タグ

quietusのブックマーク (2,222)

  • 25/5/4 観光地を完全無視して秋田~青森~函館を巡る5泊6日 - LWのサイゼリヤ

    1日目:東京~秋田 2日目:秋田~青森 3日目:青森滞在 4日目:青森~函館 5日目:函館滞在 6日目:函館~東京 まとめ GWの前半で東京から秋田~青森~函館を旅してきた。 目的は「ぼだっこ飯(秋田)」と「ラッキーピエロ(函館)」をべることだけで、当初は2泊3日くらいの見積もりで出発したが結局流れで5泊6日もズルズル旅していた。 今回は割といい感じに旅行できた気がするし、AI時代には己の経験の価値が高いので覚えているうちに残しておく。 1日目:東京~秋田 朝、寝坊して予約していた秋田新幹線に乗り遅れるスタート。 俺は普段目覚ましさえかけていればその音で必ず起きられるタイプなので、起床に失敗したのは結構な大問題だ。起きるべき時間にアラームが鳴っていたことはiphoneの挙動から恐らく確かであり(新しくアラームを設定した場合は明示的に解除しない限りは勝手に有効になるはず)、もし俺がアラーム

    25/5/4 観光地を完全無視して秋田~青森~函館を巡る5泊6日 - LWのサイゼリヤ
    quietus
    quietus 2025/05/05
    “せっかくだしデカいモニターでAVを流しながら就寝。”
  • イナダシュンスケさんのしゃぶ葉レポ、読んだらめちゃくちゃ行きたくなる「しゃぶ葉愛好者にぜひ読んでみて欲しい」

    イナダシュンスケ @inadashunsuke 人はこういうときに「実況」をするのかなと思うけど、鍋中を75℃にキープしたり合間に沸かしてアクを引いたりタレを調合したりビールを注ぎに行ったり、ロボットの到着を待ったり、とにかく忙しいったらありゃしないので諦めます。 2025-05-02 21:51:02 イナダシュンスケ @inadashunsuke もし、いつものように(?)素っ頓狂なアレンジを期待されている方がいたらすみません、ご期待には添えません。 なにしろ今回は初回です。「守破離」の「守」です。基に忠実に行きます。 鍋地はデフォルトの白だしに加えすき焼き風だけですし、タレと薬味は、ポン酢・ごまだれ・もみじおろし、以上。 2025-05-02 22:28:53

    イナダシュンスケさんのしゃぶ葉レポ、読んだらめちゃくちゃ行きたくなる「しゃぶ葉愛好者にぜひ読んでみて欲しい」
    quietus
    quietus 2025/05/04
  • ついに免許証がプラチナになった

    先日ゴールド免許から昇格してプラチナになった。 世間ではなぜかあまり知られてないが、ゴールド免許から5年経ったあと運転技能が高いことを証明できると免許証がプラチナになる。(筆記試験1回と技能試験2回があり、かなりの難関資格)おそらく知られてない理由はブルーやグリーンランクでは一切案内されないからだろう。ゴールドになると案内が来ることがあるらしい。詳細は知らんのでググってくれ。 授与してくれた警察官にもとてもいい笑顔で「おめでとうございます!!」と言われ気分が晴れやか。 割合は0.01%しかいないらしいので転職もこれで容易になると思っている。 あとこれは俺も知らなかったんだがプラチナ免許証保持者だけのカーサロンに行けるらしい。年会費は3000円。 今後はまだまだプラチナ+ランクがあるらしいのでそこに向けて頑張りたい。 何か質問あれば受け付けるよ。 追記:ChatGPTに「プラチナ免許について

    ついに免許証がプラチナになった
    quietus
    quietus 2025/05/04
    次はダイヤ免許でその後はレジェンド免許だね!!!(ハースストーン脳)
  • 障害年金落ちた。普段は異常者扱いするというのに

    障害年金の手続きはとにかく難しい。私は双極性障害(躁)と発達障害があるが、個人では到底書類を作ることができず、社労士の力を借りて必要書類を作成した。昨年の5月から始めて12月までかかった。 3月に結果が届いたが、不支給。落ちた。 私は10年以上前に精神疾患を発症し、頑張った結果、症状が悪化して働くことができなくなった。現在は生活保護を受給して生きている。申し訳ないが、家族もいない孤立した人間なので許してほしい。 作業所や障害者枠の仕事は既にやっている。 どこへ行っても腫れ物に触れるような扱いをされ、発達障害を知的障害と誤解されることもあった。そういう時は人間扱いされなかった。 精神疾患=異常者という偏見を肌で感じてきた。 どれだけ頑張っても私は異常者でしかなかった。生活保護を受給していると話すと、ますます避けられた。 それでも私は社会で生きたいと思い、障害年金を申請した。医者からは重症と

    障害年金落ちた。普段は異常者扱いするというのに
    quietus
    quietus 2025/05/04
    再申請を主治医と検討しては?生活の欄が前回申請時より重く書けるかどうかがポイントになると思う。ただ、医師視点で嘘は書けないというのはあるだろうが。
  • 差別は常に許されないのか

    会社の男性社員がを飼いたいって言い出したことに違和感を覚えた。飲み会でのちょっとした台詞だったからみんなも適当にスルーして会話が流れてしまったんだけど、今でも思い出してはもやもやする気持ちがたまにある。 その男性社員は普段から根暗で自分からは何も動こうとはしない人だった。会議で発言もしなければ事務書類の提出も期限直前に催促されてやっと動き始めるタイプ。顔つきも歳に似合わず幼く、おそらく何らかの発達障害なのだろうと思う。 そんな人がを飼ってちゃんと世話をできるのかと思った。は会社の処理とは違う。会社の処理はサボっても当人が怒られるだけだがは病気になったり死んでしまうのだ。 飼っている人が多いから侮られがちだがの世話もなかなか大変だ。餌やトイレの世話だけじゃない。爪研ぎで部屋の壁を壊すし毛玉を吐くからその掃除もしないといけない。予防接種や様子がおかしかったら人がそれを察知してあげて病

    差別は常に許されないのか
    quietus
    quietus 2025/05/02
    自分と違う意味で差別って言葉を使ってるのが興味深い。実際の行動が伴わなければ差別とは言わないのではと思う。
  • いつも心拍120-130で有酸素運動した気になってたのだが医師に100-110をオススメされたので早速最近負荷を調整したところ、速やかに体重が減って驚いた こんなに違うものなんだ

    Тагсанов @tagsanov 文系に片足つっこんだ語学好き理系(スラヴ語🇷🇺🇺🇦🇧🇬🇵🇱🇨🇿+🇨🇳🇸🇪🇮🇹) LCC&安宿海外旅/Seccamp, RoboTechOB/Изучаю физику и 🇷🇺 язык/光と量子力学がわかるエンジニア Тагсанов @tagsanov いつも心拍120-130で有酸素運動した気になってたのだが医師に100-110をオススメされたので早速最近負荷を調整したところ、速やかに体重が減って驚いた こんなに違うものなんだ 2025-04-29 23:37:22

    いつも心拍120-130で有酸素運動した気になってたのだが医師に100-110をオススメされたので早速最近負荷を調整したところ、速やかに体重が減って驚いた こんなに違うものなんだ
    quietus
    quietus 2025/05/02
    球技でマックスで動ける時間を伸ばすためにHIITやっている。正直きつくてやりたくない。続くのが一番。
  • 黒澤明『生きる』を観た

    恥ずかしながら、これまで黒澤明の映画を観たことがなかった。 というか邦画自体をほとんど観ない。 さらにモノクロ映画となれば画質も圧倒的に劣るわけで。現代の映画と比べれば退屈で冗長で、今でも評価が高いのは権威的なものに過ぎないのだと、そんな偏見すら持っていた。 だが連休にしたのに特に予定もなく、映画を借りに行ったのが昨日。ゲオでふと手に取ったのが黒澤明監督の『生きる』だった。 正直なんでそれを選んだのか自分でもよく分からない。白黒写真の中で、ぼんやりとブランコに揺られている男の姿が目に留まったからかもしれない。 最初の40分は率直に言ってつまらない。 主人公はどこにでもいるような市役所の課長で魅力はまるでない男。彼は市役所でただ淡々と意味のない仕事を繰り返すだけ。 この映画のプロットは実にシンプルだ。 ある日胃がんを宣告されて残された時間は約半年。 ただそれだけの話。 全編モノクロ。セリフは

    黒澤明『生きる』を観た
    quietus
    quietus 2025/05/02
  • 高学歴で知識人のはずのはてなーがVtuber見まくってるのが謎

    あんなの明らかに時間の無駄じゃない? 趣味が合う個人勢見るならまだわかるけど、ホロライブとかにじさんじとかの事務所所属の企業勢って結局用意されたタレントの配信見てるだけなんだけど それってテレビでタレントのくだらないバラエティ番組見てるのと同じだよね そんなの見るより普通に読んだり興味あるもの勉強したりジム行って運動した方がいいでしょ 年取って自分の限界がわかってあとは暇つぶししてるだけの人生でいいかってなってるならいいけど でもそんな怠惰な生活してるのにいまだに社会に対して偉そうに物申したりしてるのがなんだか滑稽だなあって思う

    高学歴で知識人のはずのはてなーがVtuber見まくってるのが謎
    quietus
    quietus 2025/05/01
    そもそもはてなが時間の無駄。もっと言えば生きているのが時間の無駄。
  • 兄が大麻吸ってるかもしれない。

    なんか、嗅いだことない煙が漂ってる。 最近、働いてないし、なんかっぽいというか、気力が無い。 ちょっと前まで、すごい怒りっぽい人間だったのに、なんか性格が変わったみたいな感じ。 大麻の匂いなんてしらんし、どうやって確認したらいい?

    兄が大麻吸ってるかもしれない。
    quietus
    quietus 2025/05/01
    大麻取締法に関係しそうなら通報。
  • 漫画喫茶で読むならこのマンガ!ってある?

    多分条件としては ・3時間パックで読み切れる ・面白い ・大抵のマンガ喫茶に置いてある とかになると思う なにかある?

    漫画喫茶で読むならこのマンガ!ってある?
    quietus
    quietus 2025/05/01
    松本大洋「ピンポン」。
  • マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」

    自由の女神があるニューヨーク州では嗜好用マリフアナが合法化されている ILLUSTRATION BY OLEG SIBIRIAKOV/GETTY IMAGES <経済は成長し、司法の負担が減り、適切な規制を受けた安全な産業が生まれるはずだったが> アメリカでマリフアナ合法化の動きが勢いを増し始めると、社会は歓迎ムードに包まれた。この施策は刑事司法制度の負担を減らし、経済成長を促し、公衆衛生上の利益につながる進歩的な一歩だと喧伝された。合法マリフアナは闇市場を排除し、税収をもたらし、適切な規制を受けた安全な産業を生むと約束された。 だが、そんなことは起こらなかった。いま全米には幻滅が広がっている。違法な販売店は儲け続け、大麻取引関連の犯罪は増えている。さらに批判派は、市民は合法市場にあふれる高濃度マリフアナのリスクを知らされていなかったと主張する。 専門家、政治家、そして以前はマリフアナ合法

    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
    quietus
    quietus 2025/05/01
    日本で大麻やりたい人はアメリカにいってもろて。
  • 新しい周期表が完成――陽子の数ではなく電子の数がベース - ナゾロジー

    教室の壁に掛かるお馴染みの周期表。 しかしその並び方を大胆に組み替えることで、時間計測の未来が拓けるかもしれません。 ドイツのマックスプランク核物理研究所(MPIK)で行われた研究によって、原子核中の陽子数ではなく残りの電子の数で元素を配置し直した全く新しい「周期表」が提案されました。 チームによれば、この方法で整理したところ、高電荷イオン(たくさんの電子を奪われて強い正電荷をもつ原子)の中に眠っていた700種類以上も「次世代の光格子時計の候補」が浮上したといいます。 従来の周期表からも多くの知見が得られたように、新たな周期表を作ると同時に大量の知識が一網打尽的に現れた訳です。 「新・周期表」は、これまでの周期表では見落とされていた原子の秘密を暴き出し、人類科学を新たな段階に高めてくれるのでしょうか? 研究内容の詳細は2025年4月16日に『arXiv』にて発表されました。

    新しい周期表が完成――陽子の数ではなく電子の数がベース - ナゾロジー
  • 「米裏切りの教訓、忘れてはならない」 カーニー・カナダ首相

    【4月29日 AFP】28日のカナダ総選挙で与党・自由党が勝利を確実にしたことを受け、続投が見込まれるマーク・カーニー首相は29日未明、米国による「裏切り」の教訓を「決して忘れてはならない」と述べ、ドナルド・トランプ米大統領を厳しく非難した。 カーニー氏は、オタワで歓声を上げる支持者を前に「この貿易戦争に勝つ」と宣言。ただし、トランプ氏が発動した関税や併合の脅しにより、「困難な日々」が待ち受けていると警告した。 「米国の裏切りによるショックは乗り越えたが、その教訓は決して忘れてはならない」と強調した。 一方、最大野党・保守党のピエール・ポワリエーブル党首は、総選挙での敗北を認めた上で、「われわれは常にカナダを最優先にする」と述べ、トランプ氏による貿易戦争と併合の脅威に対抗するため、自由党政権と協力する意向を示した。(c)AFP

    「米裏切りの教訓、忘れてはならない」 カーニー・カナダ首相
    quietus
    quietus 2025/04/30
    トランプ余波すごいね
  • 友人と大喧嘩した

    先日、友人と大喧嘩した。 原因はたったひとつ、たったひとつなのに、俺の中ではどうしても譲れなかった。 きっかけは雑談だった。 例の件、知ってるだろ? 某女性ライバーが自宅に押しかけられて襲われそうになったってニュース。 界隈でも結構話題になったし、俺たちもその流れでその話になった。 そこで友人が言ったんだよ。お前もやりそうだよなwって。 は?はぁぁぁぁぁあああああああああああああああ??? 冗談だってわかってるよ。 その場のノリだってわかってる。 でも、冗談でも言っちゃいけないラインってあるだろ。 俺は某Vを昔から推している。 赤スパ常連。スパチャめっちゃしてる。 一度も裏切ったこともないし、他のライバーに浮気したこともない。 ずっと、ずっと、ずーっと彼女を信じて応援してきた。 確かにわかる。わかってるよ。客観的に見れば滑稽かもしれない。 でもな、断言する。 俺には下心なんか一ミリもない!

    友人と大喧嘩した
    quietus
    quietus 2025/04/29
    めちゃ気になるんだがキリストは神ではないだろ。
  • なんで最近の読書家って偉そうなの?

    「最近の受験産業は読書を推奨してない?けしからん!」ってまとめが上がっていたけど、読書なんて受験と関係ないんだから推奨するわけないじゃん・・・。 テレビをだらだら見ているやつが受かるわけないのと同じで、勉強せずに読書してたら受かるわけないじゃん。 なんか最近って「屋を守れ!!」もそうだけどさ、読書家って偉そうすぎじゃない? 「俺は世界一高尚な人間なんだ!!」って感じで高圧的にくるじゃん。 いや、テキストよりも動画のほうが学習効率が高いって実験結果出てるからね? だいたい読書なんて昔はクラスに1人か2人いるぐらいのマイナーな趣味だったじゃん。 履歴書の趣味欄に「読書」なんて書いていたら「あー・・・(察し)」ってなる感じだったじゃん。 だいたい読書家ってコミュ障多いよね。 知識をたくさん溜め込んでも、それをアウトプットできなかったら、頭をゴミ屋敷にしてるのと同じだからね。 同じように「レンタ

    なんで最近の読書家って偉そうなの?
    quietus
    quietus 2025/04/29
    読書家が偉そうかどうかはさておき読書は楽しい。あと1000円とかで人生のかなりの時間をぶっこんだ他人の思考が整理された状態で読めるのはコスパ最高だと思う。
  • 「宇多田ヒカルが『量子力学』に夢中」と聞いて怪しいスピリチュアルに傾倒してるんじゃ?と嫌な予感がよぎる…物理学者の私見は「正統派でいらっしゃる」

    女性セブン【公式】 @joseiseven 宇多田ヒカルが「量子力学」に夢中 世界最大規模の素粒子物理学施設CERNを訪問し「コーチェラよりうれしいかも」楽曲作りのインスピレーションを得ることも j7p.jp/139562 #宇多田ヒカル #量子力学 #CERN #女性セブン #女性セブンプラス 2025-04-27 21:01:20 リンク 女性セブンプラス 宇多田ヒカルが「量子力学」に夢中 世界最大規模の素粒子物理学施設CERNを訪問し「コーチェラよりうれしいかも」楽曲作りのインスピレーションを得ることも (1/2)| 女性セブンプラス 頭にはしっかりとヘルメットをかぶり、巨大な研究機器を見上げて目をらんらんと輝かせるのは、希代の歌姫・宇多田ヒカル(42才)。彼女が少女のような表情を見せたのは、 (1/2) 1 user 109 WIRED.jp @wired_jp 宇多田ヒカル「CE

    「宇多田ヒカルが『量子力学』に夢中」と聞いて怪しいスピリチュアルに傾倒してるんじゃ?と嫌な予感がよぎる…物理学者の私見は「正統派でいらっしゃる」
    quietus
    quietus 2025/04/29
    若い頃からインタビューとかSNSのポストとか読んでるとめちゃ賢い人だと思う。
  • 婚活している人は「最適停止問題」について、知っておいたほうが良い。数学的には、最適な選び方は決まっている話→いろいろとツッコミどころが満載

    Mii @Drmiidrdr 精神科医(専門医・指定医・指導医)。旧帝の経済学部卒、22歳で旧帝医に再入学。医師歴は約10数年。40代趣味海外旅行(53カ国)、登山、ランニング(3.23)、ボードゲーム、謎解き、TVゲーム、筋トレ、投資など。 note.com/tabascotabasco

    婚活している人は「最適停止問題」について、知っておいたほうが良い。数学的には、最適な選び方は決まっている話→いろいろとツッコミどころが満載
    quietus
    quietus 2025/04/29
    婚活で判断を最適化するために最適停止問題について学ぶことは良いことだと思う。でもまあ人間ってそんなに単純に割り切れないよねってのも事実。一番良い人が来ても次がもっと良い人かもと思うだろうし。
  • 【橋本環奈×佐倉綾音】ドラマ版俳優とアニメ版声優、奇跡の共演シーン|天久鷹央の推理カルテ

    『天久鷹央の推理カルテ』毎週火曜よる9時~ 放送中 ▼TVer編を無料配信中! https://tver.jp/series/sraglc0lq5 【番組ホームページ】https://www.tv-asahi.co.jp/ameku-takao/ 【番組公式X】https://x.com/ameku_ex 【番組公式Instagram】https://www.instagram.com/ameku_ex/ 【番組公式TikTok】https://www.tiktok.com/@ameku_ex #天久鷹央の推理カルテ #橋環奈 #三浦翔平 #畑芽育 #平山浩行 #玉田志織 #凰稀かなめ #佐々木希 #高島礼子 #柳葉敏郎 #ドラマ #テレビ朝日

    【橋本環奈×佐倉綾音】ドラマ版俳優とアニメ版声優、奇跡の共演シーン|天久鷹央の推理カルテ
    quietus
    quietus 2025/04/25
  • 北海道・留萌の荻野病院運営停止 全職員解雇、賃金は未払い 患者300人は通院先探し(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    【留萌】市内の医療法人社団「萌仁会」が3月末に荻野病院(市大町)の運営を停止し、関係者に波紋が広がっている。留萌公共職業安定所は病院職員ら向けに急きょ再就職相談会を開催。同病院は留萌管内唯一の精神科病床のある医療機関だったため、患者らは新たな通院先探しを迫られ、運営停止後の薬の処方は留萌医師会が臨時で対応している。 【動画】阿寒湖で3年ぶりに遊覧船が氷割り 病院の運営停止に伴い、全職員は3月31日付で解雇された。北海道新聞が入手した内部資料によると、平均賃金1カ月分にあたる解雇予告手当のうち約半額と、3月支給の半月分の給与が未払いとなっている。元職員の1人によると、解雇されたのは約60人。「経営が苦しいのは分かっていたが、最後まで残った職員たちに対してこれはない」と語気を強める。 こうした事態を受け、職安は今月14日、元職員らに対する再就職や雇用保険受給手続きなどの説明会を開いた。29人が

    北海道・留萌の荻野病院運営停止 全職員解雇、賃金は未払い 患者300人は通院先探し(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    quietus
    quietus 2025/04/23
    “同病院は留萌管内唯一の精神科病床のある医療機関だったため、患者らは新たな通院先探しを迫られ、運営停止後の薬の処方は留萌医師会が臨時で対応している。”厳しい。
  • これの追記→https://anond.hatelabo.jp/20250422122344 仕事終わって見てみたら、予想以..

    これの追記→https://anond.hatelabo.jp/20250422122344 仕事終わって見てみたら、予想以上の反応があったので追記します。 ーーーーーー 今までも小さい愚痴を投稿していたうえ、今回も普通に0ブクマ0反応で流れるかと思った愚痴だったからこんなに反応あるとは思わなかった。 特定されないようにめっちゃ端折っているし、突然な情報出しすぎだと思うね。気分を害した人ごめん。 いくつか質問・疑問に答えるね。 ーーーーーー Q.いまさら何で18人を死体蹴りに? A.新入社員に似たような人が入ってきたんだ。 私:今日は晴れて暖かいね。でもここ一週間と比べて気温差が酷いから体調は大丈夫? 新入:大丈夫です。嬉しいです。そうだ、有給って取っていますか? みたいな会話ばっかりすんの。 はい?ってなるじゃん。ひも解くと「僕の友人が今日誕生日で、夕で誕生日パーティーのBBQするんで

    これの追記→https://anond.hatelabo.jp/20250422122344 仕事終わって見てみたら、予想以..
    quietus
    quietus 2025/04/22
    面白かったです。ありがとう。暇があれば「会話できない人たち」のプロフィールに特徴があったかを教えてほしいです。