記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    confi
    韓国みたいになってきたな

    その他
    ikura_chan
    実際アメリカからのカナダ便は国内扱いになるくらいの距離の近さ(物理的にも心情的にも)なんすよね。国内線扱いもそのうち無くなるのかしら?

    その他
    daybeforeyesterday
    ハハハ

    その他
    pikopikopan
    語り継がれる事を望む。しかし戦争のはじまりじゃないといいけど・・

    その他
    rub73
    アメリカ国民はどうして立ち上がらないんだろう。こうしてる間にもどんどん世界から見放されているのに気づいていないのだろうか。

    その他
    azumi_s
    Falloutまで何マイル

    その他
    kakaku01
    この世紀の裏切りが特に大した理由もなくアメリカに利益をもたらすわけでもないのが終わっている。

    その他
    sushisashimisushisashimi
    本当後ろから斬られるとはこのこと

    その他
    nemuiumen
    米の値段でさえ急激に上がることがあるんだからみたいな話ではなかった

    その他
    shophonpo8
    被害者ぶる前に、マリファナ合法化をやめろ。近隣からしたら迷惑だろ

    その他
    keidge
    今まで友好国と積み上げてきた信頼という名の貯金を浪費していくトランプおじいちゃん。

    その他
    quietus
    トランプ余波すごいね

    その他
    tokorozawasawako
    「併合の脅威」ってサラッと書かれてるけど恐ろしいことやで

    その他
    deep_one
    まぁ選挙当日に「51番目の州」をもう一回言われたのではな(笑)

    その他
    mirai28724
    mirai28724 国際情勢が変わったわけでもないのに急にこう酷い対応されたのは、それは忘れられないよな。

    2025/04/30 リンク

    その他
    sigwyg
    友好的な隣国は貴重な存在だったのになあ

    その他
    ssssschang
    どっちが勝とうとふぁっきゅーあめりかなのちょっと面白い

    その他
    slkby
    米もコメも信用できない

    その他
    lb501
    lb501 アメリカからのテキサスに移住が増える。移住者がテキサス共和国として独立。テキサス併合。米墨戦争、カルフォルニア占領。メキシコはカルフォルニアを割譲。

    2025/04/30 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king これは本当にそう。米国が民主的に選んだ大統領の選択があからさまに友好国との間に育まれた信頼関係を安値で売り捌く政策だったこと、それによって莫大な被害を生んだことは長く語られるべき。

    2025/04/30 リンク

    その他
    KoshianX
    ホントに戦争にならなきゃいいけどアメリカとカナダ……

    その他
    rider250
    rider250 国家には永遠の友情はない永遠の敵もいない、だっけ? まあ米加関係ほどの緊密な国家間(と思われてた)でも指導者ひとり変わっただけでこれほどのことが起きてしまうのだから日本人も平和ボケはそろそろやめよう。

    2025/04/30 リンク

    その他
    JohnnyJosui
    JohnnyJosui 与党自由党のライバルだった野党保守党は議席を伸ばすも自由党に届かず。さらに党首ポワリエーヴルは自由党候補に敗れ落選。そのため白旗を掲げざるを得なくなった

    2025/04/30 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 51番目の州?過酷な原住民排除や虐待、殺戮と略奪を白人がキリスト教と共に蹂躙し支配している現状はアメリカとなんら変わらないけど。一度たりとも全土を返したり、全土に相当する補償してないわけで同じじゃん

    2025/04/30 リンク

    その他
    estragon
    estragon 国家間に友情はない、利害関係があるだけだということはよく聞くけど、最低限度の信頼関係や価値観の共有はあるべき / “「米国の裏切りによるショックは乗り越えたが、その教訓は決して忘れてはならない」と強調した

    2025/04/30 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    勝機あり!戦後80年、やっと日本にもアメリカの支配から脱却できるチャンスが巡ってきた!詐欺師をトップに選んだ無能のアメリカ国民には感謝しかないね?日本人はアメリカの自滅を加速させて真の独立を勝ち取ろう!

    その他
    ustam
    カナダで米騒動が起きてるの?

    その他
    hozho
    hozho “28日のカナダ総選挙で与党・自由党が勝利を確実にしたことを受け、続投が見込まれるマーク・カーニー首相は29日未明、米国による「裏切り」の教訓を「決して忘れてはならない」と述べ、トランプ大統領を非難。”

    2025/04/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「米裏切りの教訓、忘れてはならない」 カーニー・カナダ首相

    【4月29日 AFP】28日のカナダ総選挙で与党・自由党が勝利を確実にしたことを受け、続投が見込まれるマー...

    ブックマークしたユーザー

    • napsucks2025/05/01 napsucks
    • kechack2025/05/01 kechack
    • zn06212025/05/01 zn0621
    • star_1232025/04/30 star_123
    • confi2025/04/30 confi
    • fourddoor2025/04/30 fourddoor
    • ikura_chan2025/04/30 ikura_chan
    • daybeforeyesterday2025/04/30 daybeforeyesterday
    • Unimmo2025/04/30 Unimmo
    • ichbin2025/04/30 ichbin
    • pikopikopan2025/04/30 pikopikopan
    • tana_bata2025/04/30 tana_bata
    • rub732025/04/30 rub73
    • azumi_s2025/04/30 azumi_s
    • kakaku012025/04/30 kakaku01
    • sushisashimisushisashimi2025/04/30 sushisashimisushisashimi
    • sskoji2025/04/30 sskoji
    • enemyoffreedom2025/04/30 enemyoffreedom
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む