットの奥などの
  • コンサルタントはこうして組織をぐちゃぐちゃにする『申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。』

    「嘘つきは経済学者の始まり」という諺があるが、コンサルタントも入れるべき。 中の人として働いたことがあるので、その手法は分かってる(まとめ:[そろそろコンサルタントについて一言いっておくか])。だから書は、徹頭徹尾、黒い笑いが止まらない。騙される幹部が悪いのだが、振り回される社員はたまったものではない。ファームであれジコケーハツであれ、理論武装を「外」に求める人は、予習しておこう。あるいは、コンサルティングを「説得の技術」と捉え、逆にそこから学ぼう。 書は、マジシャンが種明かしするようなもの。コンサルタントの方法論である「適応戦略」や「最適化プロセス」「業績管理システム」は、役に立たないどころか、悪影響にもなると暴きたてる。著者は経営コンサル業界で30年も働いて、いいかげんこの「お芝居」にウンザリして、懺悔の名を借りた曝露を出したという。その具体例が生々しい&おぞましい&あるある。

    コンサルタントはこうして組織をぐちゃぐちゃにする『申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。』
    quassia88
    quassia88 2014/04/23
    「嘘つきは経済学者の始まり」という諺があるが、コンサルタントも入れるべき。 ... via わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる http://ift.tt/PJFykN
  • クリップボードの内容を閲覧できるビューワーソフト「Clipboard Format Spy」NOT SUPPORTED

    quassia88
    quassia88 2014/04/23
    「Clipboard Format Spy」は、クリップボードの内容を閲覧できるビューワーソフト。Windows 2000以降に対応する寄付歓迎のフリーソフトで、編集部にてWindows 8.1で動作を確認した。作者のWebサイトからダウンロードできる。 via 窓の
  • スパイス、爆薬、医薬品 — 世界史を変えた17の化学物質

    歴史は色々あるのだが、『スパイス、爆薬、医薬品 — 世界史を変えた17の化学物質』には、化学物質から見た切り口がこんなに面白い事を思い知らされた。 普通の歴史では、何かが発明された、何かの交易が高まったと、財についてはぶっきら棒に叙述され、その財がいかに革新的なものであったか理解するのは難しい事が多いように思える。書は財の成分である化学物質にまで踏み込むことで、その革新性を良く説明することに成功している。著者の化学者二人は歴史の要因は複数あると控えめだが、化学物質が政治や経済を決定して来た事に疑念を抱かせない。そして化学畑の人でなくても、化学構造式が便利な道具だと良く分かる秀逸なだ。 書で取り扱う化学物質は、化学物質と言ってもビーカーで何かをかき混ぜて作らないといけない物質には限られない。香辛料、かんきつ類、砂糖、木綿など、身近な物も多く紹介されている。これらが発見・利用され

    スパイス、爆薬、医薬品 — 世界史を変えた17の化学物質
    quassia88
    quassia88 2014/04/23
    歴史の本は色々あるのだが、「スパイス、爆薬、医薬品 - 世界史を変えた17の化学物質」には、化学物質から見た切り口がこんなに面白い事を思い知らされた。 普通の歴史の本では、何かが発明された、何かの交易が高まっ
  • ミニ特集:手話と「ろう文化」その1

    『手話の世界へ』 オリバー・サックス 晶文社 〈手話〉失語症では、それ以外の非言語的な視空間能力まで損なわれるわけではない。一般的なボディランゲージが、〈手話〉を失ったあとも残るのは、両者がまったく異なるものであることを如実に示している。 手話の使用も、口語と同様に左半球に大きく依存する。視野の右側で〈手話〉を提示されたほうが、手話使用者の「読みとり」の速度と精度が高まるのだ。 『ろう者が見る夢 続々・日手話とろう文化』 木村晴美 生活書院 今使われている〈日〉も実は新しい手話で、昔の手話は違っていた。九州の「宮崎」も今の〈宮崎〉とは違う手話だったが、いつの間にか漢字借用の手話が標準化してしまった。 地域によって手話が異なることを嫌う傾向があるが、実は、言語の多様性は世界を豊かにすることなのだ。国名手話や地名手話をとおして、ぜひ、言葉を継承する大切さを考えていただきたい。 日には身体

    ミニ特集:手話と「ろう文化」その1
    quassia88
    quassia88 2014/04/23
    日本手話とろう文化 [ 木村晴美 ]『日本手話とろう文化 ろう者はストレンジャー』 木村晴美 生活書院 手話と日本語は、まったく体系が異なる言語であるのみならず、日本 via 科学に佇む一行読書の書斎 http://ift.tt/1iw8KWR