タグ

2018年10月2日のブックマーク (14件)

  • 住環境について ①高架の線路沿い(50m程度離れてはいる) 駅まで近い! ②道路挟んで総合病院 何か

    以前、ラジオ番組で『隣にあって欲しい施設』というアンケートをして、人気票から不人気票を引いた得点ナンバーワンが『有名人の家』という結果で、『ナルホドなぁ』と納得しました。 病院は夜間の救急車の出入り、公園やコンビニは夜間の不特定多数者の出入り、小学校は砂塵や声、高架は通過音や振動を心配する人が多いのでしょうね。 イヤになったら引っ越しが出来る場合と、購入して長く住む場合でも判断基準が変わると思います。引っ越し可能なのであれば利点の大きいと思うモノを優先すれば良いでしょうね。独身なのに小学校が目の前にあっても関係ないですし、車で通勤するのであれば駅まで近くても意味が無いでしょう。 引越しが難しいのであれば、欠点が少ないモノを優先して考えれば良いでしょう。長く住めば、それまで気が付かなかった欠点が出て来たり、環境の変化も考えられます。 我が家の目の前は学校で、購入したのは独身の時でしたが、その

    住環境について ①高架の線路沿い(50m程度離れてはいる) 駅まで近い! ②道路挟んで総合病院 何か
    rAdio
    rAdio 2018/10/02
    見えてる電車にダッシュで行って乗れるレベルの駅近住居はねえ、堕落するよ。自転車すら乗らず、全てを定期範囲内の沿線駅近の施設だけで済ませようとするようになる。個人的には自走道路ぐらいの感覚だった。
  • 追悼、無料レンタル掲示板「Avi-Ban」 : NEW WAY.NEW LIFE

    コメント一覧 (7) 1. フル June 02, 2013 19:27 ただただ合掌ですな 2. ボールド June 22, 2013 18:07 初めましてm(_ _)m。 当方、AVI-BANを借りて、オールディースのレコードジャケット画像を集めておりました。暫く、仕事が忙しくて放置していた所、最近、ページがなくなっているのに気付き検索しました所、貴殿の此方のサイトにたどり着きました。 精査されていたんですね・・・。で、その後また検索しましたら、こう言うページがありました。 http://avi.jp/support/ 平素より無料レンタル掲示板「AVI」をご利用頂きまして誠にありがとうございます。 AVI運営事務局よりお知らせをさせて頂いておりましたが、無料レンタル掲示板「AVI」は、諸般の事情により2013年3月28日をもちましてサービスの提供を終了させて頂きました。 サービスの

    追悼、無料レンタル掲示板「Avi-Ban」 : NEW WAY.NEW LIFE
    rAdio
    rAdio 2018/10/02
    まあ、最終的には他社に売り払っちゃったからねえ…。バイアウトといえば格好は良いけど、要は落ち目のサービスの厄介払いだった。ただ、その移転作業が、俺のインフラエンジニアとしての出発点だったので懐かしい。
  • なぜビンゴゲームで同じ数字を書いてはいけないのか

    先日、結婚式の二次会に招待していただきました。新郎・新婦ともに大学時代からの友人です。 歓談中にビンゴゲームが開催されました。私はビンゴゲームに完全に勝利にしたにも関わらず、景品をもらうことができませんでした。 あまりに理不尽な経験だったので、泣き寝入りしてたまるものかと思い、Qiita に初投稿してみようと思います。 ビンゴゲームとは ビンゴはビンゴですよね。「ビンゴ!」って叫ぶやつです。 今回のビンゴゲームは $3 \times 3 = 9$ マスのカードを利用しました。縦・横・ナナメに一直線に 3 マス穴を開ければ「ビンゴ!」になります。 実は、各参加者には白紙のビンゴカードが配られ、各テーブルにはビンゴゲームのルールが書かれた紙が配られていました。下記がその内容です。 真ん中のマスに "free" と書いてください。(i.e. 真ん中のマスはゲーム開始時に穴を開けて良い) それ以外

    なぜビンゴゲームで同じ数字を書いてはいけないのか
  • 映画『若おかみは小学生!』を観た結果、トイレの個室で号泣した - ぐるりみち。

    ここ数年、「映画」を観る際には人のおすすめを素直に聞くようにしている。 「ガルパンはいいぞ」と聞いて劇場へ足を運び、3回観た。 「王を称えよ」と囁かれて映画館へと赴き、絶叫上映で燃え尽きた。 「カメ止めがヤバい」と小耳に挟んで行列に並び、抱腹絶倒した。 もともと映画を観る習慣のなかった自分が、今や映画館の有料会員。多くても年2回程度だった映画鑑賞が、気づけば月2回くらいのペースになっていた。 それもこれも全部、立川シネマシティのせいだ。きっかけは、2015年上映の『マッドマックス 怒りのデス・ロード』。その極上爆音上映に魅了されて以来、すっかりシネマシティで映画を観るのが習慣になってしまったのです。 そんなシネマシティでは現在、『リズと青い鳥』の極上音響上映が上映中。ほぼ間違いなく今年のマイベストになるであろう作品、その待ちに待った「極音」版ということで、今週はそれを観に行こうか──3回く

    映画『若おかみは小学生!』を観た結果、トイレの個室で号泣した - ぐるりみち。
    rAdio
    rAdio 2018/10/02
    現実と折り合いをつけれずに敗北主義者として生き永らえてる自分にとっては、ただただ眩しく、それでも「リア充爆発しろ」的呪詛を投げることも出来ず、それでいて心を動かされるというマゾ体験ができた映画だった。
  • 漫画家の山本さほさんが世田谷区役所との仕事で起きたトラブルをツイート「人のことなんだと思ってるんだろう」 - Togetter

    さほ @sahoobb … それもラブ…これもラブ。ゲームに関するつぶやきばかりしています。 の名前はトルコ。連載中☞週刊ファミ通「無慈悲な8bit」文春オンライン「きょうも厄日です」完結☞「この町ではひとり」「岡崎に捧ぐ」「いつもぼくをみてる」「山さんちのねこの話」「てつおとよしえ」 instagram.com/saho_yamamoto/

    漫画家の山本さほさんが世田谷区役所との仕事で起きたトラブルをツイート「人のことなんだと思ってるんだろう」 - Togetter
    rAdio
    rAdio 2018/10/02
    こういうの、普通の営利企業なら、訴訟や企業イメージの問題になって、担当者のクビが飛んだりしそうだけど、役所や超大企業だったりすると、せいぜい「ゴメンね〜、ちょっと、メッ、しとくね」で済まされそう…。
  • オブジェクト指向が0.05%も理解できない記事

    尽く書を信ずれば即ち書無きに如かず 《孟子『尽心下』より》 イントロダクション 「最も理想的なオブジェクト指向を実現しているプログラミング言語は何か?」と問われたとき、君は何と答えるだろうか? C++Java、C#。君がそうだと思っているのは表面だけで、たぶん何もわかっていないのだろう。無知であることを知っているのであれば、無知のまま過ごした方が幸せなときもある。 Simula、Smalltalk、Ruby。君は質をいくらか知っているようだから、引き返すなら今のうちだろう。深淵を覗けば、君もまた怪物にならざるを得ない。 JavaScriptPythonGo。君が真剣にそう答えるなら、私とは異なる真理に辿り着けたのだろう。君と私のどちらかが正しいのではない、どちらも常に正しく、どちらも常に間違っている。 Erlang、Elixir。君は既に答えを知っているようだから、この記事は全く以

    オブジェクト指向が0.05%も理解できない記事
  • サービス終了のお知らせ

    平素より「PHPプロ!」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2006年より運営してまいりました「PHPプロ!」ですが、サービスの利用状況を鑑みまして、2018年9月25日(火曜日)をもちましてサービスを終了させていただくことになりました。 サービス終了に伴いまして、2018年8月28日(火曜日)を持ちまして、新規会員登録ならびにQ&A掲示板への新たな質問、回答の投稿を停止させていただきます。 なお、ご登録いただいた皆様の個人情報につきましては、サービス終了後、弊社が責任をもって消去いたします。 これまで多くの皆様にご利用をいただきまして、誠にありがとうございました。 サービス終了に伴い、皆様にはご不便をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。 件に関するお問い合わせはこちらよりお願いいたします。

    rAdio
    rAdio 2018/10/02
  • 攻略法わからず10年以上挑み続けたマイナーゲーム SNSの力で全クリできたエッセイ漫画が感動的 - ねとらぼ

    10年以上プレイし続けてもわからなかったゲームの攻略法がTwitterのおかげでたった1、2日で判明し、ようやくクリアすることができた――そんな体験談を描いた漫画がネットの時代ならではの展開やゲーム愛にあふれていて好評を博しています。作者はTwitterユーザーのですねさん。 ですねさんが詰まっていたゲーム「ぼくのカブト虫」 ですねさんが小学生のころにプレイし始めたのは、2001年に発売されたゲームボーイアドバンスのソフト「みんなの飼育シリーズ ぼくのカブト虫」。カブト虫を捕まえ育成し闘わせるゲームで、虫好きだったですねさんは1つのイベントに数年つまずいてもコツコツとプレイし続け、高学年になったころとうとうヘラクレスオオカブトを捕まえるという最終ミッションに到達しました。 しかしゲーム内の博士から提示された情報だけではヘラクレスオオカブトがどこにいるのかわからず、何度挑んでもタイムリミット

    攻略法わからず10年以上挑み続けたマイナーゲーム SNSの力で全クリできたエッセイ漫画が感動的 - ねとらぼ
    rAdio
    rAdio 2018/10/02
  • 「この人は採らない」からはじまる面接?ベンチャー企業の採用・組織作りの極意 | SELECK [セレック]

    〜ベンチャー企業の採用・組織作りを支援するコンサルティング会社JAMによる、採用ノウハウとマネージャーの育成から始める組織作りの極意とは〜 企業の経営課題の中で、事業戦略と並んで重要なのが組織戦略である。 自社にとって最適な従業員を採用し、最高のパフォーマンスを引き出すためには、採用及び組織作りの明確な戦略立案とその実行が必要だ。 組織の人員が短期間で急増する急成長企業においても、その重要性は極めて高い。一方で、十分なレベルに達していないケースが多いのが現実ではないだろうか。 ベンチャー企業の採用・組織作りの支援に特化したコンサルティング会社、株式会社JAM。 同社で代表を務め、「急成長企業を襲う7つの罠」の著者でもある水谷 健彦さんに、ベンチャー企業の採用と組織作りの極意について、お話を伺った。 ベンチャー企業を対象にした採用・組織作りの支援を行う リクルート人材センター(現リクルートキ

    「この人は採らない」からはじまる面接?ベンチャー企業の採用・組織作りの極意 | SELECK [セレック]
  • 株式会社サイバーエージェントを退職しました - プログラミングで世界を変える

    はじめに 2018年9月28日をもって、株式会社サイバーエージェント退職しました。 退職に至った経緯と、今後について記したいと思います。 TL;DR 評価に関してミスマッチを感じた 新しい環境でもxRをやっていく このエントリの目的 個人的な考えですが、退職エントリにはエンジニアの価値観が表れやすいと思っています。 退職エントリというとネガティブな面が注目されがちですが、その人にとって何が許容できなくて、何を大切にしているかを知ることができるという意味で、非常に有用です。 僕の場合は、有名なこちらのエントリを読んだ時に強い共感を感じ、影響を受けました。 hiroki-uemura.hateblo.jp 拙筆ですが、このエントリも誰かの役に立てると幸いです。 サイバーエージェントについて 株式会社サイバーエージェントには2017年4月に新卒として入社しました。 就活中はサイバーエージェント

    株式会社サイバーエージェントを退職しました - プログラミングで世界を変える
    rAdio
    rAdio 2018/10/02
    プロダクトに関するバグなんかは「技術的負債」などど評されたりもするのに、制度的な齟齬は負債として扱われずに放置されたり後手に回されがちだったりすりのは、ちょっと変だよね、とは思う。 / cf.) id:entry:324733538
  • 本を読んでも、映画を見ても、「俺の人生がうまくいくようになるわけじゃないし」と思って楽しめない

    映画をほんとうに楽しめるのって、金持ちか現実逃避できる底辺だけなんやろな、とつくづく思う。 ラノベやマンガに至っては思考する力もないかストレスで考える体力もない底辺レベルが増し増しになってるんやろし。 いいんじゃね? 物語を楽しめない層っているからね。そういうやつは老後に1番しんどいとお思うけどさっさと死ぬのもそれはそれかね。 - sukekyoのコメント / はてなブックマーク 老後に苦労するの理屈がさっぱり理解できない。映画を消費していてもこうやって飛躍した都合のいい結論に着地して安寧としていられるなら、 消費しても人間的成長とかは一切ないんだなぁと実感する。 なのに増田は書くのな。これ書いて人生うまくいくようになりそう? / 追記:そうそう、映画だって似たようなもんよ。"増田なんて適当な書捨て&おもちゃ程度でしか思ってない" - yurikago12のコメント / はてな

    本を読んでも、映画を見ても、「俺の人生がうまくいくようになるわけじゃないし」と思って楽しめない
    rAdio
    rAdio 2018/10/02
    わかる
  • 「ドラクエ史観」という病 | 触接地雷魚信管

    「ドラクエ史観」という病が日ゲームマスコミにはある。 『ドラゴンクエスト』シリーズがあまりに偉大な国民的ゲームになってしまったため、「ドラゴンクエストが日RPGを作った」とか言い出す病の事である。 前にも書いたが、海外RPGで『ウルティマ』シリーズや『ウィザードリィ』シリーズがあって、そこからいきなり『ドラゴンクエスト』が現れてヒットし、日RPGの夜明けがきた! こう思い込んでいる人がやたら多いんである。 ユーザーレベルならともかく、ゲームマスコミやゲームライターたち、つまりお金を貰ってゲーム記事を描いているような人たちまでもが、そんな今さら司馬遼太郎ソースで織田信長について語ってしまうような事を平気でしているのが、今のゲーム業界なのだ。 ふざけるでない。 そもそも日RPGは、まずパソコンゲームとして『ウルティマ』や『ウィザードリィ』に触発されて生まれた国産RPGが存在する

    「ドラクエ史観」という病 | 触接地雷魚信管
    rAdio
    rAdio 2018/10/02
    民俗的な伝統遊戯も視野に入れた遊戯史の観点や、日本のゲーム文化の背景にあるオタク文化史の観点やら、少なくとも特定の歴史観だけに留まらない、幅広く奥深い歴史分析の姿勢で臨む必要があるにではないかと思う。
  • 安田均さんのツイート: "ぼくは1983年11月号のログイン誌におそらく日本で最初のテーブルトークとコンピュータRPG特集の責任監修をし、それからの日本のCRPGを見て行ったので、この人の書くことはよくわかる。 【ゲーム文化】俺たちをなかったことにするのヤメロ【1980年代】 https://t.co/WMs7o2KADt @Jiraygyoさんから"

    ぼくは1983年11月号のログイン誌におそらく日で最初のテーブルトークとコンピュータRPG特集の責任監修をし、それからの日のCRPGを見て行ったので、この人の書くことはよくわかる。 【ゲーム文化】俺たちをなかったことにするの… https://t.co/O9qqzH9rDD

    安田均さんのツイート: "ぼくは1983年11月号のログイン誌におそらく日本で最初のテーブルトークとコンピュータRPG特集の責任監修をし、それからの日本のCRPGを見て行ったので、この人の書くことはよくわかる。 【ゲーム文化】俺たちをなかったことにするのヤメロ【1980年代】 https://t.co/WMs7o2KADt @Jiraygyoさんから"
    rAdio
    rAdio 2018/10/02
    俺自身、今のラノベアンチ的なムーブで、安田均(とSNE)をライト層に阿ってばかりだと叩いていたので、こうして活動を継続されてることに対して(そして自分は何者にもなれなかったことに対して)恥じ入るばかり…。
  • ジュニアを採用しない連中はシニアに値しない - portal shit!

    Twitter で DHH が共有していた記事が面白かったので著者の許可を得て翻訳します。 "If you don't hire juniors, you don't deserve seniors", spot on! We've had phenomenal success hiring junior developers at Basecamp. @jasonfried first tech hire was particularly junior at the time 😂https://t.co/QczMtsou4J — DHH (@dhh) September 21, 2018 ジュニアを採用しない連中はシニアに値しない、というもの。 If you don't hire juniors, you don't deserve seniors (2023) • Minimum V

    ジュニアを採用しない連中はシニアに値しない - portal shit!
    rAdio
    rAdio 2018/10/02
    競技特化で勝利を目指すプロスポーツチームですら、金にあかせてスター選手だけをかき集めても優勝できず、生え抜き中心でチーム力が高まったりするわけで、組織編成の戦略性ってかなりの高難易度なのかも知れない。