タグ

環境に関するqzk05715のブックマーク (41)

  • VICE - 世界30ヵ国以上に支部を持つデジタルメディア。世界中で制作・厳選されたプレミアムでエッジーなコンテンツを日々5千万人以上に提供。

    〈アスリートの深層〉を探る、VICE音声ドキュメンタリーが配信開始MC MAMUSHIをホストに迎え、前田 健太選手や渡辺 雄太選手、髙橋 藍選手など、世界で活躍している日人アスリート16人のキャリアや人生の転機について掘り下げていく。2023年10月9日よりAthlete's Mindが、Audibleよりリリースされる。

    VICE - 世界30ヵ国以上に支部を持つデジタルメディア。世界中で制作・厳選されたプレミアムでエッジーなコンテンツを日々5千万人以上に提供。
  • オニヒトデ置くだけ…鹿も撃退の可能性 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    徳島県牟岐町沖の大島の海に生息する世界最大級のコブハマサンゴ(愛称・千年サンゴ)の天敵で、「千年サンゴと活きるまちづくり協議会」(浅香新八郎会長)が捕獲を進めているオニヒトデが、全く加工しないまま広葉樹の根元などに置くだけで、鹿の害防止に効果を上げる可能性が高いことが分かった。 牟岐町沖では、数年前からオニヒトデが千年サンゴをい荒らす被害が深刻になった。そのため、町の自然財産の千年サンゴを次世代に継承しようと、今夏、同協議会を発足させた。8月には、地元のダイバーたちで組織する「もぐりんサンゴの会」が57匹のオニヒトデを駆除した。しかし、オニヒトデは鋭いトゲと毒を持ち、体の大半が水分。そのため簡単に焼却も出来ず、処分に頭を悩ませていた。 同協会では、オニヒトデの体内に含まれる成分「サポニン」が害獣の撃退に効果があることを知り、鹿の害が深刻な同町灘の県有林、愛称「海に恋する森」で、実験す

  • 火葬よりエコな死体液状化マシン「Resomator」まもなく稼働(動画)

    死んだら希望は土葬、水葬、火葬、風葬、鳥葬、冷凍粉末化...それとも液状化? 「液状化」ご希望の方は、こちらの「Resomator」を使いましょう。 まるでロジャー・コーマンのB級ホラー映画みたいな話だけど、これ、架空のマシンじゃありませんよ。英グラスゴーのResomation社が米フロリダ州サンクトペテルブルグの埋葬所にこのほど設営した「火葬よりエコ」な新埋葬マシンなのです! 「Resomator」はスチール製の密閉容器です。同社創業者の生物化学者Sandy Sullivan氏は動画でこう話しています。 [死体液状化手順] a)棺桶から死体を入れて扉をロック(むごー!) b)水と水酸化カリウムの混合液を入れます c)室内圧力を10気圧に上げ、気温356F(180C)で「2時間半~3時間」放置(時間は体の大きさと焼き加減によるとか?) d)きれいさっぱり白骨化 これは「アルカリ加水分解」と

    火葬よりエコな死体液状化マシン「Resomator」まもなく稼働(動画)
  • CBCNET

  • スイスは快適に執着、日本は我慢の“小エネ”

    省エネ先進国といわれる、欧州の最新動向を住宅技術評論家の南雄三氏がルポする。昨年11月、スイスとドイツを巡り、最新の省エネ住宅事情を調査してきた南氏。そこで、日と欧州の省エネの考え方に大きな違いがあることに気付いた。その「意外な真実」について、4回シリーズで報告する。

    スイスは快適に執着、日本は我慢の“小エネ”
  • シンプルな発明でフィリピンのスラム街が生まれ変わった!使うのはペットボトルの水と漂白剤だけ : らばQ

    シンプルな発明でフィリピンのスラム街が生まれ変わった!使うのはペットボトルの水と漂白剤だけ たったひとつの発明により、人々の生活が一変することがあります。 世界にはまだまだ不便な生活をする人は多く、水や電気を確保できない地域も少なくありません。 フィリピンのスラム街に革命をもたらしたという、シンプルな発明が海外メディアをにぎわせています。 なんと太陽光を利用した照明です。 驚くことに材料はたった3つ。ペットボトル、水、そして小さじ2杯ほどの漂白剤。 たったこれだけを、穴を開けた屋根に取り付けるだけです。すると太陽の光が部屋中を照らし出してくれるそうです。 マニラのスラム街では電気もまともに通っておらず、暗がりで生活を強いられていた人々にとって、劇的な変化となりました。 この発明はアメリカのマサチューセッツ工科大学(MIT)の学生が考え出したと言い、貧困層が持続して得られるエネルギーとして一

    シンプルな発明でフィリピンのスラム街が生まれ変わった!使うのはペットボトルの水と漂白剤だけ : らばQ
  • 縄文杉立ち入り規制へ屋久島町がアンケート : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    世界自然遺産に登録されている縄文杉周辺などへの立ち入り規制条例案が鹿児島県屋久島町議会で否決されたことを巡り、再提案を目指す同町は、規制についての住民アンケートを始めた。 町は結果を住民の意向として活用したい考えだが、規制慎重派は「設問が誘導的で公平性に欠ける」などと反発しており、今後、混乱が再燃しそうだ。 条例案を巡っては、町議会が6月、「観光業者への影響が大きい」などとして全会一致で否決。一方、日高十七郎町長は早急に再提案する方針を示している。 アンケートは8日から町内の約6800世帯に配布し、回答期限は21日。設問では、縄文杉への登山道周辺の状況について「土壌の流出、裸地の拡大、木の根の露出が目立つ」などと説明。否決された縄文杉ルートの立ち入り制限を1日420人とする案への賛否を問うなどしている。 これに対し、屋久島観光協会ガイド部会長の満園茂さん(57)は「木道整備などで登山道周辺

  • フィリピン島でも約300種、新種生物が続々発見 : カラパイア

    カリフォルニア科学アカデミーは、6月30日、最近フィリピンで実施した42日間の調査で、約300種の動植物の新種を発見したと発表した。フィリピンは世界で最も豊かな生態系がある場所の1つだが、その生物多様性については分かっていない点も多いという。 前回のニューギニアに引き続いての新種情報。今まで発見されなかっただけなのか?それとも環境に対応する為に変異していったのかはわからないが、過ぎ行く生物、来る生物と、今後も生態系をじっくり観察していくことにしようそうしよう。

    フィリピン島でも約300種、新種生物が続々発見 : カラパイア
  • 「大量被曝者は100人を超えている!」4000ミリシーベルトの地獄(フライデー) @gendai_biz

    東電の勝俣会長は、誌カメラマンを一瞥。酒席の後だったのか、左手に持った高級中華料理店の紙袋で顔を隠すようにしながら自宅の中へ入った〔PHOTO〕船元康子 東電社員2人の250ミリシーベルト以上の被曝が明らかになったが、実態はそんなものではない!福島第一で働いた7800人のうち6000人の内部被曝量を「把握できていない」と東電も認めた 東京電力(以下、東電)が衝撃の事実を公表したのは、6月3日のことである。 3月11日~15日の間、3、4号機の原子炉建屋や中央制御室などで作業をしていた東電の男性社員2人が、福島第一原発の事故の緊急作業で国が定めた被曝限度量の250ミリシーベルトを超える放射線を浴びていたことが明らかになったのだ。 調査をした放射線医学総合研究所(千葉県)によると、2人の推定被曝量は内部と外部を合わせると、最大で650ミリシーベルトにも及ぶという。東電の松純一原子力・立地

    「大量被曝者は100人を超えている!」4000ミリシーベルトの地獄(フライデー) @gendai_biz
  • すぐ辞める原因は環境差別 - 【人材派遣の道】

  • 警告:東京など首都圏で低線量被曝の症状が子どもたちにおきているという情報 - 「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

    と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。 重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。 このことについて、まだ、医学的な確認が取れていませんが、確認がとれるのをまっていたら、事態がさらに進行する危険を感じ始めたため、先に書いておきます。きのう、百人が参加した、松戸の講演会でも、この話が出ました。東葛地区でとくに最近、喉の痛みや、リンパの異常などを訴える子どもたちが多くなっていると言う話です。身体がだるくなる、元気が出ない、風邪でもないのに咳が出る、など。口の中に金属っぽい感覚がすると言う話や、乾燥していないのに顔の皮膚がひりつくという話が出ています。ふだん全く鼻血を出した事のない子どもが、鼻血を出すと言う話も。医療機関に相談するケースが増えていると聞きました。言うまでもなく、おきているのは子どもだけでなく、大人にも同様の症状が起きているという話ですが、子どもの方

    警告:東京など首都圏で低線量被曝の症状が子どもたちにおきているという情報 - 「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。
  • asahi.com(朝日新聞社):浜岡原発5号機の内部、中電が公開 全炉停止後、初めて - 社会

    浜岡原発5号機の原子炉建屋最上階。中央の円形の部分の真下に冷温停止した炉心がある。左は燃料プール=26日午前、静岡県御前崎市、川津陽一撮影浜岡原発5号機の中央制御室=26日午前、静岡県御前崎市、川津陽一撮影  中部電力は26日、政府の要請を受けて全炉停止した浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の5号機の内部を公開した。停止後、浜岡原発の建物内に報道陣が入るのは初めて。  浜岡原発は14日までに三つの原子炉すべてが停止し、炉内の温度が100度を下回る「冷温停止」の状態に保たれている。  5号機の中央制御室には原子炉内の温度が「39.1度」と電光表示され、運転員ら6人が異常が無いかを24時間監視。燃料棒が入ったままの原子炉は、安全のため、巨大なコンクリート製のふたで覆われた状態で公開された。

  • 福島原発 本当の危険はメルトダウンより水による容器破損

    5月15日になって東京電力は福島第一原発の1号機でメルトダウンが起きていたと発表、国民の多くがまた不安を感じた。しかし、こうした「メルトダウン騒ぎ」は、政府と東京電力の隠蔽体質が招いた人災だ。 誌は震災直後の4月1日号で、事故翌日に「炉心の燃料が溶けている」と述べてメルトダウンを認めた原子力安全・保安院の中村幸一郎・審議官が“更迭”されたことを報じた。 国会でもこの不自然な担当交代が追及されたが、こんな露骨な情報隠蔽をするから、今になってメルトダウンを認め、再び国民を不安に陥れる愚を重ねることになった。 情報隠蔽でいえば、誌は4月29日号(4月18日発売)で、資源エネルギー庁が作成した極秘資料をスクープし、「原発をすべて止めても、揚水発電や火力発電をフル稼働させれば夏の停電は避けられる」という重大事実を明らかにした。 政府・東電は姑息にも、誌発売に合わせて「計画停電目標」を引き下げて

    福島原発 本当の危険はメルトダウンより水による容器破損
  • 子どもの甲状腺癌は、4年後に爆発的に増加します。広河隆一ドキュメンタリ(文字おこし) : 座間宮ガレイの世界

    福島原発事故を取材し続けているフォトジャーナリストの広河隆一氏はチェルノブイリ事故後の被害を訴え続けるジャーナリストで、日で最も原発事故後の被害についての実情を知っている1人だ。しかも、市民側に立って。その広河氏がチェルノブイリ後の子供たちの健康被害について伝えたレポート動画がYouTubeにある。胸が張り裂ける内容だ。これは福島の未来なのか。何としても年間20ミリシーベルトという被ばくの上限値を1ミリシーベルトに下げさせなくてはならない。 もちろん、広河氏は、福島原発事故の健康被害について、大きく警鐘を鳴らしている一人だ。 櫻井「恐ろしい放射能被害の実態が初めて明らかになったことを昨日お伝えいたしました。取材したフォトジャーナリストの広河隆一さんに今夜もおいでいただきました。こんばんは広河さん。今夜は?」 広河「実際にあの、住民の体に何が怒っているのかを、じかにみて撮影してきました。」

    子どもの甲状腺癌は、4年後に爆発的に増加します。広河隆一ドキュメンタリ(文字おこし) : 座間宮ガレイの世界
  • 鏡の法則とは

    「鏡の法則」とは、「私たちの人生の現実は、私たちの心の中を映し出す鏡であるという法則です。 つまり、 「自分の人生に起こる問題の原因は、すべて自分自身の中にある」 という考え方です。 例えば、鏡を見た時に、髪が乱れていたとします。 でも、鏡の中 に手を突っ込んで、髪を直すことはできません。 髪を直すには、自分自身 の髪に手をやる必要があります。 しかし、鏡の中の髪を直そうと頑張る人がとても多いのが現実です。 ・子は親の心の鏡 ・環境は自分の心の鏡 という感じです。 認知不協和 真円と、少し欠けている円、どっちの円に目がいきますか? 人間の目は、欠けている円、特に欠けた部分 に目がいきます。 認知不協和という習性です。 欠けている部分が気持ち悪いと感じるのです。 元々、備わっている美意識の成せる業かもしれません。 この習性は、悲しいかな他人を観るときにも働いてしまいます。 他人の足りない箇所

  • 4号機燃料プール 水漏れのおそれ NHKニュース

    4号機燃料プール 水漏れのおそれ 4月27日 4時38分 東京電力福島第一原子力発電所の4号機の使用済み燃料プールは、爆発などによる損傷で、水漏れを起こしているおそれがあることが分かりました。 福島第一原発の4号機の使用済み燃料プールには、核燃料を束ねた燃料集合体が、第一原発で最も多い1535体保管されていますが、来の冷却機能は失われているため、連日、外部からの注水が続けられています。注水はここ数日、1日140トンから210トンのペースで続けられてきましたが、東京電力が、入れた水と蒸発する水の量から日々、予測される水位を計算したところ、実際はそれより10センチから40センチほど低い状態だったことが分かりました。このため、東京電力は、先月起きた爆発などにより、4号機の燃料プールが何らかの形で損傷し、水が漏れ出しているおそれがあるとみて原因を調べています。4号機の燃料プールについては、プール

  • 放射能の大気放出続く…1日154兆ベクレル : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    内閣府原子力安全委員会は23日、東京電力福島第一原子力発電所から大気中に放出された放射性物質の量が、放出量が落ち着いた今月上旬の時点でも、1日あたり154テラ・ベクレル(1テラは1兆)に達していたことを明らかにした。 福島第一原発から大気に放出された放射性物質の量は、4月5日の時点で、ヨウ素131が毎時0・69テラ・ベクレル、セシウム137が同0・143テラ・ベクレル。この数字に基づき、同委員会は今月12日、大気への推計放出量を「毎時約1テラ・ベクレル」と発表していた。 しかし、国際的な事故評価尺度(INES)に使われるセシウムなどをすべてヨウ素に換算した数字に直したところ、1日の放出量は154テラ・ベクレルとなった。3か月、この状態が続いた場合の放出量は、INESの「レベル6」の事故に相当する。 同委員会は、「放出量はあくまでも推計で、誤差や変動も大きいと考えられる。原発周辺での空間線量

  • 福島が殺される(週刊現代) @gendai_biz

    当のことを教えてほしい 「あの原発は『福島電力』じゃあないからね。東京電力、東京のための電力を作ってたんだ。そのことを、どこまで首都圏の人は受けとめてるのかね。東京ではいわきナンバーの車を差別する空気があるそうだ。野菜や魚だけでなく、人間まで汚れたモノのように扱うのはやめてほしい。特に、何の罪もない子どもたちには、普通の暮らしをさせてやりたい。俺が言いたいのは、福島を、福島県人をこれ以上バカにするなってことなんだ」 福島第一原発のある双葉町からいわき市に避難している男性(65歳)は、怒りを抑えて静かに言った。 30km圏内の広野町から会津若松市に避難している商店主(40代)も、諦めたように淡々と語る。 「20km圏内はもうダメ。じゃあ、30km圏内はどうなんですか? やっぱり同じように危険なんですか? 誰もそのことを正確に言ってくれない。テレビに出てくる学者の言うこともみんなバラバラ。誰

    福島が殺される(週刊現代) @gendai_biz
  • 東日本大震災 津波の漂流物が太平洋上で巨大な島を形成

    東日大震災の津波で流された家屋、自動車などのがれきが海上に集まり、長さ111キロに渡る巨大な島を形成し、米国西海岸に向かって漂流している。これにより船舶が破損する可能性もあり、太平洋航路の混乱を招いている。台湾「聯合報」が11日に伝えた。 3月11日に発生したマグニチュード9.0の大地震に伴う津波の発生後、被災地付近の太平洋上では、津波に流された車両、牽引機、船及び、木材、プラスチックなどのがれきが大量に漂流し、中には完全な家屋なども見られた。 米国第7艦隊によると、この大規模な「がれきの島」は長さ111キロ、面積は20万平方メートル以上に上るという。同艦隊は現在、がれきの動きを厳重に監視している。 第7艦隊のファルボ広報官によると、「がれきの島は非常に大きく、海上輸送に影響を与える可能性がある。衝突すれば、船体がへこんだり、傷を受ける可能性があるほか、スクリューに引っかかる可能性もある

  • 巨大風車による環境破壊: 日本に巨大風車はいらない

    武田恵世氏の『風力発電の不都合な真実 風力発電は当に環境に優しいのか?』(アットワークス刊)を先ほど読了しました。 多くの日人同様、著者も当初は「風力発電は、石油などの化石燃料を使わないので排気ガスを出さず、CO2を排出しない環境に優しい自然エネルギーだ」と信じ、大きな期待を抱き、出資しようと思っていたひとりでした。しかし、目の前で展開される事業のあまりの杜撰さ、でたらめぶりに疑問を抱き、ひとつひとつ「当のところはどうなっているのか」と調べていきます。 そうして11年かけて調査し、検討した結果「現状では風力発電は決して推進してはならない」という結論に達し、書を書くまでに至った、ということがまえがきに書かれています。 風力発電に期待を抱いている人には、前半だけでも読んでいただきたいと切にお願いしたいのです。 スマートグリッド、NAS電池、揚水発電所との併用の話も紹介しています。ヨーロ

    qzk05715
    qzk05715 2011/04/12
    知っておいた方がいいと思う。