タグ

2022年7月19日のブックマーク (41件)

  • (現場へ!)新しいアナーキスト:1 権力から離れて、軽やかに:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (現場へ!)新しいアナーキスト:1 権力から離れて、軽やかに:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    思想として研究していたアナーキズムは、目を凝らせば、田舎の生活にふつうにある。森はアナーキズムを「相互扶助」だと考える。権力の強制なしに、助け合って生きていくこと
  • センスがいい!と言われる人の色使いの凄いコツ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    センスがいい!と言われる人の色使いの凄いコツ
    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “多くの色を使う必要があるときには、使う色のトーン(明るさと鮮やかさ)を統一する。同一トーンの配色は5色・7色……と色を増やしても、驚くほどの統一感”
  • ホンダがテレワークやめ原則出社に踏み切る真意

    「Hondaとして来目指していた働き方を通じて変革期を勝ち抜くために、『三現主義で物事の質を考え、更なる進化をうみ出すための出社/対面(リアル)を基にした働き方』にシフトしていきます」。ホンダは2022年4月、国内営業部門の従業員向けに以上のようなメールを送付した。 出社を前提とした働き方へと転換する意義を強調する内容だ。ホンダの三現主義とは「現場、現実、現物」からなり、創業者の田宗一郎氏の時代から受け継がれてきた、いわば企業理念。対面でのコミュニケーションを重視した働き方で、社員にホンダらしさを発揮してほしいというわけだ。 ホンダや関係者への取材などによると、一部の経営陣の提案をきっかけに2021年末の時点ですでに出社を基とする業務ルールを設計していた。 しかし、2022年初めから新型コロナウイルスの感染状況が悪化し日では蔓延防止措置が取られたため、導入を延期。同措置が解除さ

    ホンダがテレワークやめ原則出社に踏み切る真意
    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “出社を前提とした働き方へと転換する意義を強調する内容だ。ホンダの三現主義とは「現場、現実、現物」からなり、創業者の本田宗一郎氏の時代から受け継がれてきた、いわば企業理念”
  • "That’s what I feel": the way Francis decides

    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “For all that, this spiritual way of deciding things confounds many in the Vatican. And it really confuses those who have an overly political reading of the man in white's decisions, reducing them to a balancing act between antagonistic forces, calculations and intrigues.”
  • Pope Francis' "acceleration" on the liturgy

    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “ Desiderio desideravi ("I have earnestly desired"), The document is not specifically aimed at the pre-conciliar liturgy, but it does clearly state that there is a link between attachment to the Old Mass and opposition to the Council.”
  • Vatican urges priests to actively canvas youth for Synod

    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “Father Gaspard Craplet in a short video he posted July 13 on various social networks. In front of the snow-covered summit of Mont Blanc, the French priest presents to his virtual community of young Catholics a digital questionnaire sent to him by the Vatican's Dicastery for Communication.”
  • In many parts of the Church the only voices are those of men

    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “The nun's answer was funny as it was profound "Certainly not!" she exclaimed. "This is the only time we see a man." Perhaps one day we will hear someone in an assembly of priests say that it also does us good to work with women.”
  • Latin American Church to seek greater participation of laity

    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “The Latin American Episcopal Council (CELAM) has announced plans for "new responses" to creatively announce the Gospel in difficult and forgotten environments on the continent and to seek greater participation of the laity and their influence in decision-making.”
  • Never more than 15 steps at a time

    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “But for this papal journey to go ahead, organizers in Rome and Canada had to take into account one essential element: the pope's health. Or rather, his difficulty in moving about freely.”
  • アベノミクスとは何だったのか 安倍元首相が日本経済に遺したもの

    7年8カ月に及ぶ第2次政権下で安倍晋三元首相が主導した「アベノミクス」。デフレや超円高から転換するきっかけとなったが、構造改革の遅れといった課題も残る。その軌跡を振り返り、これから日が取り組むべきことを考える。 デフレおよび円高という二重苦から抜け出せなかった日経済を転換させるきっかけとなったアベノミクス。だが、7年8カ月に及んだ第2次安倍政権下でその中身は次第に変質し、軌道修正が求められている。 「大きな政策の実行には時間がかかる。まずは目に見える実績を積み重ね、政権を安定させる」。安倍氏が周囲に何度も語っていた言葉だ。 「目に見える実績」を優先 1990年代のバブル崩壊以降、日企業は産業構造の転換や新規事業の創出に踏み出せずにいた。2001年発足の小泉純一郎政権は、企業の成長を促す規制緩和や官から民への権限移譲といった構造改革を政治主導で進め、産業の効率化や新陳代謝を加速させよう

    アベノミクスとは何だったのか 安倍元首相が日本経済に遺したもの
    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “アベノミクスの功罪や成否は、今でも専門家の意見が分かれる。それでも共通するのは、日本経済に必要なのは「アベノミクスの否定ではなく、バージョンアップ」”
  • アベノミクスとは何だったのか 安倍元首相が日本経済に遺したもの

    7年8カ月に及ぶ第2次政権下で安倍晋三元首相が主導した「アベノミクス」。デフレや超円高から転換するきっかけとなったが、構造改革の遅れといった課題も残る。その軌跡を振り返り、これから日が取り組むべきことを考える。 デフレおよび円高という二重苦から抜け出せなかった日経済を転換させるきっかけとなったアベノミクス。だが、7年8カ月に及んだ第2次安倍政権下でその中身は次第に変質し、軌道修正が求められている。 「大きな政策の実行には時間がかかる。まずは目に見える実績を積み重ね、政権を安定させる」。安倍氏が周囲に何度も語っていた言葉だ。 「目に見える実績」を優先 1990年代のバブル崩壊以降、日企業は産業構造の転換や新規事業の創出に踏み出せずにいた。2001年発足の小泉純一郎政権は、企業の成長を促す規制緩和や官から民への権限移譲といった構造改革を政治主導で進め、産業の効率化や新陳代謝を加速させよう

    アベノミクスとは何だったのか 安倍元首相が日本経済に遺したもの
    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “「第3の矢」につなげられなかった要因が14年4月の消費増税であったとする見方は今でも根強い。金融緩和・財政出動に依存したアベノミクスは、負の遺産をも残した。1つ目は債券市場の機能不全”
  • アベノミクスとは何だったのか 安倍元首相が日本経済に遺したもの

    7年8カ月に及ぶ第2次政権下で安倍晋三元首相が主導した「アベノミクス」。デフレや超円高から転換するきっかけとなったが、構造改革の遅れといった課題も残る。その軌跡を振り返り、これから日が取り組むべきことを考える。 デフレおよび円高という二重苦から抜け出せなかった日経済を転換させるきっかけとなったアベノミクス。だが、7年8カ月に及んだ第2次安倍政権下でその中身は次第に変質し、軌道修正が求められている。 「大きな政策の実行には時間がかかる。まずは目に見える実績を積み重ね、政権を安定させる」。安倍氏が周囲に何度も語っていた言葉だ。 「目に見える実績」を優先 1990年代のバブル崩壊以降、日企業は産業構造の転換や新規事業の創出に踏み出せずにいた。2001年発足の小泉純一郎政権は、企業の成長を促す規制緩和や官から民への権限移譲といった構造改革を政治主導で進め、産業の効率化や新陳代謝を加速させよう

    アベノミクスとは何だったのか 安倍元首相が日本経済に遺したもの
    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “好スタートを持続できなかった。規制業種=農業、介護、医療、教育の改革は遅々として進まず、デジタル分野など新産業創出は世界に劣後。課題だった労働生産性は上がらないまま。雇用改革もできず人材の硬直性”
  • ビル・エモット氏「円安は弱い経済の象徴 賃金上昇のないインフレは岸田内閣の圧力に」

    円が強い通貨だと誰もが考えるようになって久しい。だが、過去1年で日円の米ドルに対する価値は約2割落ち、またその大部分が過去6カ月で起きたことは衝撃的である。 我々はこの状況が示すものを受け入れなければならない。円は、日企業の大幅な生産性向上と経済のアドバンテージを常に思い出させるものとして機能していた時代があった。逆に、常に弱い通貨は残酷な真実を告げる。生産性とその経済の内需が他国に比べて弱いことを意味するのだ。

    ビル・エモット氏「円安は弱い経済の象徴 賃金上昇のないインフレは岸田内閣の圧力に」
    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “日本円が強い通貨だと誰もが考えるようになって久しい。だが、過去1年で日本円の米ドルに対する価値は約2割落ち、またその大部分が過去6カ月で起きたことは衝撃的”
  • なぜ野党は勝てないのか 「らしくない」候補立てた選挙区で見た現実:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><style>\n.include{max-width:660px;font-family:\"YuGothic M\",\"游ゴシック体\",\"游ゴシック\",\"Yu Gothic\", YuGothic, \"ヒラギノ角ゴ Pro\", \"Hiragino Kaku Gothic Pro\",'helvetica','arial', \"メイリオ\", \"Meiryo\", sans-serif;font-weight: 500;}.include .ShuMod{ margin:0 10px;}\n.include h1{text-align:left;font-size:1rem;paddi

    なぜ野党は勝てないのか 「らしくない」候補立てた選挙区で見た現実:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “森元首相の地元である能美市の無職男性(78)もその一人。与党を国会で追及する立憲の姿勢に好感を抱いているが、「まわりは自民や公明党の支持者が多い。森さんの地元もあって立憲支持だなんて口には出せんわ」”
  • 宇多田ヒカルらの楽曲制作にも参加する坂東祐大、高校生で出会って衝撃を受けた楽曲は? | J-WAVE NEWS

    現代音楽家 / 作曲家の坂東祐大が、自身の音楽のルーツや、土曜ドラマ『17才の帝国』(NHK総合)の主題歌として書き下ろした楽曲『声よ』に込めた想いを明かした。 坂東が登場したのは、J-WAVEで放送中の番組『SONAR MUSIC』内のコーナー「RECRUIT OPPORTUNITY FOR MUSIC」。オンエアは6月27日(月)、28日(火)。同コーナーでは、アーティストたちの自身の楽曲に込めた想いと、彼らのアーティスト人生に大きく影響を与えた楽曲との出会いの話を通じて、音楽との「まだ、ここにない、出会い。」をお届けする。 “正統派なJ-POPを作ろう”とは思っていなかった 東京藝術大学の音楽学部・作曲科を主席で卒業し、現在では米津玄師や宇多田ヒカルといった人気アーティストの楽曲制作にも参加している坂東。ドラマや映画などの音楽を手がけたり、次世代型アンサンブル「Ensemble FO

    宇多田ヒカルらの楽曲制作にも参加する坂東祐大、高校生で出会って衝撃を受けた楽曲は? | J-WAVE NEWS
    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “東京藝術大学の音楽学部作曲科を主席で卒業、現在では米津玄師や宇多田ヒカルといった人気アーティストの楽曲制作にも参加〜坂東。ドラマや映画などの音楽を手がけ、次世代型アンサンブル「Ensemble FOVE」主宰代表”
  • 「歯石は自分で取れる?」「歯肉退縮は治らない?」歯科医が回答!

    編集部 歯科医師で歯学博士の照山裕子先生は、世界でも専門家が少ない「顎顔面補綴(がくがんめんほてつ)」を専攻し、現在は歯科クリニックで治療を行うとともに、執筆やメディア出演などでも活躍されています。読者のみなさんから照山先生に、たくさんの質問をいただきましたので、全部で3回に分けてご回答いただきます。 照山 よろしくお願いいたします。 編集部 ではさっそく、最初の質問です。 歯石は自分で取ってもいい? 編集部 歯石は、毎日歯みがきをしていてもできるものなのですね。 照山 きちんと歯みがきをしているつもりでも、口の中にはみがき残しが出てしまいます。みがき残しが出やすい場所は、歯の裏側や歯と歯の隙間などです。歯に付着したべかすをエサに細菌が増殖し、互いに結びついて粘着性を持つ塊になります。これが「バイオフイルム」です。このバイオフイルムに唾液中のミネラル成分などが作用すると2~3日後には石灰

    「歯石は自分で取れる?」「歯肉退縮は治らない?」歯科医が回答!
    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “ネット通販やドラッグストア、100円ショップなどでもシンプルな形のものが販売されているようですが、一般の方がセルフケアで使うのは大変危険な行為”
  • 母、グループホームで2度目の“独り立ち”

    「近所の子たちに“いつ来てもいいよ、お菓子あるよ”って言ってあるんです。もちろん入居の方にすれば、子どもがちょろちょろ来るとうれしいというのはあると思うんですよね。ひょっとしたら『うるさい来るな』なのかもしれませんけれど」とKホーム長は言った。「それとは別にね、子どもの側にしても、こういうおじいさん、おばあさんが同じ社会にいるんだ、ということを少しでも知っておくことは、決して悪いことじゃないと思うんですよ」 この話を聞いた時に、私は「これは母のために、良いグループホームを選ぶことができたのかもしれない」と思ったのだった。 Kホーム長、そしてスタッフの皆さんに大変申し訳ないことではあるが、母が入居した当初の自分の懸念は、「スタッフによる虐待行為があったらどうしよう」というものだった。 この懸念は何よりも自分の体験に基づくものだった。いくら自分の母であっても、2年半の自宅での介護はつらく、苦し

    母、グループホームで2度目の“独り立ち”
    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “子どもの側も、こういうおじいさん、おばあさんが同じ社会にいるということを少しでも知っておくことは決して悪いことじゃないと思う」 この話を聞いた時「良いグループホームを選ぶことができた」と思った”
  • 母、グループホームで2度目の“独り立ち”

    ここからは、母の入居したグループホームの話となる。 私の母が入居したグループホームは、設置基準の上限である2ユニット18人が入居する規模だった。最初から18人規模のグループホームとして使用する前提で建築された建屋を使用している。入居に当たって見学したグループホームの中には、既存の建物を改装したところもあった。そういうところは、ユニット数や1ユニットの人数が少ないこともあるようだ。 建物は入り口を中心に東と西のユニットに分かれている。母は西ユニットの入居だ。それぞれのユニットは共有スペースのダイニング兼用リビングが中心にあり、それを取り囲むようにして各居住者の個室が配置されている。床は段差のないバリアフリーで、汚した場合に備えて全面防水。これだけでも一般家庭とは段違いだ。もちろん風呂とトイレは介護に対応した設備を備えている。 スタッフ数は時によって1人増えたり減ったりはあったが、基的に1ユ

    母、グループホームで2度目の“独り立ち”
    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “特に1人で9人の介護を担当しなくてはならない夜勤は、はっきりと重労働であろう。入居者は必要に応じてトイレを手伝い、時には体の利かない入居者のリハビリパンツの交換を行い、粗相があれば掃除も”
  • 女子の「アホのふり」気づかぬ東大男子 上野さんが斬る:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    女子の「アホのふり」気づかぬ東大男子 上野さんが斬る:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “帆士 疑問には思っていましたが、中にいる側として、変えることに自分にとってのメリットが何もないっていうのは感じていた。 上野 それを既得権益集団と呼びます。オジサンそのものですね”
  • マックやKFCじゃない 米国で一番人気なのに日本人が知らない飲食店

    米国で一番人気のファストフード(FF)店はどこか?。 仕事で頻繁に訪米する方でも、この質問に正解できる人は少ないでしょう。米国の流通事情に精通した専門家でさえ、「マクドナルド? ケンタッキーフライドチキン(KFC)? あるいは、イン&アウトバーガー(In-N-Out Burger)かな?」といった答えがせいぜい。また、「1店舗当たりの売上高ナンバーワンは、どこか?」と聞いても、正解は出てこないでしょう。 FF店1店舗当たり年間売上高、マクドナルドは5位 実は、米国FF店の1店舗当たり年間売上高でナンバーワン、かつ顧客満足度でも第1位なのは、チキン・サンドイッチ・チェーンのチックフィレイ(Chick-fil-A)。米国47州とカナダに2700以上の店舗を展開しています。 市場調査や消費者動向に関するデータ、統計を提供する世界最大級のプラットフォームである独スタティスタ(Statista)の調

    マックやKFCじゃない 米国で一番人気なのに日本人が知らない飲食店
    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “米国FF店の1店舗当たり年間売上高でナンバーワン、かつ顧客満足度でも第1位なのは、チキン・サンドイッチ・チェーンのチックフィレイ(Chick-fil-A)”
  • ラッシュ時に電車を遅延させた人・親族の末路

    佐藤 健宗 (さとう・たけむね) 1958年兵庫県明石市生まれ。1978年京都大学法学部入学。1985年京都大学卒業。1989年弁護士登録(京都弁護士会、41期)。1994年兵庫県弁護士会に登録替え。「佐藤健宗法律事務所」を開設、現在に至る。これまで取り組んできた主な社会的事件に、信楽高原鉄道列車衝突事故(平成3年)、JR西日福知山線脱線事故(平成17年)。 結論からお聞きします。ラッシュの時にトラブルを起こして電車を大きく遅延させると、人あるいは親族が鉄道会社から巨額の賠償金を請求される、というのは当なんでしょうか。 佐藤:私も弁護士になって随分たちますが、10年ほど前までその答えを知りませんでした。都市伝説なのか真実なのか、皆さんと同じように疑問に思っていたんです。実情を知ったのは、1991年に発生した信楽高原鉄道列車衝突事故の遺族側の代理人となったことを機に、鉄道事故裁判という

    ラッシュ時に電車を遅延させた人・親族の末路
    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “裁判をやっても意味はありませんから、鉄道会社はここで諦めざるを得ません。相続放棄をすれば裁判所から受理証明書が出ますからそれを鉄道会社へ持って行って、全て終了でした”
  • ラッシュ時に電車を遅延させた人・親族の末路

    佐藤 健宗 (さとう・たけむね) 1958年兵庫県明石市生まれ。1978年京都大学法学部入学。1985年京都大学卒業。1989年弁護士登録(京都弁護士会、41期)。1994年兵庫県弁護士会に登録替え。「佐藤健宗法律事務所」を開設、現在に至る。これまで取り組んできた主な社会的事件に、信楽高原鉄道列車衝突事故(平成3年)、JR西日福知山線脱線事故(平成17年)。 結論からお聞きします。ラッシュの時にトラブルを起こして電車を大きく遅延させると、人あるいは親族が鉄道会社から巨額の賠償金を請求される、というのは当なんでしょうか。 佐藤:私も弁護士になって随分たちますが、10年ほど前までその答えを知りませんでした。都市伝説なのか真実なのか、皆さんと同じように疑問に思っていたんです。実情を知ったのは、1991年に発生した信楽高原鉄道列車衝突事故の遺族側の代理人となったことを機に、鉄道事故裁判という

    ラッシュ時に電車を遅延させた人・親族の末路
    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “原告や被告、事件番号などが載った一覧表が見られるんですよ。それを見ていくと、少なくとも私が確認した一定期間、地元のJR西日本が原告になった裁判は一件もありませんでした”
  • 学びも海外も会社もイヤ? 経産官僚絶望の「日本のリアル」とおごり

    経済産業省が公表した「未来人材ビジョン」(https://www.meti.go.jp/shingikai/economy/mirai_jinzai/pdf/20220531_1.pdf)というリポートが、「絶望」という言葉とともに大きな話題を呼んでいる。 まとめたのは「未来人材会議」。経済産業省が2021年12月に設置した、「今後の人材政策などを検討するため」の会議だ。 頼むから危機感を持ってくれ なぜ、このリポートが「絶望」なのか? 世界における日のポジションの低さを、「これでもか!」というくらい羅列したからである。 日は、高度外国人から選ばれない国になっている。 日企業の従業員エンゲージメントは、世界全体で見て最低水準にある。 日は「現在の勤務先で働き続けたい」と考える人は少ない。 しかし、「転職起業」の意向を持つ人も少ない。 日企業の部長の年収は、タイよりも低い。 人材

    学びも海外も会社もイヤ? 経産官僚絶望の「日本のリアル」とおごり
    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “経済産業省が公表した「未来人材ビジョン」(https://www.meti.go.jp/shingikai/economy/mirai_jinzai/pdf/20220531_1.pdf)というリポートが、「絶望」という言葉とともに大きな話題〜頼むから危機感を持ってくれ”
  • 「KPIを追う会社」「中期計画を作る会社」は危ない

    企業が毎年のように作成する「中期計画」は、経済学者のシュンペーターから言わせると、まったく意味がないと『資主義の先を予言した 史上最高の経済学者 シュンペーター』の著者である名和高司さんは解説します。これは一体どういうことなのでしょうか。連載では、『資主義の先を予言した 史上最高の経済学者 シュンペーター』の一部を抜粋し、紹介します。 「失われた30年」は「中計病」に陥ったから 儲(もう)けたキャッシュを株主還元にあてがうことばかり考えている経営者は、株主の短期志向に迎合して今の株価をつりあげることしか、眼中にないのではないでしょうか? そのような経営者や資家には、イノベーションを語る資格はありません。 10年先に実現する可能性に賭けて長期投資をする場合、現在の価値ではなく、10年後の「将来価値」こそが重要なはずです。10年後に大きく化けるイノベーションを仕掛けることが、現在最も大

    「KPIを追う会社」「中期計画を作る会社」は危ない
    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “イノベーションとは現在の資産を投資して、将来価値を創造することにあると語っています。したがって、財務計上されるなら、その投資コストを超える財務的リターンが、将来期待されなければなりません”
  • 「KPIを追う会社」「中期計画を作る会社」は危ない

    企業が毎年のように作成する「中期計画」は、経済学者のシュンペーターから言わせると、まったく意味がないと『資主義の先を予言した 史上最高の経済学者 シュンペーター』の著者である名和高司さんは解説します。これは一体どういうことなのでしょうか。連載では、『資主義の先を予言した 史上最高の経済学者 シュンペーター』の一部を抜粋し、紹介します。 「失われた30年」は「中計病」に陥ったから 儲(もう)けたキャッシュを株主還元にあてがうことばかり考えている経営者は、株主の短期志向に迎合して今の株価をつりあげることしか、眼中にないのではないでしょうか? そのような経営者や資家には、イノベーションを語る資格はありません。 10年先に実現する可能性に賭けて長期投資をする場合、現在の価値ではなく、10年後の「将来価値」こそが重要なはずです。10年後に大きく化けるイノベーションを仕掛けることが、現在最も大

    「KPIを追う会社」「中期計画を作る会社」は危ない
    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “10年後の将来価値→しっかりと長期計画を構築し、そこから現在を振り返って当面の短期計画をしっかり実施していく姿勢。「現在価値」という刹那的なKPI(重要業績評価指標)に翻弄され「中計病」に縛られ縮小均衡”
  • What New Abortion Bans Mean for the Youngest Patients

    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “One 10-year-old became the focus of debate, but more than 1,000 girls under 15 seek abortions each year. “How are we going to help the pregnant kids?””
  • 安倍政権の「俯瞰外交」に成果、岸田政権が継承し関係強化すべき地域は?

    1953年神奈川県生まれ。一橋大学商学部卒業後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。ロンドン大学経営学部大学院卒業後、メリル・リンチ社ニューヨーク社出向。みずほ総研主席研究員、信州大学経済学部教授、法政大学大学院教授などを経て、2022年4月から現職。著書は「下流にならない生き方」「行動ファイナンスの実践」「はじめての金融工学」など多数。 今週のキーワード 真壁昭夫 経済・ビジネス・社会現象……。いま世の中で話題となっているトピックス、注目すべきイノベーションなどに対して、「キーワード」という視点で解説していきます。 バックナンバー一覧 容易でなかった 東南アジア各国との関係強化 ただ、安倍氏の外交政策には踏み込み不足の部分もあったかもしれない。その一つが、東南アジア新興国各国との関係強化だ。俯瞰外交を進めるに当たり、安倍氏には次のようなビジョンがあっただろう。 まず、安全保障面で日米関係

    安倍政権の「俯瞰外交」に成果、岸田政権が継承し関係強化すべき地域は?
    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “アジア新興国は脱炭素に対応しつつ経済成長を目指さなければならない。そのためにわが国の効率的な火力発電技術が果たす役割は大きい。自動車や半導体など、生産技術の移転を期待する国も多い”
  • 悪質な上司に出くわした場合のサバイバルガイド

    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “大声でわめく、いじめる。同僚がそろっている前で間接的に非難するのがうまい。社内にいるはずなのに姿が見えずあなたは自分で業務を見つけるしかない。仕事が存在する限り、部下に悲惨な思いをさせる上司はいる”
  • ポピュリズムが支持される理由 | | 水島治郎 | 毎日新聞「政治プレミア」

    参院選が公示され街頭演説で拳を掲げる有権者ら=大阪府豊中市で2022年6月22日、大西岳彦撮影(画像の一部を加工しています) 小政党が議席を得やすい参院選 7月10日投開票の参院選は与党が大勝した一方、小政党も議席を確保もしくは拡大した。参院選の比例代表では、おおよそ得票率2%で1議席を獲得し、公選法上の政党要件を満たすことができる。小選挙区や中選挙区で議席確保が難しい小政党にとって、比例代表は有利な制度だ。 左右を問わず急進的主張を掲げる政党でも、既成政党のように組織を頼らずに、SNSなどを駆使することで支持を集めることができた。こうした現象は先進国では共通に起きている。 既成組織の弱体化 ただ比例代表制の下で昔から中小の政党が常に乱立していたかというと、必ずしもそうではない。欧州では長年、中道右派と中道左派の2大政党が存在し、両陣営で得票の大部分を占めていた。中道右派には企業団体や農業

    ポピュリズムが支持される理由 | | 水島治郎 | 毎日新聞「政治プレミア」
    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “グローバル化とライフスタイルの多様化で、既成組織の力が低下した。無党派層が拡大し、既成政党も弱体化していく。 日本は欧州に比べると既成政党の弱体化の進行が遅く、今もなお自民党は相対的優位”
  • ローマ教皇、カナダ訪問へ 先住民虐待で謝罪:時事ドットコム

    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “カナダを24日から訪問すると明らかにした。30日までの日程でケベック州などを訪れ、カトリック教会がかつて運営していた寄宿学校での先住民虐待に関し、謝罪するとみられている”
  • BNPL広がる クレジットカード使わず後払い決済:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    BNPL広がる クレジットカード使わず後払い決済:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    BNPLは洋服や日用品など、数万円以内の買い物でよく使われる。利用者は後日届く請求書をもとにコンビニや郵便局で払う。カードのような事前の申し込みや審査がなく、購入時にすぐに使えるのが特徴
  • 明石市長のツイートで注目「こども家庭庁」の名称変更と旧統一教会には関係があるのか(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    兵庫県明石市の泉房穂市長のツイートが反響を呼んでいる。泉市長は17日、《『統一教会』が、自民党の議員に命令して「子ども庁」ではなく「子ども家庭庁」に変更させたとのこと。自民党が、子どもへの責任を、家庭に押し付け、子どもに冷たい政治を続けている背景には、『統一教会』の存在が大きいとも言われている。マスコミよ、きちんと事実を報道していただきたい。》と書き込んだ。 【写真】安倍新内閣はまるで“カルト内閣”…統一教会がらみ12人、日会議系も12人 これは、2023年4月に創設される「こども家庭庁」のことだ。少子化や虐待、子どもの貧困などの施策を総合的に推進する新組織で、今年6月15日の参院会議で可決、成立した。問題はその名称が変更されたことにある。 21年12月21日付の朝日新聞デジタルの〈「子どもは家庭でお母さんが…」こども家庭庁を選んだ政治家の意識〉と題する記事によると、当初、政府が自民党

    明石市長のツイートで注目「こども家庭庁」の名称変更と旧統一教会には関係があるのか(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “「世界思想」1月号を引用した形で、「そこには前置きとして、〈心有る議員・有識者の尽力によって、子ども政策を一元化するために新しく作る組織の名称が「こども庁」から「こども家庭庁」になりました。”
  • 「生まれてくれてありがとう」是枝監督が応えてくれた 映画「ベイビー・ブローカー」に助言、韓国の牧師:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「生まれてくれてありがとう」是枝監督が応えてくれた 映画「ベイビー・ブローカー」に助言、韓国の牧師:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    ソウルで赤ちゃんポストを運営してきた韓国キリスト教会の牧師の李鍾洛(イジョンラク)さん(67)だ。劇中で語られるセリフの一つには、是枝監督に託した思いが詰まっている。李さんに聞いた
  • 科学技術、経済政策へ転換 安倍政権、「イノベーション」創出前面に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    科学技術、経済政策へ転換 安倍政権、「イノベーション」創出前面に:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    各大学は、大学への交付金減額が続いたことから、正規のポストを減らし、有期雇用の研究者を増やした。特に若手研究者は、不安定な生活を強いられた。この間、日本の研究力は低下を続ける
  • 元首相銃撃、寄る辺なき個人の「自力救済」か 宮台真司さんに聞く:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    元首相銃撃、寄る辺なき個人の「自力救済」か 宮台真司さんに聞く:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “バラバラで「呼んでも応えない周囲の人」と、システム複雑化で「呼んでも応えない統治権力」は、不全感剝き出し個人を生む。そこに自分と社会の現況を説明し、生きる意味を含めた「確かな物語」を与えるカルト”
  • 参院選で示された民意は正しく理解されているか - 宮台真司の「日本の難点」

    参院選で示された民意は正しく理解されているか マル激トーク・オン・ディマンド マル激トーク・オン・ディマンド (第1110回) 小林良彰 宮台真司 迫田朋子 小林氏の調査によれば、有権者の7割近くが将来の生活に不安を抱いており、その多くは政府の物価対策を評価していない。しかし、野党側が物価対策として主張した消費税の引き下げは、野党への投票行動にはつながらなかった。結果的に、政府の物価対策を評価しない人の多くが棄権に回ってしまった。これでは投票率があがらず、政治への期待が失われていくのは当然だ。 選挙で示された民意を政策に移すためには、まず何よりも、その民意を正しく理解することが不可欠だ。この選挙で示された民意とはどのようなものだったのか。投票行動分析における第一人者の小林氏と、此度の選挙における投票行動を分析した上で、そこからどのような民意が読み取れるのかなどについて、社会学者の宮台真司、

    参院選で示された民意は正しく理解されているか - 宮台真司の「日本の難点」
    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “その民意を正しく理解することが不可欠だ。この選挙で示された民意とはどのようなものだったのか。投票行動分析における第一人者の小林氏と、此度の選挙における投票行動を分析した”
  • 【出口学長・日本人が最も苦手とする哲学と宗教特別講義】日本人なら読んでおきたいイスラーム教がよくわかる名著とは?

    1948年三重県生まれ。京都大学を卒業後、1972年に日生命保険相互会社に入社。企画部や財務企画部にて経営企画を担当するとともに、生命保険協会の初代財務企画専門委員長として、金融制度改革・保険業法の改正に従事する。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て、同社を退職。2006年に生命保険準備会社を設立し、代表取締役社長に就任。2008年の生命保険業免許取得に伴い、ライフネット生命保険株式会社を開業。社長、会長を10年務めたのち、2018年より立命館アジア太平洋大学(APU)学長。2024年より現職。 哲学と宗教全史 世界1200都市を訪れ、1万冊超を読破した“現代の知の巨人”、 稀代の読書家として知られる出口治明APU(立命館アジア太平洋大学)学長。 歴史への造詣が深いことから、京都大学の「国際人のグローバル・リテラシー」特別講義では 世界史の講義を受け持った。 その出口学長が3年を

    【出口学長・日本人が最も苦手とする哲学と宗教特別講義】日本人なら読んでおきたいイスラーム教がよくわかる名著とは?
    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “『ムハンマド──世界を変えた預言者の生涯』(徳永里砂訳、国書刊行会)という本が2016年に出版されました。 著者は、元ローマ教会の修道女カレン・アームストロングです。”
  • 「社会通念に反する団体」との関係を総点検せよ:カズレーザー氏の発言によせて

    安倍元総理襲撃事件の容疑者の供述に関連して、フジテレビ「めざまし8」でカズレーザー氏が次のように発言したそうだ。 問題なのは、国民からの理解。今の政府が置かれている状況は、政教分離と真逆な点が問題になっている、疑われている。社会通念に反している特定の宗教に対する規制を同時に進めないと、こういう葬儀に禍根を残す(引用者注:「真逆」は近年使われるようになった俗な表現であり「正反対」というべきだろう) 安倍氏の功績を考慮すれば国葬が相当であろうが、カズレーザー氏の発言末尾の「葬儀に禍根を残す」という懸念はその通りである。ただし、発言の前半部分は政教分離についての誤解に基づいている。 政教分離とは「信教の自由を保障する目的で、国家と特定の宗教団体との過度な関わり合いを規制する」ものである。こう言うと「まさに特定の宗教団体(旧統一教会)との過度な関わり合いがあったではないか!」という反論が予想される

    「社会通念に反する団体」との関係を総点検せよ:カズレーザー氏の発言によせて
    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “カルト宗教問題で著名な紀藤正樹弁護士は「まず被害事例があり、それを帰納的にまとめたものがカルトである」とされている”
  • 「合同結婚式や政治との関わり、テレビ局の人でさえ知らなかった」旧統一教会をめぐる報道の“空白の30年”に有田芳生議員が危機感(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “文部科学省の前川喜平元事務次官が明言、前川さんが文化庁担当者だった頃は“実態は同じ”ということで名称変更の申請を許可しない判断になったという。ところが第1次安倍内閣の下村博文文科相の時代になるとOK”
  • 「合同結婚式や政治との関わり、テレビ局の人でさえ知らなかった」旧統一教会をめぐる報道の“空白の30年”に有田芳生議員が危機感(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    そんな家庭環境に苦しんだという山上容疑者は「死ぬ前にやろうと決心した。当は宗教団体のトップを狙っていたが、果たせず繋がっている安倍元総理を撃った」とも供述しているという。安倍元総理、そして自民党政治家たちと旧統一教会との間にはどのような関係があったのだろうか。 「安倍元総理のお祖父さんの岸信介元総理は旧統一教会の初期段階から非常に親しい関係にあった。例えば映画スターの高峰三枝子さんが持っていた渋谷・南平台の邸宅を岸元総理が借りた。その隣にあった旧統一教会の施設に講演に行ったり、文鮮明教祖が来日したときには握手をしたり会談をしたりした。したがって山上容疑者が“岸元総理が旧統一教会を日に呼んできた”と供述しているというのは決して間違いではない。 また、岸元総理の娘婿が安倍元総理のお父さんの安倍晋太郎元外務大臣だが、旧統一教会は80年代、彼を総理にすべく熱心に動いていた。他にも、脱税の罪に

    「合同結婚式や政治との関わり、テレビ局の人でさえ知らなかった」旧統一教会をめぐる報道の“空白の30年”に有田芳生議員が危機感(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    “1991年『週刊文春』で半年にわたって取材、全国会議員の秘書について調べた。石原慎太郎さんは“50人ぐらいはいるだろう”と話していたが、実際信者が公設秘書や私設秘書としていっぱい入っていることが分かった”
  • 「合同結婚式や政治との関わり、テレビ局の人でさえ知らなかった」旧統一教会をめぐる報道の“空白の30年”に有田芳生議員が危機感(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    「旧統一教会というのは単なる宗教団体ではなく、政治的側面が非常に強固な団体でもある。その側面をこの機会に明らかにすることなく、“また忘れちゃったね”ということにしてはいけない、そういう思いだ」。 【映像】「“エバ国”日が資金調達し“アダム国”韓国に捧げる」…それでも続いた自民党“保守政治家”との関係 そう話すのは、ジャーナリストとしてオウム真理教などの問題を40年以上にわたり取材してきた有田芳生参議院議員だ。安倍元総理への銃撃事件が起きて以来、様々なメディアの取材に応じ、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)をめぐる“空白の30年”に警鐘を鳴らしている。 「有名歌手やスポーツ選手が合同結婚式に参加した1992年ごろ、各局は一大キャンペーン報道を張った。ワイドショーも含め朝から晩まで霊感商法などの旧統一教会の問題を取り上げた。しかしそれ以降、“空白の30年”が生じてしまった。1995年に地下鉄

    「合同結婚式や政治との関わり、テレビ局の人でさえ知らなかった」旧統一教会をめぐる報道の“空白の30年”に有田芳生議員が危機感(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    quelo4
    quelo4 2022/07/19
    ““もうちょっと勉強してくれよ”と思ってしまう。しかしテレビ局で報道をやっている人たちでさえ知らなかったと言うぐらいだから、世間一般で知っている若い人はもっと少ない”