タグ

ブックマーク / dev.classmethod.jp (5)

  • GDPR以後のインターネットとヨーロッパに拠点を持たない会社の対応方法について | DevelopersIO

    先週米国下院で行われたFacebookのマーク・ザッカーバーグCEOへの公聴会で、氏はGDPRはインターネットにとってポジティブなステップだとコメントし、欧州以外でGDPR水準の個人情報保護を拡張するつもりはないという従来の見解を自ら覆しました。 Zuckerberg: GDPR will generally be a positive step for the internet from CNBC. 先立って行われた上院での公聴会では質問者の上院議員のITリテラシーの低さから平謝りと自己弁護に終始してまるで実りがなかったのに対し、共和党、民主党ともに何名かの下院のタレントを揃えて臨んだ同会はGDPRに関する言及が多数あり、Facebookの具体的なポリシーと戦略が披露されました。 規制対策以上の、GDPR以前と以後のインターネットという大きな変革が企業に求められるのは明白です。 先週のブ

    GDPR以後のインターネットとヨーロッパに拠点を持たない会社の対応方法について | DevelopersIO
    r_saiwai
    r_saiwai 2018/04/19
  • Mac OS Xの環境構築を自動化する(2016年度初旬編) | DevelopersIO

    はじめに 中山です。自己紹介ブログ以外では一発目のエントリです。よろしくお願いします。 唐突ですが、みなさんMacの環境構築はどのように行っていますか。温かみのある手作業で行っていますか。または、何らかのツールを利用して自動的に設定が行えるような仕組みで構築していますか。 私はこの作業にAnsibleを利用しています。Ansibleを利用したMacの環境構築というと、去年話題になっていましたね。こちらのエントリが火付け役だったと記憶しています。その後も、エンジニア界隈で定期的に話題になるネタのようです。 私は結構前からこの方法で環境構築を行ってきたということもあって、そこそこ知見が溜まってきました。また、時期的に(新入社員の季節!私もです)会社からPCを支給され初期構築に四苦八苦されている方々が多いのではないでしょうか。 そこでエントリではAnsibleを利用したMacの環境構築2016

    Mac OS Xの環境構築を自動化する(2016年度初旬編) | DevelopersIO
    r_saiwai
    r_saiwai 2016/04/04
  • 3GPi on Raspberry Pi 2 + SORACOM Air SIMでインターネットに接続する #soracom | DevelopersIO

    ども、大瀧です。 メカトラックス様より3GPiをお借りする機会があったので、手元にあるラズパイ2とSORACOM AirのSIMでラズパイからのインターネット接続を試してみました。 おことわり : ブログ記事は使用機材の組み合わせでの動作を保証するものではありません。ご自身での使用は自己責任の元、行うようにお願いいたします。 SORACOM関連記事4同時公開しました! 新IoTプラットフォームSORACOMを試してみた 3GPi on Raspberry Pi 2 + SORACOM Air SIMでインターネットに接続する【記事】 SORACOM BeamでFluent Bitからセキュアにセンサーデータを転送する SORACOM BeamでAmazon KinesisのTLS処理をオフロードする 3GPiとは 3GPiは、Raspberry Piに対応する3Gモジュールです。3G

    3GPi on Raspberry Pi 2 + SORACOM Air SIMでインターネットに接続する #soracom | DevelopersIO
    r_saiwai
    r_saiwai 2015/09/30
  • Git Flowによるリリース | DevelopersIO

    今シーズンのスノーボード滑走日数がもうすぐ30日になる渡辺です。 社内には雪山部なる活動もあります。 さて、Git, Subversionなどソースコードのバージョン管理システム自体は使う機会が多いかと思います。 しかし、ブランチの運用やリリース管理については知識が曖昧であったり、難しいと敬遠してしまうことも多いところです。 最近は、Gitの普及によってブランチの運用は浸透してきたかもしれません。 ですが、リリース管理については、主にチームリーダーなどがやってしまうために学ぶ機会が少なく、知らない人も多いと思います。 今回はGitのプラグインのひとつであるGit Flowを使って、リリースする作業を解説します。 なお、GUIクライアントのSouceTreeを利用してみます。 リリース前の確認 はじめに全てのコードがdevelopブランチにMergeされているかを確認してください。 Push

    Git Flowによるリリース | DevelopersIO
  • 新しいAWS SDK for PHPのラッパー「AWS Resource APIs for PHP」を触ってみた | DevelopersIO

    こんにちは、せーのです。弊社ではJavaRubyの使い手が多いのですが、私は個人的にPHPが好きだったりします。そんな全国3000万人のペチパーに向けてAWSから新しいSDKラッパーがリリースされたのでご紹介致します。 AWS Resource APIs for PHPってなんだ AWSには各サービスを色々な言語のコード上で扱えるように各言語毎にSDKが用意されています。PHPにも当然AWS SDK for PHPというSDKが用意されています。 ですが基的にこのAWS SDK for PHPAWSサービスに対して1対1で操作するような作り方をしています。識別情報(image-id等)で個別指定するので余り汎用的な感じはしないんですよね。 このAWS Resource APIs for PHPAWS SDK for PHPとパッケージは分かれているもののAWS SDK for PH

    新しいAWS SDK for PHPのラッパー「AWS Resource APIs for PHP」を触ってみた | DevelopersIO
  • 1