![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/8fc9078adada30d46709615d01e0e847a99a9576/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fmedia.loom-app.com%2Fgizmodo%2Fdist%2Fimages%2F2019%2F09%2F17%2F1909176_spotify_1.jpg%3Fw%3D1280%26h%3D630%26f%3Djpg)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Spotify「家族会員プランの人、本当に同じ家に住んでるか位置情報で調べるから」
Spotify「家族会員プランの人、本当に同じ家に住んでるか位置情報で調べるから」2019.09.17 19:0047,287 A... Spotify「家族会員プランの人、本当に同じ家に住んでるか位置情報で調べるから」2019.09.17 19:0047,287 Alyse Stanley - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 人間ってズルい生き物だから。 Spotifyには家族プランがあります。これはメイン会員が最大5人まで家族を登録でき、合計6人まで家族みんなで音楽を楽しめるという大変ありがたいプラン。ここでいう家族の定義は、同一住所に暮らしているということ。なので離れてくらす家族は同プランにあやかることはできません。では、同住所に暮らす家族であるとどうやって証明するのか…? 位置情報です。 ネタ元CNETの報道で、8月にちゃっかりひっそりSpotify家族プランの利用規約(日本語版)がアップデートされていたことが明らかになりました。家族会員会員登録時、メインユーザーとその家族会員は住所を登録するのですが
2021/04/12 リンク