タグ

ブックマーク / www.kobe-np.co.jp (196)

  • 出会い系サイトで国際ロマンス詐欺 同棲ほのめかし送金させる 尼崎の62歳男性が75万円被害

    13日午後、尼崎市の男性(62)が「出会い系サイトで知り合った女性に75万円だまし取られた」と兵庫県警神戸西署に届け出た。同署は外国人を装い、恋愛感情を抱かせる「国際ロマンス詐欺事件」とみて調べる。 同署によると、男性は今年1月、出会い系サイトで「イエメンで看護師をしている女性」を名乗る相手と知り合った。その後、LINE(ライン)でやり取りし、相手が同棲をほのめかした上で「韓国から日に現金1億円以上を入れたケースを送りたい。手数料を払ってくれたら、現金の一部を渡す」などと告げたという。 男性は相手の指示に従って同月、尼崎市と神戸市西区内の銀行ATMから計約75万円を振り込んだ。相手と連絡が取れなくなったことから親族に相談し、被害に気付いたという。

    出会い系サイトで国際ロマンス詐欺 同棲ほのめかし送金させる 尼崎の62歳男性が75万円被害
  • 中3女子宅に宿泊、30代教諭がみだらな行為 3回以上「恋愛感情はなかった」 神戸市教委処分

    神戸市教育委員会は2日、担任をしていた当時中学3年の女子生徒に性行為をしたとして、市立中学校の30代男性教諭を懲戒免職にしたと発表した。処分は昨年12月27日付。 市教委によると、教諭は昨年7月から家庭訪問で生徒の自宅をたびたび訪れており、8月になって生徒宅に宿泊したり、自宅へ送り届けたりした際に、少なくとも3回、みだらな行為をしたという。 生徒が保護者に話して発覚し、9月下旬に兵庫県警に相談した。市教委の聞き取りに教諭は「恋愛感情はなかったが、教師として正しい判断ができなかったことは反省してもしきれない」と説明。生徒は「後から振り返ると、好意につけ込まれた」と話したという。 市教委は管理監督責任を問い、50代の男性校長も厳重注意とした。市教委は「生徒や保護者の信頼を裏切ることになり、深くおわびしたい。再発防止に努める」としている。(井沢泰斗)

    中3女子宅に宿泊、30代教諭がみだらな行為 3回以上「恋愛感情はなかった」 神戸市教委処分
    quick_past
    quick_past 2024/05/04
    性的虐待者は、単なる支配と暴力が大好きな野蛮人
  • 赤穂市民病院に管理者らを再配置 公営企業を除く女性管理職は3年連続減

    赤穂市は25日、総勢219人の4月1日付人事異動を発表した。公営企業を除く女性管理職(係長級以上)は116人中19人(16・4%)で、3年連続の減少。赤穂市民病院では、近年不在だった病院事業管理者や行政職の副院長、院長代行を再配置し、経営の立て直しを図る。(小谷千穂) 課長級以上の異動は次の通り。

    赤穂市民病院に管理者らを再配置 公営企業を除く女性管理職は3年連続減
  • 「殺したろか」はさみで女性客を脅した男、逆に関節技かけられて逮捕 女性は柔道有段者

    店で女性客にはさみを突きつけて脅したとして、兵庫県警葺合署は1日、暴力行為法違反の疑いで神戸市中央区の会社員の男(52)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は1日午後11時ごろ、客として訪れた同区割塚通7の居酒屋で、カウンターで事をしていた女性客(42)に対し、店の洗い場にあったキッチンばさみを突きつけて「殺したろか」などと脅した疑い。 男は「ありえません。していませんし覚えてもいません」と、容疑を否認しているという。 葺合署によると、2人に面識はなく、男が店内でこけるほど酔っていたのを心配した女性客が「帰ったらどないですか」と声をかけると激高した。 女性客は柔道の有段者で、男に関節技をかけて取り押さえたという。

    「殺したろか」はさみで女性客を脅した男、逆に関節技かけられて逮捕 女性は柔道有段者
    quick_past
    quick_past 2024/03/02
    酒で狂うの、大抵おっさんやな・・・
  • 「線路、山へ行く」? 駅のホームを延伸できない…せや、線路を動かしたれ! 驚きの秘策がわかる痕跡とは

    JR元町駅東側の「穴門架道橋」。桁を支える鉄柱の配置から線路を山側にずらしていった状況が分かる=いずれも神戸市中央区 日初の鉄道が1872(明治5)年10月14日に東京・新橋~横浜間で開業して150年の節目を迎えた。約1年半後には大阪~神戸間も開通している。鉄道は都市の形成や発展に大きな役割と影響を及ぼしてきた。 以前、JR元町駅(神戸市中央区)のホーム跡の「ひさし」の話題を紹介したが、その後、同駅ホームが現在の形状に変化した状況がよく分かる場所があるとの情報を得たので、あらためて現地を歩いてみた。 元町駅付近のJR神戸線(東海道線)は上下4の線路が通っており、同駅のホームは島式2面4線となっている。 旧国鉄時代、1960年代までは内側線(快速や普通電車が走る)の上下線に挟まれた島式のホームが1面あり、外側線(新快速や特急、貨物列車が走る)には上下それぞれの線路にホームが1面ずつの計

    「線路、山へ行く」? 駅のホームを延伸できない…せや、線路を動かしたれ! 驚きの秘策がわかる痕跡とは
    quick_past
    quick_past 2024/02/19
    一般新聞紙で「せや!」構文初めてみた
  • 能登半島地震、ボランティアの数少なく 自粛や「SNSでたたかれる」萎縮する人も 1カ月で2739人、阪神・淡路は62万人

    神戸新聞ホーム 社会

    能登半島地震、ボランティアの数少なく 自粛や「SNSでたたかれる」萎縮する人も 1カ月で2739人、阪神・淡路は62万人
  • 党費着服か 兵庫維新、宝塚市議を除名処分 経理担当時期、私的に芳香剤やシャンプー購入

    維新の会の県組織・兵庫維新の会は13日、宝塚市の田中美由紀市議(37)=1期目=が、議員に就任する前に同会の事務員を務めていた時期に物品や党費を着服したとして、除名処分にしたと発表した。田中氏は事実関係を認め、議員辞職する意向を示しているという。 兵庫維新によると、田中氏は同会事務局で経理担当だった2019年1月~22年4月ごろ、私的に使う目的で文具や芳香剤、電池、シャンプーなどを経費で購入。一部はフリマアプリ「メルカリ」で転売していた。また架空の伝票を作成し、現金数十万円を引き出していたという。 兵庫維新が過去の帳簿を見返す過程で不可解な経理処理が見つかり、担当者だった田中氏に問い合わせたところ不正行為を認めたという。田中氏は「生活費などに使った。議員辞職を考えている。宝塚市民には申し訳ない」などと話したという。兵庫維新の横田英樹幹事長は刑事告訴について「田中氏の対応を見極めた上で検

    党費着服か 兵庫維新、宝塚市議を除名処分 経理担当時期、私的に芳香剤やシャンプー購入
    quick_past
    quick_past 2024/02/14
    自民維新なんて、まともな神経してたら相対化してまで擁護なんてできないよなこれ
  • 宝塚俳優の急死、阪急側が謝罪へ 遺族に、歌劇団のパワハラ認める

    宝塚歌劇団(兵庫県宝塚市)の俳優の女性(25)が昨年9月に急死した問題で、歌劇団の親会社阪急阪神HD側が歌劇団関係者らのパワハラなどがあったことを認め、遺族側へ謝罪する意向を固めたことが24日、関係者への取材で分かった。当初、調査報告書で否定していたハラスメント行為を認める方向にかじを切った形だ。 阪急阪神HDの首脳陣や不適切な叱責などの言動があった上級生らが遺族側に謝罪するとみられる。遺族側は、上級生らによるパワハラや長時間労働が原因で自殺に至ったと主張していた。 歌劇団側は、昨年11月に公表した調査報告書で長時間の活動などによる強い心理的負荷を認めた一方、いじめやハラスメントは「確認できなかった」としていた。 報告書公表時の会見では、村上浩爾理事長(当時は専務理事)が「(いじめがあったと言うなら)証拠を見せていただきたい」と発言。SNSなどネット上で非難されていた。 歌劇団はパワハラ

    宝塚俳優の急死、阪急側が謝罪へ 遺族に、歌劇団のパワハラ認める
    quick_past
    quick_past 2024/01/25
    これで終わりじゃないからね?このあと、どう対策を打ち出して、組織が変わったか。それが問われるんだからね?
  • SNSで虚無の味と話題の「味のしない?飴」が品薄 開発に1年以上かけたメーカー「予想以上の反響です」

    「虚無味の飴」…気になるワードでSNSをにぎわせる飴をご存じだろうか。 購入者の投稿がツイッターで話題となっており、シンプルなパッケージには「味のしない?飴」と書かれている。さらにその下には「飴なのに味がしない…?不思議なキャンディ」とも。 ローソンで売っているらしいが、既に品薄で「見つからない…」という声を聞き、記者も急いでローソンに。やはりなかなか見つからず、何軒か周ってなんとかゲットできた。 全く味の想像がつかないまま白っぽいキャンディを口に含むと、確かになんの味もしない(集中して味わってやっとほんのり甘さを感じるレベル)。この記事を書き進めていく途中にべていたのだが、味がなさすぎて飴を舐めていることさえ忘れていた。「虚無」と表現されるのも納得だ。 なんでも、この「味のしない?飴」は、ローソンが実施する『テスト品総選挙』に立候補(?)している商品のひとつで、飴やグミを製造するカンロ

    SNSで虚無の味と話題の「味のしない?飴」が品薄 開発に1年以上かけたメーカー「予想以上の反響です」
    quick_past
    quick_past 2024/01/19
    材料的に虫歯にもなりにくいし、口さみしいけど余計な味を口内に残したくない時があって、そういうときに重宝してた。定番商品になってほしかったなあ。
  • 石川で震度7 兵庫県内企業、被害確認急ぐ 西松屋チェーン「避難優先し、臨時に閉店」

    石川県能登地方で1日午後に震度7の地震が発生したのを受け、北陸地方に店舗や拠点などを構える兵庫県内の企業は、従業員や顧客の安否確認や被害状況の確認などに追われた。 ベビー・子ども用品大手の西松屋チェーン(姫路市)は、石川県の9店舗をはじめ、新潟、富山、福井を含む北陸4県で計49店舗を営業している。1日も大半の店が営業していたが、従業員や来店客にけがはなかったという。 津波警報などで避難が呼びかけられると、日海側の店舗は「避難を優先し、そのまま多くの店で臨時に閉店した」と広報担当者。建物などの物的被害については「1日夜時点で完全に把握できておらず、確認中」としている。(広岡磨璃)

    石川で震度7 兵庫県内企業、被害確認急ぐ 西松屋チェーン「避難優先し、臨時に閉店」
    quick_past
    quick_past 2024/01/02
    無事に残ってる民業の建屋は、被災者の雨宿り程度でもいいから、開放してあげてほしい。なかなかむつかしいとは思うけど
  • 婚姻届の記入例、三木市がある項目のチェックを外す きっかけは新聞報道「無意識の誘導避けたい」

    兵庫県三木市は11月、婚姻届の書き方や注意点を示す書類で、婚姻後の姓(名字)に関する項目の記入例を変更した。これまでは夫の欄にチェックが入っていたが、夫いずれの欄も空白にした上で「どちらかにチェックしてください」とのコメントを補足した。「夫の姓を選ぶのが当然」と、無意識のうちに誘導してしまわないようにとの配慮からだという。(小西隆久) 婚姻届には、夫婦となる2人の名前や住所などを書くほか、婚姻後の名字を「夫の氏」にするか、「の氏」にするかをレ点でチェックして選ぶ欄がある。 民法は、結婚後はどちらか一つの名字を選び、どちらかが改姓するよう定めるが、選ぶのは夫の姓でもの姓でもどちらでもよい。三木市が昨年度、受け付けた婚姻届は216件あり、その9割超が「夫の氏」を選択しているという。 三木市が記入例を改めたきっかけは、11月22日付朝日新聞の報道だった。ジェンダー平等を目指す団体が全国17

    婚姻届の記入例、三木市がある項目のチェックを外す きっかけは新聞報道「無意識の誘導避けたい」
  • 沖縄の高校生失明事件、動画撮影された警察官の「驚き」の言動 小川泰平氏が現地で証言者を直撃

    1月28日未明に沖縄県警沖縄署(沖縄市)の周辺に若者数百人が集まり、投石などで署の正面玄関のガラスを割るなどの騒動が起きた。同27日未明に17歳の男子高校生が運転するバイクと警察官が接触する事故が同市内であり、「高校生が警察に警棒で殴られて失明した」という情報がSNSで拡散されたことが発端とみられている。元神奈川県警刑事で犯罪ジャーナリストの小川泰平氏は2月に入ってから少年が負傷した現場を独自に検証し、少年の仲間が撮影した動画や証言なども含めて“事件”の背景を当サイトに解説した。 県警によると、騒動は27日午後11時ごろから28日午前4時ごろにかけ、300人から400人の若者が沖縄署の前に詰めかけ、投石などで正面玄関や警察車両のガラスなどを割った。発端となった「高校生が警棒で殴られて失明」という情報について、沖縄署は当初、「路上で暴走行為を取り締まっていた警察官がバイクを運転中の少年に職務

    沖縄の高校生失明事件、動画撮影された警察官の「驚き」の言動 小川泰平氏が現地で証言者を直撃
  • 闇バイトのリクルーター逮捕、全国初か 27歳ドラム講師、詐欺実行役をSNSで募った疑い 兵庫県警

    神戸新聞ホーム 事件・事故

    闇バイトのリクルーター逮捕、全国初か 27歳ドラム講師、詐欺実行役をSNSで募った疑い 兵庫県警
    quick_past
    quick_past 2023/11/24
    テレグラムは、招待しないと繋がれないシステムなので、テレグラムのアカウントをどこかに公開していたってことか。そういうコミュニティがあって、これに引っかかる人はそういう場所をどこぞで知ってると。
  • 阪神とオリックスの優勝パレード 神戸と大阪で11月、時間帯ずらし同日実施へ

    沿道からのファンの声援に応える星野前監督(左端)らタイガースナイン=2003年11月3日午後、神戸市中央区加納町5、フラワーロード(撮影・藤家武) プロ野球セ・リーグの阪神に続き、オリックスが20日にパ・リーグを制したのを受け、兵庫県と大阪府が、両チームの優勝パレードを神戸、大阪の双方で開催する方向で調整していることが分かった。日程は11月23日を軸に検討しているという。 今シーズンは阪神、オリックスとも2位以下のチームを大きく引き離して優勝。それぞれクライマックスシリーズを突破すれば、日シリーズは59年ぶりに関西勢の対決となる。 両チームとも兵庫、大阪にファンが多く、双方でのパレードを期待する声が高まっていたこともあり、両府県が実施の可否を探っていた。兵庫は神戸・三宮のフラワーロード周辺、大阪は御堂筋での開催が有力で、それぞれ時間帯をずらして両チームのパレードを行うとみられる。 神戸で

    阪神とオリックスの優勝パレード 神戸と大阪で11月、時間帯ずらし同日実施へ
    quick_past
    quick_past 2023/09/21
    維新の大阪府と維新シンパの兵庫県知事
  • JR車内で変死 清掃員が発見、座ったまま声かけ応じず 80歳くらいの男性

    6日午前0時20分ごろ、兵庫県明石市小久保、JR西明石駅に停車していた普通電車内で、清掃員が座席に座ったままの男性を見つけた。声をかけても応じないため駅員が119番し、病院に搬送されたが死亡が確認された。 県警明石署によると、男性は80歳くらい。外傷や着衣の乱れはなく、病死の可能性があるとみて調べている。電車は松井山手発西明石行きで、同0時17分に西明石駅に到着していた。

    JR車内で変死 清掃員が発見、座ったまま声かけ応じず 80歳くらいの男性
  • トイレ利用に苦心…トランスジェンダー LGBT理解増進法巡り中傷やSNSデマ「『心は女性』主張の男性が…」

    「女子トイレや女湯に『心は女性』と主張する男性が入ってくる」-。LGBTなど性的少数者への理解増進法(6月23日施行)の国会審議の過程で、そんな中傷やデマが交流サイト(SNS)を中心に広がった。「犯罪者と混同せず、どうか生身の当事者と対話してほしい」。生まれた体と自認する性が異なるトランスジェンダーのいよたみのりさん(55)が、取材に胸の内を語った。(名倉あかり) いよたさんは、性的少数者や支援者でつくるNPO法人「ミックスレインボー」(兵庫県尼崎市)の理事長を務める。生まれながらの性は男だが、幼少期から違和感を抱いていた。 小学生の時、与えられた黒色のランドセルが嫌だった。外で遊ぶより、先生がピアノを弾いているのを見るのが好きだった。母親のスカートをこっそりと履いてみたこともある。しかし、時代はまだ「昭和」。性的少数者に関する情報は全くなく「誰にも言っちゃいけないこと」と、心にふたをした

    トイレ利用に苦心…トランスジェンダー LGBT理解増進法巡り中傷やSNSデマ「『心は女性』主張の男性が…」
    quick_past
    quick_past 2023/07/11
    パスできるかどうかで常日頃悩んでるのは、当事者自身だと思うんだけど、闖入の言い訳に当事者を自称してるような卑怯者や、ごく一部のアレな人間を当事者の全体像に扱うのは、普通に差別よな・・・・。
  • 袴田さん、有罪立証で最終調整 検察側、再審公判で

    1966年に静岡県清水市(現静岡市)で一家4人が殺害された事件で死刑が確定し、裁判やり直しが決まった袴田巌さん(87)の再審公判で、検察側が改めて有罪立証する方向で最終調整していることが8日、関係者への取材で分かった。方針表明の期限としてきた10日、静岡地裁に伝える見通し。審理が長引く可能性があり、弁護側の反発は必至だ。 東京高裁は今年3月の決定で、確定判決が「犯行着衣」とした衣類5点の証拠を、弁護側が実施した血痕の変色状況に関する実験などに基づき、捜査機関側が捏造した可能性が極めて高いと指摘。「到底袴田さんを犯人と認定できない」と結論付けた。東京高検は最高裁への特別抗告を断念。再審開始が確定した。 刑事訴訟法は再審開始について「無罪を言い渡す明らかな証拠」があった時と規定し、再審無罪判決が言い渡される公算が大きい中、検察が再審公判にどう臨むかが焦点となっていた。 公判が開かれる静岡地裁と

    袴田さん、有罪立証で最終調整 検察側、再審公判で
    quick_past
    quick_past 2023/07/08
    初動が間違ってたくせに、その材料をもとにどうしても有罪にしたいからって、あれこれごねてるだけなんだよなあ
  • カテーテル手術後、複数の患者死亡 神戸徳洲会病院が調査委設置へ「院内から手術に疑義の声」

    神戸徳洲会病院(神戸市垂水区)で、特定の医師が1月以降に携わったカテーテル手術の後に複数の患者が死亡したなどとする告発があり、神戸市保健所が臨時立ち入り検査をした問題で、同病院が14日に調査委員会を設置することが7日、運営法人「徳洲会」(東京)への取材で分かった。 法人の医療安全担当者や理事も調査に加わるといい、適切な手術や治療が行われていたかを調べる。 同病院を巡っては、循環器内科の1人の男性医師が手がけたカテーテル手術で、処置後に少なくとも患者5人が死亡し、ほかにも複数人の容体が悪化したとして、病院関係者らが兵庫県や神戸市などに告発文を送っていた。 告発文は、必要のない患者へのカテーテル手術▽カルテの不備▽院内の医療安全担当者への未報告-なども指摘していた。神戸市によると、この医師は1カ月に約40件のカテーテル手術を実施していたという。市はカルテの内容や、病院の安全管理に問題がなかった

    カテーテル手術後、複数の患者死亡 神戸徳洲会病院が調査委設置へ「院内から手術に疑義の声」
  • カテーテル手術後、複数患者が死亡や容体悪化 いずれも同じ医師関わる 神戸徳洲会病院「医療事故ではない」

    神戸新聞ホーム 社会

    カテーテル手術後、複数患者が死亡や容体悪化 いずれも同じ医師関わる 神戸徳洲会病院「医療事故ではない」
    quick_past
    quick_past 2023/07/07
    この事件、経済の停滞による地方自治体の窮状、医療の締付けと病院の経営悪化、任期を終えたら逃げおおせる事なかれな官僚的体質、当事者全員の良心の欠如等、いろんな問題のごった煮になってる。市も共犯。
  • ゲイカップルが神社で結婚式 多くが断る中、尼崎の神社が受け入れ 宮司「多様な神様がいる」

    兵庫県尼崎市にある尼崎えびす神社で来月、ゲイカップルの神前結婚式が開かれる。古くから男女結婚を前提としてきた神道。複数の神社関係者によると、同性同士の挙式については古事記の神話など「信仰上の理由」を背景に断るケースが大半を占めているが、「伝統は変容するもの」と受け入れる神社も出てきている。 LGBTQなど性的マイノリティーへの対応を巡っては、2022年6月、神社庁を母体とする政治団体・神道政治連盟(神政連)が差別的な内容の文書を自民党員に配っていたことが問題化。神道としても向き合い方が問われている。 神社関係者によると、同性の神前結婚式を受け入れる神社はごく少数に限られているという。 神社庁に取材を申し込むと、期日までに回答はなかった。県内外の約10神社に可否を聞くと、大半が「受け入れていない」と答えた。 一方で「今後どうするかは、神社界全体の問題」とする神職もおり、東京都の明治神宮

    ゲイカップルが神社で結婚式 多くが断る中、尼崎の神社が受け入れ 宮司「多様な神様がいる」
    quick_past
    quick_past 2023/05/30
    抑圧的な保守政党大好きな癖に、日本はむかしからLGBTに寛容だった、これ以上はやりすぎだ。とか言う人たちがいるけど、少なくとも国家神道の連中はLGBTを否定しにかかってるよね。