タグ

2017年3月22日のブックマーク (12件)

  • アーキ部:「あいつとは働きにくい!」それって文化の違いかも…!異文化理解力のお話 - そこに仁義はあるのか(仮)

    毎週金曜の定時後に弊社でアーキ部なるものが開催されています(✌'ω' ✌) 2/17のアーキ部は「異文化理解力」がテーマでした! このの内容が紹介されました。 異文化理解力 ― 相手と自分の真意がわかる ビジネスパーソン必須の教養 作者: エリン・メイヤー,田岡恵出版社/メーカー: 英治出版発売日: 2015/08/22メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る このを私も読みましたが、超いいで目から鱗が流れっぱなしでした。 このは、各国の文化の違いを8個の指標をもとに分析して、その対処方法を説明しています。 の中では『ドイツ人とアメリカ人が一緒にはたらいたときに…』というように、当に違う文化の人同士の仕事場でのコミュニケーションについて語られていますが、これが日の現場でも超役にたつので、このはまじでおすすめです(✌'ω' ✌) 😒 というのも…。

    アーキ部:「あいつとは働きにくい!」それって文化の違いかも…!異文化理解力のお話 - そこに仁義はあるのか(仮)
  • 今井哲也 on Twitter: "異世界から異世界へと転生を繰り返して、ジャガイモ、トマト、度量衡、仏教用語などの「なぜか多世界にまたがって不自然に存在する共通要素」から互いの世界がどれくらい離れているかを計算。複雑に重なり合って存在する宇宙の全体像をマッピングする営みを数千年にわたって続けている秘密結社。"

    異世界から異世界へと転生を繰り返して、ジャガイモ、トマト、度量衡、仏教用語などの「なぜか多世界にまたがって不自然に存在する共通要素」から互いの世界がどれくらい離れているかを計算。複雑に重なり合って存在する宇宙の全体像をマッピングする営みを数千年にわたって続けている秘密結社。

    今井哲也 on Twitter: "異世界から異世界へと転生を繰り返して、ジャガイモ、トマト、度量衡、仏教用語などの「なぜか多世界にまたがって不自然に存在する共通要素」から互いの世界がどれくらい離れているかを計算。複雑に重なり合って存在する宇宙の全体像をマッピングする営みを数千年にわたって続けている秘密結社。"
    rAdio
    rAdio 2017/03/22
    そしてそれらの共通要素から、上位存在の実在とそれらにより構築された人工現実的世界であるという証明を果たし…フィクションはメタフィクションへと展開していく。
  • 「まだ中身を見ていないのでコメントできない」

    ってことは後で中身を見てコメントくれるの?

    「まだ中身を見ていないのでコメントできない」
    rAdio
    rAdio 2017/03/22
    「まだ訴状を見ていないのでコメントできない」
  • 丁寧な接客がまちなかから消えていく日本|NZ MoyaSystem

    2週間の休みをもらって、1年半ぶりにニュージーランド(以下、NZ)から日に帰ってきた。 日のいいところは、なんといってもべものの種類が豊富で、しかも安いこと。コンビニはもはや社会インフラレベルで存在し、おにぎり、サンドイッチ、スイーツなどなどが100円ちょっとの値段で手に入る。ファストフードも同様だ。街を歩けば500円そこそこでお腹いっぱいになれる店がそこかしこにある。牛丼、うどん、たこ焼き、NZではべられない日の味を目一杯堪能してきた。 そのなかでひとつ感じたことがある。どうも、コンビニやファストフードでの接客がぞんざいになった気がするのだ。 特にコンビニなど、かつては「元気な挨拶」「店員さんの笑顔」「丁寧な袋詰」がセットになっていた記憶があるが、今回の一時帰国ではまったくそれらを感じられなかった。こちらを見てニコリともせず、事務的に商品のバーコードを読み取って、会計を処理する

    rAdio
    rAdio 2017/03/22
  • 「テック企業の充実したカフェテリア」は多様性を奪い、地域に金を落とさない

  • みっともない姿を晒しながら、痛い思いをしないとコミュニケーション力は向上しない。

    3/13に元モーニング娘の石川梨華さんが西武ライオンズ所属の野上亮磨さんと結婚した。 筆者は石川梨華氏のファンではない。ファンでもないくせになんで彼女の結婚事情について知ってるかというと、筆者の知っている人が石川梨華氏に”ガチ恋”をしていたからである(以下の記事は歴史に残る名文なので、みなさんにも是非読んで欲しい) 『たのしいドルヲタ図鑑』【3人目:アイドルへの“ガチ恋”について気で向き合う ふちりんさん】 – 耳マン 10年以上熱愛報道がなかった梨華ちゃんに、予兆のようなものはあったのだろうか。 「報道の半年くらい前から……梨華ちゃんのブログの感じもおかしかったんですよね。やたら豪華な料理を作っていたり、保田圭ちゃん(※)の結婚式でブーケを受け取れなかったことをやたら悲しんでいたり、ちょっとそれっぽい雰囲気が漂っていて……。 僕は梨華ちゃんのブログに毎回コメントしたくて、話を合わせるた

    みっともない姿を晒しながら、痛い思いをしないとコミュニケーション力は向上しない。
    rAdio
    rAdio 2017/03/22
    典型的な経験主義的誤謬で反証可能性がない。こういうのは、論旨が正しいように見えてもロジックに瑕疵があるので、せいぜいが「その人なりの人生訓」程度に受け取っておく程度で良い。
  • 新入社員へ贈る、極めて正直な入社式スピーチ原稿

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 来週末あるいは、その翌週あたりの日程で、多くの企業が入社式を予定しているはずだ。今年の新入社員に向かって、各社の社長はスピーチを用意しているだろうし、その一

    新入社員へ贈る、極めて正直な入社式スピーチ原稿
    rAdio
    rAdio 2017/03/22
  • 世界のニュース トトメス5世

    火元はたった1個のバッテリー燃焼だった 韓国のリチウム電池工場で火災、22人死亡 8人が重軽傷(毎日新聞) - Yahoo!ニュース なぜ外国人ばかりの工場があったのか 24年6月24日に京畿道華城にある電池企業アリセルの工場で火災があり、23人がなくなったが全員が外国人労働者で韓国人は1人もいないという異常な状況だった 中国国営「新華通信」は25日、亡くなった労働者22人のうち17人を中国国籍の朝鮮族であると報じ、100人を超える労働者のほとんどが中国東北部出身の30~40代朝鮮族女性だったと報じた 24日の火災で亡くなったほとんどが主にバッテリー包装や溶接作業をしていた2階の労働者で、かれ...

    世界のニュース トトメス5世
    rAdio
    rAdio 2017/03/22
  • モノを考えなくなる労働者

    昨日の福井新聞に,「パワハラや過労,企業存続を左右 過去の発想では人材集まらない」という記事が出ています。 http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/117528.html 昔なら,しごきに耐え,長時間労働も厭わない労働者は集まったのでしょうが,最近はそうはいきません。今の学生が会社を選ぶ基準は,給与や知名度から,残業のなさや有休が取りやすいことといった「働きやすさ」にシフトしてきています。 これは随所で言われていることですが,上記の記事にとてもいいことが書いてありますので,引用させていただきましょう。 「長時間労働で疲弊した人は新聞を読む気力もなく,物事を深く考えなくなる。少しの情報だけで自分の意見を決める。それが世論になってしまう。欧州では家族で事をとりながら会話をしたり,広場やカフェで自由に議論をしたりする。時間に余裕があるかど

    モノを考えなくなる労働者
    rAdio
    rAdio 2017/03/22
  • 相手を頭がおかしい認定すれば良いのか。

    反論できなくなったからってすぐに 「うるさい!お前は頭がおかしいんだ!だから何を言っても俺の勝ちなんだ!うるさいうるさいうるさーい!!!」 みたいなことを大声でまくし立てたりして封殺しようとするって感じの人が極めて苦手なんだけど どうしたら納得してくれるのか? 納得させることの出来るコミュニケーション能力を持ち合わせていないという点で 自分は確かに「頭がおかしい」んだろうけど それぐらいのことでお前はおかしいから何言っても無効とか言われると流石に理不尽なんだが。 どこがどうおかしくて、間違ってるかの指摘も出来ないのに、まくし立てと大声で言葉を打ち切れば勝ちみたいに言われてもよくわからない。 そもそも、競技としてのディベートならともかく、「勝ち負け」のつもりでやってない会話だっていくらでもあるんだけど。 頭がおかしくない健常者の人は、常に勝ち負けを意識して会話してるってことなの? 論理的な部

    相手を頭がおかしい認定すれば良いのか。
  • 「空き家大国ニッポン」のゾッとする近未来〜首都圏でさえこの惨状…(藻谷 浩介,野澤 千絵)

    いまの日を滅ぼしかねない大問題は、「空き家」の激増だ。それは、人口が減少するのに住宅はつくられ続けるという不可解な現実に由来する。なぜこんなことになっているのか? ベストセラー『里山資主義』の著者・藻谷浩介さんと、『老いる家 崩れる街』の著者・野澤千絵さんのおふたりが明かす日の惨状――。 誰も言い出さなかった 藻谷 いま日中に空き家が激増しています。その数は今後も伸び続け、15年後には3戸に1戸が空き家になる計算です。戸建てもマンションもすべてひっくるめて空き家になるという、世界でも類を見ない「空き家大国」になるのです。 この問題を真正面から取り上げ、その原因を解き明かした野澤さんの『老いる家 崩れる街』が大反響を呼んでいますが、この中で空き家が大量に生み出される最大の要因として指摘されているのが、都市計画の欠陥です。 長年、この問題を関係者の誰ひとり言い出さなくて、誰が最初にスイ

    「空き家大国ニッポン」のゾッとする近未来〜首都圏でさえこの惨状…(藻谷 浩介,野澤 千絵)
    rAdio
    rAdio 2017/03/22
  • なぜ沖縄の若者たちは、地元と暴力から抜け出せないのか?/打越正行氏インタビュー - SYNODOS

    沖縄の下層の若者たちは、剥き出しの暴力に支配された地元や職場からなぜ抜け出せないのか? それは生活様式や「文化」の問題ではなく、産業構造や経済の問題だと語る打越正行氏に話を伺った。(聞き手・構成/芹沢一也) ――打越さんの研究について教えてください。 私は、若者文化、なかでも暴走族、ヤンキーの若者の文化について研究しています。そうした若者たちと活動をともにし参与観察をしたり、彼らに生活史インタビューを行ってきました。 暴走族のバイク倉庫に通い、建築現場で一緒に汗を流しながら、彼らの生活と仕事について調べるんですね。そのなかで、彼らが建築業や風俗経営業、違法な就労などといった、厳しい生活や仕事になぜ就くようになるのか、つまり沖縄の下層若者の就労をめぐる再生産過程に関心を持ちました。 沖縄には「ゆいまーる」という、相互に友好的に助け合う「つながり」があるといわれます。ところが、調査を進めていく

    なぜ沖縄の若者たちは、地元と暴力から抜け出せないのか?/打越正行氏インタビュー - SYNODOS