記事へのコメント98

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mibe
    個人として増田には同情するが、ではどうすれば良いかがわからない。

    その他
    iphone
    生活保護は働くと減らされるから、労働意欲が削がれる、抜け出しにくい制度って面はあるんだよね。

    その他
    takimax
    働け

    その他
    hate1229
    生活保護は支給されていると。。人間らしい生活の気持ちはわかるが一人暮らしがネックなので生活保護の方が良いのでは?月4万で一人暮らしはつらい。地域ネットワークでも良いから孤立解消に向かうのが大事

    その他
    white_rose
    AI作文ぽさがある

    その他
    rxh
    医者と弁護士/司法書士の支援のもとで審査がダメなら、地域の共産党系議員の事務所にアポ取って相談に行くとか、厚労省の相談窓口に経緯と事実を報告するとかしか思い浮かばない。

    その他
    Tora2013
    この世は全て弱肉強食、皆殺しにするかされるかで社会が我々全てに死ねと言うのなら我々も同等の要求をAIを使役し尽くして貴様ら自称健常な社会の構成員1人残らず全てに対し行使する事ができる事を覚えておけ

    その他
    corara
    自立したいという気持ちがあるのが素晴らしいと思う。再申請は大変だと思うけど、諦めずにもう一度裁定請求して欲しい。

    その他
    yymasuda
    ジジババの年金削る方が先だとは思わないな。これまで労働して納税していた人とこれからも納税しない人だし。もちろん救済されるべきだとは思うけど年金生活者のほうを優先したい。

    その他
    karry_0105
    医療機関の認定力が向上したり認知が広がったことで特に精神障害の認定者が毎年上昇していて数が増えているけど予算が増えてないからとかなのかな。

    その他
    Hidemonster
    制度が複雑に入り組み過ぎ。負の所得税込みBIに一本化するとか、抜本改革して欲しいわ

    その他
    kgkaaz
    民間の保険でも精神疾患は除外されるからな。現代では科学的な診断が難しいのでやむを得ない部分はある。

    その他
    darkstarkun
    これが国民の総意なのだよ、障がい者に手厚い福祉をとかいいだすやつも、社会保険料が増えたり、消費税増えたりは絶対了承しない。みんな責任とらずに綺麗なことしか言いたくないのさ

    その他
    quietus
    再申請を主治医と検討しては?生活の欄が前回申請時より重く書けるかどうかがポイントになると思う。ただ、医師視点で嘘は書けないというのはあるだろうが。

    その他
    umi-be
    国にお金がなくなると社会福祉から削られる。生活保護もそのうち削られる。かわいそうだが高齢者の一割負担を維持するほうが票になるとの判断じゃないかな。畑で野菜作るといいよ。

    その他
    toraba
    植松聖死刑囚「社会保障に多額のお金をかけてる現実をあなたはどう思うんですか?日本の借金だってこれ以上もう無理ですよ。そもそも借金で何かをするということ自体、考えられないですよ」https://youtu.be/ywI3KHuGP3U?t=653

    その他
    tottotto2009
    障害者になるのは誰のせいでもない。親のせいでも、ましてや当人のせいでもない。努力して健常者になれるわけでもない。障害年金は障害者のためにある。この視点が大事。不支給なんてありえない。

    その他
    vbcom
    このひといつも弱者のふりしてるけど目的なんだろうね。

    その他
    urashimasan
    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/nordot.app/1289920749845725980

    その他
    takanq
    診断書作成依頼も社労士にサポートしてもらった? その上で不支給なら再度社労士に相談だな。

    その他
    hiduki001
    税金の高さを許容することに言及してる人いるけど、それは税金の無駄遣いが少ない前提

    その他
    settu-jp
    「障害者年金を受給することで生活保護の支給額が減る場合が多いですが、障害者加算や障害年金の額によっては、全体の収入が増えることもあります」けど生活保護ってのが嫌なのね、感情の問題らしい

    その他
    BUNTEN
    「一人暮らしをしているから」障害年金制度では、身の回りのあれこれができるかどうかは問題にされるが、人並みに社会と関われるかどうかは(日常生活に絡む部分を除いて)考慮されない制度設計になっている。

    その他
    aremo-koremo
    賃金アップして増税一択だよね、財源の消費税が低すぎる

    その他
    ku-kai27
    自分は病気で身体障害者になって支援施設の職員の人に協力してもらいながら出した。おまけで自分の身体状況のアレさ加減を書いて出したら通った。受付側の担当者で確率変わるようなのでどうにかして欲しい。

    その他
    kunitaka
    生活保護と障害年金の併給についてググってきたが、障害年金を受給したら生活保護は取消か削減されて支給総額は変わらんみたいやな。本件で社会保障費云々言うとる奴は財務省の手先か単細胞のお馬鹿さんやな。

    その他
    suikyojin
    ミクロ経済とマクロ経済の混同の深刻な例。弱者保護の為にお金を使っても、全然無駄遣いではない。弱者やその家族が使ったお金は誰かの所得になり、経済を押し上げる。弱者保護は、人道だけでなく、経済的にも利益。

    その他
    sho1sho
    これ書類書き方間違ったんじゃない?等級下がることはあっても、この症状だと落ちるはないよ

    その他
    nomurata
    まあ社会保障費を削減するってこういうことだよね

    その他
    gmkzmrn
    きみたちは障害年金のために年金はらってるけど、それすらももらえんのやで 理解した?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    障害年金落ちた。普段は異常者扱いするというのに

    障害年金の手続きはとにかく難しい。私は双極性障害(躁)と発達障害があるが、個人では到底書類を作...

    ブックマークしたユーザー

    • ha-te-na-9212025/05/05 ha-te-na-921
    • mibe2025/05/05 mibe
    • iphone2025/05/05 iphone
    • thesecret32025/05/05 thesecret3
    • takimax2025/05/05 takimax
    • hate12292025/05/05 hate1229
    • orbis2025/05/05 orbis
    • white_rose2025/05/04 white_rose
    • rxh2025/05/04 rxh
    • Tora20132025/05/04 Tora2013
    • ziasan2025/05/04 ziasan
    • corara2025/05/04 corara
    • hisaichi55182025/05/04 hisaichi5518
    • maruX20222025/05/04 maruX2022
    • jassmaz2025/05/04 jassmaz
    • ginga01182025/05/04 ginga0118
    • yymasuda2025/05/04 yymasuda
    • cubed-l2025/05/04 cubed-l
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む