タグ

2019年9月19日のブックマーク (13件)

  • 至高のDockerイメージ生成を求めて -2019年版- - Qiita

    この記事は@yugui氏の書いた至高のDockerイメージ生成を求めてに感謝しつつ、記事が投稿された当時には無かったさまざまな事情を組み込んで再度まとめたものである。 良いDockerイメージ 良いDockerイメージとは何だろうか。Dockerの利点は次のようなものだから、それを活かすイメージが良いものであるに違いない。 ビルドしたイメージはどこでも動く 適切にインストールされ、設定されたアプリケーションをそのままどこにでも持っていける。 コンテナ同士が干渉し合うことはないので、任意のイメージを互いに配慮することなく柔軟に配備し実行できる 必要のないサービスがコンテナ内で走っていないので、セキュリティの向上に資する イメージの転送が効率的である ベースイメージ部分は一度送ればいちいち再転送する必要がないので、ベースイメージを共有する複数のイメージを効率的に転送できる 標準のレジストリAP

    至高のDockerイメージ生成を求めて -2019年版- - Qiita
    rAdio
    rAdio 2019/09/19
    つらい
  • 中高年の「迷惑ベンチ」 昼間から酒宴、けんか…逮捕者も 福岡の姪浜駅前(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    憩いの場所なのに、怖くて近づけない-。福岡市西区のJR筑肥線姪浜駅前のベンチで、中高年の集団が昼間から酒を飲んで騒ぐなどする迷惑行為が頻発している。男女十数人の集まりで、5人前後が連日のようにベンチに陣取る。福岡西署によると、今年110番や苦情は31件、逮捕者は40~70代の延べ10人に上った。ただ、起訴されずにまたベンチに集結する「いたちごっこ」(幹部)が続く。署は7月、管理者の区役所にベンチの撤去を要請。18日、区役所やJR九州などと初めての会議を開き、対策の検討を始めた。 【写真】福岡の姪浜駅南口にあるベンチ 周辺で迷惑行為が後を絶たない 区役所によると、ベンチは2001年、駅南口の広場に設置。バス停やタクシーの乗降場、コンビニなどもあり、人通りは多い。 「酔っぱらいが寝ている」「けんかが起きている」-。署によると、迷惑行為は少なくとも4年前から始まり、昨年の110番などは27件で、

    中高年の「迷惑ベンチ」 昼間から酒宴、けんか…逮捕者も 福岡の姪浜駅前(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
  • 「芸術の前にスーパーを」京都市の都市計画見直し案、住民は憤り : 京都新聞

    住民説明会で施設誘致の見通しや今後の手続きについて質問する住民ら(京都市南区東九条、市地域・多文化交流ネットワークセンター) 京都市が南区東九条で建物の容積率を緩和し、文化・芸術施設を誘致する方針に対しては、住民から不安の声が上がっている。背景には1980年代後半のバブル景気時に横行した地上げへの抵抗感や、多数の市有地を長年抱えながら、急速な高齢化や人口減少に有効な手だてを打てなかった市への不信感がある。 9月4日夜、東九条の市地域・多文化交流ネットワークセンターで開かれた住民説明会。住民ら約80人が参加し、約10人が質問に立った。ある男性は「容積率が緩和されれば不動産会社がこぞって買い付けに来るのでは。地価が上がれば住民が追い出され、地域コミュニティーが崩壊しかねない」と訴えた。女性は「地域に商店がなく、日常の買い物でさえコンビニを利用せざるを得ない。スーパーをつくってほしい」と切実な声

    rAdio
    rAdio 2019/09/19
  • ジェントリフィケーション ~都市の再開発と階級分断~ - Togetter

    永太郎(ながたろう) @Naga_Kyoto 藤塚吉浩『ジェントリフィケーション』(古今書院,2017年)を読んだ。ジェントリフィケーションと銘打った唯一の専門書(タイトルには含まれないものであれば成田孝三『大都市衰退地区の再生』なども)。京都の西陣が対象地にもなっているので、前々から読んでみたかった。→ 2019-09-13 10:35:20 永太郎(ながたろう) @Naga_Kyoto 日だけでなく、ロンドン、ニューヨーク、ベルリンなど海外の都市の事例も多くあり、フィールドの広さに驚かされる。研究史についても、統計的な文献調査がなされており、いつ、どの分野でジェントリフィケーションが注目され始めたかがよく分かる。→ 2019-09-13 10:35:21 永太郎(ながたろう) @Naga_Kyoto 一方で、ジェントリフィケーションの質論というか、都市論的な語りはあまり無かった。あ

    ジェントリフィケーション ~都市の再開発と階級分断~ - Togetter
    rAdio
    rAdio 2019/09/19
    労働依存社会の陥穽。
  • 中高年の「迷惑ベンチ」 連日陣取り酒宴、けんか 福岡市のJR姪浜駅前 | 西日本新聞me

    憩いの場所なのに、怖くて近づけない-。福岡市西区のJR筑肥線姪浜駅前のベンチで、中高年の集団が昼間から酒を飲んで騒ぐなどする迷惑行為が頻発している。男女十数人の集まりで、5人前後が連日のようにベンチに陣取る。福岡西署によると、今年110番や苦情は31件、逮捕者は40~70代の延べ10人に上った。ただ、起訴されずにまたベンチに集結する「いたちごっこ」(幹部)が続く。署は7月、管理者の区役所にベンチの撤去を要請。18日、区役所やJR九州などと初めての会議を開き、対策の検討を始めた。 区役所によると、ベンチは2001年、駅南口の広場に設置。バス停やタクシーの乗降場、コンビニなどもあり、人通りは多い。 「酔っぱらいが寝ている」「けんかが起きている」-。署によると、迷惑行為は少なくとも4年前から始まり、昨年の110番などは27件で、今年は既に上回った。集団の行動パターンは、近くで酒を購入→ベンチで酒

    中高年の「迷惑ベンチ」 連日陣取り酒宴、けんか 福岡市のJR姪浜駅前 | 西日本新聞me
    rAdio
    rAdio 2019/09/19
    昔の天王寺公園だな…。そしてイタチごっこが続いた後に、それらを一掃するがごとくの大型区画整理事業で民営化して商業施設ができるというジェントリフィケーションのテンプレ。
  • 休みの日に仕事の連絡が来る

    どうしたら良いかわからず増田で愚痴るんだけど。 表題の通り、休みの日に携帯に仕事の電話がくる。 私にしか答えられない内容もあれば、私以外でも対応できることもある。 私以外でも対応できる事柄でも、私が一番詳しい、私に聞けばなんとかなる、という認識が先方にあり連絡がくる。 朝の8時から夜の11時くらいまで来る。 寝ていても遊んでいても来る。私は月曜日が休みの職業なのだが、そうしたことを知った上で個人的に連絡してくる。 最悪なのは、振休などで休みの際に、一度職場に電話をかけて不在と知ったうえで「日お休みと聞いたので連絡しました〜」と連絡してくる客だ。 客、といっても彼らからお金をもらうわけではない。 私の職業は、公務員やそれに準ずる職業あるいは農業協同組合などの団体職員、シンクタンクのようなところで、給料をもらい職務の一環で取材に答えるサービスをしている。 まったく個人的な時間が持てず生活が苦

    休みの日に仕事の連絡が来る
    rAdio
    rAdio 2019/09/19
  • AWS障害で露見した社会的リスク、寡占状態のクラウドを放置してよいのか

    同じ事象でもマクロ視点とミクロ視点では見え方が全く違うから、両方の視点から検討すべし――。駆け出しの記者のころ、取材相手から聞いた言葉だ。2019年8月23日に発生したAWS(アマゾン・ウェブ・サービス)の6時間に及ぶ障害は、その「教え」の重要性を改めて認識させてくれた。 AWSの障害はマクロ視点、つまり社会全般への影響の観点からすると、被害や迷惑が多方面に及ぶ重大なトラブルだった。確認されているだけでも30社以上の利用企業が何らかのトラブルに見舞われた。EC(電子商取引)サイトにアクセスできなくなったり、スマートフォン決済で支払いやチャージができなくなったりするなど、多くの消費者にも迷惑をかけた。 では被害を受けた個々の企業の観点、つまりミクロ視点でAWSの障害をとらえるとどうか。AWSの障害が社会に与えた影響の全体の大きさは、個々の企業にとって質的な問題ではない。自社のシステムが利用

    AWS障害で露見した社会的リスク、寡占状態のクラウドを放置してよいのか
    rAdio
    rAdio 2019/09/19
    AWSのシェアは大きいものの、他の選択肢についても、一定の規模を伴うものがちゃんとある。
  • 消費増税で「新型レジ導入できず倒産」がそれほど悪いことではない理由

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事象の背後にある「情報戦」を読み解く。 バックナンバー一覧 消費増税時、軽減税

    消費増税で「新型レジ導入できず倒産」がそれほど悪いことではない理由
    rAdio
    rAdio 2019/09/19
    理論優先のハードランディング主義はヤバい…。ああいうのは、上手くいかない個別ケースが絶対に発生するのに、「誤差」「大事の前の小事」扱いするんだよな…。
  • Spotify「家族会員プランの人、本当に同じ家に住んでるか位置情報で調べるから」

    Spotify「家族会員プランの人、当に同じ家に住んでるか位置情報で調べるから」2019.09.17 19:0036,936 Alyse Stanley - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 人間ってズルい生き物だから。 Spotifyには家族プランがあります。これはメイン会員が最大5人まで家族を登録でき、合計6人まで家族みんなで音楽を楽しめるという大変ありがたいプラン。ここでいう家族の定義は、同一住所に暮らしているということ。なので離れてくらす家族は同プランにあやかることはできません。では、同住所に暮らす家族であるとどうやって証明するのか…? 位置情報です。 ネタ元CNETの報道で、8月にちゃっかりひっそりSpotify家族プランの利用規約(日語版)がアップデートされていたことが明らかになりました。家族会員会員登録時、メインユーザーとその家族会員は住所を登録するのですが

    Spotify「家族会員プランの人、本当に同じ家に住んでるか位置情報で調べるから」
  • 何でおじさんになると素振り始めるの?

    傘とか何も持ってなくてもおじさんって野球かゴルフかわかんないけど、どこでも素振りするよね? なんで? 若い人で見たことないよ?

    何でおじさんになると素振り始めるの?
    rAdio
    rAdio 2019/09/19
    「安全に痛い反省の素振り」
  • 林檎を得られない人々が求めているものとは? - 肉芽観察記

    モテとか非モテとか 最初に言い出したのは誰なのかしら? ほんと、誰なんでしょうねえ。 そんなことはどうでもいいんですが、少し前に話題になったブログ記事になんとも居心地が悪い思いをさせられたので、その気持を言語化してみようと思います。 dokuninjin7.hatenadiary.jp 上記ブログ記事を何度読み返しても腑に落ちない。むしろ違和感ばかりが増してゆく。 ポルノの隆盛や「性の商品化」というのは大いにやればいいと思うが、それで誰が救われるのだろう。上記ブログの言葉で言えば「林檎を得られない人々」ということになるが、その林檎の代替としてポルノは機能するかと考えると、それは難しいと言わざるを得ない。 林檎にありつけないものにポルノを与えるのは、遭難した人間に海水を与えるようなもので、より渇きはしないか、一度でも「これは偽物だ」と思った瞬間に崩れ落ちてしまう、砂上の楼閣ではないか。 「林

    林檎を得られない人々が求めているものとは? - 肉芽観察記
    rAdio
    rAdio 2019/09/19
  • JeSUと賞金問題について(2019/9/20更新)|勇利(Yuri)|note

    ※訂正、お詫び、補足等の記事を追加しています。 こちらから先に読んで頂きたいと思います。 ※訂正に伴い記事の内容も追記、更新しています。(2019/9/20) 今問題として議論のただ中にあるのがJeSUのライセンス問題だ。 事件の概要を簡単にまとめると、TGSの大会で“ももち”というプロゲーマーが優勝した。しかし彼がJeSUの発行するプロライセンスを持っていないという理由で賞金が減額されたというもの。 ※彼はライセンスの取得を拒否している 理由はこちらから確認出来ます↓ https://s.gamespark.jp/article/2017/12/21/77541.amp.html?amp=twitter&__twitter_impression=trueこの事実が広まり、今現在もTwitterではトレンド1位にJeSUがランクインするほどの炎上状態にある。 今回はJeSUのライセンス制

    JeSUと賞金問題について(2019/9/20更新)|勇利(Yuri)|note
    rAdio
    rAdio 2019/09/19
  • 時価総額1兆円バイオベンチャー「セラノス」の栄光と崩壊(山崎繭加)|翻訳書ときどき洋書

    山崎繭加の「華道家のアトリエから」第3回 “Bad Blood: Secrets and Lies in a Silicon Valley Startup” (悪い血:シリコンバレーベンチャーの秘密) by John Carreyrou (ジョン・キャリールー)   2018年5月出版 *日語版は集英社より刊行予定 「そうなるまで、そうであるふりをせよ」“Fake it, until you make it.”は、「そうなるまで、そうであるふりをせよ」という意味の言葉だ。できているふりをしているうちに当にできるようになる、だからできるようになるまで待たずに今からやればよい、とポジティブな意味合いで使われることが多い。 中でもシリコンバレーにはFake-it-until-you-make-it文化が根強くある。起業家が今の時点ではとても実現しそうにない、だが世界を変えうるというビジョン

    時価総額1兆円バイオベンチャー「セラノス」の栄光と崩壊(山崎繭加)|翻訳書ときどき洋書
    rAdio
    rAdio 2019/09/19