タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (1,383)

  • 新鉱物「北海道石」、石油生成の謎を解くカギに?

    石油や石炭などの有機化合物は、地下深部や海底にある古生物の遺骸が圧力や温度によって変質して生じるものと考えられている。北海道石も同様で、火山活動の熱や熱水によって地下深部の古生物遺骸が変質した鉱物であると研究者らは推測している。このため、北海道石を調べることは、石油生成のメカニズム解明にもつながるという。 鉱石の保護のため詳細な産地は非公開だが、とかち鹿追ジオパークビジターセンターや北海道大学総合博物館などの一部博物館で標の展示などを行う予定。 この研究の成果は、5月26日に開催した「日地球惑星科学連合2023年」で口頭講演とポスターで発表された。 関連記事 プラチナ主成分の新鉱物「苫前鉱」 東大の研究チームが北海道で発見 東京大学物性研究所は、北海道苫前町で採集した白金族元素の粒子である「砂白金」からプラチナを主成分とする新種の鉱物を発見した。この鉱物を「苫前鉱」と命名。この成果はプ

    新鉱物「北海道石」、石油生成の謎を解くカギに?
  • 日本人はなぜ「マスク」と「PPAP」をやめられないのか

    人はなぜ「マスク」と「PPAP」をやめられないのか:あなたは大丈夫? 電子メールのセキュリティ対策(1/3 ページ) 2万社以上にセキュリティ対策を強化したメールサービスを提供しているサイバーソリューションズ(東京都港区)のシニアエンジニア 高橋長裕氏が、電子メールのセキュリティ対策について解説する連載。今回のテーマは「脱PPAP」についてです。 PPAPとは「パスワード付きZIPファイルとパスワードを同じ経路で送信する方法」のこと。「(P)パスワード付きZIP暗号化ファイルを送り、(P)パスワードを送る、(A)暗号化 (P)プロトコル」の頭文字からなる造語で、元JIPDECで現PPAP総研代表の大泰司章氏が命名し、問題提起したのが始まりだといわれています。 政府がPPAP廃止を宣言してから3年。いまだにパスワード付きZIPファイルを送ってくる企業が少なくありません。なぜ日企業はP

    日本人はなぜ「マスク」と「PPAP」をやめられないのか
    quick_past
    quick_past 2023/06/20
    政府がちゃんとコロナ対策をやって、ホイホイ規制解除しなければマスクも外しやすくなるんだけどね
  • シスコなど監修のカプセルトイ「手のひらネットワーク機器」発売 どこで手に入る? 公式がリスト公開

    カプセル玩具事業を手掛けるターリン・インターナショナル(東京都台東区)は6月15日、ネットワーク機器をミニチュア化したカプセルトイ「手のひらネットワーク機器」を発売した。公式Twitterアカウントでは、カプセルトイ販売機がある店舗のリストも公開している。 手のひらネットワーク機器は、シスコシステムズ(東京都港区)や古河電気工業(東京都千代田区)、A10ネットワークス(東京都港区)が提供するルーターやスイッチなどをミニチュア化したおもちゃ。実際に各社が監修しており、機器同士をLANケーブルでつなげることもできる。価格は1回500円。

    シスコなど監修のカプセルトイ「手のひらネットワーク機器」発売 どこで手に入る? 公式がリスト公開
    quick_past
    quick_past 2023/06/18
    こういうの、いざリストアップされてる店に行っても、実際には来てなかったり、入荷数が少なすぎて品切れだったりするんで、どっちにしても運ゲーやねえ
  • ジェンダーレス水着の導入校、さらに拡大 「性の悩み」だけではないニーズとは?

    新型コロナウイルスの影響で、水泳の授業を自粛する学校が増えた。しかし、感染症法上の位置付けが5月8日から5類に移行したことを受け、水泳授業を格的に再開する動きが広まっている。 イオンは5月中旬から「イオン」「イオンスタイル」など約250店舗で、中高生向けスクール対応水着の格展開を開始した。同社は、全国的に水泳の授業を再開する学校が増えたことから、スクール水着の需要が高まると予想。最大44種類(水着18種類、雑貨26種類)を用意した。品ぞろえに関しては、コロナ前を上回る水準だという。 今シーズンは、中高生に人気のブランド「EAST BOY」の水着、タオル、バッグなどを新たに取りそろえた。濃紺無地ベースでシンプルなデザインのため、スクール水着として利用しやすいのが特徴だ。広報担当者は昨今の水着のトレンドとして「紫外線対策として袖ありタイプの水着やラッシュガードが人気だ」と説明する。

    ジェンダーレス水着の導入校、さらに拡大 「性の悩み」だけではないニーズとは?
  • DeepMind、AIで人間考案のものより優秀なソートアルゴリズムを発見 最大70%高速化

    Google傘下のAI企業Google DeepMindは6月7日(現地時間)、アルゴリズムを開発するAIAlphaDev」が、人間が考えたものより高速なソートアルゴリズムを発見したと発表した。 ソートアルゴリズムは、入力されたデータを一定のルールに基づいて並べ替えるもの。ネット検索結果の並べ替えやランキング制作などIT技術の根幹を担う技術の一つ。今回AlphaDevが考案したアルゴリズムは既存のものに比べて、少量のデータなら最大70%、数十万規模の大量のデータなら約1.7%速く処理できた。 DeepMindはAlphaDevに新しいアルゴリズムを発見させるため、ソートの作業を「組み立てゲーム」としてプレイさせた。「正確にソートできる」「既存のアルゴリズムより高速である」という2点を満たせばクリアとした。 関連記事 OpenAIやDeepMindのCEOやトップ研究者ら、「AIによる人

    DeepMind、AIで人間考案のものより優秀なソートアルゴリズムを発見 最大70%高速化
  • 「Apple Vision Pro」を先行体験! かぶって分かった上質のデジタル体験

    Apple Vision Pro」を先行体験! かぶって分かった上質のデジタル体験(1/3 ページ) Appleが「初の空間コンピュータ」として発表した「Vision Pro」。これをかぶって体を右手でつかみ、人差し指がくる位置にあるデジタルクラウン(リュウズ)を押し込むと、目の前にiPhoneのホーム画面にあるようなアプリのアイコンが突然、現れる。 どんなアイコンがあるのだろうと視線を動かすと、視線の先にあるアイコンが立体的に動いて反応する。起動したいアプリアイコンに視線を合わせた状態で、右手の親指と人差し指をくっつけると、アプリが起動する。 話題のVision Proを一足早く、日のメディア関係者としては1人だけ先行して体験する機会を得た。筆者がこれまでAR/VRのヘッドマウントディスプレイ(HMD)に対して懐疑的で「Appleには出してもらいたくない」と否定的なことばかりを書い

    「Apple Vision Pro」を先行体験! かぶって分かった上質のデジタル体験
    quick_past
    quick_past 2023/06/07
    個人で買うには高いなー
  • 文化庁の「AIと著作権」の解釈が話題に AIに詳しい弁護士「かなり踏み込んだ内容」

    内閣府が公開している資料「AIと著作権の関係等について」がTwitterで話題になっている。文化庁が制作した資料で、5月15日に開催した内閣府のAI戦略チームの会議で使用されたもので、AIと著作権に関する現行法での見解などをまとめている。6月3日頃からTwitter上で話題になっており、AIに詳しい弁護士も「かなり踏み込んだ内容」と見解を述べている。 同資料では、著作権の役割は「『思想又は感情を創作的に表現した』著作物を保護するもの」と指摘。データ(事実)やアイデア(作風や画風)は著作物に含まれないという。 この上で、AIと著作権の関係は「生成・利用段階」と「AI開発・学習段階」を分けて考えるべきと説明している。AIが生成した画像などを公開したり、そのイラスト集を販売したりする場合は、通常の著作権侵害と同様の法が適当される。AI画像と既存の著作物との類似性や依拠性(既存の著作物を基に創作し

    文化庁の「AIと著作権」の解釈が話題に AIに詳しい弁護士「かなり踏み込んだ内容」
  • “ボロボロ”の国内スマホメーカー ここまで弱体化してしまった「4つの理由」とは

    2023年5月、バルミューダと京セラが相次いで個人向けスマートフォン事業からの撤退を発表し、FCNTが民事再生法を申請するなど、国内スマートフォンメーカーの撤退・破綻が相次いだ。一連の出来事に大きく影響しているのは国内スマートフォン市場を取り巻く“四重苦”というべき現状であり、今後も国内外問わず、スマートフォンメーカーの撤退・縮小が続く可能性がある。 バルミューダと京セラは撤退、FCNTは経営破綻 夏商戦を控え、メーカー各社からスマートフォン新機種が相次いで発表されている2023年5月。だがその一方で、スマートフォン市場に激震をもたらす出来事も相次いでいる。 口火を切ったのは家電メーカーのバルミューダだ。同社は2021年に「BALMUDA Phone」でスマートフォン市場へ参入、バルミューダらしい強いこだわりを盛り込んだことで注目された一方、それゆえにコストがかさみ性能と価格のバランスを大

    “ボロボロ”の国内スマホメーカー ここまで弱体化してしまった「4つの理由」とは
    quick_past
    quick_past 2023/06/02
    バブル期の夢をいつまでも持ち続けてる癖に、繁栄を支えた製造現場とR&Dを軽視。そのくせ、日本だからすごいものが作れて当然という傲慢さだけ残り、ジョブズにアテられた俺様すげーな無能がのさばる。
  • モス、営業利益98%減の衝撃 「手作り感」にこだわるジレンマ

    モスバーガー(運営:モスフードサービス)が赤字に転落した。2023年3月期通期の営業利益は前期比98.8%減の4100万円、最終赤字は3億1700万円。他の外チェーン同様に原材料費の高騰や急速な円安によるコスト増が利益を圧迫したが、同社特有の事情もある。 消費経済アナリストの渡辺広明氏は「モスバーガーは“手作り感”を重視しているため、人件費増にも配慮が必要です」と指摘。マーケティング戦略の不調も響く。回復のカギはどこにあるのか。 関連記事 「高い」「1人で入ろうと思わない」 セットメニューを「100円引き」、ケンタランチの功績 定番のセットメニューをランチ時のみ「100円引き」で提供するケンタッキー。「高い」「1人で入ろうと思わない」というイメージの払しょくにつなげる。 「一度べればファンに」 バーガーキングが「毎日・朝昼夜」安いセットメニューを提供するワケ バーガーキングの通常より安

    モス、営業利益98%減の衝撃 「手作り感」にこだわるジレンマ
    quick_past
    quick_past 2023/06/01
    話の展開がおかしくない?手作り感を出してない店だって、人の待遇や配慮は必要なんだよ?
  • Stable Diffusionを手元で動かしたい! 画像生成AIを動かすならどんなPCを選んだらいい?

    Stable Diffusionを手元で動かしたい! 画像生成AIを動かすならどんなPCを選んだらいい?(1/4 ページ) ChatGPTと並んで進化が著しいのが画像生成AIだ。画像生成AIは、クラウドで動かす「Midjouney」や「DALL・E 2」のほかに、オープンソースの「Stable Diffusion」が有名。そしてStable Diffusionは、Googleのクラウドサービス「Colaboratory」などでも動かせるが、やはり手元のPCで動かせたら、自由度が高い。 しかしどんなPCがあれば、Stable Diffusionのような画像生成AIを動かせるのか? 画像生成用にPCを選ぶなら、何に注意したらいいのか? 聞き手の編集部サイトウは、PCを自作したのはもう20年以上前。今のPCがどうなっているのか、全く分からない。そこで、画像生成AI向けPCの要諦を、マウスコンピュ

    Stable Diffusionを手元で動かしたい! 画像生成AIを動かすならどんなPCを選んだらいい?
    quick_past
    quick_past 2023/05/30
    RTX20/30の12GBでも一応動くんじゃなかった?
  • そこまで削るかキヤノン! 「EOS R100」が小さくて軽くて廉価な理由

    何しろ、EOS Rシリーズのエントリー機として「EOS R10」が発表されたのがちょうど1年前の2022年5月。このとき、中の人に「Kiss」の名は付けないのですかと尋ねたら、Kissよりはちょっと上の位置づけだというような答えが返ってきた記憶がある。 そして、今年2月に発表されたのがKissの後継にふさわしい「EOS R50」だった。「EOS Kiss M2」の海外版の型番が「EOS M50」だったので、明らかにそのRFマウント版という位置づけだと思われる。 それで一段落かと思いきや、今度はEOS R100である。 EOS R50の3カ月後、さらに小さくて軽くて廉価なカメラが登場したのだ。びっくりである。 そもそもここ数年のカメラ市場はミドルクラスからハイエンド機を中心に動いていおり、デジカメ全盛期のようにエントリー機がガシガシ出てくるなんて昔のことだと思ってたのだ。 しかもキヤノンらし

    そこまで削るかキヤノン! 「EOS R100」が小さくて軽くて廉価な理由
  • 「水で膨らむボール」「磁石セット」販売禁止に 子どもの誤飲事故が多発

    経済産業省は5月16日、子ども向け玩具に新たな規制を導入すると発表した。水を吸収することで大きく膨らむ玩具や、強力な磁石を複数個用いたマグネットセットは販売できなくなる。 16日に「消費生活用製品安全法施行令の一部を改正する政令」が閣議決定。これらの玩具は6月19日以降「特定製品」に指定され、販売できなくなる。消費者に対しても、これら製品が販売されていても購入しないように求めている。 水で膨らむボール(吸水性合成樹脂製玩具)を巡っては、乳幼児が誤飲したため腸内で大きく膨らみ開腹手術による摘出が必要となった事故が2021年に4件発生している。 一方のマグネットセットでも、子どもが複数の磁石を誤飲し、腸壁を挟んで強力な磁石が引き合うことにより開腹手術による摘出が必要となった事故が22年までに11件発生した。 なおマグネットセットについては玩具以外にも「14以上向け」「ストレス解消」等と記載して

    「水で膨らむボール」「磁石セット」販売禁止に 子どもの誤飲事故が多発
    quick_past
    quick_past 2023/05/17
    劇薬は農薬は、これらの玩具と比べてすぐ手に取りやし場所に置くものじゃないし、磁石やボールの場合は大人でも危険性を理解してない人が多い。この極小サイズの磁石で悲しむのはモデラーやジオラマ作ってる人かな
  • 「Googleでもダメか」 チャットAI「Bard」日本語対応プレゼンに落胆の声 原因はフォント

    Googleが5月10日(現地時間)に日語対応を発表したチャットAIBard」。ChatGPTなどの対抗馬とも目されるサービスで、SNSでも注目が集まっている。一方、発表時のプレゼンテーションに対して「Googleでもダメか」などと、落胆の声も出ている。原因はプレゼン資料で使っていたフォントだ。 GoogleBardの日語対応を発表する際、「Japanese」ではなく、大きく「日語」と書いたスライドを使用。同時に対応を発表した韓国語と合わせ、各国の言語への理解をアピールしていた。ただし、使っていたフォント中国語繁体字と思しきもの。「語」のごんべんの点がはねており、間違いではないものの、日語ネイティブからすると少し違和感があるものだった。 Twitterでは「Googleに日フォントが理解されていない」「Googleの人、知らない言語のフォントとか興味ないんだね……」とい

    「Googleでもダメか」 チャットAI「Bard」日本語対応プレゼンに落胆の声 原因はフォント
    quick_past
    quick_past 2023/05/16
    Macの場合、印刷業界でも昔から使われてきた経緯があるし、レガシーMacの頃からテキスト周りの処理にはなにかと拘ってたしなあ。↓ただ日本も各欧州語のフォントをちゃんと扱えてるのか?と言われると。
  • 「生成AIの一律禁止は何も生まない」 人工知能学会が立場示す 課題を理解し活用法探すよう呼び掛け

    人工知能学会は4月25日、ChatGPTをはじめとする大規模生成モデルについて「一律な利用の禁止は何も生み出さない」との見方を示した。AIには課題もあるとした上で、「どのように活用するかを検討すべき」としている。 社会全体に向けては「(AIは)発展途上の技術であり、社会規範や倫理にそぐわないものを生成する可能性がある」とした一方、「出力されたものをうのみにするといった無条件な受け入れ方をせず、仕組みや長所・短所を理解した上で利用することが大切」とのメッセージを発している。 教育現場での利用については「学習意欲がある場合には積極的に利用すべきだが、自分で考えず答えのみ教えてもらう用途には利用すべきでないなど、活用場面を考えることが重要」としている。 研究コミュニティーに向けては、「AI利用の有無にかかわらず研究のコアが研究者の創造的作業に基づくべきものであることは当然」とした上で、「研究者の

    「生成AIの一律禁止は何も生まない」 人工知能学会が立場示す 課題を理解し活用法探すよう呼び掛け
  • バルミューダがスマホ撤退に追い込まれた理由 寺尾社長「存分に戦えなかったことに悔しさが残っている」

    バルミューダ(BALMUDA)は5月12日、スマートフォン開発・販売事業からの撤退を発表した。同日実施された決算会見において、寺尾玄社長が今後の方針を説明した。 バルミューダは2021年11月に「BALMUDA Phone」を発売し、携帯端末事業に参入した。ソフトバンクが大手キャリア独占で販売した他、自社販路でのSIMフリー端末の販売も行っている。 BALMUDA Phoneでは、京セラが製品開発に協力し、製造を担当している。手に収まる小型ボディー、曲線だけで構成されたフォルム、独自開発のユーティリティーアプリなどが特徴となっていた。バルミューダは発売後に表示フォント追加などいくつかの機能アップデートを実施している。2022年には専用ワイヤレス充電器も発売するなど、BALMUDA Phone専用の周辺機器を複数投入していた。 カレンダーアプリ「BALMUDA Scheduler」のサポート

    バルミューダがスマホ撤退に追い込まれた理由 寺尾社長「存分に戦えなかったことに悔しさが残っている」
    quick_past
    quick_past 2023/05/14
    技術力や実現の合理性、妥当性の追求よりも、商品の特性を無視したような夢語って、メディア使って耳目集めるような「ものづくり」を、技術立国日本再びの夢に乗せるみたいなの、多くない?MRJもそれでこけたやん
  • キヤノン、1型センサー搭載カメラ「Power Shot V10」発表 約6万円の民生機でVlog市場に切り込む理由

    キヤノンは5月11日、1型CMOSイメージセンサーを搭載したVlog(動画ブログ)カメラ「Canon Power Shot V10」を発表した。発売時期は6月下旬の予定だ。キヤノンオンラインショップ価格は5万9950円(税込み、以下同)、三脚とリモコン機能を搭載した「トライポッドグリップキット」とのセットが6万5450円。カラーはブラックとシルバーの2色展開となっている。

    キヤノン、1型センサー搭載カメラ「Power Shot V10」発表 約6万円の民生機でVlog市場に切り込む理由
  • ユーザーだます、悪意あるUI「ダークパターン」 日本のアプリでどのくらいあるか 東工大が調査

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。Twitter: @shiropen2 東京工業大学アスピレーショナル・コンピューティング・ラボに所属する研究者らが発表した論文「Linguistic Dead-Ends and Alphabet Soup: Finding Dark Patterns in Japanese Apps」は、悪意のあるインタフェースデザイン「ダークパターン」がどのくらい含まれるか、日の人気モバイルアプリで調査した研究報告である。 多くのダークパターンが発見されたが、分析する過程で新種のダークパターンが存在することが分かった。 ダークパターンとは、悪意のあるインタフェースデザインパターンの一種で、エンドユーザ

    ユーザーだます、悪意あるUI「ダークパターン」 日本のアプリでどのくらいあるか 東工大が調査
  • ソフトバンク、LINEと和製GPT立ち上げへ 「やらなければ今後の参加権がなくなる」

    ソフトバンクは5月10日の決算会見で、LINEと共同で和製GPTの立ち上げを進めていることを明らかにした。グループのLINEが開発を進めてきたLINE AiCallなどのHyperCLOVA技術をベースに、OpenAIに追いつくことを狙う。 「GPTの基礎ベースを持っている会社は日ではわが社しかない。これはもうやらざるを得ない。米国勢や中国勢に勝てるかどうかではなく、やらなければ今後の参加権がなくなる」(宮川潤一社長) 3月に組織を立ち上げ、合弁会社も用意した。グループ内からAI開発人材として1000人を選抜し、異動または兼務を検討している。「1000人から5000人規模の“GPT祭り”をやらなければ、日の中でのGPTの立ち上がりはない」(宮川氏) LINEが開発してきた独自の大規模言語モデルHyperCLOVAは、LINE子会社のワークスモバイルジャパンに移管されている。Zホールディ

    ソフトバンク、LINEと和製GPT立ち上げへ 「やらなければ今後の参加権がなくなる」
    quick_past
    quick_past 2023/05/11
    国際市場では誰もいないニッチ過ぎるところで勝負しようとしたり、誰かがすでに成果を上げてるところの二番煎じ狙ったり、こんなんばっかやな日本は。どうせ金と話題集めて終わりでしょ?
  • GPT-4搭載の「新しいBing」、誰でも利用可能に 新機能も多数追加

    Microsoftは5月4日(現地時間)、2月に限定プレビューした「新しいBing」を「オープンプレビュー」に移行し、ウェイティングリストに登録せずに誰でも利用できるようにした。また、多数の新機能も発表した。新機能の詳細は、23日から開催の年次開発者会議「Build 2023」で発表する計画だ。 MicrosoftアカウントでBingにサインインするだけで、誰でも新しいBingとEdgeを使えるようになった。 主な新機能を以下に紹介する。稿執筆現在、筆者の環境ではまだ使えないものもあり、それがロールアウト中だからなのか、米国限定なのかは不明だ。Buildでより具体的な説明があると期待したい。 回答がよりビジュアルに これまでBingチャットの回答はテキストのみだったが、質問内容によっては画像や動画も盛り込まれるようになる。 また、質問に画像や動画のURLを含めると、それらに関して説明す

    GPT-4搭載の「新しいBing」、誰でも利用可能に 新機能も多数追加
    quick_past
    quick_past 2023/05/05
    Firefoxから使えるようにするアドオンまち
  • 米SpaceXの大型宇宙船「Starship」、打ち上がるもブースターとの分離に失敗 指令破壊に

    米SpaceXは4月20日(現地時間)、世界最大のロケットを使った宇宙船「Starship」のテスト飛行を実施した。残り30秒付近でカウントダウンを中断する一幕もあったが、無事打ち上がり、順調に飛行していたかのように見えたが、途中でロケット体が回転。最終的には機体を爆破した。

    米SpaceXの大型宇宙船「Starship」、打ち上がるもブースターとの分離に失敗 指令破壊に
    quick_past
    quick_past 2023/04/22
    打ち上げ前40秒で一時カウントダウン停止は、前もってアナウンスされてたし、今回のテストはなんとしてもリフトオフできるかのチェック。それ以降は、成功すればもうけものだと発表されてた。なんだこの記事。